メインカテゴリーを選択しなおす
#投資信託
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投資信託」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は、久しぶりに全上げです。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前日比291円07銭(0.92%)高の3万1856円71銭で終えた。前日の米株式市場でハイテク株が堅調で、東京市場でも値がさの半導体関連株などに
2023/08/23 10:54
投資信託
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
高配当目当てで
高配当目当てで、以下の米国株を購入してみました。・OPRA/オペラ・KHC/クラフトハインツオペラは、ウェブブラウザ開発企業であり、昨今のAIブームによる株価上昇期待と合わせて、高配当であることから購入してみました。クラフトハインツは、コロ
2023/08/23 08:26
投資信託の積立額を見直し
先月までの投資信託積立対象は、三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)だけで、以下の設定のみでした。 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):25万円/月(10万円を現金で2回、5万円をクレジットカードで1回発注)
2023/08/22 22:59
またやらかした⁈雰囲気で投資する50代専業主婦の気がかり
8月も終わりに近づいて、そろそろ来年から始まる新NISAに向けて準備しなきゃなーって思ってる。とりあえず、ぼんやり考えてたことを今回まとめてみた。合わせて、楽天キャッシュの設定を止めたけど、ちゃんと引き落とし日を確認せずに変更したから、9月買付ができないかも…
2023/08/22 18:04
マネックス証券で投資信託(その10)
今日も口座を見たら、純金まで値下がりしていて、 含み損状態です。 でも長期投資を考えているので、 安くなればそれだけ多く買えるということです。 あまり神経質にならないようにしたいです。 来年から新NISAが始まりますが、 マスコミはあまり取り上げませんね。 私にとっては、かなりの重要事項なんですけど。 ネットが使えない人(テレビや新聞などの旧メディアしか見ない人)は、 新NISA自体を知らないのかもし...
2023/08/22 15:41
【図あり】株式市場のタイミングは誰にも計ることができない理由を説明します
このブログでは、サラリーマン世代におすすめする株を紹介しています。ただし、いつ株が上がるかという質問には答えることができません。この記事では市場のタイミングをはかることは誰にもできないことを、わかりやすくグラフを通じて紹介します。 市場のタ
2023/08/22 11:15
投信もベトナム株もダメだねぇ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、大引けは前週末比114円88銭(0.37%)高の3万1565円64銭だった。前週末の米長期金利の上昇一服を受け、海外短期筋などによ
2023/08/22 09:43
投資で避けるべきワースト5つの選択
目次はじめにワースト1:急激なハイリスク投資ワースト2:情報不足に基づく投資ワースト3:過度な借金を伴う投資ワースト4:感情に基づく投資ワースト5:一点賭け型の投資まとめはじめに投資は将来の安定を考える上で重要ですが、慎重な選択が必要です。ここでは、初心者の方
2023/08/21 22:50
【下落傾向】2023/8/14~8/18の米国株について
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております https://mumuchanblog.com/invest-170/ セミリタイアとアッパーマス層への道
2023/08/21 21:32
【2023年8月版】インデックスファンドはこう選ぶ
来年の新NISAスタートを前にインデックスファンドの値下げ競争が続いています。現時点で「これがいい」と僕が感じるファンドの顔ぶれとその理由を解説します。
2023/08/21 20:56
【投資信託】1600万円運用状況(2023/08/18)
投資信託で1600万円運用中の状況を書いていきたいと思います。
2023/08/21 20:49
今月貯まったTポイントを公開【8月分】
今月もやって参りました1.5倍ポイントが使えるウエルシアデーです 今月(7月21日〜8月20日の期間)も一ヶ月で貯まったTポイントを公開していきたい…
2023/08/21 18:43
MXS全世界株式【2559】を1口買いました。2023/8/21
本日、寄付成行でMAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信【2559】を1口、特定口座で買いました。67回目の積立購入です。 約定単価は16,090円、原資は証券口座にある現金とわずかな楽天ポイントです。 平均取得単価 16,027.77円 保有数量 27口 現時点での含...
