メインカテゴリーを選択しなおす
#船旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#船旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ダイヤモンド・プリンセス乗船記 DAY5-3「最後の夕食はワサビ大活躍😉」
荷物の片付けを終えデッキでまったり👍決めなければならない事があるのでココでじっくり考えよう❗のハズが、、、、2人とも熟睡🤣慌ててキャビンに戻る途中、グランドプラザにて料理部門の方々のインターナショナル料理パレードを観てお着替え今夜は「ハーフムーンダイニング
2023/10/03 13:28
船旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ダイヤモンド・プリンセス乗船記 DAY5-4「名残惜しいですが😢寝ます💤」
夕食後は最後のプロダクションショー。満席にて立ち見でした😅ショーのあとグランドプラザを通ると生バンド演奏で皆さん元気❗️ノリノリに踊っていました。👍最後はやはり「スカイウォーカーズナイトクラブ」2曲リクエストして〆のお酒を飲んでキャビンへ戻ります。こんな遅
ダイヤモンド・プリンセス乗船記 DAY6-1「横浜港着岸、日常生活へ戻ります😢」
切ない日の出定刻通りにベイブリッジ通過。タグボートに引かれて方向転換。大桟橋に着岸。👍見慣れた横浜の街が懐かしい😉後は朝食を食べてこの船とお別れです。😢
小さな島、知夫里島サイクリング(船旅・隠岐の島)
京猫です。 隠岐の国へ行こう!!(島根)2日目は知夫里島サイクリング-----------------■朝9:30のフェリー「くにが」で七類港から知夫里島へ向…
2023/10/02 11:22
東九フェリーで九州へ
『オーシャン東九フェリー』を利用した時のものです。 東京港【 江東区有明4-8-6 】から新門司港【 北九州市門司区新門司北1-12 】間をフェリーびざん・フェリーしまんと・フェリーどうご・フェリーりつりんの4隻で運航。
2023/09/22 15:46
【船で離島へ】仕事なのだが気分が上げる⤴
仕事の都合上、離島へ行くことになった。 最初は面倒だな~とか思っていたのだが 船乗場にくると気分が・・・ 完全に旅行モード! 天気良し、平日で人は少ない、そして船旅 これはテンション上がる⤴ ガラガラに空いた船に乗る。 30分チョイの短い船旅を堪能して目的の 島に到着。 さぁ、仕事しましょ!
2023/09/22 06:47
【壱岐島旅4】博多ふ頭フェリーのりば。
朝イチの飛行機で福岡空港着。地下鉄で中洲川端駅下車。 駅から川沿いを徒歩20分ほどで、博多ふ頭に到着しました。 まだまだ暑い福岡。リュックと旅行カバンも持…
2023/09/17 01:50
揺れる!フェリー太古|博多~五島列島の料金と時刻表
意外にいいぞ!フェリー太古。博多から五島列島まで、片道8時間30分の夜行フェリー。
2023/09/10 09:36
カモメと共にフェリーで佐渡へ渡る – 佐渡旅行(1)
佐渡汽船「おけさ丸」で新潟から佐渡へ渡る。その間、カモメがずっとフェリーに伴走するようについてきた。そして、ついには一緒に佐渡ヶ島に渡ってしまった。間近で見るカモメはクールな表情な...
2023/09/03 01:43
美しい夕陽って、神様からのプレゼントかしら
わたしは3泊4日の徳之島旅から帰宅、夫は明日帰宅予定。 すでに徳之島を恋しく感じていますが、なんだかんだで、やっぱり家が一番落ち着くものです。 帰宅して一番初めにチェックしたのはコンポスト。虫もなにも発生しておらず、順調に分解されているよう
2023/08/24 22:47
【北九州/横須賀】ペットと飼主が同室のフェリー旅を体験しました
フェリーでペットと遠出するならウィズペットルームがいいとお考えの飼い主さんは多いと思います。今回、就航2周年を迎えた東京九州フェリーに乗ってきました。新しい船らしく設備も充実しており、ペットも過ごしやすく飼い主も長い船旅を楽しめるフェリーで
2023/08/10 16:57
神様の愛「船旅」
今週のお題「30万円あったら」 私はいつか家族で船旅をしたいと思っています。移動時間には生の音楽を聴いたり、ミュージカルを観たり、美味しいものを好きなだけ食べたりできます。 寄港地に着いたら、観光ができます。港町は活気があるところが多いと思います。こんな贅沢な旅はありません。 海外も魅力的ですが、日本でもまだ行ったことがない風光明媚なところがたくさんあります。 海の向こうに見える朝日や夕日、海から眺める山々や島、奇岩なども素敵だと思います。 一週間くらい、のんびりと開放感を味わえる、そんな時間を過ごすことができたらと思います。
2023/07/05 13:44
I ate flying fish! j'ai mangé du poisson volant!
