メインカテゴリーを選択しなおす
#花壇
INポイントが発生します。あなたのブログに「#花壇」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新宿御苑チューリップの風景続きます
新宿御苑チューリップの風景続きます、先日新宿御苑で撮って来たチューリップ画像の中から良さそうなのを三枚選んでみました。チューリップと言えば春の花、とても綺麗に咲いていました、この日はチューリップ目当てで行ったので、良い写真が撮れて良かったです。...
2023/04/15 16:07
花壇
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
安全のために買ったもの。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日はちょっと真面目な話~ 何を買ったのかというと、、、 ハーネス~ 定番のJULIUS-…
2023/04/15 00:29
スイッチが入ったセダムとハーブ&踏まれても平気なセダム(°o°:)
こんちゃ歩きながらでも目を閉じたら爆睡してしまいそぅな寝不足ばにらデスまた今日も雨の予報で明日も1日中雨らしい雨・・・多いなぁなぜか1番左側だけやる気を出し…
2023/04/14 13:26
大船フラワーセンター花壇の風景です
大船フラワーセンター花壇の風景です、綺麗だったので撮って来ました、とても良い眺めでした、使われてる花は良く分からないけど。配色が良いなって思いました、久し振りに行った大船フラワーセンターだけど、良い収穫が沢山有りました、病院の先生は行った方が良いと言っていたので、また行きたいと思います。...
2023/04/14 00:59
ガーデニングシーズンですね♪
最近毎日朝が楽しみです。 どんどん花々が咲いてきて、変化を楽しんでいます♪ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp
2023/04/13 21:30
グラスペディア
冬の間、凍結防止の為に納屋にしまいこんでいた鉢植えを春になったのでようやく全部外に出しました2鉢を除いてはどれもこれも今シーズンの厳しい寒波を凍らずに耐え抜いてくれていました花壇の多年草たちも春の陽気に誘われて芽吹いてきました昨年どこを探しても売っていなくてわざわざネットで取り寄せてまで植えたグラスペディアの苗グラスペディアのドライフラワーのスワッグを部屋に飾りたいのですそのグラスペディア昨年は根...
2023/04/13 13:32
半日蔭でも育つ宿根草【レインリリー】を密に植える
ゼフィランサスの球根を植えました。と、さも知った風に言ってみましたが、実はゼフィランサスという名前は始めて聞く、まったく知らないお花です。カタログを見て、かわいい花だと心が惹かれたのですが、宿根草で半日蔭でもよく育つという、願ったり叶ったり
2023/04/12 20:49
うさぎちゃん
家のプランターのチューリップ先週あたりから咲き始めてきました。↓は公園です。↓1週間前に撮った写真ゆいが居ない状態で↓1週間後植物の開花状態以外で変わっていたのに気付きましたか?うさぎちゃんが可愛い服を着ていました・・・ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村うさぎちゃん
2023/04/11 21:23
4月8日の畑の花の様子
こんにちは、娘のushioです。 母が昨年の夏に自分で挿し木して増やし芝桜が、咲き始めました。 母の影が映り込む(笑) 前に話したときには 「いろんな色の芝桜を挿し木したつもりだったのに、 全部青紫が咲いたわ 」 と言っていましたが、けっこう赤・ピンク系もありますね。 そう言ったら、 「畑の外周に植えた芝桜が全部青なのよ(;'∀')」 と。 えええ?(;'∀') その様子はまた次回。 ************* 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。 以下のバナーをどれかひとつ ポチっと押してくださるとうれしいです。 このブログにポイントが入り ラン…
2023/04/11 14:54
ニゲラの苗がいっぱい
ニゲラの花です花が終わると風船のようになりますドライになった風船この風船が好きで、昨年9月に種を蒔きました(*^^*)ポットに5粒ずつ1袋全部蒔きました (…
2023/04/11 08:34
イノシシに続く宿敵 &今日の犬笛~♪
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。実は、、、盗まれちゃったんだ 先月の投稿で 『需要と供給 (◎_◎;)』にほんブログ村ぼく、ジ…
2023/04/11 00:19
犬笛、4日目。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。またまた犬笛ネタやで~ 犬笛、今のところジャッキーにはよく効くみたいなので練習を続けてみようと…
2023/04/10 19:50
イマイチだった多肉花壇がお気に入りに&自分のケアって大事(*・ε・*)
こんちゃブログって・・・もうすぐ書き終わると思ったら消えるよね・・・壁を青く塗装してから花壇の写真を撮るのが楽しい紫外線焼けして赤くなってた茶色い壁の時より…
2023/04/10 15:43
イワシのかば焼きと庭のチューリップ
昨日は、5時間勤務で帰ってきてから晩御飯を作りました。旅行中、たくさん階段や坂道を歩いて平気だったので、自信がついていました。楽勝♪と思っていましたが、膝と腰に痛みが・・・レジで立ちっぱなしの方が、私の足腰には響くのか、遅れて疲れが出たのか不明。昨日は、お風呂でしっかりマッサージして寝ました。足は攣りませんでしたし、今日と明日は仕事は休みだし、もう大丈夫。こうやって、膝も足腰も、復活していくといいな...