2023/08/21 12:32
9万円入金しました。(2023年8月分 )
本日、サラリーマンの給料から手動で9万円を入金しました。 2023年8月はiDeCoと合わせると102,000円です。
銀行さんが訪問販売する商品が気になる
昨夜はエアコンとアイスノンを使用していても寝苦しくて、夜中に何度も目が覚めました。この暑さはいつまで続くのかしら。この日(8/19)の晩ごはんはこちら。半熟煮…
2023/08/21 08:42
毎月分配型投資信託のトータルリターン比較(2023年7月31日時点)
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
2023/08/21 05:11
【オルカン】eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)信託報酬引き下げ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、世界中の株式で運用される投資信託です。 投資家に人気のイーマクシススリム全世界株式を解説します。
2023/08/20 16:24
手取り19万円で奨学金返済月2万円がツライ?原因はやはり○○
新卒社会人に早速襲い掛かる奨学金という名ばかりの多額の借金。みなさまも返済中でしょうか?キンチラ私も社会人10年目(本記事執筆時点)ですが未だ返済中です。さて先般手取り17万円で奨学金返済月1万5000円は辛いのかということを簡単な資産も交
2023/08/20 16:20
ぬか喜び!安くなった夏の電気代。
今月電気代が意外と安かった~!とSNSに投稿されるのを見かけます。我が家も今月確認してみると確かに安くなってる!良かった~と思いきや明細をよくよく見るとぬか喜…
2023/08/20 15:48
インデックス投資家が一攫千金を狙う人を嘲笑う風潮がある件
今すぐに大金を得たい。よっぽどのもの好きでない限りそう考える人がほとんどじゃないでしょうか。宝くじで3億円が当たったら、起業が成功したら、投資の神様ウォーレンバフェットのように年率20%で投資が上手くいったら・・・ちなみに年率20%は仮に投
2023/08/20 15:14
スライム伝説でポイ活 地獄II 10-10までミッション達成
小遣いUPアドバイザーのなつかしのせんちゃんです。 ポイ活サイト ワラウから「スライム伝説」で2275ポイント稼げるので挑戦します。 「スライム伝説」でMAX 2,275円を狙える Step Upミッション 地獄II 10-10クリア 地獄II 10-10までやる作業は単純 地獄II 10-10をクリアするには 25日で条件達成 「スライム伝説」でMAX 2,275円を狙える スライムを育てて強くするゲームです。アプリを閉じてもコインを稼いでくれます。(コインでスライムを強化出来ます。) 僕がやるのはたまにアプリを開いて作業するだけです。 Step Upミッション 地獄II 10-10クリア …
2023/08/20 14:28
5年後の株式はどうなる?分散投資のすすめ
仕事と子育てと小遣い稼ぎの両立へ、「無理なくコツコツ」をモットーに挑戦中!
2023/08/20 14:03
つみたてNISA53か月目。8月は全然資産が増えず、むしろ減る
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 8月も後半戦。 というわけで今月も恒例のつみたてNISAをはじめとした投資の進捗報告です。 8月前半は今週の株価下落で一気にマイナスへ 8月...
2023/08/20 10:42
サラリーマン投資家おすすめ配当利回り3%を超える配当王3銘柄
高配当、連続増配狙いのサラリーマン投資家にとって、配当利回りが長期的に上昇するかは重要なポイントでしょう。今回は、配当王の中でも3%を超える3銘柄を紹介します。この記事を読むことでおすすめの配当王について知ることができます。 サラリーマン投
2023/08/20 06:10
インデックス投資信託の積立が最高?
JUGEMテーマ:ビジネス個別株とか色々と試してきましたが、過去4年の eMAXIS Slimの成績が安定し過ぎているのでインデックスの投資信託に絞っても良いかも…と思い始めています。
2023/08/19 15:54
新NISA(つみたて投資枠)
新NISA「つみたて投資枠」どうするか問題。
2023/08/19 12:27
投資信託定期積立と新NISA
投資信託を購入する際、ポイントが美味しい方へと、楽天証券とSBI証券の間をフラフラとしていました。
マネックス証券で投資信託(その9)
今日、マネックス証券の私の口座を見てみたら、 eMAXISの8資産の投資信託は、 買ってから増減はあったのものの ずっと含み益状態でした。 それが、吹っ飛んでました。 理由はよくわかりません。 投資信託はこういう時、 長期投資なのだから、どっしりと構えていれば良い。 ということなのでしょう。 私はまだ投資額が小さいので、 あまり落ち込んだりしていませんが、 これから積立てていって、結構な額に...
