メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ラビベリーダンススタジオのラビです。 以下ラビベリーダンススタジオについての案内になります。生徒さんには適宜レッスン内にてお伝えはしていますが、こ…
こんにちは。ラビベリーダンススタジオのラビです。 私がベリーダンスを始めたのは、学生時代にエジプトに行きたまたま見たショーがきっかけでした。ディスコタイムで無…
こんにちは。ラビベリーダンススタジオのラビです。 ついにラビベリーダンススタジオのホームページを作りました。https://luvibellydance.ma…
こんにちは😊 大変嬉しいことに、プライベートレッスンのご要望を多くいただいております。熱心な取り組みとても嬉しいです。 それに伴い予約も取り辛くなり、受講者の…
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです夕暮れ時の風景やっぱりと言うかダンス楽しいランニングのために辞めてましたが再開して良かったですジムやからにゃ〜んて…
家内がバレエから帰ってきました。 今日はウXXコは落ちてなかったようです(笑)。 いや、ホントに、アXル・セXクスは注意された方がいい。 誘惑があるのは分かりますが(笑)。 家内は以前はベリーダンスのプログラムに参加してた。 もうやらないんだってw。 当時はプログラムはインストラクターの人も始めたばかりのシロウトで、衣装を揃えたりしてみんなで盛り上がり、和やかにやっていました。 あの衣装は特殊ですが...
Halloween Lesson!【名古屋ベリーダンススクール 千種区 今池 北区 港区大治町】
前回の続き先週は全クラスハロウィンイベント的なレッスンをやりました。コロナ前はこういうスクール内行事ってほとんどやってなかったけどたまにはいいよね。↓1日1回…
Halloween!【名古屋ベリーダンススクールオラクル 今池 北区 港区 大治町】
ハロウィンレッスンでした先週の今池お昼、今週の今池お昼今日の大治町お昼。今池お昼クラスだけフライングスタートしました皆さんきゃわいーあたくしはねこの格好で家か…
ベリーダンサー Runa(ルナ)は日本で最も勢いのある有名なベリーダンサーです。 彼女が出演するイベントやレストランショー・WSは 即完売するほどの超売れっ子で ベリーダンス以外でも様々なダンサーとコラボするなど多才なインフルエンサー。 今
今池祭り④【名古屋 ベリーダンス スクール オラクル 千種区 今池 北区 港区 大治町】
今池祭りから1週間以上経ちましたがまだ引っ張ります当スクールコロナ前は年間で4〜6回なるべく大きなイベントを選んで出演していました。冬場は屋外ステージのオファ…
今池祭り③【名古屋 ベリーダンス スクール オラクル 今池 北区 港区 大治町】
今池祭り今年はステージに屋根が建てられてたなので…ど真ん中に棒があったステージの上にあるピカピカのライトも全く見えない点灯もしてなかったのかな…カメラマンさん…
今池祭り②【名古屋 ベリーダンス スクールオラクル 千種区今池 北区 港区 大治町】
今日のあたくしまた、やらかしました今日は北区のレッスンスタジオに着いたらまだ「準備中」になっていた。あれ!まさか休み?!ガチャガチャやってみたらオーナーさんが…
2022 今池祭り①【名古屋 ベリーダンススクール オラクル 千種区 今池 北区 港区 大治町】
【お知らせ】9月20日の朝、ホームページからお問い合わせいただいた北区で体験レッスンご希望のM様メールアドレスが間違っているようです。再度ご連絡をよろしくお願…
ベリーダンスの短い曲で しかも踊りやすい名曲を知っていると、はじめてのハフラで使えたりして重宝します^^ 初心者さんでも安心の 3分台で、踊りやすいテンポやリズムの曲をご紹介します♪ ベリーダンス 短い曲 5選 「はじめてのハフラでステージ
いよいよ明日です【名古屋ベリーダンススタジオ オラクル 今池 北区 港区 大治町】
3年ぶりの今池祭りいよいよ明日っ台風は…まだ大丈夫っきっと大丈夫っ各クラス沢山練習しました今池祭り東南会場 特設ステージ12:30からです皆さん、観に来て下さ…
あと1週間とちょっと【名古屋 ベリーダンス 教室 今池 北区 港区 大治町】
今池祭りまで1週間ちょい全然、全く、痩せてない体重計が壊れてないか猫さん達で確認。うん…壊れてない*\(^o^)/*生徒さん達からは「なんかちょっと痩せた気が…
ベリーダンス ハフラとは、身内だけのパーティ感覚のものから 大きいステージで行うこともあったり様々です。 初心者さんが参加するほとんどが小規模のハフラだと思いますが、初舞台の準備はしっかりしておきたいですよね^^ そこで今回は、はじめてハフ
ベリーダンスの発表会やハフラなど、初心者さんは分からないことがたくさんあると思います。 中でも「舞台メイク」は産まれて初めての経験かもしれませんね^^ 教室にもよりますが、発表会やハフラ前にインストラクターが舞台メイクレッスンをしてくれます
初心者の方がベリーダンスのスタジオを探すとき どこに行けばいいのか悩むと思い、今回は「ベリーダンスのジャンル」について書いてみました。この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです!
