メインカテゴリーを選択しなおす
#年金生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
死ぬまでの自由時間をどう生きるか
阪神淡路大震災のあった30年前の今日、僕は早朝の職場で大惨事をテレビ越しに目撃。35までフリーターだった僕が、やっと見つけた安定した職場で、そこは障がい者施設の現場だったのですが、24時間勤務で、朝5時半に起きてボイラーをつけ、事務所に戻ってテレビをつけたら、神
2025/01/17 05:32
年金生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ミニマリスト主婦の貯金残高。
ミニマリスト主婦の暮らし。収入源は年金のみ。長らく自営業を営んでいた夫と、これまた長らく専業主婦だった妻という構成なので、夫婦2人揃っていなければ生活はかなり厳しくなる程度の収入しかありません。
2025/01/14 21:26
50代はしんどかった。
ずーっと予定がなかったが、今週と来週はちょっとバタバタになりそうだ。 夕食はつい出来合いを買ってしまわないよう
2025/01/13 21:32
自己破産した還暦過ぎのオヤジが「旅行やグルメを楽しめる」理由
私は既に還暦を超え63歳という年齢ですので人生晩年期に入ってきました。自己破産したのが58歳の時で、その際に現役を一度退き、今は個…
2025/01/13 19:06
年金14.7万円「〈普通に生きる〉だけで赤字」…日本人の「安泰とはほど遠い」老後|Infoseekニュース
年金14.7万円「〈普通に生きる〉だけで赤字」…日本人の「安泰とはほど遠い」老後|Infoseekニュース老後資金の不安は尽きないものですが、果たして将来、年金はどれくらいもらえるのでしょうか。『令和5年度厚生年金
2025/01/12 03:56
きび糖のおぜんざいが美味しい。
お正月から、初めてのお休みになる連休は、 お正月でお金使ったし寒いしで、いつも家でまったりが定番でした。 そし
2025/01/11 20:07
自分が変わる、新しい時間割|『天然生活』2月号
随分前に届いて隅々まで読んだのに放置したままだった『天然生活』2月号。今月の特集は特に興味深かったよ。自分が変わる、新しい時間割この特集で取り上げられてる人たちは、皆さん仕事を持っていて「新しいことを始める時間を作るために」みたいな視点だけ...
2025/01/11 14:18
こたつは最強。
今朝は、午前中に銀行の用事。普通預金のお金を、別の銀行へ。 冬の定期キャンペーンが終わりそうだったので、駆け込
2025/01/10 23:42
どうする❓ニセコのリフト券〜ファイナルアンサー
1月5日日曜日の午後家🏠を出発します『ブログ更新をちょっとサボっていたら、あっという間に1週間〜今年のお正月から』3日坊主は3日は続くのに私のブログは1月2日…
2025/01/10 12:58
新聞のコラムを書き写す。
良いと思ったら、何でもやってみようと思う性格。 昨日の会話の中で、毎朝新聞のコラムを書き写している方がおられた
2025/01/09 22:21
2025/01/09 本日!下げを見て...ブレて手を出して(T_T)
日経下落... 本日は、少しチャートを見る時間あったので トレードしてしまいました... これがいけません! 落ちていくチャートを見て... つい手を出して、あがいてしまいました デイトレせずに、中長期のスイング と決めていたのに... 時間軸がブレてしまいました 落ちるの...
2025/01/09 20:30
深い哀悼と共に…60代の従兄・雪の事故に胸が痛む #雪事故
豪雪地帯の一軒家 弟からの電話で、従兄(いとこ)が雪の事故で亡くなったことを知りました。 生涯未婚だった従兄は、数匹の猫と古い家で暮らしていたのです。 高齢の親が次々と亡くなり、1人暮らし。 60代前半の従兄について、考えます。 スポンサーリンク // 親の借金を返済して 雪の事故 1日葬 まとめ 親の借金を返済して 猫おじさんだった従兄弟 従兄は、事業をしていた父親の借金をかぶり、女性とは縁遠い人生を歩みました。 出稼ぎをして返済。 そして家計を助けたのです、若いときから。 もし父親の仕事が成功していたら、後を継いでボンボン社長になったかもしれません。 時代の変化で、父親の会社は倒産。 戦前…
2025/01/09 14:35
2025年、お金を貯めるために「やらないことリスト」に追加したこと
2025年のテーマは「貯」。お金を貯めるのだ。「今さらかよ」という思いは大いにあるけど、なんでも遅すぎることはないとも言うではないか。そういう気になった時には、たとえちょっとの間でもやってみるべきだよね。先日「やらないこと」をリストアップし...