2023/08/19 11:06
GLP投資法人を購入
前回の記事で、自宅売却手続きが完了したことを取り上げました。 自宅の売却による収入もありましたが、転居に関連した支出もありました。 一段落した現段階で、現金比率が6割を超えています。
2023/08/19 10:23
絶対失敗できない「50歳からの投資」で守るべき3つの心得
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 プレジデント・オンラインに掲載された"積立王子"ことセゾン投信の創業者・中野晴啓氏の記事です。 今...
2023/08/19 09:37
日経平均、緩やかに下落
日経平均株価は、8月初めは33,500円近くまで上昇していましたが、その後緩やかに下落傾向にあります。昨日の終値は31,450円なので、この3週間ほどで、約2,000円の下落です。4月初めころより、『SBI 日本株3.8ベアII』を繰り返し
2023/08/19 09:25
えー-っ 投信が連日の全滅です!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、前日比175円24銭(0.55%)安の3万1450円76銭で終えた。6月1日(3万1148円)以来2カ月半ぶりの安値。米金融引き締めが長期化
2023/08/19 01:14
教員が積立NISAを始めるメリット
教員は、安定した収入を得ている一方で、給与が低い傾向にあります。そのため、老後の資金を貯めるために、積立NISAを活用することを検討している人も多いのではないでしょうか。積立NISAとは、少額から投資を始めることができ、利益が非課税となる制
2023/08/18 23:46
今週だけで100万近く含み益が消えたんだが。
商社株キツすぎでしょ…。 余裕で4000万割っちゃったよ、一瞬の出来事だったよ。 キャッシュポジ全然ないから買い増すこともできないし苦しすぎる。 中国の景気悪化からの米株指数悪化からの釣られて日本株の軟調。 ここ数ヶ月絶好調だったから忘れてたけど日本ってこんな感じだったわ。 せめてもっと円安に触れてくれれば投資信託は元気になるのだが…。 まぁみんな同じ気持ちでしょうから一緒に頑張りましょうね。
2023/08/18 21:36
[本の感想]超ど素人がはじめる投資信託第2版-20代怠け者(上本敏雅)(その4)
読み終えていますが、 毎日少しずつ読み返しています。 基本的なことしか書かれていませんが、 基本は絶対に忘れてはいけないと思っているからです。 この本の中で、印象に残っているものの一つに、
2023/08/18 13:38
なんだよ~ 今日も投信全滅!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比140円82銭(0.44%)安の3万1626円00銭で終えた。6月2日(3万1524円)以来2カ月半ぶりの安値。前日の米株安を背景にファス
2023/08/18 10:58
資産防衛出来ない民・増やした投資信託の銘柄は
北海道に行くためにしばらく食材を買い控えていた我が家。約一週間の帰省を終えて久々に買い物行ってまず驚いたのが物価のコンビニ化。スーパーなら78円で買えるドリンクが一歩コンビニの国境を超えると150円に変化するあの現象がスーパーでも起こりました。また今月から色々
2023/08/18 10:44
新NISAは、出口戦略を考慮するとムチャできない
新NISAをどうするか、以前に記事にしましたが、まだ検討中です。 新NISAの攻略方針 - 定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資 (hatenablog.com) こう言うと怒られちゃうかもしれませんが、新NISAは、自分にとってそんなに大きいもんじゃありません。 今の投資規模はだいたい総額6000万ですが、5年後には退職金がもらえたり、多少は投資益もあるでしょうから、総額8000万くらいになります。 一方の新NISAは、5年間で1800万。22.5%の割合となります。 新NISAのうち、つみたて枠600万は、今のつみたてNISA指定商品から買うルールです。 一方の、成長投資枠の1200万…
2023/08/18 09:28
8/18(金)海外に行きたい
おはようございます!! 継続することで達成したい目標が今は沢山あります。そのひとつがタイトルの通りです! その為に今日もがんばります!!! 今日も良い一日になりますように! 本日の積立NISAになります 652,568円(前日比 -1,451円) にほんブログ村 にほんブログ...
