メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。後1週間でコロナウイルス(後遺症)との付き合いも1カ月になります。1カ月で治ると言われたら短く感じるかもしれませんが、毎日咳しながら働いてると体感時間がめちゃくちゃ長いです(笑)おかげさまで通常業務に復帰できる位には症状
【毎日家計簿】出費大公開‼9/9編-月7万5千円の都内一人暮らし-
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・9/9の家計簿・本日の食事本日は、私が気になっているものを毎日公開していこうと思います!!参考になるかはわかりませんが、1人暮らしであったら便利そうと思うものを公開していくのでぜひぜ
【毎日家計簿】出費大公開‼9/6編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
おはようございます。朝からいきなりネガティブワードかましてしまいました。別にうつっぽいとか生活に支障が出ているわけではありません。Twitter(に限らずネット全般)をやってると、この世には優秀な方がとんでもなく多いことに気づかされます。『
おはようございます。タイトル通り、コロナ発症から22日経ちました。いまだに『味覚・嗅覚障害』『咳』が続いています。味覚障害ってどんな感じ?とめちゃくちゃ聞かれるんですが、発症から隔離期間明け→塩味・甘味・苦味・酸味と食感だけで何を食べてるか
【毎日家計簿】出費大公開‼9/3編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は交通費の出費…!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
刮目して見よ!これが最強名古屋飯🍜台湾まぜそばだ!🔥ブログ友だちと名古屋飯を喰らう!
圧倒的じゃないか!我が丼は! いつもブログで お世話になっている 高見沢りょうさん。 名古屋に来られているということで お会いできないかお願いしたところ、 会えることに。 せっかくなので、 シン・名古屋飯を一緒に食べようと ⬇⬇⬇⬇ 台湾まぜそば はなび 錦店 052-96...
おはようございます。コロナ発症から16日目。あらゆる手を尽くしても後遺症(咳・味覚・嗅覚障害)が治まりません。呼吸器内科の薬5種類+漢方飲んで、常時のど飴舐めてても全然ダメですね。風邪やインフルエンザの時の咳と違って、発作的に出る感じ。会話
おはようございます。今日は土曜出勤。嫌がる人もいますが私は電車が空いてて好きです。昨日は2度目の呼吸器内科行ってきました。相変わらず咳が止まらないことを話すと、主治医も困っていました。薬が効いていないわけではないんですが、発作というか、反射
こんにちは。昨日は土曜出勤。それなりに患者数も多かったですが無事終了。仕事終わりにランニングをしてきました。ランニングコースは川沿いなんですが、この日はいつもと逆コースへ。海に向かって走り、河口まで出れるか試してみることに。走り始めて10分
【超要約】先週のアルゼンチン 8/29 ~ 9/4 (2022年)
2022 8/29~9/4 。先週一週間アルゼンチンで起きたことを独断と偏見でまとめています。ブエノスアイレス地域に偏っています。
新しい働き方”QUITE QUITTING” 南米でもバズり。
アルゼンチンでも日本でも流行っている "QUIET QUITTING"について。理解できる部分と反対意見。海外駐在員からの目線。
こんばんは。2週間近く続いたコロナ隔離期間10日目、ついに最終日になりました。午前中は自由に過ごし、午後は買い物とランニング。最後に走ったのが3月?4月?なのに加え、ホテル療養でずっと横になってたので、限界まで体が鈍ってました。近所の川まで
おはようございます。今日でコロナ発症から14日。ちょうど2週間経ちました。インフルエンザであれば、リレンザやタミフルを吸入して翌日~には症状が劇的に改善しているでしょう。しかし、コロナは治療薬が確立されておらず、対症療法で自然に治るのを待つ
おはようございます。6:00起床し、喉の違和感が昨日より減っていることを確認。今度こそ後遺症の咳が治まったか?…7時までは1度も咳込まなかったのですが、その後1回咳込んだらぶり返してしまいました。看護師は対面での現場仕事なので、咳が出る状態
