メインカテゴリーを選択しなおす
"ネタバレ"オススメ漫画『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』のご紹介と最新"1巻"の感想
2024年9月27日に『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』が発売されました。 似たような作品は多くテンプレ気味な展開ですが読みやすく楽しめたのでご紹介させていただきます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』とは? スキルを授かる儀式で戦闘に関係ない「植樹」という素養(職業、スキルの意)を授かってしまった主人公のウッディは名門コンラート家の長男で剣聖、竜騎士、勇者、そして父と同じ大魔導という戦闘系最上位の素養を授か…
"ネタバレ"オススメ漫画『壁役など不要と追放されたS級冒険者、《奴隷解放》スキルを駆使して史上最強の国造り』のご紹介と最新"1巻"の感想
2024年9月27日に『壁役など不要と追放されたS級冒険者、《奴隷解放》スキルを駆使して史上最強の国造り』という漫画が発売されました。 タイトルの通りですが追放ものです。 《奴隷解放》スキルは思っていたのと違いました。 表紙に巨○なエルフの画があり購入を迷いましたが面白かったのでご紹介させていただきます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『壁役など不要と追放されたS級冒険者、《奴隷解放》スキルを駆使して史上最強の国造り』とは? 主人公は希少な「聖騎士」(パラディン)の職を授かった「アレ…
"ネタバレ"オススメ漫画『キコリの異世界譚』のご紹介と最新"1巻"の感想
2024年9月25日に『キコリの異世界譚~転生した少年は、斧1本で成り上がる~』という漫画が発売されました。 レビューは4.50で高評価、内容も面白かったのでご紹介させていただきます。 なおタイトルから木こりさんが特有のチートを与えられるも冒険者に適したスキルではないと判断されて追放されてしまうが無双するというものではありません。タイトルで想像して読むはじめると良い意味で騙される内容です。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『キコリの異世界譚』とは? 主人公は冒険者志願の少年「キコリ」で…
"ネタバレ"オススメ漫画『エンドロールの後には最高の旅を』のご紹介と最新"1巻"の感想
2024年9月21日に『エンドロールの後には最高の旅を』の1巻が発売されました。 レビュー評価は4.60の高評価でオススメの漫画です。 また何とも言えない(良い意味で)漫画が出てきました… 魔王討伐後から始まる物語です。同じく討伐後から始まる「葬送のフリーレン」を最初に見た時は衝撃でした。 本作も魔王討伐後から始まります。 明るいノリの作品かと思いきや……。 まだ1巻のみですが超オススメの漫画をご紹介いたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『エンドロールの後には最高の旅を』とは?…
”ネタバレ”『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ!』最新”1巻”の感想
『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ! ~エルフ族も国王様もひれ伏すほど俺は偉大な役割らしい~ 』という漫画の1巻が2024年7月8日に発売されていました。 まだ1巻ですしオススメするほどではないのですが個人的には楽しめたのでご紹介いたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ!』とは? 転生ではなく異世界人の異世界話です。 ジョブ「主夫」を持つ主人公のセージは戦闘向きではなく生活魔法などのサポートがメインで思うような活躍は出来て…
”ネタバレ”オススメ漫画『ねずみロワイヤル』のご紹介と”1巻”の感想
2024年4月18日に『ねずみロワイヤル』という漫画が発売されていました。 1ページ目であの有名映画と同じセリフを言うねずみを見て「おい、ふざけんなよ!ギャグ漫画じゃねーか!」と思いきや全く違いました。ふざけていたのはせっかちな私でした。 読んだのは先月なのですが衝撃を受けたのでご紹介いたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『ねずみロワイヤル』とは? ねずみが人のように暮らしている世界。 修学旅行にいったつもりがどこかの島に連れて行かれ殺し合うように言われます。 出典:ねずみロワ…
”ネタバレ”オススメ漫画『怪獣カムイ』のご紹介と最新”1巻”の感想
『怪獣カムイ』という漫画が2024年9月5日に発売されました。 またもや次巻が待ち遠しい漫画に加わる漫画出てきました。 特撮系、ロボット系、怪獣系はあまり見て来なかったのですが本作は魅入ってしまいました。衝撃を受けたのでご紹介させて頂きます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『怪獣カムイ』とは? 突如現れた怪獣。その名は「震土」(しんど)と言い正体などは一切不明。 銃火器やミサイルはきかず、都市を蹂躙していきます。死者は11万人を超え東京を含めて大都市が壊滅的な被害を受けました。追い詰…
”ネタバレ”『それでも、親を愛する子供たち』最新”1巻”の感想
『それでも、親を愛する子供たち』という漫画が2024年5月9日に発売されています。 本作は「子供を殺してくださいという親たち」、「ケーキの切れない非行少年たち」と同じ方の方々の作品です。 全て持っているのですがまたまた衝撃的な作品が出てきましたね。 しかし世の中で実際に起きている事ですし、身近にある事で何とも言えない感情になります。 作品の種類からワクワクする、楽しいというものではありませんが読み応えがあり考えさせられる名作で2024年9月4日時点のレビュー評価は5.0と満点の超高評価です。 そんな『それでも、親を愛する子供たち』のご紹介をさせてください。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。…