2023/08/18 07:54
8/15(火)台風には気をつけよう
おはようございます!! 連休中から台風の進路でモヤモヤする日々が続いてますね、、、。 今日もがんばります!!! 今日も良い一日になりますように! 本日の積立NISAになります 655,910円(前日比 +4,389円) にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
2023/08/18 07:53
8/16(水)台風一過
おはようございます!! 今日もがんばります!!! 今日も良い一日になりますように! 本日の積立NISAになります 660,989円(前日比 +5,079円) にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
8/17(木)やろうやろうとしてるのに
おはようございます!! 土日にやりたいこと沢山あるよ!! 今日もがんばります!!! 今日も良い一日になりますように! 本日の積立NISAになります 654,019円(前日比 -6,970円) にほんブログ村 にほんブログ にほんブログ村
普通のパート従業員が億万長者になれた、たった1つのシンプルな理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 近年のマネー本としては最高レベルの傑作『サイコロジー・オブ・マネー』を振り返るということで、「ダイ...
2023/08/18 07:47
拠出77回目、iDeCoの運用状況、iFree NYダウ・インデックス。
SBI証券でiDeCoの拠出がされ、iFree NYダウ・インデックスが約定しました、拠出額は12,000円、約定日は8/16、イデコのポートフォリオは株式100%を維持しています。 昨日、イデコの運営管理機関変更を完了 しましたが、今月はまだSBI証券でiFree NYダウ・イ...
2023/08/18 07:13
180.ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]
書名 ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ] 目次 CHAPTER.1 「Why!? お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?」 CHAPTER.2 「お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす」
2023/08/18 04:17
【積み立て投資】を始めよう初心者向けよくある疑問5つを解決
日本もインフレの時代になり、ますます投資の必要性が高まっています。 投資に向けてよくある疑問を解説します。 ぜひ投資の一歩を踏み出しましょう。
2023/08/17 22:25
【トリプルバガー!!】優待狙いが3倍になりました
投資 セミリタイアとアッパーマス層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアとアッパーマス層への道 https://mumuchanblog.com/invest-169/
2023/08/17 20:12
現行NISAからシンNISAへの移行のイメージ
新NISAへはロールオーバーによる移行ができないということで、長期優待銘柄の移行については端株を使った持ち替えを考えてました。結果的にそういった銘柄は手持ちの銘柄にはなかったようですが。
2023/08/17 19:07
2023年7月noつみたて状況
2023年7月分のいつものです。 毎日暑いですね~。 こないだ真昼間に外に温度計出してみたら41度超えようとしていたので、ひぃぃってなりました。 そして台風上陸。 関西を直撃していきましたね。 うちはちょっとマシな地域だったようで助かりました。 以前の台風では道が水浸しタプタプの中歩いたし停電したり家壊れてるとこもあったし街中ボロボロになってたから、そんななったらどうしよう~ってビクビクしてた。 今回も停電も発生していた箇所もあるようだし、色んなものが倒れてたりしてましたが、まだマシ。 でも台風が去っても雨降ってます。 気を付けます。 【積立額】 【投資信託資産合計】 ところで、マスク、どうし…
2023/08/17 15:31
イデコの運営管理機関変更が完了しました。
2023/7/2に松井証券からイデコ変更の申し込み を行い、 7/12に松井証券からイデコ申し込み関連書類が到着 、そして先日の8/15に「手続完了・通知書類等の到着」となりました。ここまで約1か月ちょっとです。 そして本日、松井証券の投資信託サイトにログインし、iDeCoの画面...
2023/08/17 09:50
次のページへ
ブログ村 6301件~6350件