メインカテゴリーを選択しなおす
#筋力低下
INポイントが発生します。あなたのブログに「#筋力低下」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
和式トイレは要るぜ!
服飾は自由。服装は自由。それは人生も同じ。ここは、そう考えるオレの要塞。
2023/03/02 12:07
筋力低下
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
晩御飯 / つぼみ菜 / 握力低下
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日のお昼73歳みずなの独り言73歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon73歳みずなの独り言 晩御飯麻婆豆腐つぼみ菜の塩炒めつぼみ菜ってスーパーでは見かけたことない、、産直市場で昨年から見っけたまに買ってます。平成生まれの春野菜からし菜の変種だそうです。生でもOK!火にかける前にごま油に塩を振り入れてから火をつけて炒める。うっすら塩味がsimpleですが美味しい~カブ胡瓜カニカマの甘酢この頃、よく物を落とす、握力が低下してるみたい。筋肉①椅子から片足で立ちあがれない。②握力が低下してきた③両手の親指と人差し指で輪を作りふくらはぎを囲むと、筋肉が...晩御飯/つぼみ菜/握力低下
2023/02/27 08:53
-経過記録191 線維筋痛症の人が外出をするという事
こんな私でも、出かけることがある。とはいえ、出かけるのも一苦労。人の何倍も歩くのが時間がかかる。 よって、私の扱いができる健常者の人以外とは、一緒に出掛けるこ…
2023/02/15 22:34
筋肉を維持増進しないと!
2023年2月13日(日曜日) 晴れ。今日も暖かくなりそう。 最近、地域の体操の会に参加することがあった。 そこでの改めての衝撃が。 やっぱり、常日頃、運動している人は、ちゃんと筋肉が維持できているという現実。 何を、今ごろ。 そんなの当たり前でしょ!と言われてしまうだろう...
2023/02/12 09:27
リハビリ記録*2日目
どうもみなさんこんにちは!さて。1月21日は夜に結局PEMをおこしまして。さっそくお休みいたしました(:3冫 ノ)ノ そのあとも結局なんやかんやとあり。本日1月29日再開です!PEMの原因はいくつか思い当たるので、リハビリが原因かはわからないんですが…全部の可能性を潰すため
2023/02/03 20:02
ランスマ「エージングの悩み」に共感
今日は、録画していたNHKランスマ俱楽部の「エージングの悩み」を見た。題名の「エージングの悩み」はまさに自分の事だった。
2023/02/01 00:31
リハビリ記録*3日目
どうもみなさんこんにちは!今日は2回更新。いやこれは更新しときたかったので。さて内容!前回の負荷ではPEM起こらなかったと思うのですが………お風呂で死にました☆〜(ゝ。∂)お風呂、敵すぎる。そして次の日もだいぶだるかったので、1回休み。そして今日です。前回の負
2023/01/31 20:12
買ってよかった「自宅トレーニンググッズ」おすすめ13選!!
買ってよかった「自宅トレーニンググッズ」おすすめ13選をご紹介させていただきます。
2023/01/13 20:16
通院メモ*2022年12月13日
どうもみなさんこんにちは!さて今回は主治医とのお話(*´-`)まず漢方内科に行った話にすごーく興味を持っていただけました!行った漢方内科の方針である「美味しい漢方」これに関しては、やはりそうなんだ、ということでした。漢方は美味しいが正義((φ(・д・。)ホォホォここ大事
2023/01/09 18:44
【膝】30代は早歩きでも油断しちゃダメ!ちゃんと準備運動してから急ごうね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、唸りをあげるヒザの話ー!先日どうしても外に出ないといけない用事があって、普段の8倍ぐらい歩いたんですよね!(※引きこもりは一日1000歩ぐらいしか歩かない)
2022/12/05 01:59
まるで家政婦の休日。足が棒で私が家政婦を雇いたい!
お昼ご飯と作り置き今日は珍しくお昼ご飯の写真です。お昼に時間があったのである程度まとめて作りました。牛肉とゴボウの甘辛煮カボチャの蜂蜜煮茹でブロッコリー豆腐とネギの味噌汁多めに作ったので残った分は保存容器へ。これでまた夜も同じものを食べます。これ以外にも旦那の親が雑炊と焼魚を食べたいと言うのでそれは別途作りました(-_-;)掃除も洗濯も旦那実家と自分の分で2倍!もう完全に家政婦!けっこう長時間キッチンに...
2022/11/19 19:39
鍛える
いつもは 車に乗ることが多い私今日は 研修があり 久しぶりに JRに乗ることに 🚃JRの発車時刻まで時間ないで駅まで走ろうとすると 🏃あれ~…? 全く 足…
2022/11/08 20:35
【運動】久方ぶりのお散歩はめちゃくちゃくたびれたけどやっぱり気持ちが良いね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は久しぶりの運動でスッキリした話ー!やっぱり、歩くのって人間にとってすっごい大事なんですね!!
