新機能の「ブログリーダー」を活用して、だめ女の生きる道さんの読者になりませんか?
1件〜30件
月に一度不仲夫からの屈辱を超えて・・発酵食品、酒粕で免疫力アップ、お肌、ツルツル。
一昨日も雪がちらついて、寒かったけど、昨日もよく冷えた一日でした。予定通り、植木の冬の剪定をしました。出来れば、寒肥までと、考えていたけど・・・・肥料も、残ってるだけだし、数年やってなかったので、キチンと、買ってきてから
5ミリと6ミリ、2個石を発見。ベッド周りに、高齢ひとり暮しの味方アリ。
昨日は、超音波、エコー検査に行ってきました。おやっ、雨が降って来たと思ったら、なんと、雪でした。外出、特に病院に行った時は、着て行った服は、全部玄関で脱いで洗いたいので、洗えるコートにしたので、ちょっと寒い。ホカロン携帯
歯磨き、洗顔の洗面所、もう捨てた、逆転の発想でコロナから身を守る、タコライス
もう何ヶ月も、洗面所で、歯磨きをしていない。洗面所って、狭いから、(広いおうちもあるだろうけど)感染の危険があるので、使うの、止めました。(=゚ω゚)ノそれで、どこで、歯磨き・洗顔してるの?と言うとこだけど、台所!まだ、
胃カメラ飲んで、胆石見つかる?今度は、超音波、まだまだ続く65才年金前の検査
あんまりだな・・・厳しすぎるわ・・・夜ごはんが、入院患者並みに早いのに、お昼まで絶食なんてね、無謀だった。タイミングよく検査の予約を直近で取れたはいいけど、胃カメラって、大抵、朝一番なのに、今回は、お昼でした。腹ヘリヘリ
認知の親の化粧品で、またケンカ・・ランク下げでコストダウンを。
道を歩いている途中、思わず、「なんでやの~!」大声で、叫んでしまう。なんで、聞いた時に言わないのよ!「お金は、今度、渡すからね」違う、そういう問題じゃないでしょ、無駄!あれだけ、他に送る物はないかと何度も聞いたのに・・・
テレビで医師だったと思うけど、言っておられた事、「コロナに正月、大晦日、曜日、時間は関係ありませんから、24時間、365日、いつだって襲い掛かってきますよ、」確かに、もう市中感染中なので、その通りだと思う。そして、私自身
やっと、正月が終わりました。不仲な夫が仕事に出かけたので、今日から、フル稼働。先週の血液検査と大腸検査の結果と2020年度の健診の相談でした。血中酸素は、オキシメーターで足りてるようだけど(=゚ω゚)ノ去年は、コロナと退
今だけ売ってる鎌倉半月の新味、幸せ、1月のコロナ対応ルーティンワーク。
最近のルーティンワーク。スーパーに買い物に行く前に、30分ほど早く家を出て、遠回りになるけど、公園の雑木林を歩いてから、行くことにしています。そうすると、7000歩は超えるので。買い物してからは、荷物がありますからね。今
家庭内別居妻、二階で暮らす年末年始半月、もうすぐ終わります。
なんと、数えてみると、15日間の長い苦痛の正月休みでした。去年、従業員に給与を出したのが38日、最終日、それからだもんね、この連休も休み。やっと、今日から、現場に出るのかと期待していたけど、どうやら、天気は、雨もしくは、
早期発見を目指して、「パルスオキシメーター」ポチで買いました。心の準備OK.
不仲な夫が居留守を使った宅急便が届きました。宅配さんは、だいぶ長い間、鳴らしていたんですが・・・・とのこと。壁一枚外なのにね、すみません、自分の荷物ではないと判っているので、意地でも出ないと決めたようです。まず、フェアじ
不仲な夫の居留守の仕返し・・・認知の親の見守りカメラ届く、心臓がチクチク痛い
不仲な夫から、玄関の鍵を掛けただけで、「意地の悪い女だな」と言われ、その仕返しつもりなんだと思うけど、玄関の隣の部屋に居るのに、宅急便の受け取り、居留守使われました。私は、物事は、遠回しに・・・京都風には言わない人間なの
眼科から帰り、不仲な夫とまた揉める、加齢でよくある目の病気でした。タコサラダ作る。
昨日も、不仲な夫は、8時過ぎに起きてきて、仕事にも行かず、山ほどの朝ごはんを食べていました。仕事は、下請けなので、今からは、緊急事態宣言で、ストップするけど、12月中に注文はきているはず、それなら、やらなきゃ、次に仕事が
サプリ飲まずに、10日で血圧を下げました、無理やりだけど・・
不仲な夫は、まだ仕事にも出掛けず、ずっと汚部屋でダニの温床の万年床に寝転びTVの番。ストレスたまるわぁ~当然、血圧にもよくないよね・・・・去年の暮れに、血圧を測定し、いきなりの170台。悲しくなったので、下げる事にしまし
介護で帰省の実家もね、お得で、速いプロバイダーに決めました。価格comからね。
いつかは取り掛からないといけない、実家のネット環境構築、実家に居る時は、通信回線でブログ更新していたけど、調べ物も不便だし、母が寝た後も、時間を持て余すので(TVがありません)そろそろ実家に拠点を移動していく準備。実は、
不仲夫婦の孤独な正月の過ごし方。そろそろ実家のWIFI環境もね・・・
結局、私の年夏年始は、誰にも会わず、ひたすら、TVがお友達。娘は帰ってこないし、変人危険因子、不仲な夫とは元旦からケンカになるし、気を引き締めて、TVと共に、終わった正月でした。でも、TVは、面白かった。まず、総集編の「