2023/04/10 10:58
アガパンサスの株分け★チューリップのブーケ
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)原種系チューリップ・クルシアナシンシアが開きました。オカメインコちゃん(ライラックワンダー)とはまた違った可愛らしさです。こちらの方が派手かなと思いましたが、小さめのお花が自然な感じで周囲に馴染んで素敵!昨日はアガパンサスの株分けをしました。アガパンサスの株分け時期は3月~4月です。ここに植えてから株分けは一度もやってなかったので、根がパンパンに詰まっていて、掘り出すのがとても大変でした。ほんとはきれいに根をほぐしたかったのですが、両手をいためているので、細かいこ...アガパンサスの株分け★チューリップのブーケ
2023/04/10 05:37
編み始めてます。
オリジナルベストを編み始めてます。極太の糸なので スイスイ編み進みまして、メリヤス後ろ身頃は完成。 只今、前身ごろを編んでます。今回も糸が足りないかも知れない…
2023/04/09 13:26
最近のハガキ
特別養護老人ホームにいる母にちょくちょくハガキを送っています。最近のハガキはこちら にほんブログ村
2023/04/09 08:17
大学病院にCTの検査に行って来ました
大学病院にCTの検査に行って来ました、検査しても直ぐに症状が良くなる訳じゃ無いのだけど、簡単な画像チェックはしたので、ひどく悪いなら帰って来れる訳がないので。多分、そんなに悪く無いのだと思います、今まで不調を訴える度に検査をして異常が出ないので、たいした病気じゃ無いのだと思います、取り敢えず検査は済んだので一段落です、結果は次の診察の時に教えてもらえるそうです。写真は関係無いけど、先日撮って来た新宿...
2023/04/08 14:12
今年最後のチューリップと通院(耳鼻科・神経内科)と坂本龍一さん
ラナンキュラスラックスまだまだ蕾が次々に出ています。 種蒔きっ子の寄せ植え。ネモフィラプラチナラベンダーが淡いブルーの花を増やしながら成長中。 まさに…
2023/04/07 20:32
放置していたサークル花壇にも春の訪れ...✤
先日..葉を編み込んで整えたサークル花壇✤今度は違う球根の葉が..急成長...**3月27日*▼お日様が当たるようにミニフェンスでガードしました✤ほんの少し..支えが欲しいとき100円SHOPのフェンスが大活躍...♡*4月1日*次々と開花しているネメシア..♡ぐるりと反対側にはひっそりと..斑入りのプルモナリア*大好きなスノーフレーク✤仮植えや..一時しのぎの花壇だけどみんな春を待ってぃたんだね✤...