ベリーダンス体験|レッスン着はどんなのを着ればいいの?を解説
はじめてベリーダンスの体験レッスンを受ける方はみんな「どんな格好でレッスン受ければいいの?」「やっぱりお腹は出さなきゃいけないのかしら?」「持ち物は?」などの疑問を解説しています。
ベリーダンスはアラブ音楽で踊ります。そもそもアラブ音楽を聴いたことがないよという方が多いのではないでしょうか。今回は、そんな日本であまり聴き慣れていないアラブ音楽の楽器についてダンサー目線で解説します。
ベリーダンスをはじめたいと思っても、たくさんの教室がありすぎて迷う方もいるのではないでしょうか。 「ダイエット目的」「趣味にしたい」「アラブ音楽や文化に興味がある」など、ベリーダンスをはじめる理由はさまざまですよね。 今回は 初心者の方が自
ボディメイクで注目されているベリーダンス。動きだけを見ていると難しそうですが、基本の動きで女性の体に必要な筋肉をよく使うので幅広い年齢層でもおすすめです。
40代・50代から趣味でダンスを習うのは、少し不安だったり 迷ったりしますよね。 習いたい理由も人それぞれですが、ダンスも様々なジャンルがあります。 そこで「ボディメイク(美容と健康)をしたい」「日常を忘れて楽しみたい」という方に オリエン
アラブ音楽を聴いていると、自然に踊りたくなるようなリズムがたくさんあります。 リズムによって雰囲気や踊り方が違ったりして、観ても 聴いても楽しめるのがオリエンタル ダンスのおもしろいところ。 本来ならリズムや踊り方など考えずに、アラブ音楽を
ベリーダンスのレッスンを受けていると 聞いたことがない言葉をよく耳にすると思います。 今回は ベリーダンス用語をまとめてみたので、参考にしていただけると幸いです。 ベリーダンス 中東のことばetc… 【ハフラ】身内だけでの発表会やパーティ【
ベリーダンスを踊るとき よく小道具を使うことがあります。 踊りのジャンルによって使う道具があったり少し意味があったりします。 そんな さまざまな小道具たちを解説してみます。 ベリーダンス ベールの種類 登場の時だけベールを持って 踊る時はポ
2022年・2023年ベリーダンスイベント・WS(日本各地まとめ)
2022年12月から2023年8月までの日本各地ベリーダンスイベントとWSのまとめ記事です。 情報が入り次第このページで詳細をUPしていきます。 これからベリーダンスをはじめたい方や興味がある方におすすめのイベントをピックアップ^^ 202
聴きなれないアラブ音楽、なにを聴けばいいのか迷ったりしますよね。 十数年前は情報が少なく 試聴ができなかったので、CDをジャケ買いしてよく失敗してました。 近年ではネットで情報を得て YouTubeやshopなどで試聴してCDを購入したり
ベリーダンスの中で「ATS(アメリカントライバルスタイル)」というジャンルがあります。 オリエンタルとは違った衣装と踊り方で、モダンでダークそして とにかくカッコイイ…! 使用する曲もさまざまなんですが、今回は わたしがお気に入りの5曲を紹
ベリーダンスは曲によって 艶っぽく魅せたり カッコよくキメたり 可愛く踊ったりできます。 今回は、会場がハッピーに盛り上がり、踊っている本人も楽しめるような 「おすすめのかわいい曲」を5曲紹介します♪ スポンサーリンク ベリーダンス かわい
ベリーダンスは名曲で踊るだけではなく、楽しくノリノリな曲で会場を盛り上げ一体化できるのも醍醐味です。 ダンサーが大好きでよく聴いているノリノリポップスのアーティストはたくさんいますが、 その中からピックアップしてご紹介させていただきます^^
少しレッスンに慣れてきたら、かわいいレッスン着が欲しくなったりしますよね^^ そして レッスン着を探しているつもりが いつの間にか キラキラした美しい衣装に見惚れていたり(あるあるです)。 いろんなお店を覗くのは 時間を忘れるほど楽しいひと
ベリーダンスで海外といえば やはり中東なんですが、それ以外の国でも素晴らしいダンサーが活躍していたりします。 近年ではYouTubeで楽しめるので 注目ダンサー情報もすぐ入ってくるしお勉強になりますよね^^ そんな中でも わたしの完全な好み
カナダの至宝と呼ばれている偉大なるダンサー Hadia先生が 今年5月21日(土)に息を引き取られたそうです。 訃報を知ったのは わたしの先生が書かれた5月28日のブログからでした。 Hadia先生 はじめてHadia先生にあったのは 確か
【ベリーダンス初心者向け】定番曲ばかり「ベリーダンスCD 5選」
ベリーダンスCDは日本でも簡単に試聴し入手できますが、初心者さんが悩むのは定番や名曲がわからないという事ではないでしょうか。 今回はオリエンタル定番の曲がちゃんと入っていて 「買ってよかった」と ジャケ買いの失敗を繰り返した私がおすすめする
ベリーダンス曲でよく耳にする楽器の中には打楽器があります。 その太鼓の音だけで踊る「ドラムソロ」というパフォーマンスがありまして、会場を沸かせる魅せどころだったりします。 初心者さんだと憧れる反面「むずかしそう…」と感じるかもしれませんが
ベリーダンスのレッスン時「これはオリエンタルです」とか「オリエンタルの曲です」「オリエンタルの衣装で」「オリエンタルの踊り方」など、「オリエンタル」という言葉をよく耳にすると思います。 このときの「オリエンタル」とはジャンル(スタイル)のこ
ベリーダンスの「サイーディ」とは、エジプト ナイル川上流にあるサイーディ地方の民族舞踊。 サイーディのリズムで、サイーディドレスを着て、サイーディを踊ります^^ 踊りの特徴でいえば、棒(アサヤ)を持って力強く戦うイメージで ステップと独特な