I ate flying fish!!j'ai mangé du poisson volant! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 海上のトビウオ太平洋を航海中には この風景を何度も見ました。イルカも 船首によってきて、、青春の風景です。そして 時には飛びすぎたトビウオは 甲板に間違ってあがってくるのです、ボースン(甲板長)に特例でお味見をさせていただいて、、美味しかった。流し針にもつきまし...
2023/06/30 01:16
夜の航路30分の船旅 繁華街に別れを告げる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2023/06/28 22:31
ブログ初心者が始めて4か月後の収支など
sky-1ブログの訪問ありがとうございます。 『明日更新しよう・・・』が続いてしまい更新が遅くなりすみません。 現在、航海中のピースボートVoyage114は順調に旅が続いているようです。詳細は下記のリンク先です。 www.pbcruise.jp毎日アップされるピースボートのクルーズレポートを見て疑問に思うのは夏祭りの浴衣やノルディックウォーキングの専用ポールは皆さん自分で用意したのか気になりませんか?またカルチャースクールの受講料はいくらか?など、今回疑問に残った事は自分が乗船中に確認し、このブログで報告したいと思います。 また自分自身の出航日も半年切りましたが、まだ有料オプションのお知らせ…
2023/06/16 00:50
【怪しい?】ピースボート世界一周の船旅は宗教団体?元乗船者が船内生活を解説!
皆さんはこのポスターを見たことがあるでしょうか? これはNGO団体ピースボートが運営する世界一周の船旅の宣伝ポ
2023/06/03 16:25
雨音響く漆黒の海 家路急ぐ乗客乗せ30分の船旅
2023/06/02 21:51
船酔いの心配なし。気軽に乗れる船旅のススメ
船旅ってとても優雅に思えるのに、いざ自分が乗るとなると、酔いを警戒して身構えてしまいます。飛行機なら少々の揺れは我慢できても船はダメなんです。そんな僕でも気軽に乗れる船はあるもので、1時間以内の短い時間、湾内航行、安価、景色がいい。などの条
2023/05/30 15:17
妄想カタログ 2023年5月27日 「携帯の届かない世界へGo!?」
みなさん、こんにちは。 YANO-Tです。 今日もYANO-T's blogへお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 せっかくの休みの日に、 電話がバンバンなったり、メールやLINEがバンバン来て、 あ~ウザイ!! って思ったことないですか? それも休みの日に仕事関係の電話などがきたら最悪って気分になったりも...... 確かに世の中便利にはなってきていますが、弊害もありますよね。 こんな時、携帯のない世界へ逃避行したいって思ったことないですか? そこで今日の妄想テーマは、 「携帯の届かない世界へGo!?」 をお届けします。 いまは、海外へ行っても携帯が届きますよね。もし、衛星携帯電話…
2023/05/27 22:57
3泊2日北九州横断ひとり旅⑤【門司港から阪九フェリーで神戸へ】
今回の旅は長崎から大分由布院へそして小倉までを旅する北九州横断旅です。 ▲今回の旅(1話) ▲今回の旅(2話)…
2023/05/26 21:45
あり得ない夢物語が次から次へと浮かんでくる
歳をとっても小さなころの夢と同じ夢... 残り少なくなってきた未来にはたして叶うだろうか???
