メインカテゴリーを選択しなおす
"ネタバレ"超絶オススメ漫画『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』のご紹介と最新"11巻"の感想
2024年10月11日に『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint』の最新"11巻"が発売されました。 本作は数少ない次巻が待ち遠しい漫画で待ちに待った最新11巻でした。 レビューは4.70と高評価でレビュー数も速攻で50超え、1巻などは1300を超えているという人気ぶりです。すごすぎます。ebookjapanでは期間限定で1巻が無料で読めます。 先日スピンオフ作品をご紹介しましたがそちらも評価が高いですね。 taira152452.jp この先ネタバレを含みますので閲覧注意です。 ■『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す』とは? 3…
"ネタバレ"オススメ漫画『Sランクパーティから解雇された【呪具師】』のご紹介と最新"9巻"の感想
2024年10月4日に『Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~』の最新"9巻"が発売されました。 レビューは4.70と超高評価で錬金術師や支援系のスキルを持つ主人公の追放系漫画の中でも上位の人気漫画です。 次巻が待ち遠しい超オススメ漫画でもあります。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『Sランクパーティから解雇された【呪具師】』とは? 「呪具師」という外れ職業の主人公「ゲイル」は所属するパーティ「餓狼の群れ」…
"ネタバレ"オススメ漫画『二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる』のご紹介と最新"5巻"の感想
2024年10月4日に『二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる』の最新"5巻"が発売されました。 レビューは4.70と超高評価でオススメの漫画です。 最新の5巻はモヤっとすることがありましたがこの先どうなるのか?『二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる』をご紹介させていただきます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『二度目の異世界、少年だった彼は年上騎士になり溺愛してくる』とは? ある日突然異世界に転移した主人公の「サラ」は食堂を経営するモニカに助け…
"ネタバレ"オススメ漫画『凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録』のご紹介と最新"4巻"の感想
2024年7月5日に『凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録』の最新"4巻"が発売されました。 個人的にめちゃくちゃ面白かったです。 レビューは4.90と超高評価、面白いものはちゃんと評価されるんですね。 画は綺麗だし展開も面白いしで超オススメです。 そんな本作のご紹介と最新"4巻"の感想です。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録』とは? 神殺しまで成し遂げた武人は何らかの理由で死の間…
"ネタバレ"オススメ漫画『死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く』のご紹介と最新"8巻"の感想
2024年9月27日に『死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く』の8巻が発売されました。 既に8巻まで出ているのでご存知の方も多いと思います。 美麗な画、超絶美少女でめちゃくちゃ強い剣士の主人公、レビュー評価は4.50と高評価です。 本作は主人公が剣士で戦争が多く描かれているのでグロいシーンがそれなりにあります。苦手な方は要注意です。 ネタバレを含みますので閲覧注意でお願いいたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く』とは? 赤子の時に死神の「ゼット」に拾われた主人公の「オリビ…
"ネタバレ"オススメ漫画『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』のご紹介と最新"1巻"の感想
2024年9月27日に『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』が発売されました。 似たような作品は多くテンプレ気味な展開ですが読みやすく楽しめたのでご紹介させていただきます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『スキル『植樹』を使って追放先でのんびり開拓はじめます』とは? スキルを授かる儀式で戦闘に関係ない「植樹」という素養(職業、スキルの意)を授かってしまった主人公のウッディは名門コンラート家の長男で剣聖、竜騎士、勇者、そして父と同じ大魔導という戦闘系最上位の素養を授か…
"ネタバレ"子育てに奮闘する父が偉大過ぎる『転生悪魔の最強勇者育成計画』オススメ漫画のご紹介と最新"2巻"の感想