こんにちは。ホテル療養レポート、2日目~最終日まで一気に書いていきます。1日の流れは起床→朝の健康観察入力(マイハーシス)→朝食→昼の健康観察入力→昼食→17:00の健康観察入力→夕食→就寝前の健康観察入力となります。8/21(日)ホテル療
おはようございます。8/19でブログ更新止まってましたね。すいませんでした。実は、8/20(土)~8/25(木)までホテル療養中でした。やっとシャバに出れて感動しています。(笑)1週間ホテル暮らしをする経験は中々無いと思うので、『いいなぁ』
【要点だけ】先週のアルゼンチン 8/22 ~ 8/28 (2022年)
先週1週間アルゼンチンで起きたことを独断と偏見で超要約して配信。2022年8/22~28のまとめ。
おはようございます。無事自宅に帰ってきました。PCからブログ書けるの感動。朝いつもり30分遅く起きてしまったので箇条書きで書きます新型コロナを疑う症状がある方への抗原定性検査キットの配布について(第3446報) 東京都福祉保健局 (toky
おはようございます。朝から雷がゴロゴロと鳴っていて、起きてしまいました。山形新潟に特別警報 身の安全確保 - Yahoo!ニュースどエライことになってますね。気象庁|予報用語 雨の強さと降り方 (jma.go.jp)新潟の雨量は1時間あたり
おはようございます。タイトルの通り、新型コロナウイルス陽性の診断が下りました。発症日は恐らく8月15or16日だと思います。些細な喉の違和感(エアコン付けて空気乾燥してたかな?って感じ)が39.5℃の発熱+全身症状のオンパレードになるとはこ
こんにちは。1行で前回の記事まとめると3~4日前に発症→簡易検査陽性→発熱外来PCR陽性→自宅療養になりました。~8/18分は書いたのでその続きから。8/19(金)【味覚・嗅覚障害発覚】5:30起床。いつの間にか眠っていたようで、仕事のある
【現地生活】2022年版! ブエノスアイレスでの家探し – おすすめ3地域
アルゼンチン-ブエノスアイレスでの家探しについて書きました。2022年版です。自分自身苦労したのでもし何かの役に立てれば。
こんにちは しずろくです! 今日はアルゼンチンのブルーレート (Blue rate) について書きたいと思います。 これは日本の人や他国の人になかなか理解してもらえないトピックの一つです・・。 ただ日常生活から切っても切 […]
【要点だけ】先週のアルゼンチン 8/8 ~ 8/14 (2022年)
アルゼンチンで先週一週間起きたことを要点のみまとめています。ピックアップネタ・情報は完全に個人の好みです。
【毎日家計簿】出費大公開‼8/19編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!いったいいくらだったのか...普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
この記事では、PV数アップが伸び悩んでる方へ向けて書いています。にほんブログ村はご存じでしょうか?にほんブログ村へ登録、設定すると書いた記事を自動的に載せてくれてPV数アップに貢献してくれ無料で使えます。それでは設定していきましょう。筆者の
おはようございます。お盆明け一発目の勤務は思ったほど受診&トラブルもなく終了しました。お盆期間で受診出来なかった・まだかかりつけ医が休みで駆け込み受診希望の問い合わせが多かったですね。新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ|
おはようございます。全国で大雨・洪水のニュースが取り上げられていますね。山形で最上川が氾濫 新潟にも大雨特別警報 気象庁:朝日新聞デジタル (asahi.com)特に山形・新潟が洪水級の大雨。福井県で記録的短時間大雨情報の発表相次ぐ 1時間
おはようございます。タイトルの通り、妻のコロナ陽性診断から10日経ったので自宅に帰れることになりました。今はホテルから投稿してますが、今日の退勤後は自宅に帰ります。いやー、長かった。ホテル生活羨ましいと思ってるそこのあなた。案外そうでもない
昨日更新できなくてすいませんでした。今日も東京都は31247人、全国では240205人の感染が確認されました。【国内感染】新型コロナ 206人死亡 24万205人感染(11日20:00) NHK 新型コロナ 国内感染者数感染者数の推