2023/05/19 20:05
【体験談】ピースボート世界一周にかかる費用や割引、期間についてのまとめと感想
皆さんはピースボートという団体を聞いたことがあるでしょうか? よく居酒屋のトイレなどに貼ってある「世界一周 〇
2023/05/18 10:20
【ピースボート】出航8か月前の旅行代金
ピースボート第116回の現在の船代です。早得割引は5/31まで適用になります。確証は持てませんが、4月末締め切りの代金を見たような気がします。今回は祝日のゴールデンウイークと重なっていた為、締め切りが2、3日前に早くなったのではないかと推測しています。代金比較は月末毎にアップしようと思っていましたが、今後は20日前後にしようと思います。なお、先月の代金はこちらです。【ピースボート】出航9か月前の旅行代金 - sky-1 引用元:旅行代金・客室|【2023年12月発】南太平洋・南米・アフリカコースのクルーズ旅行 世界一周クルーズ旅行ならピースボートクルーズ そして下が自分が申し込んだ出航11…
2023/04/30 15:34
【ピースボート】Voyage114 第114回 船旅日程
ブログの訪問ありがとうございます。 前回記事の訪問が多かったため第114回の船旅日程もブログに乗せる事にしました。前回記事はこちらです。【ピースボート】Voyage114 第114回今どこ・何してる - sky-1 船旅日程 引用元:https://www.pbcruise.jp/cruise/v114/#local-menu 個人的に第114回で楽しみなのは4/20に月によって隠された太陽が美しいリングのように見える「金環日食」と月が太陽を完全に隠す「皆既日食」の両方が一度の日食の間に現れる金環皆既日食です。画像ではなくぜひ動画で見たいです。 👆株式会社NNコミュニケーションズが運営する「a…
2023/04/11 23:25
【ピースボート】ピースボートのあれこれ
ピースボートの細々とした情報を第114回から探しました。今後乗船される場合は変更になっている可能性もありますので目安程度で参考にしてください。 荷物について もちろん、乗船日に自分で持ち込む事も可能です。集荷の締め切りは出航の1週間前です。 お見送りについて ・横浜の場合 集合時間10:30 セレモニー12:15~ 出航13:00 ・神戸の場合 集合時間15:30 セレモニー17:25~ 出航18:00 集合時間の詳細はこちら 【ピースボート】Voyage114の日本出航予定 - sky-1 セレモニーの詳細はこちら 【ピースボート】Voyage114出航します - sky-1 今回は集合時間…
2023/04/08 13:22
『勝手に記念日4月6日』『人生ターニングポイント(転機)の日』『1974年4月6日49年前;海外一人旅が始まった日 』『転機がその後の人生を大きく変えた』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月6日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温予報<最高気温+6℃ 最低気温−3℃> 「勝手に記念日4月6日」&「人生ターニングポイント(転機)の日」1974年4月6日(49年前)人生長く生きていて私の中で「1番のターニングポイント(転機)」は「1974年4月6日」初めて海外に旅立った日だと思っているこのことがなければ 海外に住むこともなかっただろうしその後の人生は 今の人生とは大き...