2024年9月25日に『転生悪魔の最強勇者育成計画』の最新"2巻"が発売されました。 レビューは超高評価で数は少ないものの1、2巻ともに驚異の5.00です!凄すぎる。 そして全く異論がない読めば納得の面白さです。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 ■『転生悪魔の最強勇者育成計画』とは? 主人公の「カキュー」は行商人として田舎の開拓村に商人を卸していました。そして村人は信じませんが超高級肉&超高ランクモンスターの雷龍(サンダードラゴン)の唐揚げを振舞います。 自分に懐き恋心を抱く村娘のアルマ、アルマの母で妊娠中のジェイス、カキューと親友のような関係でアルマの父のアルノー、村に来るたびにカキュ…
""ネタバレ"オークのイメージが激変する『オルクセン王国史』オススメ漫画のご紹介と最新"2巻"の感想
2024年9月25日に『オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~』の2巻が発売されました。 現在2巻まで出ていますが1巻が4.90、2巻が5.00とレビュー評価は激高です。 それもそのはず。面白い!! 表紙にエルフとオークの画があったため勝手に内容を想像しましたが全くの想定外でした。私は心が汚れていたのかもしれません……。 とにかく面白い本作をご紹介させて頂きます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『オルクセン王国史』とは? 主人公の闇エル…
"ネタバレ"オススメ漫画『アルマーク』のご紹介と最新"4巻"の感想
2024年9月21日に『アルマーク』の最新"4巻"が発売されました。 本作は骨太の異世界漫画で戦争ばかりの地域で有名な傭兵団の副団長の息子として育ったアルマークが平和な地域の学院に通って成長していく物語です。 レビューは超高評価で4.80、分厚いストーリー、世界観にマッチした画、異世界漫画ではありますがチートはなく悩みながら苦戦しながら少しずつ成長していきます。幼い頃を傭兵団で過ごして外に出ていく様に最初は「ベルセルク」の雰囲気を感じたほどで、さり気ないコマにも重みのある台詞が散りばめられています。 見応え抜群の超オススメ漫画です。 そんな『アルマーク』のご紹介と最新"4巻"の感想について記事…
"ネタバレ"『錬金術師の辺境再生スローライフ』のご紹介と最新"2巻"の感想
2024年9月22日に『錬金術師の辺境再生スローライフ~S級パーティーで孤立した少女をかばったら追放されたので、一緒に幸せに暮らします~』の2巻が発売されました。 凄腕錬金術師を追放して勇者パーティーやS級パーティーが没落するのはテンプレですが面白かったのでご紹介いたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『錬金術師の辺境再生スローライフ』とは? 主人公で錬金術師の「ニコ・フラメル」はS級の冒険者パーティーで雑用係として扱われていました。しかし戦闘技術がない自分を幹部にまでしてくれて…
"ネタバレ"超オススメ漫画『COSMOS』最新"4巻"の感想
2024年9月19日に『COSMOS』の最新"4巻"が発売されました。 本作は「べるぜバブ」の作者である田村隆平先生の新作で地球人✖宇宙人✖SF✖バトル✖ヒューマンドラマの超オススメ漫画です。 現在ebookjapanは期間限定で1巻が無料で読めます! この機会にぜひお試しを<(_ _)> 作品紹介はコチラでしております。 taira152452.jp そんな『COSMOS』の最新"4巻"についての感想です。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■最新"4巻"の感想 4巻は以下の3つの回が収…
"超ネタバレ"オススメ漫画『転生した悪役令嬢は復讐を望まない』のご紹介と最新"6巻"の感想
『転生した悪役令嬢は復讐を望まない』の最新"6巻"が2024年9月13日に発売されました。 1巻~6巻のレビュー評価は4.30~5.00と高評価、最新"6巻"は今のところ数は少ないものの5.00と超高評価です。 1、2巻は5.00でも足りないくらいのめり込めました! とにかく胸熱展開で続きが気になって仕方がなかったです。 そんな本作のご紹介と最新"6巻"の感想について記事にさせて頂きます。 超ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『転生した悪役令嬢は復讐を望まない』とは? 主人公の公爵令嬢「…
"ネタバレ"オススメ漫画『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』のご紹介と最新"2巻"の感想
2024年9月12日に『おっさん勇者は鍛冶屋でスローライフはじめました』の最新"2巻"が発売されました。 鍛冶系の異世界漫画も増えてきたなぁと思います。 現代日本で鍛冶やスローライフに憧れを抱く人がいるものの鍛冶だけでの生活は殆どの人には無理ということから異世界に言ったら「鍛冶」という流れが多いですね。 また鍛冶とセットで超田舎や辺境、秘境に引きこもって「スローライフを目指す」とセットなのも傾向かと思います。 そして鍛冶系の漫画はだいたい面白いですね。 チートでグイグイという感じではなく主人公が落ち着いていることが多く地に足をつけてしっかり異世界を生きる姿が描かれがちだと思います。 本作も正に…
"ネタバレ"超オススメ漫画『戦国小町苦労譚』のご紹介と最新"16巻"の感想
