メインカテゴリーを選択しなおす
2020/12/02 +++++ 3時15分、配達された朝刊を。今日は成功です。祖母を起こさず、朝刊を届けることができました。そっと扉を閉めます。 5時55分、空明りが変わる時。ゆっくりゆっくりと、ぼんやりと暗かった視界が、徐々に慣れてきます。空の色味が変わっていく様を雲の...
2020/12/01 +++++ 今日は≪図書館»へ。 小さな頃は、週末になるとよく連れて行ってもらっていました。≪図書館»の雰囲気が好きで、本もよく借りていました。 ≪町の図書館≫に専用の≪貸出カード≫があり、 本を借りるときに自分のカードを探し出して司書さんに差し出し、...
2020/11/29 +++++ ≪やらないよりやった方が良い≫ 「まったく何もしない事が誤りになる場合がある、する事によって間違えてもそれは失敗ではない。」この言葉がきっかけとなり、いろいろ考えを巡らせた結果≪日記≫を始めました。 私にとって何かを始めることや続ける、維...
2023/03/06 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 春の便りは私が思っているより早く届きました。 祖母が「散歩がてら椎茸の様子見てくる」と言い、自家用車で早速出...
昨日、母の49日の法要が終わり、母が仏様になった。お坊さんがお経を唱えている間に、母がまだ仏様になりたくないと言って、姿を現すかなと思ってずっと目を凝らしていたけど、やっぱりそんな事はなかった。ところで法要の時、数人の親戚の人と会って話をし
2020/11/28 +++++ 3時25分、朝刊が届きました。待ち望んでる祖母より早めに取りに行きます。今日も手渡しでした。祖母は今から朝にかけて、じっくりと朝刊を読み込みます。 6時10分の空明りは。今日は濃い雲が多く流れています。しとしとと、夜明け前から雨が降っている...
2020/11/26 ++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 最近では、≪マスク作り≫がひと段落したようです。 手作りしたマスクはお友達への贈り物になりました。 そしていつ...
2020/11/25 ++++ 3時18分、朝刊が配達されたので、そのまま祖母の元へ。そぉっと枕元へ。そして、すーっと戻ります。成功しました。祖母もあまり眠れない体質なので、なるべく起こしたくないのです。 5時50分、空明り。窓を開けるとそっと空気が舞い込んできました。気温...
【祖父の死を通じて】やっと祖父と向き合えた、私は看取り士になりました
先日、祖父を亡くし、葬儀の準備やらでバタバタしていたこともあり、泣くことができずにいました。そして、祖父の死の悲しみと同時に祖父はどこに行ってしまったのだろう。と、不思議な気持ちでいる日々も送っていました。 それは、祖父の死から目を逸らして
この狭い地域から 日本を動かす人達がたくさん生まれて すごいなぁ iPhoneの技術にびっくり‼️ へっぽこの私でも すごく綺麗に写真が撮れました😊 名物の瓦そば 初めて食べたけど 美味しか
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*ちはやは昼間はこのまーくんのトンネルのこの位置がおきにいりでも長まって寝てるようにみえるけど、実は薄目をあけていて私がキッ...
多分4人で行ける最後の家族旅行 久しぶりに明るい時間のフライトなので 富士山見えた^_^ 息子のお誕生日のお祝いも兼ねているので 娘がバレないように こっそりとケーキを買ってくるよう 頼ん
2020/11/24 ++++ 3時15分、朝刊をそっと祖母の枕元へ、と、と危なかったです。なんとか、成功です。眠りの浅い祖母を起こさずに朝刊を届けることができました。 5時55分、空明りは辺りがまだ暗いうちから全体を眺めます。徐々に目が慣れてきたら、仄白くなるまで雲の流れ...
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*先日お友達と待ち合わせして銀座でランチしましたお友達の用事の都合でちょっとしかいられなかったんだけれども、顔をみれただけで...
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
2020/11/22 ++++ 少し前の出来事です。 ++++ 午前中、気分が優れず、床に就き、横になっていると、家近くの長椅子に居るであろう、祖母の声が聞こえました。明るい声で話しているということは、いつものお友達に会えたのでしょう。 時折楽しそうな笑い声も聞こえてきます...
2020/11/21 +++++ ≪日記≫には、毎日の≪精神的・身体的状態≫を詳しく書けませんが、日日、身体の«調子の変化≫を感じます。近頃、寝聡くなり、1日2、3時間の≪睡眠≫が2ヶ月近くになりました。 飲食をするときは飲み込みにくくなり、食事の途中に≪胃痛≫が始まります...
2020/11/20 ++++ 久しぶりの雨です。あいにくの、雨、です。 今日は≪内報恩講≫≪報恩講参り≫にあたります。祖母は朝、玄関先でお香を焚き始めました。箱を開けた時ふわっと香が広がり、そこから場の空間が変わります。 一度焚くと残り香もつづき、 ふんわりとした時が長く...