高齢親の見張り番、東京03のCM、あのカメラだった・・ポチします。
朝、地元の同期から、ラインで年賀状が届いた。今日ら、仕事初めなんだなぁ・・・・うらやましいなこちらは、まだ、お雑煮、食ってるし・・・・・(=゚ω゚)ノその年賀状に、見守りカメラ、こんなのもあると載せてくれていたのが、この
えっ!婚活アプリ、50代、60代でも利用中でした。私もAIの方が、よかったかも・・・・
去年、友人から聞いてビックリしたのが、今、話題のマッチングアプリの事、婚活アプリです。それだけなら、若い人達の話で、我、関せずだけど、聞くと、意外と、50代、60代でも使われているらしいとか・・・・そうなんだ・・・・友人
失業後半年、貯金が底をついてきた・・・餅で空腹を満たす(=゚ω゚)ノ
年明け早々、夢破れるというのも、寂しいものがあるけど・・・・宝くじ、最低の当選金額だけど当たったし、まあ、いいかな300円(=゚ω゚)ノ買わないと、夢も見れないです。去年までは、正月2日から、出勤だったので、今年は、のん
認知症前に、親にポチで贈るお節、残念、もっと早くに贈ればよかったです。酸辣湯麺食べる。
初めて、遠くに住む独居の母に、ポチでお節を贈りました。過去、何度も、贈る話はしましたが、お節は、日持ちさせるので味も濃いから、高血圧には無理と断られていたけど・・・・こんなに喜んでくれるなら、もっと、今のように、認知症に
まさか、我が家も大晦日に、こんなことになるなんて・・・・(・ω・ノ)ノ!友人の親がこの大晦日に施設に入所すると聞いて、介護って、待ったなしだな・・・お疲れさま、なんて思っていたら、まさかの大晦日でした。午前中、母に電話を
大晦日に、介護施設に急遽入所、ガイドヘルパーって仕事、資格取ってみようかな。
この大晦日に、介護施設を探して、入所だなんて、ありえへんー事ですな(・ω・ノ)ノ!地元の同僚からメールが届いた。超パワフルな義父の介護中の友人、「いう事、全然聞いてくれない」「歩けないのに・・・自転車だったら大丈夫って、
借りたお金で遊ぶ夫に、不摂生の高血圧妻の手抜きお節。今日からトクホ「自分防衛隊」
無職で失業中でも、お節、丑年2021年のお節は、こうなりました。スーパーで買ってきた惣菜と、1品だけ、手抜きでほったらかしで作りました。昨日、スロークッカーで仕込んだ鶏肉、屋や、色合いが濃い・・・・関東風にな...
全てを放棄する不仲夫、妻は、手抜きお節1品だけ、ほったらかしで4時間放置。
暮れだというのに、不仲な夫は、朝から晩までTVの前で寝転んでいます。夫の自室は、ゴミ屋敷状態で、もう数年、窓も開けていないし、万年床の周りは、ものすごいゴミや者であふれかえっていて、ゴルフのパターから、「オレの買ってきた
東京のコロナ感染者数がとうとう・・・1000名に近くなってきたので、近郊に住む場合、いつ、なんどき、感染してもおかしくない状況になってきました。娘はまだ20代だけど、そろそろ、腹をくくっておいた方がいいような気がしてきま
認知症のナイナイ、今年も受け取ってない、一人正月お重に詰めたらカッコ付くかも
お重を出しました。お節は、どこにも注文してないので、自助努力で節約正月を迎える事になりました。何しろ、無職ですから。認知症の母には、大晦日にデパートからお節は届くし、昨日、蒲鉾やら、菓子パン、お菓子を送ったので、当分の間
サプライズで、ロクシタン、リボンアルルのクリスマスプレゼント
今年も、ひとりクリスマスでしたが、プレゼントが届きましー(=゚ω゚)ノロクシタン、リボンアルル!今年は、娘からカードと、スイーツと共に、サプライズでした。ロクシタン、冬用で、超しっとりです。その上、香りがパヒューム~。香
まさかの事態になりました。一人暮らしの便利グッズを電気屋で探していた時、ケアマネから携帯に連絡があり、ヘルパーが、実家を訪問すると、雨戸が開いた部屋とそうでない部屋があり、応答なし。新聞受けの新聞は、朝の配達後、そのまま
超不仲な夫と暮らす正月、共有部分は、念入りに消毒、認知親の介護施設入所の選択
クリウマスイヴですが、特に予定はありません。こういう日は、お正月と同じで、家族で動く日なので、まるで、ぼっちの愛人か、マッチ売りの少女のような夜になりそうです。不仲な夫は、気が向いたら、仕事に出かけているようで、相変わら
前倒しで餅を食べる、不仲夫婦の年末年始の緊急事態期間をどう乗り切るか。
前倒しで、餅を食べ始めました。スーパーで、マル餅を探したけど、見つからず、一番小さくて、安い餅を袋で買いました。昭和30年代、昭和時代を約半分、全うしてきた世代なので、正月、餅、お節、門松、凧揚げ、羽子板、かるた、このあ
「コストコ究極の定番」朝一番に30分で買い物、ダブルマスクでテイクアウトのみ(=゚ω゚)ノ
朝一番に、友人が迎えに来てくれて、コストコに一番乗りしてきました。コロナ感染者数を念頭に置いてーー、ダブルマスク対応、久しぶりだけど、多くは喋らず、オープン後30分以内に退散、フードコーナーではイートインせず、テイクアウ