2023/04/07 19:24
2023年・春 花図鑑(花壇編)
昨日は、お天気も良く、気温も上がりましたね!(ヨーグルト容器を仲良くぺロペロ)着る物に悩む日々。日曜日、お庭のレッドロビンの剪定をしました。ものすごい勢いで、…
2023/04/06 09:07
春庭あれこれ★語らう恋人たち
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日(3日)は、朝から一日雨でした。写真は前日に撮ったもの。名前不明の黄色のラナンキュラスラックス。このお花がいちばん咲いた時の姿が揃ってきれいです。これはラナンキュラスラックス・ティーバ。花色の変化が美しい品種ですが、いつも伸び方がまちまちで不揃いな高さになってまとまりがありません。私の植え方が悪いのかとも思いますが、毎年そうなので、そういう品種なのかもしれません。エリスも、比較的揃ってきれいです。奥の赤いムーサが元気がありません。今年はどれも地下にモグラのトン...春庭あれこれ★語らう恋人たち
2023/04/06 02:14
新宿御苑花壇に咲いていた春の花チューリップです
先日撮って来た新宿御苑花壇に咲いていた春の花チューリップです、バックに人が写ってしまったのも結構有って、良く撮れてたのに惜しいのも有りました、マシな中から良さそうなのを選んでみました。元々チューリップ目当てで行ったので、花見に人が殺到していると思わなかったので計算外でした、いつになくとても園内は混んでいました。...
2023/04/06 00:11
ようやく根が出始めた多肉たち&ルビーティントの花(*´艸`*)♬
こんちゃまた今日から雨〜今度は3日間かな昨日のうちに二輪車寄せ植えと軒下の寄せ植えに水やりしときましたやっばりこの子の下葉の黄色さが気になるけどもぅ何ヶ月も…
2023/04/05 22:48
■ シンボルツリー”ハナミズキ”咲いてきた → ブログも「ナチュラル」に
2年目の春 玄関前のシンボルツリー「赤いハナミズキ」が咲いてきました。昨年は、植えたばかりで、花も小さくて少なかったですが、今年は沢山咲いて、玄関前が華やかに…
2023/04/05 14:53
*バルコニーの春爛漫♡*バラの壁面コーナー&ゲウム・スイセンが見頃です♡*
おはようございます。*you*です。昨日のバルコニーの様子です( * ´ ∀`* )ノ黄色のハートが3つ♡*ゲウム テキーラサンライズ*の花びらです♪この最初…
2023/04/05 08:42
*チューリップの思考錯誤♪*早くも来年の構想&小庭を広く撮るコツ♪*
おはようございます♪*you*です。小庭の*チューリップ アプリコットビューティー*私の1番好きなチューリップです。毎年流行り廃りがあるけれど…おそらく永遠に…
2023/04/05 08:41
魔法のアイテム!?
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。魔法にかかったみたいになるんだ ジャッキーさん、ふだんは良い子なんですけど 気になる?通行…
2023/04/05 00:41
花壇撤去の準備
鮎釣り・野鳥撮影等の記事を気ままに書いてます
2023/04/04 17:16
新宿御苑綺麗なチューリップ画像三枚です
新宿御苑綺麗なチューリップ画像三枚です、一番目は花壇です、残りは距離感を変えて撮ってみました、このチューリップ目当てで行ったのですが。綺麗で良い写真が撮れました、一部花が枯れかけてるのも有るけど、それ以外は良い出来だったと思います、この日凄く混んでいたので写真が撮り辛かったです。...
2023/04/04 00:07
もう新しい土は買わない!土の再生方法!