『戦国小町苦労譚』(せんごくこまちくろうたん)の最新"16巻"が2024年8月9日に発売されました。 本作はめちゃくちゃオススメの漫画です。 それにしては発売からご紹介までは遅いという話ですが、歴史ものは流れが読めてしまうので長いと少し飽きるのです……。1巻~10巻くらいまでは発売日に即読んでいたのですが最近の巻は後回しになっていました。 そして思い出して先ほど読んだのですが最新"16巻"は鳥肌がたちました。 私が歴史好きというのもありますが漫画で鳥肌が立つのは超極稀です。 当然レビュー評価も高い数値を維持しており巻によってばらつきはありますが概ね4.50以上と高評価です。最新の16巻は4.6…
"ネタバレ"オススメ漫画『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』のご紹介と最新"7巻"の感想
『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』の最新"7巻"が2024年9月13日に発売されました。 レビューは4.60と高評価です。 今や異世界系漫画は数えきれないほどありますが新巻が出た時に即買いする作品はそれほど多くありません。そんな中で本作は新巻が出たら即買いしているオススメ漫画です。 そんな『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』のご紹介と最新"7巻"の感想について記事にいたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『雑用付与術師が自分の最強に気付くまで』とは? 主人公の「ヴィム・…
"ネタバレ"オススメ漫画『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すZERO』のご紹介と最新"2巻"の感想
『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠すZERO ~The Great Saint of Remembrance~ 』の2巻が2024年9月12日に発売されました。 本作は『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す A Tale of The Great Saint』の過去編を描いたスピンオフ作品です。作画は「海楠」先生でめちゃくちゃ画が巧いですね。本編も巧いですがこちらの方が美麗かもしれません。 レビューは1巻が4.80、2巻が4.90という高評価です。 元々本編がめちゃくちゃ面白い漫画ですが本編の中で回想したシーンや語られたシーンを描く過去編となっており本編の主人公である「フィーア」…
"ネタバレ"オススメ漫画『黄泉のツガイ』のご紹介と最新"8巻"の感想
『黄泉のツガイ』の最新"8巻"が2024年9月12日に発売されました。 レビューも4.50と高評価で人気漫画家さんの新作なのでレビューの数も大量です。 よくこんなに面白い作品を次から次へと思いつくなとビビります。 しかも「アルスラーン戦記」の作画も担当しているのに凄すぎるな・・・と。 そんな『黄泉のツガイ』のご紹介と最新"8巻"の感想について記事にいたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『黄泉のツガイ』とは? 「鋼の錬金術師」、「銀の匙」の荒川弘先生の新作です。 「ツガイ」という普通の人には見えない妖怪?神様?のよう…
"ネタバレ"超オススメ漫画『勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。』のご紹介と最新"6巻"の感想
『勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られても困るのだが?』の最新"6巻"が2024年9月12日に発売されました。 6巻のレビュー評価は今のところ5.0で満点、その他の巻も4.0~4.80と高評価です。 本作は「次巻が待ち遠しい漫画」にも入っている超オススメ漫画です。 taira152452.jp そんな超オススメ漫画のご紹介と最新"6巻"の感想について記事にいたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『勇者パーティーを…
"ネタバレ"オススメ漫画『目の前の神様』のご紹介と最新"2巻"の感想
『目の前の神様』の最新"2巻"が2024年8月2日に発売されました。 本作は「棋士」と呼ばれる将棋のプロが主人公の将棋漫画です。 将棋を知らなくても楽します。 レビューは4.80と高評価でレビューコメントも好意的なものばかりでした。 そんな『目の前の神様』のご紹介と最新"2巻"の感想です。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『目の前の神様』とは? 冒頭に記載の通り将棋漫画ですが将棋そのものというより主人公「大刀遥一郎」(おおだちよういちろう)の内面がメインですので将棋を知らなくても楽しめ…
"ネタバレ"オススメ漫画『一勝千金』のご紹介と最新"3巻"の感想
2024年8月19日に「一勝千金」の最新"3巻"が発売されました。 発売日に購入して読んでいたのですが感想を書くのが遅くなってしまいました。 レビュー評価は激高で1巻と2巻が4.80、5巻は5.00です。 原作者のサンドロビッチ・ヤバ子先生は「ケンガンアシュラ」、「ケンガンオメガ」なども手掛けている方です。 格闘系漫画『一勝千金』のご紹介と最新"3巻"の感想について記事にします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『一勝千金』とは? 格闘技団体をクビになった主人公の「天馬希望」(てんまのぞみ)は幼馴染2人と裏格闘技団体を立ち…