2025/01/09 12:13
この歳でフレイルの心配。
夫の新しいスマホ、無事新しい格安SIMを受け付けてくれました。 やれやれ。 古いスマホから新しいスマホへのコピ
2025/01/08 21:11
お財布も寒い冬。
朝のシルバー単発仕事は、今月は1日だけ。しばらくありません。 畑へ行こうかなと思ったけど、風が強くてすごく寒い
2025/01/07 20:33
安くするつもりが。。。
少しでも生活費を節約するために、スマホの通信会社を日本通信へ変えました。 https://sara-inthe
2025/01/06 21:35
今年の抱負は?
JUGEMテーマ:日記・一般 ピンタレスト ハンドメイド 皆様、明けましておめでとうございますたまちゃんも、明けましておめでとう♪ そうそう、去年は色々有り過ぎ
2025/01/06 17:46
【驚愕】年金14.5万円が12万円に減らされる理由とは?老後のリアルな生活費
年金支給額が14.5万円なのに手取りが12万円に減る理由をご存知ですか?税金や社会保険料の影響を解説し、老後の収入を最大限確保する方法を紹介します。
2025/01/05 17:48
きのこ山行ってきました(2024/11/13)
筑波山系きのこ山に行ってきました。昨年下りで使った一本杉峠までの「険道」を登り、下りは国有林巡視道を使いました。 詳しい登山記録は ブログ (https://godowngamblin.hateblo.jp/)にて。11月21日より毎週木曜日掲載予定。 この日の行程 ...
2025/01/05 06:20
再度、きのこ山行ってきました(2024/11/30)
11月半ばに続き、筑波山系きのこ山に行ってきました。前回下りてきた林道は「不動坂」といって、麓の山尾集落から盛んに歩かれた長滝不動尊の参道だそうです。 詳しい登山記録は ブログ (https://godowngamblin.hateblo.jp/)にて。12月12日より毎週木曜日...
レンタルーム・ホンコン
以前、時間は何にもまして大切だと書いたけれど、いま海外情勢をみて思うのは、香港・マカオに足しげく通えたのはあの頃だけで、今だったらおカネがあっても危なくて行けないということである。危ないことは当時でも危なかったけれど(空港でスリに遭ったことがある)、国家反逆罪で拘束される危険まで...
借金を返した話
この年末、急におカネが必要なことが次々出てきて、リタイア以来はじめてくらいの厳しい状況である。夏以来、病院関係、排水・給湯関係と臨時支出が続いていたが、 パソコン買換え、光回線見直し、冷蔵庫買い替え、車買い替えがさらに続いた のである。 厳しい厳しいと言っていても解...
2025/01/05 06:19
新年あけましておめでとうございます。
今更ながら、新年あけましておめでとうございます。2025年も2週目に入り、新しいカレンダーにも目が慣れてきました。 今年もこちらのブログは、過去記事から気が付いたジャンルを載せようと思っていますが、正月の記事というのは昔からあまり書いていない。いろいろ探したところ、12年前、...
固定費減のために通信会社を変える。
昨日は家族で息子の家に行きました〜 今はうつ伏せ寝はNGなんですね。 娘は思いっきしうつ伏せで育ててしまってま
2025/01/04 16:33
三が日の支出合計は?2025年の60代サバイバル作戦を立てる
家にある食器をふだん使い果たす 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2025年は60代サバイバル作戦に徹します。 理由は収入増が見込めないのと、円安によるインフレだから。 ガソリンや灯油は今月16日に再度、値上がり。 三が日の支出をお伝えします。 スポンサーリンク // お年始 すずのきでお買い物 初詣 食品 三が日の支出は? まとめ お年始 夫の実家にお年始 元旦に夫の実家に年始のご挨拶に伺い、ご仏壇にお菓子を供えました。 毎年の恒例です。 夫の実家は長兄が息子夫婦と二世帯住宅ですが、孫は産まれませんでした。 なのでお年玉は不要。 \楽天1位★連続ギフト大賞/送料…
2025/01/04 14:27
金剛流謡初式、護王神社、白雲神社、八坂神社
《2025年1月3日》今日は、能楽の「金剛流」の謡初式(うたいぞめしき)が、「烏丸一条」の「金剛能楽堂」において行われるとのことで、友人のKさんを誘って観に行…
2025/01/03 21:20
ごあいさつ
はじめましてただいま72歳(2025年1月現在)のジジイです。今まで銀行に預けていただけの年金をそのままではもったいないので、株式投資でもやろうかと思い一昨年あたりから始めました。ただ、このままだとボケてしまいそうなので忘備録も兼ねてブログ...
