メインカテゴリーを選択しなおす
I have been to hell and back. And let me tell you, it was wonderful.私は地獄に行って帰ってきた。言っておくけど、素晴らしかったよ。報道内容には意図があるのです。とりわけ報道というのは権力者による宣伝工作という一面が 必 ず 盛り込まれるわけです。ですからそこに記された内容には 無 駄 な こ と は基本的にありません。一見無駄な情報と思えることにも、世論誘導を意図していたり、ある者や団体・組織への...
【SHN】猪口邦子〜業火を逃げまどう人影!事故なのか?見せしめなのか?猪口議員は何処?【姓名判断チャート掲載中】
現役の参議院議員・猪口邦子さんの自宅が失火(?)し、東大名誉教授の政治学者だった夫と娘さんがお亡くなりになりました。突然の災難に巻き込まれた人物の名前はいかほどのものなのでしょうか?事件・事故運はあるのか?それとも災難運を持っているのか?姓名判断チャート掲出中。
【放送事故】ミヤネ屋で猪口邦子議員の娘の身体が炎に包まれている映像を笑いながら解説。番組打切り
この度の猪口邦子議員宅で発生した火災は、非常に痛ましい事件です。報道によると、現場からの映像が物議を醸しているとのことですが、被害者やその家族に対する配慮が欠けているのではないかと懸念しています。放送
久々に腹が立った。 自民党の議員には容赦ないな。人が死んでいるのに。 ペットボトルの水で消そうとしたんだよね。 ランキングに参加しています。 黒ちゃんをポチットお願いいたします
都庁のスジの話。「知事」「なあに?」「都知事選の候補者が膨らみ続けています」「上等じゃないの。膨らめば膨らむほど現職が有利になるのよ」「そういえば、いつの間にか都知事もずいぶんと膨らみました」「体型のこと?失礼ね」「まるでドラえもんのようです」「はい、四次元ポケット〜」「それ出したらもう何も出せないじゃないの」「はい、札束〜」「買収はしないって!」「ぼく、レンポーきらい」「猪口邦子じゃねー!!」...
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 もう忘れ去られようとしていますが、防衛増税の話です。 増税されて喜ぶ国民はいませんよね? 国民負担率が上昇し、生活不安が増しているわが国。 庶民を搾取から守り、可処分所得を増やしていくのが、経済政策としても正しい方向です。 増税の時期は2027年以降のようです。 増税の時期を先送りしたのは、国民を目くらましする策略。 この記録的な物価高の今において、堂々と増税を主張するとは大した度胸ですね。見当違いも甚だしい。国民を馬鹿にしている。 以前次のような記事を書きました。 trrymtorrson.hatenablog.com 2022年12…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2023年になりました。 明けましておめでとうございます。 岸田総理が昨年末に防衛費を増額することを表明し、増税の時期について明言することは避けたものの、その財源として所得税、法人税、たばこ税を増税することで賄う方針を決定しました。 僕としてはこの時期に増税を決めることは絶対反対ですね。 物価高によって国民経済が疲弊しきっています。 NHKの世論調査では防衛費の増強については55%が賛成したものの、その財源について増税で対応することに賛成したのは16%に過ぎません。 www3.nhk.or.jp 夕刊フジのアンケートでも、29%が「絶対…