メインカテゴリーを選択しなおす
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 台風もようやく熱帯低気圧に変わりましたが、相変わらず消滅した場所から離れたところでは、かなりの雨量となっ…
今日,9月1日は我が家の長女ルナの誕生日です。 ルナは2019年,平成31年2月18日にお星さまになりました。 12歳と5ヵ月の生涯でした。 私にとっては2頭目の愛犬。 マルチーズにしてはちょっと大柄な4kg越え。 素朴な顔立ちに甘え上手な女の子でした。 そして,なんて言ったらいいのでしょうか…。 ひとの言葉を理解し,気持ちを共有する能力があるようにも見え,犬というよりは「娘」のような存在でした...
台風10号が、勢力を弱めてもまだ台風のまま迷走しています。 波琉太地方は雨も風も今のところ何もありません。 しかし遠い離れた場所に大きな影響が出るとは、 歴史に残る台風になるのでしょう。 これだけ科学技術が発達しても、さらに自然は上をいきます。 2012年9月1日、波琉太4か月と1週。
おはようございます。 今日から9月ですね。今年もう後半あと4ヶ月。早いですね。今日からまた仕事だ~それにしても台風、また訳わかめの動きに。もう熱帯低気圧になり…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング昨日は 夕方ウォーキングに 行き...
おはようございます。 台風もこんなに停滞する台風とはびっくりの速度でしたが、今回は肝心の台風近辺よりもはるか離れた場所が何故か被害が大きいという、摩訶不思議な…
では、元気よくいつものリブログ記事です。おはようございます。 今日は眼科の視野検査なのでお休みの私ですが、台風の影響で受託している仕事が土日できるかわからず、…
迷走台風10号は急激に勢力を落として足踏みをしています。 1週間も前からドキドキしてたけど、 こんな経路をたどるとは思いもしませんでした。 自然のことなので、何があってもおかしくないけれど、 人間の活動が大きく影響してると思います、 急激な変化も加速度的です。 12年前を書いているとその気候の変化の大きさにぞっとします。 自分自身の衰えを実感もし、もうワンコ飼いには戻れないことを痛感し、 寂しく悲し…
8回目の29日🍖私が初めてチャロの写真を見た時の事、2015年の暮れか、2016年の始めあたり。チャロはカメラ目線ではなかったのですが、写真の中のチャロを見た…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 大型台風10号サンサンは勢力を伸ばしながらものろのろ運転中ですね。なんとかこのまま海上で停滞してくれないかな、と思うのですが。。でも、台…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 台風の進路、毎日一喜一憂ですが、随分と速度が上がってきていますね。やはり上陸したら一気に加速かな~何年か…
台風10号、足踏みしているうちに非常に強くなってしまっています。 気になるので何度も情報を見るのですが、その度進路予想が変わっていて、 こんな読めない台風は初めてです。 初期予想ならもう今日は台風一過のはずなのに。 波琉太、今いなくて良かったよ、ハアハアが止まらなくなるよ。 2012年8月28日、波琉太4か月と5日。 生まれて初めて高熱を出してから、5日目です。 朝起きる時は、元気な時と変わらない様子で…
◇双極性障害の夫と暮らす40代◇愛犬チワックスが我が家の子ども◇躁状態と鬱状態を繰り返す夫を支えつつ生活中 『4年前 夫が精神を患いました… 【双極性障害EP…
なんと、15時で予約になっておりました~今からアップです、心配してくださった方、驚かせてしまい、すみません。 おはようございます。 さあ、また今日からお仕事で…
台風10号がゆっくりと近づいてきています。 当初、大きな被害を出した2018年の台風と同じコースと言われていましたが、 刻々進路を変えています。 2018年の台風ではわが家もルーフアクリルパネルが飛ぶ被害がありましたが、 停電もせず、ハアハアしてる波琉太とじっと耐えていたことを思い出します。 波琉太を守ることだけ考えて過ごした時間でした。 でも自分自身を守るとなると、動機が弱いって思います。 2012年8…
この頃の写真、撮ってはいるのに全然ブログに載せていない、 余裕がなかったのでしょうか。 2012年8月25日、波琉太が熱を出して3日目です、 薬を1週間分もらってきていたのですが、 食欲がなく、午後になってまた熱が出てきたので病院へ行きました。
2012年8月25日、前夜に熱を出し夜間救急センターに行った波琉太、 朝、かかりつけの病院に行きました。 体重6.6kg、熱39℃、抗生剤の注射…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日はお休みですね~ちょっと何処かへお出掛けしてみようかなとも思いましたがこの暑さ、先日の熱中症モドキと…
今日は普通の時間のリブログ予定でしたが、行方不明わんこの情報があったので、そちらを慌ててリブログさせていただきました。では、いつものリブログ記事です。おはよう…
2012年8月23日、今日は波琉太の4回目の月誕生日ですが、 写真が1枚もありません。 しかし先代犬のアレクサンダーの誕生日なので、 わが家に来た頃の動画を!! アレクサンダーは2008年10月25日に九州からわが家にやってきました。 体重は3.2kg その翌日26日の夜の動画です。 なんと耳が垂れていました、アレ君2か月と3日です。 その後10月29日の写真では耳はしっかり立っているので、 アレ君は2月1週で耳が立ったこと…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 昨日から日本ブログ村のPVアクセスの一覧が表示できなくなりました。Amebaでは貼り付け機能がないため、…
おはようございます。 今日は間違えなく仕事ですよ~(笑)ちゃんとお弁当のおにぎりも、みっちセレクトの肉みそ入れて、ウマウマですよ~午前中に面接も入っているので…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングお盆休み期間の記事が 続いていますが...