保険金の請求漏れを防ぐために無料で利用できる【家族登録制度】
家族という存在は誰にとっても大切な存在なものです。その大切な家族や自分自身を守る為に生命保険があり、日本では約8割の人が何らかの生命保険に加入されています。 しかし、生命保険について適切な手続きをしていないと思わぬ損をしてしまったり、適切な
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*本日はけちゅようびですね!ななんと珍しい光景が撮れましたよちはやとまーくんがシンクロしてました姿がまったくいっしょ ポーズ...
2020/11/19 ++++ 3時15分、眠っている祖母の枕元へ。そっと朝刊を置くことができました。久しぶりに成功です。早朝の玄関は足下が悪いので、高齢の祖母には出来るだけ届けるようにしたいので、起こさなくて良かったです。 5時50分、空明り。 仄白くなる空明かりの、色味...
2023/03/04 +++++ 少し前、父の知人の方から、我が家では食したことのない≪日向夏≫の自然交雑実生(種から育つ事)から選抜育成された品種、柑橘の≪はるか≫を頂きました。 蜜柑のような形の檸檬のような色味でころんとして可愛らしく、暫く鑑賞していました。が、祖母は珍...
2020/11/18 ++++ 3時20分、朝刊をそっと祖母の枕元へ、と気づかれました。惜しかったです。「ありがと」祖母にお礼を言われましたが、「起こしてしまってごめん」と謝ると、「起きとったよ」と返されました。待っていたようです。 5時45分の空明り、暗闇が徐々に仄白くな...
2020/11/17 ++++ 3時15分、朝刊を受け取り、祖母の許へ届けます。最近は手渡しが多く、一面記事をちらりと見、少し会話します。ちょっとした時間が、安心を与えてくれます。 5時45分の空明りは、と。最近は安定した日が続くので、空には雲はありますが色味は濃くありませ...
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*パパと母と一緒に、高倉町珈琲店に行って スカイベリーという栃木では有名なイチゴをふんだんに使ったリコッタパンケーキを食べて...
どうも私は、日曜日が駄目みたいだ。死別から4年過ぎて、ようやく今頃気がついた。過去を振り返ってみると、たしかにそうかも知れない。お勤めしている人が、日曜夕方6…
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2020/11/15 ++++ くもり、はれ、あめ? 胸を高鳴らしながら、または心躍らせるように。今日の空明りを眺めます。 ++++ ご飯を炊いておむすびを。珈琲は冷めないうちに水筒へ。 前回の教訓、珈琲に甘いものが一緒にあると花丸です。インスタントでも温かいスープもあれば...
2020/11/14 ++++ 3時過ぎ、気配がして部屋を伺ったところ、祖母が起きていました。「寝れんのか、大丈夫か、」と心配され、「待っとって、もうすぐで朝刊くるから、持ってくるね」と、配達されるまで少し会話し、20分ごろに朝刊を取りに行きました。 5時45分、空明りはま...
2020/11/13 ++++ 3時15分、起きていた祖母に朝刊を届けます。 新聞に心惹かれる記事があったので、少し祖母と話しました。冬らしい光景の記事に祖母も「もうそんな時期か」と興味深そうに読み始めました。 5時45分、いつものように空明りを。 今朝は月がくっきりと見え...
2023/03/04 +++++ くもりのち雨、朝から冷え込みました。まだ、寒い日は薪ストーブの近くに皆が集まります。 3月に入り【Jøtul F 500】と暖かく過ごせる期間も少なくなっていきます。「よし、パンをつくろ」今年6回目の母による≪カンパーニュ≫作りが始まりまし...
2023/03/02 +++++ 屋根の下から眺める空想風景。 昨夜は19時30分ごろに床に就き、うつらうつらと。24時から2時間ほど外を眺めながら過ごし、また横たわると眠りにつけました。私にしてはよく眠れたはずです。 今日は、雨。鳥たちも雨宿りをするところを探しているよう...
2023/02/28 +++++ 屋根の下から眺める空想風景。 2月も結びの日となりそして、今日は快晴、日本晴れです。3月を快く呼び寄せるかのような日となりました。日差しは暖かそうですが、そよそよと吹く風はまだ冬の香を漂わせています。 家族は晴れの日を快く受け入れ、外仕事に...
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*~はじめてご覧になった方へ~この記事は今は月組のうちの初めての家族のちぇりーの出産育児記録です過去の育児記録はこちら→ちぇり...
2023/03/02 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 2月初め、我が家の≪冬の風物詩≫でもある≪搗き立てかきもち≫干し作業が行われ≪干し棚≫をつくり、≪搗き立てか...
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*今日から3月ですね歯医者さんへ行ってきたのですが、ぽかぽか陽気で 途中桜のつぼみまだかなぁなんて眺めながらとことこお散歩で...