こんばんは。Kです。8/10~お盆休みを頂いていました。今年はコロナ禍ということで、遠出はしませんでした。買い物と行って、牧場行ってひまわり畑見て、高速バスで山登り。1行にまとめるとあっさりしてますね(笑)奥さんの実家に挨拶に行く予定だった
おはようございます。夢のような5連休?が終わってしまいました…3連休まではギリギリ仕事の感覚を残したまま復帰出来るんですが、5日はダメですね。経営者ではないので仕事関係の連絡も来ないですし。仕事行きたくない病を発症してしまいました(笑)とは
アルゼンチンのブルーレートとは?それは非公式レートのことです。公式通貨への信用がないのでこの非公式レートで市場が動いています。
こんにちは~しずろくです。 南半球アルゼンチンは冬真っ盛り。アルゼンチンと言ってもでかいので、正しくはブエノスアイレスに限ってですが・・・ とはいえ最低5度くらいの気温なので、自分は全然余裕。日本のじいちゃんばあちゃん […]
マテ茶:販売者の意見(ポジショントーク)ではなく、実際どんな栄養・効能が期待されるのか調べてみました。(中立的な論文や海外の学術記事)
2022年8月6日で、「マヨ決めGO!ゆみママBlog」開設1年となりました。ついにGoogleアドセンス振り込み金額に達し、「はてなブログ収益化」達成!!ブログ初心者のアラフィフが、思いつきでブログを始めたらどうなるか。PVや収益、反省なども含めてブログ運営報告を綴ろうと思います。これからブログを始めようという人や、ブログ3ヶ月目だけどブログ初心者が収益化できるのかな?と気になる方などなど、私の一例にすぎませんがご覧ください。 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 ブログ開始1年PVの推移 ブログ1ヶ月目で3000PVを越えたのは…
アルゼンチン-携帯/SIM比較[結論]:2社のどちらかで決まり。
アルゼンチンでの携帯電話/SIM 会社料金比較をしました。 結論 :Tuenti かImowiのどっちかで決まりです。
【毎日家計簿】出費大公開‼7/23編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も、まったくお金を…!!大量買いだー!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
こんにちは いよいよ夏本番一気に気温が上がってきましたね 五島のセミはまだポツリポツリ 今年も例年同様暑さ対策に悪戦苦闘中です ところで 実は 最…
今年も半年を経過し、 時が経つのが早いな~っと思っています。 このブログは月10本ペースで記事を投稿し、 上半期で60記事投稿しました。 6月は息子の個展とディア掲載が ほとんどでしたが。 この時期、毎年恒例にしている 上半期アクセス数ベスト10を発表します。 【1位】息子の個展『ART THE SHOGO』スタート! 【2位】息子の個展『ART THE SHOGO』開催のお知らせ 【3位】『選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子』 【4位】お友だちを見つけて遊ぼうとしますが……。 【5位】食べるのが遅く、営業時間を過ぎても食べている息子に……。 【6位】親子で不安を感じた大浴場でのでき…
【収益】6月のGoogle Adsense収益大公開!-毎日更新から得られる収益-
Google Adsense合格したブロガーの5月収益体験記です。ブログを再開し始めて2か月、78記事でいったいいくらの収益が発生したのか赤裸々に公開いたします!!その収益は、○○○円…!?皆様ぜひ、ご覧下さいませ。
【毎日家計簿】出費大公開‼7/8編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、まったくお金を…!?普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・6/13の家計簿・本日の食事先日、税務署から封筒が届きました。一体なだ?確定申告ミスったか?何か課税されるのか?とびくびくして封筒を開けてみると中身は、、還付金のお話でしたー!笑よか
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。