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 昨日仕事から帰ってきたら大爆睡状態で朝まで。。。なんだかどっと疲れて頭痛も。完全に夏バテですね。おかげで…
昨日の夜から雨が降っています。 梅雨みたいな長雨、災害にならなければいいけれど。 最近ウサギとカワウソの動画をよく見ます。 なのでただ今私のYouTubeのホームはウサギとカワウソがたくさんです。 どちらも波琉太に似てるってずっと思っていた動物です。 ウサギのママになるには(信用を得られるには)、という動画で言ってたのですが、 食べ物をくれる、安眠を妨げないというのが一番で、 他には行動が一貫して…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
昼間はまだ危険な暑さですが、朝は随分涼しくなりました。 虫の声とか鳥の鳴き声の方がよく聞こえます。 家のすぐ外の柵の上に、ヒヨドリがとまっていました。
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 明日からまたお仕事ですよ~昨日は昼間は寝たのですが。。結局夕方藤の伸びたのが気になり、枝を剪定したんです…
有給も入れて長めにとった夏休み。それも今日が最後。 2022年お盆が近づいてきた頃、どうにもできない現実に涙が止まらなくて、朝からベッドの中で泣くこともありま…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキングお盆も終ってしまいましたね。8/16...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 お盆3日連チャン出勤の後は今日明日とお休み。孫っこ弾丸ファイターの疲れもあるし、ゆっくりしようかな。。。あ、ゲリラ豪雨ばかりで庭の草もま…
台風が続けて来ましたが、不思議な気持ちで過ごしました。 というのは、日本に来るコースは沖縄あたりから北上するもので、 台風情報は進路と強さ大きさをずっと気にかけ、 直撃しなくても雲の流れなど風が変わっていってました。 それが近畿地方、何も心配ないとは。 高温だけが続いています。 2012年8月17日の波琉太、3か月と3週間です。
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。 今日は10時にもんちゃんが虹の橋へ向かいました。みんなでお迎えです。Cooもハルも、そしていっぱいの天国…
波琉太がいるので、真夏の昼間にお出かけすることはなかったのですが、 昨日用事で出かけてへとへとになりました。 10年前より高温の調査結果があるので格段に暑いとは思いますが、 短時間でも露天に止めた車内がどれだけ暑くなるのか初めて知りました。 エアコンを入れても次の店に行くまで熱風から冷風にならないとか、 昼間の外出はしない!常識が南国に迫りつつあります。 もし今地震など災害で避難しても、 電気が…
おはようございます。 子供家族はまだ家にいるのですが、私は今日から仕事です~まあ、今日帰るのか明日帰るのかわかりませんが、テキトーにご飯も食べることでしょう(…
いつも 訪問 & 応援ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング迎え火*ナナちん・・・。迷わず 帰...
ご報告・・・実家のランちゃんが8月11日午後2時、虹の橋を渡りました。ランちゃん、お疲れさまでした父亡き後、縁あって家族になったランちゃんは家族の癒し係、番犬として16年半も頑張ってくれました。ミニチュアダックスの割に身体が大きく、病気知らずの元気印だったんですよ。しかし寄る年波には勝てず、晩年は様々な病気を抱えながらの生活となりました。散歩は嫌い散歩は嫌いだけど食べる事は大好きで(笑)うちのりんごちゃんと同じく、最期の最期までご飯を食べたそうです。予約をしていた8月のトリミングもしっかり受けて、ピカピカの毛並みで旅立ちました。サラサラのツヤツヤランちゃん、長い間警備と癒し係をありがとう。年に数回の帰省時限定でしたが、りんごブログに花を添えてくれてありがとう。犬の国にはりんごも居るから安心して!わからない...ランちゃん、虹の橋を渡りました🌈
連休最終日の昨日、NHKでは南海トラフ「巨大地震注意」に加え、台風5号情報がずっと画面に出ていました。新たに赤ちゃんが生まれ、やがてその赤ちゃんは「アンピル」という名前の台風7号となります。不穏なお盆休みだな~土曜日の夕方お墓掃除に行ったんですけど、その時うちのお墓で小さな子を発見しました。その子はお掃除の間、つかず離れず近くに居て水びたしにならないよう気を使いましたわ~前回のギンヤンマに続き、今回も虫の苦手な方はスルーして下さいませ。では行きますよ!カマキリ写真では大きく見えるけど、実際はとても小さく子供のカマキリだと思います。ギンヤンマはりんごちゃんの化身ですが、このベイビーカマキリはいちごちゃんかもしれませんね。上手に変身出来たね。いちごちゃんとカマキリってイメージ的に結びつかないんだけど、お盆前に...お盆・・・