植え替えのたびに新しい土を買ってしまう。増え過ぎた土の処分に困っている。土の再生に興味はあるけど失敗したくない。そんな方はこの記事を読むと悩みが解決します。 土を再生するメリット 毎回土を買わないで既存の土を再生すると以下のメリットがありま
2023/04/02 22:08
可愛い八重咲きチューリップと正ちゃん。
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)昨年すごく傷んで心配していたアーチのツルバラがえらく元気になりました。フォースオブジュライです。「南の庭」中央花壇。新しく咲いた八重咲きのチューリップがとても可愛くて。オレンジがかったのも植えてたんだ。また忘れてる(笑)この花壇ちょっと失敗したのですが、この可愛いチューリップを見ることができてよかったなと思います。この花壇、下段はまあいいのですが、上段のビオラの色を失敗して、少しごてごてした感じになってしまいました。セールなど、その時安く手に入ったものを植えていく...可愛い八重咲きチューリップと正ちゃん。
2023/04/02 19:57
山アジサイに蕾★美しいキンセンカ
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)黒いベンチのコーナー横の花壇でヤマアジサイに蕾ができています。まだ4月になったばかりですが。早いなあ・・・いつの間にかこの花壇、もさもさになってしまいました。剪定大丈夫だったかなと心配していたのですが、蕾はたくさんついているようです。「東の庭」の花壇でゲラニウムが咲いて・・・名前のわからない水仙が咲いて・・・(多分、ハリオ)八重咲きガーベラが咲いて・・・わ!蕾もある♪でも色の取り合あわせがちょっと失敗したかな(笑)<思い出写真館>麦畑でお散歩。正ちゃんとお散歩する...山アジサイに蕾★美しいキンセンカ
2023/04/01 21:12
バトンタッチ★花を楽しむタイム
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)暖かいと言うより暑い、夏のような日が続いていますが、まだやっと4月になったばかりですね。「南の庭」瓶のコーナーです。この瓶は、昔は立てて置いていましたが、どうも何か落ち着かなかったので、倒して中から植物をあふれさせるようにしました。いろいろ植えてみましたが、今は、このメンバーです。セダム、モリムラマンネングサ、リシマキアオーレア。パンジー、ビオラの徒長が進んでいます。毎年、長いときは5月まできれいだったのですが、今年は、早く終わりそうです。そろそろバトンタッチがは...バトンタッチ★花を楽しむタイム
2023/04/01 06:00
期待以上に可愛くなった多肉&久しぶりの通販多肉にワクワク( ˆωˆ )♬
こんちゃいつか落ちる落ちると思いつつ昨日、デッキから落ちかけた ばにらデス。セ〜〜〜フホント、注意力散漫に老化までプラスされてヤバイ(笑)月曜日に軽く水やり…
2023/03/31 19:22
ライラックワンダー★庭のクリスマスローズのリース
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)原種系チューリップ・ライラックワンダーが咲きました。朝はまだ閉じていて、よくあるフツーのチューリップの感じですが、開くとがぜん可愛くなります。中心部分の黄色が絵の具をこぼしたよう。クリスマスローズの花をカットしました。せっかくなのでリースを作ることに。細い茎も一緒に巻き込んでいくため、細いリース台を使います。作り方は、カテゴリー「手作りリリース」の中にあるコニファーや唐辛子のリースと同じです。上下順番にワイヤーで巻いていきます。安定をよくするために葉もいっしょに巻...ライラックワンダー★庭のクリスマスローズのリース
2023/03/31 00:27
日に日に可愛い多肉花壇&花も咲き出した(*´ω`*)♬
こんちゃ昨日は結局2時前に謝りながら起きて来た息子ちゃん8時から草抜きの約束が起床2時て、6時間の遅刻だよ朝から草抜き労働して昼からデザートを食べに行く予定…
2023/03/30 15:49
プルモナリアが開花はじめました
大好きなプルモナリアの花が咲いてきました。花が咲いていないときはこの個性的な葉が庭を彩ってくれる宿根草です。 こぼれ種のクリスマスローズ黒白白の共演…
2023/03/30 15:16
大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、過去ファイルをいじってたら出て来たので、掲載します、結構綺麗に撮れてると思ったので。載せる事にしました、綺麗な緑の芝生に花壇の花が映えて良い感じの写真になってると思いました、咲いてる花は季節が違うかもですがご容赦下さい。拍手ありがとうございました。...