2025/01/03 18:04
プレ70代、不動のお正月|どこにも行かなかった
今日はもう3日。娘は午前中に大阪へ帰っていった。あ〜〜、どこにも行かなかったわー。昨日、まんのう公園(国営讃岐まんのう公園)のイルミネーションを見に行ってみようかと言ってたのだけど…。写真で見るととってもキラキラして綺麗だけど、過去の経験か...
2025/01/03 12:55
2025 新年あけましておめでとうございます
健やかに新年をお過ごしのことと思います 今年もどうぞよろしくお願い致します 新年は午前中に氏神様の初詣に行ってまいりました お神酒を頂き、お節を頂きのんびりとお正月を過ごしています 箱根駅伝を見ながら、見慣れた光景にいろいろと思い出を重ね あそこではこんなこと、あんなことが...
2025/01/03 12:23
西大路七福社ご利益めぐり
《2025年1月1日》元旦早朝、最も至近距離(片道5分)にある「大酒神社」に初詣するその後、外出せずにおせち料理、お雑煮、日本酒などいただき、今年最初の1日を…
2025/01/02 22:14
プレ70代、お正月の過ごし方|刺激的な元日
従妹夫妻との会話で刺激を受ける2025年の初日は日の出を見に行くこともなく、ゆっくり起きて朝はお雑煮。この日は母も一緒に、娘、次男と4人で食卓を囲む。その後はいつもと同じように、娘がワンコの散歩に行き、まったり過ぎていく。午後からは今年も従...
2025/01/02 17:56
2025年、今年のテーマは「貯」
2025年が始まった。ここ7年間、毎年とりあえず初日の出を見に行ってたのだけど、今年は外に出なかったなー。ベランダから空が明るくなるのを見ただけだ。こうしてだんだん意欲が衰えていくのかしら…。さて、毎年自分なりのテーマを漢字1字で表している...
2025/01/01 16:53
しんねん
ようこそ 今年もお天気良く初日の出何がいいってお天気が良いだけでホント気分がいい(変わらず単純(^^;))そのお天気に誘われて早速海詣富士山詣 今年…
2025/01/01 10:34
京都の202歳末風景
《2024年12月31日》京都で年越しするのは、2022年に続けて2回目になる。2019年までは母親が実家に居たので実家で年越しをしていた(2020年4月にグ…
2025/01/01 02:19
年金でゆとりある生活を!実践しよう食費の節約テクニック
年金生活でもゆとりを持って過ごすために、食費の節約テクニックを紹介します。外食を控えて自炊に徹する方法、賢い買い物術、食材の無駄を減らす工夫、冷蔵庫・食品庫の使いかたなど、具体的なアイデア満載。食費を制することで生活にゆとりを生み出し、健康的で余裕のある生活を実現しましょう!
2024/12/31 17:57
年末、京都へお墓参り。
昨日は京都へお墓参りへ行きました。母親の命日は12月31日です。 娘と昼食の店前で待ち合わせの予定ですが、早く
2024/12/31 16:55
ギリギリ年金生活者、一大決心してお正月用にカニを注文
我が家は元日の夜は毎年次男が買う「ちょっと高級な牛肉」ですき焼きが定番だった。前々から「カニ食べに行く?」と話題には上るのだけど、「予約しなくちゃ」とか「高いし」とか「人多いし」なんて言って結局果たされないままになっていた。ネットで注文して...