2020/11/11 ++++ 3時35分、朝刊を枕元へ、と、気づかれました、「ありがとね」祖母の一言。「うん、なるべく持ってくるよ」と返します。 5時50分、日の出はまだ先ですが、夜明け前の静けさが心地良い時間です。濃い雲が空一面を覆っていても、仄白く、朝はやって来ます。...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 友人が住む地域で中年男性が下半身露出変態野郎が出たらしくてLINEに怖いわぁ~と連絡きたん…
おかあさん、こう見えて(?)慎重派と思いきや どこか抜けているところがあるのです(苦笑)え?いきなりなに?って話ですが(^-^;先日の夜のことになります。お風呂から上がって洗面所で髪を乾かしていたところリビングで何やら騒がしい気配がおかあさん、ちょっと来てよ!蓮ちゃんの頭にダッ!ダニが!!!えー!?驚いて行って見ると寛いでいる蓮の頭の上に黒い丸いものが(*´Д`)(リアル過ぎるのでぼかし入れています)...
2023/02/28 +++++ 先日、我が家にとっての贅沢、宅配便にて【海の幸】が届きました。 外食をするのも高値で儘ならない近時(私は資質上、外食するのは元来難儀ですが)、栄養も摂れ、なかなか食すことが難しい魚料理を味わえるということで、お試しにと求めてみました。 いつ...
2020/11/07 ++++ 3時20分、配達された朝刊を祖母の枕元へ。 いかに起こさないように枕元へ置くかが≪課題≫です。とはいえ、祖母は朝刊を待ち望んでいるので、起きていても良いのですが。 5時50分の空明り、夜明けがまた少し遅く感じられるようになりました。 徐々に仄...
2020/11/07 ++++ 3時35分、朝刊をまだ祖母が取りに来ていませんでした。 安心し、そっと眠っている祖母の枕元へ、今日は成功です。 もう一度床に就き、寝入るよう努めます。目を閉じて心音を。 5時35分起床、45分から15分間空明りを。 空は全体的に雲が覆っていま...
2020/11/06 ++++ 3時15分に朝刊を祖母に手渡しました。 5時40分空明り、まだら模様の雲が駆け足で通り過ぎ、仄白くなるまでじっと見つめます。 6時30分の珈琲時間、眠気を感じながら珈琲を淹れました。その後、1時間ほど横たわります。ふらつく限界まで起きていない...
2023/02/25 +++++ 2月の半ば頃のことです。姉がいつものように突然、現れました。「はい、これ、持ってきたよ」と何気なく袋を差し出します。皆それぞれのことをしていた手を止め、姉に集中します。 姉は「チョコー」と、丹念な模様の小さな紙袋を机の上に。毎年のことながら...
今日はすごく風が強い1日 bijouは 強風が好きみたいで 散歩のとき 風に向かって進む姿がおかしかった いろいろな花が咲き始めてるようで 少し焦ったりもネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきです2日目の朝 朝ん歩のあとは朝ごはんのルームサービスをバックインで待ちます前日 アフタヌーンティーを届けてくれた女性にじゃれついてたからバックインこれはすごく珍しくて これまでで4人だけAfternoon Tea LIVING のエプロ...
お泊りする日はちょっとオシャレに(笑) & ご飯はルームサービス ⑥
今日も雨の1日 陽が出ないので肌寒くbijouは おやつを食べてお昼寝しつつママが動くたびストーカーに変身 ママは海外ドラマを見ながらvbijouのおやつ作り ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧お正月旅行のつづきですアフタヌーンティーを楽しんだあとは しばし まったりbijouのおトイレをしないと、なのでみんなでホテル内を散策かねて散歩へロビーを抜けて外につづくアプローチもいい感じ人も車もぜんぜんいなくてホテルまわりはとっても静かく...
※このブログを携帯でご覧になる方へ※「スマートフォン版で表示」というボタンを押してご覧くださいでないと携帯でPC版を見ると正規の写真が映りません機種によってはなぜか写真が携帯に出ないものもあるようです(パソコンにはちゃんと写真も出るみたいです)*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*日々クタクタだあ~の日曜日です今日は朝一の用事をすませて、完全オフ日 の~んびりしますよぉままん ぼく いま もぐもぐさん...
22日定期的に診てもらっている検査に行ってきました。前回の12月22日に来た日は雨だったけどこの日は朝からいいお天気予約時間まで少し余裕があったのでクレートから出して車内で待っていよう。到着して周りの景色で気づいたかな?何だか緊張しているみたい。クレートから出してリラックスさせようと抱っこ。カメラで自撮りするという(^-^;どよーん2回め~ しかも変な光が入りこんでますし待合室ではクレートに目隠しタ...
2020/11/01 ++++ 今朝は5時40分起床、6時まで空明りを見ました。窓を開けてみると風が通りぬけ、ぼんやりとした気が、スーッと引き締まります。 7時の珈琲時間、家族が「今日、行こうか」と切り出しました。前々から「空が良い日に紅葉を見に行きたい」と話していたのを思...