”ちょっと”オススメ漫画『忍者の騎士』1巻の”ネタバレ”感想
2024年8月7日に1巻が発売された『忍者の騎士』1巻の”ネタバレ”感想です。 ”ちょっと”オススメ漫画とあえて記載しているのは「オススメですよ」、「ぜひ読んでください」とまでは言えないからです。 個人的には気に入りましたが「ん?」と思う所もあり手放しでオススメっ!!とは言えません。 ただし数えきれない程ある異世界系漫画の中で次巻が出たらとりあえず買うと言える漫画は多くないので記事にすることにしました。 買うか悩んでいた、試し読みの範囲で分からなかったと方の参考になれば幸いです。 ネタバレを含みますので閲覧注意でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
オススメ漫画『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』1巻の”ネタバレ”感想
またもやオススメできる面白漫画が出てきました。 『迷宮レストラン ダンジョン最深部でお待ちしております』です。 1巻が2022年11月11日に発売されています。 「あれ1巻から日が経ってない?」と焦りましたが1巻は1話~6話の収録ですが話売りの方は最新15話が2024年1月5日に出ているので続いている筈。 今日の早朝に「傭兵団の料理番」の記事で料理やグルメ系の漫画面白いと書いたのですが、そのすぐ後に本作を見つけてしまいました。 類似商品がオススメされるので「傭兵団の料理番」を読んだ私に本作をプッシュしてきたのでしょう。 とんだオススメ上手です。 世に多くの異世界系、料理やグルメ系の漫画はありま…
2024年8月7日に1巻が発売された『傭兵団の料理番』をご紹介させていただきます。 読んでみて面白かったので楽しみが増えました。レビュー評価は4.6点(2024年8月24日時点)と高くオススメ出来る漫画です。 本記事はネタバレを含むので閲覧注意です。 そんな『傭兵団の料理番』の”ちょっとネタバレ”感想です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『傭兵団の料理番』とは?ちょっとネタバレ感想料理人志望の主人公アズマ・シュリは突然異世界にトリップします。シュリは気を失っていましたが傭兵団に助けられました。 スパイと疑われピンチだった…
2024年8月時点で1巻しか出ていない未完のオススメ漫画を3つご紹介いたします。 1巻しか出ていないと判断し難いのですが、最近読んで特に良かった3つの作品です。 ご紹介の前に、注意事項です。・個人の好みなので本記事きっかけで読んだけど面白くなかった場合はご容赦ください。・ネタバレ注意と記載しておりますが、気づかず見てしまったじゃねぇか!という場合も何卒ご容赦ください。・順不同でランキングではありません。・本記事の内容は2024年8月時点のもので、2巻以降の内容によってはオススメするべきではなかったとなる可能性があります。 ■『1巻しか出てない』未完のオススメ漫画『追放された鍛冶師はチートスキル…
2024年7月時点で1巻しか出ていないオススメ漫画のご紹介です。 ご紹介の前に、注意事項です。・未完の作品は行き違いで巻数が増えている可能性があります。・順不同でランキングではありません。・本記事の内容は2024年7月時点のもので、今後大幅に入れ替わる可能性があります。 ■現在『1巻以内で未完』のオススメ漫画『「死霊術師など穢らわしい」と処刑されたので、魔族に転身致します』とてつもない力を持った女性死霊術師がテンプレ通り追放&処刑され、魔族側になるという物語です。 公爵令嬢&王太子の婚約者であったにも関わらず、闇属性の魔力で死霊属性という能力から魔族と繋がっているという冤罪をかけられ、拷問の末…
私は良作は最低でも5巻はないと・・・(だって長く読みたいし、駆け足は勿体ないし)という考えなのであまり巻数が少ない漫画は好みではないです。 そんな私が「そうは言っても面白い漫画は面白いよね?」ということで、『3巻以内に完結』した”面白かった漫画”をご紹介いたします。 ご紹介の前に、注意事項です。・個人の好みなので読んだけど面白くなかった場合もご容赦ください<(_ _)>・順不同でランキングではありません。・本記事の内容は2024年7月時点のもので、今後大幅に入れ替わったり、増減する可能性があります。 それではご紹介いたします。 ■『3巻以内で完結』のオススメ漫画『DRAGON BALL外伝 転…
弱虫ペダル あらすじまとめ 1~5巻 自転車競技部の新星はオタク?! 感想とあらすじ
アニメ化もされ、大人気アニメですがもう長くて見返すのが大変!という場合もあるでしょう。当ブログでも38巻からあらすじをまとめているのですが、せっかくなら1巻からまとめよう!という気持ちになりました。 今回は、弱虫ペダル1巻から5巻のあらすじをまとめていきます。
『カラー・コレクション』ネタバレあり!? 1巻の感想をレビュー!芹澤知先生
芹澤知先生、『カラー・コレクション』1巻「プシュケの恋」をレビューします! 芹澤先生の作画には珍しいポップな表紙の「カラー・コレクション」。 1
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国オスタニアと西国ウェスタリスは、 十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISEワイズ〉所属である凄腕スパイの 〈黄昏たそがれ〉は、東西平和を脅かす危険人物、 東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を 探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟ストリクス〉...