メインカテゴリーを選択しなおす
#水族館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#水族館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【すみだ水族館】ショッピングとあわせて楽しめる!都内でおすすめデートスポットのすみだ水族館の見どころや安くチケットを購入する方法を紹介!
こんにちは、ぽんずです! 東京スカイツリータウン・ソラマチの中にあるすみだ水族館は、ソラマチでのショッピングとあわせて楽しむことができる都内でもおすすめのデートスポットの1つです。 館内にはたくさんのベンチやカフェも併設されているので、ペン
2023/02/02 02:59
水族館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
登別マリンパークニクス お得な割引料金で水族館を楽しもう!おすすめのお土産も。
登別マリンパークニクスの入場料をクーポンを使って割引価格でお得に購入できる方法、水族館内の様子やショーの様子をたくさんの写真で紹介しています。近くにあるさつまいも本舗登別東店はお土産におすすめです。
2023/02/01 21:53
お勧め観光コース 千葉県 鴨川シーワールド周辺
▲鴨川シーワールドにて鴨川シーワールドと言えば、シャチのショーが有名ですよね!ショーはシャチだけでなく、イルカやベルーガ、アシカもあります。子どもたちはショーが大好きなので、各ショーを見て室内水族館を見学したらあっと言う間に一日経ってしまいます▲優雅に泳
2023/02/01 19:54
【評判・口コミ】2020年開館!カワスイ(川崎水族館)を徹底解説!つまらない?楽しい?
川崎駅商業施設内水族館 カワスイ(川崎水族館)は本当に面白い?現地写真と共に感想を紹介します!
2023/02/01 00:06
【評判・口コミ】ニフレルは楽しい??徹底解説!
皆さんこんにちは。NOBUです。 本日は大阪エキスポシティ内の水族館NIFREL(ニフレル)を徹底解説します! 行ってき
2023/02/01 00:05
賑わう犬吠埼灯台と犬吠埼マリンパーク【ミレニアムの銚子電鉄を回顧(5)】
君ヶ浜→犬吠('00.2.12) 関東の東の端、犬吠埼に立つ犬吠埼灯台は、明治7(1874)年に完成・初点灯した。地上31.3メートル(灯火までは27メート…
2023/01/30 07:07
【1店舗目】バーゲン本☆漢字ドリルとイルカの本
こんにちは☆ マラソンは実質今日が最終日ですが… 今回はゆるーく参加中(*´ω`*) 楽天ブックスさんでドリルがバーゲンで半額になってたので家庭学習用に! 【バーゲン本】ステップ1 漢字が
2023/01/28 21:25
ジャンクママ地方にも再び最強寒波到来でドキドキするも…!今時の高校生のデート
12月のクリスマスシーズンにやってきた寒波ではこの地域では見たこともない積雪量にびっくしたジャンクママ。(12月撮影)昼間でも薄暗くてなんだか寂しい感じでした…
2023/01/26 14:27
【イルカやイワシが乱舞する!】名古屋港水族館に1人で行ってきました!
日本一大きい水槽でのイルカの乱舞、35000匹のイワシのトルネード。 名古屋港水族館は最高に楽しい! 「名古屋港水族館ってすごくいいらしい」とよく耳にしてはいたものの、なかなか行く機会に
2023/01/23 07:05
【大阪『海遊館』の巡り方】 『海域』と『深さ』を考えて巡る世界有数の屋内展示
近隣では2021年神戸のベイエリアに新たにできた水族館atoaは光と演出で写真撮影に最適化をしている雰囲気があ…
2023/01/23 00:21
日本を代表する水族館「鴨川シーワールド」 ~外国人向け案内ツアー第32弾~
島国である日本は海に囲まれています。国土は狭いけれど、海岸線が複雑なこともあり、海岸線の長さは世界第6位。そして、山が多く年間降水量も多いことから川も多い国。そんな日本を代表する水族館「鴨川シーワールド」へ行って、海や川の生物と触れ合う一日
2023/01/20 09:52
大阪万博公園 ニフレル訪問記 寝そべりペンギン・ホワイトタイガー用キャットウォーク?食べる水(2022年11月情報)
大阪の万博公園、そこに『ニフレル』という生き物ミュージアムがあります。 目印は大観覧車。その隣の建物がニフレル…
2023/01/20 06:45
フワフワ〜 クラゲ✨🍾
今年元日に写真を撮って歩いた江ノ島 片瀬江ノ島駅構内にあった水槽に泳いていたクラゲさんです ちっちゃな水族館が駅構内にあるなんて知らなかった! ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろいろな方のブログがランクインしております...
2023/01/20 05:46
【愛知・名古屋】名古屋港水族館でペンギンを観よう!
ペン充良いよね! どーも、PlugOutです。 先日、テレビ番組「マツコの知らない世界」にて「ペンギンの世界」が放送されていました。 www.tbs.co.jp その中で注目のペンギンのいる水族館として紹介されていたものの一つが、愛知県名古屋市の「名古屋港水族館」だったんですよね。 いつかはクリスマスの日に長崎のペンギン水族館に行くほど、割とペンギンが好きな僕(笑) plugout.hatenablog.com ……こういう記事の出だしだと、もうお分かりですね?(笑) 行ってきましたよ、こちら! 「名古屋港水族館」 nagoyaaqua.jp 結構大きな水族館なので、気軽な時間潰しのつもりで行…
2023/01/18 23:49
1歳児とアクアパーク品川
2023/01/18 08:12
ロングビーチの水族館でボランティア、お疲れ様でした。
誰に似たのか(笑)、サカナが好きな我が家のティーンエージャー、昨年の10月から12月にかけて、ロングビーチにある水族館 Aquarium of the Pacific で、ボランティアをしておりました。こちらでは、学業の成績だけではなく、ボランティア活動などのポイントも進学には大事とのことで、「お前も、なんかやらないとマズイんじゃないの?」とはずーっと言っていたのですが、基本的に自宅警備員のような生活をしている我が家の息子氏...
2023/01/13 01:44
【東京・品川】「maxell AQUA PARK SHINAGAWA(マクセル アクアパーク品川)」へ行って来ました
どーも、PlugOutです。 今回は東京都品川にある水族館へ行って来たのでご紹介します。 それがこちら! 「maxell AQUA PARK SHINAGAWA(マクセル アクアパーク 品川)」 www.aqua-park.jp 品川駅から徒歩2分、非常にアクセスの良いところにある水族館です。 実は過去に何度か来たことがあるのですが、今回はなんだかんだで数年ぶりに来ました。 ここは都心にあるのに内容がかなり充実していて、とても楽しいんですよ。 それでは早速、中へGO! こちらは入ってすぐの「パークエントランス」です。 ちなみにこの時期はクリスマスが近いというのもあり、フォトジェネリックを意識し…
2023/01/10 00:16
いおワールドかごしま水族館
折り返してきた鹿児島シティビューにギリギリで飛び乗り、次は いおワールドかごしま水族館 へ。…雨なので、今日は基本的に水族館など屋根のある施設を回ります。電停やバス停からフェリーターミナルを経由していおワールドかごしま水族館へ。市バス1日パ
2023/01/08 01:30
【観光】外せない観光スポット
読者様の優しさをお願いします♪ 皆様、明けまして おめでとうございます。 本年も、当Blogを宜しく お願いします! 新年の挨拶を書き込むけど 内心が複雑な、これママです。 早朝6時に、長女が起こしてきて 40℃あると・・・・・・ 君は天才か? 騒動を起こして、またひと騒動 まずは、コロナかインフルエンザを 検査しないと始まらない。 そんな渦中にBlog更新しております お年玉代わりに、ランキング クリックお願います!! 絶対行きたいと言うので nagoyaaqua.jp 長蛇の列なので、休日は電子チケット これは便利でいいですね 名古屋水族館を堪能します🎵各所の水族館を攻めてる、おチビは冷静…
2023/01/04 10:39
2022年12月 水族館ニュース
2023/01/01 23:45
【映え過ぎてヤバい!】神戸atoaに1人で行くなら夕方がおすすめ!
アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館 この分かるような分からないようなキャッチフレーズを冠する神戸の新名所「atoa」。 他にも次世代水族館、劇場型アクアリウ
2023/01/01 12:41
カピバラ、ピラルク海遊館。A宮総裁の「おことば」が大噓だった。
コロナで入国できなかった日本、三年半ぶりにアメリカから帰国しましてここは大阪の海遊館。 この水族館のテーマは、「太平洋をめぐる旅」。 環太平洋火山帯Ring …
2023/01/01 08:21
■碧南海浜水族館【市立水族館】
今日は 碧南海浜水族館 の紹介です。 場所は愛知県碧南市の臨海工業地帯にある私立水族館であります。 中規模ではありますが、近隣の海や河川の生物から歴史などを紹介したり館内にはレストランや土産物店な
2022/12/30 22:12
【山の上の水族館】姫路水族館「ひめすい」に1人で行ってきました!
姫路水族館に行ってみたら意外と激アツだった! ドーミーインに泊まりたいだけの「ドミ活」2回目。 行先は姫路になりました。 どうせ姫路に行くならと、姫路駅から近
2022/12/28 21:24
登別マリンパークニクス ペンギンも歩くけど、ここはイワシだ!
(記2022年12月24日) 虎杖浜で朝ごはんを食べたあとは、登別マリンパークニクスへ。初めての訪問! 序盤の水槽はタッチプールやこじんまりしたものが多くて、う〜んちょっとインパクトが弱いなあ。だけどカブトガニはいいね。 中盤以降、少し良くなってきた。 キンキってじっとしているんだねえ。 お魚トンネル! クラゲの癒し空間コーナーはクラゲとサンゴがいい感じ! やっぱクラゲだべさ。 ちょっと物足りなかったんだ...
2022/12/24 12:24
スキューバーサンタを見に行こう!
4回目の水族館へ行ってまいりました! 目的はスキューバーサンタです✨ 毎日11時14時に開催されるイベントです。 ストロングスタートがお休みの平日に娘と一緒に見てきました! 13時50分に水槽の前へ。 アナウンスで子供は前に座って、大人は後ろにと案内がありました。 娘は1人で座るのは嫌がるので抱っこかなぁと思ってたらよそのうちのお母さんも座り出したので座って前の方でみました! ドボンしてナレーターさんに合図を送ります。 動画もありますが編集の気力が… 静止画でお届けします。 大きめの魚にタッチしたりしてます。 海の生き物を見せてくれます。 シーキューカンバーってなんだ?と思ってたら… なるほど…
2022/12/21 12:48
サンタマリア号 (̨̡ ¨̮ )̧̢ 海遊館
ある日のサンタマリア号ある日の 海遊館[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2022/12/20 18:00
【ちいかわな魚がいっぱい】みなとやま水族館に1人で行ってきました!
廃校になった神戸の小学校の跡地におしゃれな水族館ができたらしい! 2022年7月1日にオープンした 「NATURE STUDIO」 は2015年に廃校になった湊山小学校の跡地にできた「コ
2022/12/19 07:46
【聖地巡礼?】静岡県沼津!日ハム選手が立ち寄った沼津港新海水族館!
静岡県沼津!日ハム選手が立ち寄った沼津港新海水族館!
2022/12/18 02:00
カピバラ、ピラルク、モルモットを研究所で喰らうA宮。ヨーロッパ王族は知っている。
【新・オレ話し。】A宮と動物 動物園関係者から告発きた【23時から配信】・メンバーシップご登録は下記からになりますm(__)m (月額490円) https…
2022/12/14 03:14
木古内へ行ってきました✨
塩パンを求めて木古内へ…🥺
2022/12/13 11:46
鳥羽水族館~ セイウチのサービス精神
秋旅行で行った鳥羽水族館レポでございます。ひさしぶりの水族館だったけど、あらためて良いなあと思いました。全天候OKなの、やっぱレジャーとして強いですよね。単純に「美しい」っていうのも大きいかもしれないです。鳥羽水族館、有名なところだけあって大きくて広くて、いろんな水槽がありました。足元の床下には化石。目の前の水槽には「生きてる」子孫たちwところで気になる混雑ぶりなんですが、秋の行楽シーズンの土日だ...
2022/12/05 14:41
カリフォルニア科学アカデミー 子供も大人も楽しめる California Academy of Sciences
サンフランシスコにあるカリフォルニア科学アカデミー(科学館)の様子をレポートします。子連れで楽しむコツや、日本またはアメリカ国外からの観光客の方向けのお得なチケット情報をお届けします。
2022/12/04 14:44
能登島水族館へジンベイザメを見に名古屋から石川県へ車で観光に行った話
2022/12/03 23:07
1109. 3年生の遠足
昨日は小学校の遠足でした。3年生の息子。これまでは遠足と言っても、歩いて行ける距離の公園などばかりでしたが、今回は初めてバスに乗っての遠征でした。行き先は...
2022/12/03 22:00
鴨川シーワールドホテルは子連れ旅行や体験プラン重視なら絶対泊まって
鴨川シーワールドに行くなら隣接の鴨川シーワールドホテルに宿泊するのがおすすめです。 1971年開業の古いホテルですが、何と言ってもサービスが素晴らしいので泊まって大正解です。 鴨川シーワールドホテルが特におすすめなのは次 ...
2022/12/03 11:15
鳥羽水族館~大人気 ラッコさん
秋の旅行。鳥羽に到着して、今回唯一の観光スポットである、鳥羽水族館にやってきております!ここに到着するまで、駅構内、通り道のポスト、マンホール、さまざまなところで、ラッコちゃんモチーフがありました。鳥羽水族館の主役的存在って言ってもいいんじゃない?入場してすぐに「ラッコのお食事タイム」があったので、直行。水槽の前はとんでもない人だかりでした。ラッコって絶滅危惧種らしいですね。日本にも3頭しかいない...
2022/12/01 09:10
átoa(アトア)とフェリシモチョコレートミュージアム
神戸旅の一つ目の目的は、最近できた新しい水族館、アトアでした。劇場型アクアリウムこちらのキャッチコピーの一つが、この「劇場型」です。先日の記事のタイトル画像にも使ったように、こちらの水族館は、水族館としてだけではなく、この独特のアートとの融
2022/11/29 21:56
一泊二日で神戸を旅してきました 2022
予告していたように、24日と25日、一泊二日で神戸を旅してきました。みちのり主だったところは、別途独立記事にします。24日の朝、7時に津山の家を出て、高速道路をひたすら神戸へ。途中加西サービスエリアでトイレ休憩のち、9時30分ころに神戸着。
2022/11/26 21:55
山陰駅巡り22夏-島根山口編(20) 山陰本線 波子駅 ~中国地方最大の水族館「アクアス」の最寄り駅~
久代駅から出雲市行きに乗車してひと駅戻ります。お隣の駅は波子駅。1番線に到着。ここで折り返すために下車します。 波子駅は島根県江津市波子町にある山陰本線の駅。海近くの国道9号と並走していた線路が、国道と別れて南の山側に向きを変えたところにある駅。山側に入ると前回紹介した久代駅のような立地となります。波子の街は駅の西側にあり、その先に波子海水浴場があります。また、島根県立しまね海洋館「アクアス」とい...
2022/11/24 19:40
今日も雨!安くて楽しい葛西臨海水族園に行こう!
雨でも遊べる施設といえば、まず水族館が思いついて子どもたちも大好き。ただ水族館って、家族で行くとなかなかの出費ですよね〜。葛西臨海水族園が安いので行ってみることに。駐車場が1時間300円!?安く遊べる葛西臨海水族館!横なぐり雨のなか、お弁当
2022/11/22 18:07
平和
できていたので公開します(*´з`) あと、イワシのパフォーマンスの後半部分。 今週は明後日、また休みが被ってる(-"-)なんなの、今月…
2022/11/22 15:42
母娘孫で鴨川旅行~その4…鴨川シーワールド!キラキラ編wと空ちゃん♪
今日は…今気温は20度(゚д゚)!お外は暖かいです~♪ 鴨川旅行最終回で鴨川シーワールド後半ですヽ(^o^)丿 まずは~ くらげ!! パチパチ 大きい水槽にゆらゆら揺れてました(*'▽') 小さい水槽に
2022/11/22 13:49
バンクーバー水族館のクリスマス
バンクーバー水族館のクリスマスです。ハロウィンもちょっとだけ。
2022/11/22 10:04
水族館に足湯。可愛いお土産も!道の駅みなかみ水紀行館
こんにちは趣味なしスキルなしボッチ主婦なしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° みなかみホテルジュラクと土合駅に行った時道の駅【みなかみ水紀行館】に寄りました。 魅力がたくさんあったのでご紹介します (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 道の駅みなかみ水紀行館 クオリティ高めの水族館 マジックビジョン 水中トンネル ドクターフィッシュ 豊富なお土産 可愛い生き物鍋敷き フクロウも買いました 無料で入れる足湯 まとめ 道の駅みなかみ水紀行館 山の中にある道の駅ですが周辺には利根川も流れホテルや旅館も多いことから多くの観光客で賑わっていま…
2022/11/18 21:59
母娘孫で鴨川旅行~その3…鴨川シーワールド!キモ編wと空ちゃん♪
今日は 前回の続きです! 次の日の朝ごはん♪ コロナ渦の中 久々のバイキングでした(*'▽') 時間指定だったけど入り口でゆっくり食べる方も居るから人数制限してて 場所がロビー側だったので待ち人でロビ
2022/11/18 13:00
シロクマに会う前に腹ごしらえ!──「男鹿水族館GAO・前編」(秋の東北満喫の旅 その3)
「寒風山」展望台からお昼ご飯を食べに某店に向かうが、残念ながらお休み(涙)。次の目的地「男鹿水族館GAO」で食べようとそのまま走り続ける。※「寒風山回転展...
2022/11/15 11:15
かわいいシロクマ親子と憩うひととき。──「男鹿水族館GAO・後編」(秋の東北満喫の旅 その4)
「男鹿水族館GAO」のホッキョクグマ広場は広くてユニークな造り。プールがあるホッキョクグマ広場ではユキとフブキ(♂)親子がノンビリと過ごし、その裏側にある...
2022/11/15 11:14
神戸デジタルアートの水族館『アトア』
ランキングに参加しております🙏 にほんブログ村 みなさま、こんにちは。今日は神戸の劇場水族館、『アトア』のリポーターをさせていただきます。 まずは、これを…
2022/11/15 09:40
マリホ水族館のナイトアクアリウムが良かった話
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。広島市西区の広島マリーナホップ内にあるマリホ水族館。こちらでは17時以降”ナイトアクアリウム”をしています。ずっと気になっていたんですがタイミングが合わず…。年パスの更新ついでに行
2022/11/14 08:14
次のページへ
ブログ村 801件~850件