2023/04/07 05:38
信じたいのに、裏切られる。なのに、また優しくされる。船ってツンデレだと思います
酔うといえば酒か乗り物です。僕の場合、前者はたいてい気持ちのよいものであり、滅多に深酔いしません。ちょっと冗舌になり、余計に食欲が増し、幸せな気分になる程度。ほとんど居酒屋メニュの夕食で酒を呑み、食後ソファに寝転び、テレビを観ながら寝落ちす
2023/04/04 22:16
【ピースボート】Voyage114出航直前の旅行代金
ピースボート第114回の代金も残しておく事にしました。まだ募集はしていますが、ビザなど今からの乗船はほぼ出来ないと思います。当然ながら割引はなくエコノミーとパジェットが空室ありでした。 引用元:旅行代金・客室|【2023年4月発】北極航路 ヨーロッパ&中米コースのクルーズ旅行 世界一周クルーズ旅行ならピースボートクルーズ 桜とともに椿もきれいに咲いていました。 👆猫用おやつ「ユーグレナチュレ」は、栄養満点のスーパーフードと言われる""ユーグレナ""を含んだおやつです。 ・猫の健康のために、栄養のあるおやつを食べさせてあげたい・シニア猫に与えるおやつに悩んでいる方・科学的に信頼できるおやつを…
2023/04/04 11:25
『四国くるま旅〜沖の島〜』何もない”島の宝”を求めて【高知県 宿毛市 穴場】
ふづきです。 龍宮神社の余韻冷める前に、何にもないけれど”宝”のある島”沖の島”へ行くことに。宝とは何ぞや?と。謎深まる頭に栄養補給の”天然ぶり”は旨いの一言!観光には物足りない、けれど見所満載な島めぐりが始まります♪
2023/03/13 19:05
四国列車旅(2022年7月8日~11日)4日目最終日その9 南海フェリーで和歌山港へ
JR徳島駅を後にして路線バスに揺られて徳島港へ移動しました。待合室でしばらく待った後に乗船。徳島港を後にします。橋の下側は船などでないとみることが出来ないです…
2023/03/05 10:23
さんふらわあ(翌朝)
無事さんふらわあ船内で一夜を明かし。朝食もビュッフェ型式です。620円でこれなら安いな。『さんふらわあ』ロゴ入りのさつま揚げがありました。朝カレーも。悪天候の影響で20分ほど遅れて、8時に大阪港フェリーターミナルに到着。徒歩組は着岸するとす
2023/03/03 21:57
【2023年・フェリー編】熊本や福岡から奄美大島へ行くには
長らくお待たせいたしました。 え、誰も待っていませんけど?というツッコミはなしよ 熊本(九州)から奄美大島に行くには?ということで、少し前に飛行機編をまとめていましたが、フェリー編はまだでした。 きっと、時間に余裕がある、車を乗せて行きたい
2023/02/15 21:52
【ピースボート】知りたい体験談
下記の貴重な体験を教えてください。 1、船旅に持って行って良かったもの、必要なかったもの 荷物はなるべく最小限にしたいです。 2、ピースボートのオプションツアーのアドバイス オプション申し込みの参考にさせてください。 3、おススメの海外旅行保険 107日間の船旅でなるべく安い保険を探しています。3は体験談でなくてもおすすめがあれば教えてください。 『知りたい体験談』は今後もアップし情報共有したいとおもいます。コメントよろしくお願いします。 明日は申し込み後の配布書類について書きます。
2023/02/14 21:39
九州大分輪行フェリー旅②【大分から別府温泉をポタリング】
◆AM8:50 別府湾スローサイクリング 神戸港から12時間、フェリーでの船旅を終えて西大分港へ到着しました。…
2023/01/28 03:13
冬型の気圧配置、牙をむく海 針路を北に船は走る
2023/01/24 21:14
卯年最初の旅先はウサギの島(広島県 大久野島)
卯年最初の旅にふさわしく、たくさんのうさぎ達とふれ合える瀬戸内海の大久野島に行ってきました。
2023/01/22 07:05
九州大分輪行フェリー旅①【さんふらわあ弾丸フェリー】
◆2023年1月3日PM7:30 神戸六甲アイランドのさんふらわあフェリーターミナル 今日はお正月明け1月3日…
2023/01/16 16:59
旅行支援に乗っかるぞ〰️(人´ з`*)♪
ご訪問ありがとうございます。最近は母の入院や手術やらそんな話ばかり…今日は楽しい話です!チェリー🍒のブログへようこそジャンルは マネー ➡️ アラカンへ20…
2023/01/14 23:01
初!津軽海峡フェリー
青函フェリーや夜の津軽海峡フェリーは乗ったことはありましたが昼間の青函航路乗船は初。 津軽海峡フェリーで一番新しいブルードルフィン号はとにかく綺麗でシャワー室も無料で使えるとくる。 うとうと寝ながらあっという間の4時間弱 […]
2023/01/10 22:16
フェリーで朝うどん
九州旅行7日目は、4連泊した鹿児島市を離れて大隅半島側に移動します。鹿児島中央駅前で最後の記念撮影。ここからバスで鴨池港へむかいます。鴨池港大隅半島の垂水港へ向かうフェリーは、桜島フェリーのターミナルとは直線距離で5km近く離れた鴨池港から
2023/01/06 19:02
さんふらわあ
南九州旅行の予定の見学地をすべて見終えて、あとは『帰り道』なんですが、普通に移動するだけでは勿体ない!というわけで、子供の頃にショッカーに占拠されていたのを見て以来の(笑)憧れの船、さんふらわあを利用して大阪に向かいます。乗船まで今回の旅行
2023/01/06 18:59
【雑記】大阪でもまれた男。家族旅行も弾丸ツアー!!
