メインカテゴリーを選択しなおす
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1524631850416701440?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1538879365550813184?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1549544934763442178?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1556530333532954624?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1560549098431795200?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1563817805765521408?s=20&t=
自分で気に入っているツイート、たくさん反応をもらってうれしかったツイートなどをまとめました。 https://twitter.com/sumikko_clover/status/1566975263334084613?s=20&t=
9月1日より朝コレの内容を変えるとともに、ツイートの仕方も少し変えてみました。 8月31日までは、朝は朝コレツイート、夜に同じROOM投稿へのリンクを朝コレ再放送と称して、夜コレに流用していました。しかし少しだけ気になり続けていたことがある
5月12日に始めたサボテン・多肉植物グッズの朝コレを、8月31日で一旦終了しました。 これには事情があります。朝コレ用として、大量の商品をどばーっとお気に入りに入れていたのですが、当然毎日ひとつずつ減っていきます。減ってきたなと思ったら、『
私はバカ正直なので、いいね返しも極力本当にいいねと思えるものを選んでするんですけど、ふるさと納税に特化しているアカウントだと、どうしたものかとためらってしまいます。 私の住む市では数年前、大きな交通事故があって、歩行者だった小さい子供が亡く
ROOMのネタ探しに、雑誌を見たり、ショップメルマガを見たり、店舗内の商品を全表示→新しい順にソートしてみたり、いろいろするんですが、Twitterのリストという手もあるな……、と思って作ってみました。 当初は自分用の非公開リストのつもりだ
物撮りに便利かなー、と、こんなものを作ってみました。 作るというレベルなのかというほど、簡単なものですが。どう使うのかというと、こうです。 ものを撮るとき、ちょっとだけ角度を付けたいってことあるじゃないですか。え、ないですか?私はあるんです
……っていう、ご質問をいただきまして。私はそういう攻略法などは、みんなでシェアしようぜー♪タイプなので、喜んでお答えしましょう、と言いたいところだったんですけど、シンプルに『特別なことはなにもしていない』が現実なので、その通りにお答えするし
ルピシアの紅茶を撮ったとき、なにかスタンド的なものが欲しいなと思ったので、かまぼこ板で作ってみました。 用意するものは、かまぼこ板2枚、塗料、接着剤。色を塗らない場合は、かまぼこ板2枚と接着剤だけでもOK(でも何かしら塗らないと、かまぼこ板
着画用に、こんなものを作ってみました。 いいでしょ、かわいいでしょ。最初は写真を撮ってからくまイラストを載せればいいやと思ったんですが、そうなると、真顔でポーズを取っているシュールな自分を直視しなければならないんですよ。それはちょっとキツイ
スーパーセール直前に、商品の投稿もせずにこんなものを作ってしまいました。ROOMでよく見る、ショップ画像の違反使用の例のまとめです。Twitterに上げたのですが、せっかくだからこちらでも(ちょっと修正しました)。クリックして拡大できます。
【楽天ROOM活動記録】2022年7月の売り上げ実績│クリックの多かったショップまとめ※楽天アフィリエイト収益を含む収益を公開
2022年7月の楽天ROOMと楽天アフィリエイトの収益報告です。7月クリック数が多かったショップベスト3、7月よく売れたもの、ROOM活動におすすめの本等紹介しています。
楽天ROOMランクをBランクにアップし報酬を1%アップさせる方法
独身時代に一人暮らしでも10年間で1,000万円貯めたみっちゃんママのお得情報発掘ブログです。 私は楽天roomには以前から登録していましたがたまに新しい商品を投稿するだけでほぼ放置していました。 楽天roomで会員ランクが上がると楽天アフ
不倫じゃないよプリンだよ 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん↓◆自己紹介はコチラ◆ …
Twitter連動企画│2022年現役楽天ルーマーさんを紹介します【オリジナル写真あり】
Twitter連動企画で「あなたの楽天ROOMを紹介します」というのをやりました。今回は2名の楽天ルーマーさんにご協力いただき、ROOMに統一感を出すコツやオリジナル写真の工夫について解説します。自分のROOMの方向性に迷っている方におすすめの記事です。
【楽天ROOM攻略】オリジナル写真とは。投稿方法・注意点・審査承認されないのはなぜ?