2022/10/23 00:46
筋緊張低下、筋力低下、支持性低下よく聞く言葉だけど使い分けできてますか?
患者様の心身機能や身体構造を説明するときに筋緊張や筋力、支持性の話になった経験がある方いらっしゃると思います。これらの言葉ってどれもよく使ったり聞いたりはしますが、正しく使おうとすると、意外と複雑で難しいですよね。解説させて頂きます!
2022/09/21 13:48
術後3か月
この13日で人工股関節換装術を受けて3ヶ月を迎えます。股関節そのものについては動きもスムースで痛みはありません。まだ走ることはできませんし、歩いていても時おり…
2022/09/20 16:00
ボケてても、それでも腹が立つうちの姑。。。
79歳のうちの姑は、 自ら望んで寝てばかり。 寝かさないと、 こちらのメンタルがやられるほどに わーわー騒ぎ続けます。 一日のうち、 姑が起きている時間は 2時間にも満たない有様。 その結果、 半
2022/07/19 02:10
酢和えじゃなく酢の物、辛い「筋トレ」
朝じゃが芋・若布・地場新玉葱の作り置き味噌汁に県産サニーレタス追加、絹豆腐。それととろろ昆布も足した。オートミール。通い、1日目。帰路に就く1時間くらい前から頭が痛んだ。酸欠?作業自体は得意だったんだが、マスクの所為か自覚のない熱中症か、はたまた過集中か。夜醤油味金胡麻入り酢の物 もずく酢漬け(ストックラスト)+地場胡瓜・ぱぱっとめかぶ・地場若布+酢地場新玉葱レンジ蒸し・ブロッコリー(蒸し→冷凍)+ノン...
2022/07/12 20:13
知らないと怖い、更年期以降ののどの衰え
最近、マスクをしていて人と話す機会が減ったので、なんだか声が出しずらいわ~💦なんて言う女性、いませんか。そのままにしておくと、大変なことになりますよ。今回は『知らないと怖い、更年期以降ののどの衰え』についてお話しします。...20
2022/06/20 06:30
夏、開幕
今日の食事はこんなで。昼遠野レタスはなくなっちゃったけど、昨日商店で地場のを買ってきてた。サニーとグリーン1株ずつセットとクリスプ1玉、迷ったけど「大物」のクリスプのほう。新物若布・地場ほうれん草・蕪酢漬け(ストック)・刺身こんにゃくに、酢。刺身こんにゃくには味噌も。生海老の寿司は醤油で食べたい気もしたけど、あっさりの方が食べでが重くならないだろうと、日向夏の果汁と焼き魚塩、山葵たっぷり、で。午後に...
2022/06/19 09:40
ショック!もしかして?サルコペニアの前兆?
加齢による骨格筋量と骨格筋力の低下を意味するサルコペニア。知らず知らずに忍び寄ってくるようです。今日の出来事は、それを意識することになりました。
2022/06/14 22:59
*残念コーデで気付かされた 年齢に抗うキモチと寄り添うキモチ*
2022/05/21 11:27
施設入所して1年❗️父の様子【特別養護老人ホームへ❗️】
ご訪問ありがとうございます🌼ゴールデンウィーク突入❗️実家へ泊まりでした。今日は本当はバーベキューの予定でしたが…雨、雨、雨…💧残念ですぅチェリー🍒のブ…
2022/05/01 10:04
*するとしないじゃ大違い?[サポーター]と[老化]は突然やってくる!*
2022/04/14 05:47
野菜作り 筋力の衰え
庭の野菜、家の中の野菜 庭に種を蒔いた野菜もだいぶ大きく育っていますがやはり、うちの庭は葉物野菜は無理のようです。 虫に食われて穴だらけです。 家の中の水耕栽培は流石に虫に食われることはありません。 ...
2022/04/09 06:38
*とびたいのに…とべない女*
2022/04/04 19:57
体力低下
外出した一週間不機嫌を貫いてる人がいるので家にいても快適ではないから特別な用事はなかったけど街に出て買い物をすこしだけした退職してから4ヶ月ほど経過したが体力と筋力がはげしく落ちているのがわかるちょっと歩いたり動いたりするだけで息がきれるやめたくて仕方なかった仕事はそれなりに体力筋力のために役立っていたんだなぁと痛感する退職しても趣味やお付き合いに忙しい人たちもたくさんいるだろうね私も趣味はそれな...
2022/03/07 22:32