メインカテゴリーを選択しなおす
今までTern SURGE X とKuwahara GOBLIN でCATEYE のワイヤレスサイコン CC-RD500Bを使用してました。SURGE XにはCATEYE 純正のセンサーGOBLIN にもセンサーを付け使っていました。 しか
CYARRYME ゴールデンウィーク中にさらにキャリーミーのカスタムを進めました。 パッと見てすぐわかるクランクの交換。 シマノ クラリス FC-RS200 165ミリ シマノSORAや105も考えたのですがあまりお金もかけたく無いし性能に
キャリーミーを購入して早数週。気になった箇所などをメンテついでにカスタム開始しました。 購入後すぐに行ったのが以下。 試乗の段階から気になっていたプラスティックペダルのフニャフニャ感。 これを解決すべく手持ちで余っていた一時期タルタルーガで
先日のyuさんとのミニベロポタride ん? なんか、タイヤはだいぶ小さいのにフロントのチェーンリングは2周りくらい僕のより大きくない?クランク長も長くない? って事で、家のベッドの下に転がっ⋯⋯保管してたロード用クランクに換装出来るか自転車屋さんに相談に行って来ました。 これはジャイアントcontendくんが初期状態のcontendに着いてたクランクをフルアルテに交換する際に外したもの。引っ越しのお手伝いか何かに行った時に譲って貰ったものです。 FSAのtempoって書いてある。 朝イチで相談に行っただけだったのですが、BBもチェーンも交換無しでイケそうだと云う事で、そのまま30分くらいの瞬…