この記事では楽天ROOMのオリジナル写真についての疑問や投稿方法、審査で承認されないやりがちな注意点についてまとめていま
【楽天ROOM初心者】1ヶ月目のクリック数、売上、収益、やったこと
初期投資0円で始められる副業、楽天ROOM。2022年6月から本格的に始めました。育休中のママが2人の子育ての合間に活動をして得た収益は1ヶ月目で1,563円。それではクリック数、売上、日々の行動をご紹介します。
0コレや再コレなど楽天ROOM初心者にわかりにくい用語を解説しています。投稿のちょっとしたコツや注意点など楽天ROOMの暗黙のルールがわかる記事です。
【楽天ROOM活動記録】2021年11月の売り上げ実績と12月の目標
楽天ROOM、2021年11月の売り上げ実績と12月の目標をまとめています。売り上げが伸びなかった理由を考察し、今後の売り上げアップに活かします。
楽天ROOMの売り上げアップに必須のコレ!毎回何を書こうか迷っていませんか?コレ!の内容はテンプレート化して時間短縮がおすすめ。時短テクニック5選をお伝えします。
【楽天ROOM攻略】初心者がたった1ヶ月で売上件数を4倍にした方法
楽天ROOM初心者が1ヶ月の売上件数を4倍にした方法についてまとめています。フォロワー数の推移やいいねの数についても検証。いいねまわりとSNSの運用で楽天ROOMの売り上げを増やそう!
ただの専業主婦が楽天ROOMを始めてみたら10日で初収益が出た話
簡単に稼ぐことができる楽天ROOMとは?専業主婦がわずか10日で1,000円超えの利益を出した楽天ROOM。使い方や稼ぎ方の仕組み、初利益までにやったこと、初利益後の活動、その月の売り上げ結果について書いています。
【楽天ROOM攻略】スマホで加工!オリジナル写真の作り方、簡単に編集出来ておしゃれになる便利アプリ2つを紹介
楽天ROOMのオリジナル写真、みんながどうやって作っているか気になりませんか?この記事では現役楽天ルーマーの筆者が使っている画像加工アプリ2つ(Canva、アイビスペイント)を実際に作ったオリジナル写真を例にご紹介します。どちらもスマホで作成が可能のアプリなのでぜひご覧ください。
私は楽天ROOMを始めて5か月目(2022/5現在)に入ります。ROOMのフォロワーさんも増えてきて少し売り上げも出て、ようやく、慣れてきたところです。売り上げを出すってほんとに大変ですね。20000円/月以上の報酬が出たRoomerさんを
【楽天アフィリエイト】ROOMも対象!サイト情報を登録する方法を丁寧に解説。知らないと損する2022年最新情報
楽天アフィリエイトのサイト情報の登録はしていますか?楽天ROOMやTwitterで楽天アフィリエイトをやっている方は、サイト情報を登録しなければなりません。この記事ではサイト情報の登録方法のやり方を画像付きで解説しています。
【楽天ROOM攻略】効率的なフォロー回りの方法、フォロー上限は?【フォロワーを増やし自分のROOMを見てもらう機会を増やす】
楽天ROOMのフォローの効率的なやり方について知りたいですか?この記事ではフォロー活動の方法とフォロー時の注意点・フォロー数上限について解説しています。フォロー回りをしてROOMの売り上げアップを狙っていきましょう。
【楽天ROOM活動記録】2022年3月の売り上げ実績、フォロー活動とSNS運用のススメ【新規ユーザー獲得を目指せ】
楽天ROOM、2022年3月の売り上げ実績と4月の目標をまとめています。過去最高売り上げを出した理由考察あり。フォロ活・SNS運用・外部流入の3つの対策方法を具体的にまとめています。
【楽天ROOM攻略】もう悩まない!コレネタ探しの参考になるリンク集
楽天ROOMのコレ!する商品に迷うことありませんか?この記事では投稿する商品に迷ったときに見るとコレネタが思いつく便利リンク集を集めました。コレ!する商品に困ったらチェックしてみてください。きっとコレネタが思いつくはずです。
楽天ROOMの裏技的な小ネタについてまとめています。各ランク人数の調べ方、未フォローの把握の仕方、アプリ長押しでショートカットで売り上げ確認をする方法について書いています。
楽天ROOMで売り上げを上げるために必要な「いいね」。時間のかかるいいね回りを効率化する方法について説明しています。端末はスマホ・パソコンの両方を説明。あなたもこの記事を読んでいいねの時間を短縮しよう!