2023/03/30 00:05
フラワーシティー福岡★華麗なる転身
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)窓を開けると、「南の庭」の中央花壇で黄色のチューリップが開いていました。八重咲きでした。「KUMA花壇」とは別の品種でした~八重咲きも可愛いです。さて、少しピッチを上げて遅れを取り戻したいと思います。昨日のことです。厄除けに行ってきました。福岡市博多区の若八幡宮です。厄除け祈願で有名なところですが、周辺にビルが立ち並ぶ都会の中のとても小さな神社でした。実は今年は元旦に転んだことから始まって(笑)体の不調続きで、これ以上何か起きたら、もうどうしようもないので、気休め...フラワーシティー福岡★華麗なる転身
2023/03/29 17:29
待ち遠しい*ヒューケラ&チューリップのコラボ..✤
ヒューケラのぉ花が咲いてきました✤✤ヒューケラ✤*シャンハイ*ヒューケラの間に植えたチューリップも芽が出てきました✤✤ベリースムージー & ゴールデンゼブラ✤✤メーブルファッジ & スィートプリンセス✤ ✤植えたチューリップたち✤楽しみです✤...
2023/03/28 21:45
堆肥と肥料の違いって?植物への影響を解説!
堆肥と肥料って「よく聞くけど正確にはどうちがうの?」、「どういう役割があるかは知らないけどなんとなく植物に良さそうだからあげている」という人もいらっしゃるのではないでしょうか。 違いと役割がわかれば植物にとって本当に必要なものを与えることが
2023/03/28 12:33
大事な栄養素は?団粒構造って何?春に向けた土づくりの方法!
10月になると、街中で見かける樹木やお花もすっかり秋の様相を呈してきました。夏の間、お庭を彩ってくれていたお花たちも見頃を終えてきた頃ではないでしょうか。 これからは春の花壇の準備をする時期となりますが、「春に美しくお花を咲かせたい」、「
2023/03/28 12:32
チューリップの楽しみ方★天道生えを利用
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)春には可愛いチューリップ。やっぱり少しでも植えたいですね。丈が少し不揃いになってしまいましたが、反対側から見たところ。笑顔のお花です。「妖精のおうち」の庭にはまとめ植え。通路がビオラやネモフィラで隠れてしまいました。後でカットするつもりが、右目の異常で急遽眼科へ行ったものですからすっかり忘れてしまいました。奥に見えるのは「ランプの花壇」です。反対側から見たところ。手前の黄色の花はカレンジュラ・冬知らず。アプローチが賑やかになってきました。チューリップは紫とピンクを...チューリップの楽しみ方★天道生えを利用
2023/03/27 23:57
パンジードラキュラと北海道からのおやつ
パンジードラキュラも大夫たわわに咲いています。これで2株だったと思います。 ラナンキュラスラックスも良い具合に開花中。どんどん蕾があがっています。 クリ…
2023/03/27 13:43
今日のジャッキー地方は~♪
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日は父さん撮影の画像でお届けするね 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 ジャッキー地方、桜🌸が咲き始めました~…
2023/03/27 00:21
父さん、無駄足、、 (T_T)
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。今日は父さん撮影の写真でお届けするね 2月末に滑り込みで申し込んだ『やっと完了! (`・ω・´…
2023/03/27 00:17
クリスマスローズが咲いた〜ずぼらの花壇〜
こんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 本日はずぼらの花壇についてです。 冬は寒いしほったらかし 春になってきても花粉症のため外に出られずほったらかし... それでも頑張って生きている草花たちがいます。
2023/03/26 18:49
こんな所に多肉が⁈な素敵なお店&カラフル多肉花壇(〃▽〃)♬
こんちゃまた旦那に 私の私物を人にあげられた ばにらデス(小さいお客さんが来ると何でもあげちゃう)息子ちゃんが小さい頃に観てたDVDをあげるのかと思ってたら…
2023/03/26 16:15
大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです
大船フラワーセンター綺麗な花壇のアップです、二枚撮って来ました、色々な花が使われていましたが、カラフルでとても綺麗でした。これも花壇の片隅の風景なのですが、良い感じでした、正に大船フラワーセンターに春がやって来たって感じの園内でした、桜も沢山撮って来たし収穫が有ったと思います。...
2023/03/26 00:46
次のページへ
ブログ村 751件~800件