2024/12/30 17:56
逢坂山かねよ、逢坂山関跡、旧東海道、追分、走り井餅
《2024年12月29日》12月28日になると、京都市内の各社スーパーの野菜売場には、関東地方ではメッタに見られない野菜が並ぶ。正月用の野菜である。 大かぶら…
2024/12/30 06:08
餅すら買えません…〈年金月5万円〉75歳男性、〈時給1,480円〉・交通誘導バイト終わりの「温かい立ち食いそば」も我慢「2025年に希望なんてない」|Infoseekニュース
餅すら買えません…〈年金月5万円〉75歳男性、〈時給1,480円〉・交通誘導バイト終わりの「温かい立ち食いそば」も我慢「2025年に希望なんてない」|Infoseekニュース今年も色々と大変なことばかりでしたが、すべては
2024/12/30 05:56
12月を締めて今年のお金の動きを見る。
今日は、今年最後の買い物。 牛乳、ヨーグルト、卵にお豆腐。普段の買い物と野菜を多めに買いました。 年末年始の野
2024/12/29 22:37
もういくつ寝るとお正月・・・
今日はお正月の準備 玄関と床の間に飾りつけをしました 一年があっという間のごとく 過ぎ去っていきます 若いころはあまり時間を気にすることもなく 結婚して子どもが育つ頃は バタバタと家庭も会社でも 忙しくしてて 時のたつのも忘れていたような 子供が大きくなって大学受験の頃は...
2024/12/29 09:27
一乗寺下がり松、八大神社、狸谷山不動院、京都ラーメン街道
《2024年12月28日》今日は洛北の「狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)」の「終い不動(護摩木祈願祭)」に行ってみることにした。ココに行くには、長い坂…
2024/12/29 08:24
祝!ローン完済|元夫のせいでできた借金を10年かかって支払った件
12月27日引き落とし分でついにローンの支払いが終わった。「終わりましたよ」っていう連絡が来るのだろうか。念のため契約書を出して確かめてみたけど、最終2024年12月27日になってるもの。終わった〜〜。当時まだ婚姻関係にあった夫が全く生活費...
2024/12/28 22:56
昭和を思い出せば。
午前中はピアノレンタルでしたが、暖房があまり効いてない。 足元から冷えると、喉が痛くなります。 気をつけなくて
2024/12/28 22:13
年末年始食べ過ぎないように。
ここ数ヶ月で体重が2キロほど減りました。 原因はなんだろう〜と思ってたが、多分これです。 おかずを、このニトリ
2024/12/27 16:53
何とか続けられた仕事で得た年金で質素で静かな日々を
前記事で、安い国になってしまった日本のことに触れましたが、男女の賃金格差も未だにあると。本当に政治というのは大切で、大量の使い捨て雇用である非正規を生み出した、小泉と竹中には、直接被害を受けていない僕でも、強い憤りを感じます。この国に見切りをつけたい
2024/12/27 09:29
年金「月14万円」ももらえない…現役世代を待ち受ける「厳しすぎる老後」|Infoseekニュース
年金「月14万円」ももらえない…現役世代を待ち受ける「厳しすぎる老後」|Infoseekニュース「下流老人」「老後破産」…なんとも辛い言葉が多くなった昨今。老後に必要なお金、貯められていますか?厚生労働省『2023年
2024/12/27 03:58
京都府立植物園「ポインセチア展」、そのうちカフェ、風俗博物館
《2024年12月26日》今日は友人Nさんと共通の友人MAYAさんが帰国しているので、久しぶりに3人揃って会おうということになった。MAYAさんは、下京区に実…
2024/12/27 00:18
そろそろ2024年を振り返ってみようかな
「なんにもない毎日をおもしろがって…」というのがタカハラの目指しているところではあるけれども、ことしはわりと大きな出来事があったなー。わたし自身は特別なことは起こらなかったけど、家族はいろいろあったよねぃ。次男の事故とか、長男の渡米とか。1...
2024/12/26 16:07
北野天満宮「終い天神」、仁和寺「御室88ヶ所護摩供と写経道場 」
《2024年12月25日》毎月25日は「北野天満宮」の「天神市」が開かれる。特に今日は今年最後の天神市なので「終い天神」と称して、一年で最も賑わう天神市となる…
2024/12/26 00:29
次のページへ
ブログ村 501件~550件