2泊1日の弾丸ツアー家族旅行で大阪に行ってきました!! 愛媛→大阪でフェリーが出てて、22時出航で翌朝早朝には着きます。 今回、土曜日の夜に出て、日曜日遊んで月曜の朝に帰る日程です。 フェリーで泊まりながら行くと、宿泊費と時間の節約になるので良いですね☆ 何よりフェリーが快適で好きです。 夜景を眺めながらのクルーズ♪ 海遊館行きました ちぢみウマー(^^) あべのハルカス 海遊館のクラゲ 四天王寺&あべのハルカスのコラボ。 夜は新世界で串カツとビール!! 串カツ美味かった!! ビールたくさん飲んでフェリー中です(^^)
2022/12/29 19:41
ジャンボフェリーの新造船「あおい」乗船記 高松~神戸
今回の旅のもう一つの目的、ジャンボフェリーの新造船「あおい」に乗って高松から神戸に行きました。 「あおい」は2022年10月に就航したばかりのピッカピカの新造船です。 画像出典:ジャンボフェリー公式HP のんびりとっても快適な船旅だったので
2022/12/23 10:19
隠れキリシタンと世界遺産の集落
翌朝は、上五島へ渡る。海は少し荒れているが、天気は快晴で気持ちよい。あぁこの太陽ちょっとだけでも、昨日ほしかった。若松港に着き、ちょっと界隈をぶらぶら。昔は医院やったのかな、こういう佇まいが好き。路地にいくつも渋い家があったけど、空き家が多く心配になる
2022/11/13 13:49
①九州CCMへ プロローグ 大海原での過ごし方
2022/11/08 21:00
目指せ九州!! 東京九州フェリーでゆく、21時間の快適クルーズ 【日本一周No.112】
どうもこんにちは!クレヨンぶろぐです🚐💨 今回の記事は、関東〜九州間の移動に便利な『東京九州フェリー』についてご紹介します。長期旅を計画されている方や車中泊旅ユーザーの
2022/11/04 18:07
弥山山頂明かりポツリ 夕暮れ染まる30分の船旅
2022/10/29 06:22
フェリーさんふらわあ あいぼり
もう2週間前のことになりますが、別府観光港まで、船を見に行きました。この日は来年1月に引退が決まっている、さんふらわあ あいぼりがいました。二つある煙突が印象的なあいぼり。1997年12月6日就航。大型フェリーで二つ煙突があるのって、このあいぼりと同型船のこばると
2022/10/21 01:18
【北海道観光】苫小牧東港→福井県敦賀港へ 新日本海フェリーで帰ります。
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 温泉、グルメを楽しみに北海道に行って来ました。 札幌→小樽→登別に行ってグルメ、観光を楽しんだ後、いよいよ帰る日。 来たときと同じく苫小牧東港→福井県敦賀港へ、新日本海フェリーに乗船し、帰りました。 行きのフェリーの様子は、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、帰りの新日本海フェリーの様子を紹介します。 運航スケジュール 苫小牧東港発 23:30発→敦賀港着 翌日20:30着 21時間の船の旅です。帰りの船でも、やっぱりワクワクしますね。 苫小牧東港フェリーターミナル。 着いたときには、既にたくさんのバ…
2022/10/05 05:04
東京旅①『台風14号の影響で乗るはずだったフェリーが欠航になる』
このブログを初めて最初の旅日誌を書きますそれがなんと、台風14号の影響をもろに受ける旅となりました。今回の旅の目的は、 東京ゲームショウ2022 でした。そして、以下のような日程で旅のスケジュールを組んでいました。﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏9/16(金)家から特急で出発→
2022/09/26 20:16
次のページへ
ブログ村 301件~350件