"ネタバレ"オススメ漫画『竜送りのイサギ』のご紹介と最新"3巻"の感想
2024年9月11日に『竜送りのイサギ』の最新"3巻"が発売されました。 レビューは4.80と超高評価です。 美麗な画、強大な敵、諸々の謎、主人公の生い立ちと読みたくなる要素が満載の本作は1巻冒頭からグイグイ惹き込まれます。 そんな『竜送りのイサギ』のご紹介と最新"3巻"の感想について記事にいたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『竜送りのイサギ』とは? 罪人の島で若くして凄腕の首打役として過ごしている主人公の「イサギ」は斬った人の記憶が読めると言う能力を持っていました。恐怖にふ…
"ネタバレ"超オススメ漫画『転生したらスライムだった件』のご紹介と最新"27巻"の感想
『転生したらスライムだった件』の最新"27巻"が2024年9月9日に発売されました。 有名過ぎる作品で紹介も何もないので記事にする気はなかったのですが楽しみにしていた部分の触りが描かれていたので書くことにしました。 異世界転生系の先駆け的な作品である本作も早27巻、レビュー評価も激高の4.80と高評価です。しかも発売されて間もないのに評価数も多い!さすが人気作品です。 超簡単に本作のご紹介と最新"27巻"の感想について記事にいたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『転生したらスラ…
”ネタバレ”『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ!』最新”1巻”の感想
『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ! ~エルフ族も国王様もひれ伏すほど俺は偉大な役割らしい~ 』という漫画の1巻が2024年7月8日に発売されていました。 まだ1巻ですしオススメするほどではないのですが個人的には楽しめたのでご紹介いたします。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『だから勝手に勇者とか覇王に認定すんのやめろよ!』とは? 転生ではなく異世界人の異世界話です。 ジョブ「主夫」を持つ主人公のセージは戦闘向きではなく生活魔法などのサポートがメインで思うような活躍は出来て…
”ネタバレ”オススメ漫画『最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士』のご紹介と最新”5巻”の感想
『最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~』の最新”5巻”が2024年9月6日に発売されました。 レビュー評価は4.50超えと高評価でバトルシーンがしっかり描かれながらギャグシーンも笑える良作です。無意味なお色気やエロがないのも個人的に良いなと思ってます。 1巻は2022年8月5日に発売されており依然にも読んだことがあるのですが2巻以降は読んでいませんでした。土日は新巻があまり出ないため「何かないかなぁ」と思っていたら1巻無料が目に止まり読み直したのです。 結論、楽しめました。 そこでご紹介したいと思…
”ネタバレ”「人生が楽しくない」と思っている人は読んで欲しい『路傍のフジイ』のご紹介と最新”3巻”の感想
2024年8月30日に『路傍のフジイ』の最新”3巻”が発売されました。 発売日の0時には購入し読んでいたのですが「どう紹介する?」と思い記事に出来ていませんでした・・・。 本作は好きだし面白いけど「どうやって人にオススメすれば?」という方が多い気がします。 作品名の「路傍」は【道のほとり/みちばた】という意味があります。 漫画の内容からどこにでもいるフジイという意味ですかね? 分かり易いアクション、トラブル、主人公の成長、恋愛など一切なく日常が描かれている本作ですが「スルメ」のように噛むほど味がするような何も起こらないのに深い漫画です。 日常で多くの人が考える事や共感できることなどが出てきたり…
”ネタバレ”『「死霊術師など穢らわしい」と処刑されたので魔族に転身致します』最新”2巻”の感想
『「死霊術師など穢らわしい」と処刑されたので魔族に転身致します』の”2巻”が2024年9月6日に発売されました。 異世界系漫画で魔王が主人公サイドの物語も増えてきました。 そして私はこちらの方が好みだったりします。 勧善懲悪よりどっちにも言い分がある物語の方が好きですが、魔王側が主人公サイドの物語に出て来る人間は清々しいほどクズなので見ていてスカッとします。 召喚された勇者がチートに溺れて好き放題とか魔族側に争う気はないのに狩に来る人間とか。ドラクエも知らない人の家に上がり込んでタンス開けたり、壺割ったりしますし人間は恐ろしい・・・。 本作はタイトルの復讐ですが作品のご紹介と最新”2巻”の感想…
”ネタバレ”『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』最新”10巻”の感想
『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』の最新”10巻”が2024年9月2日に発売されました。 1巻から読んでいる本作ですがはや10巻とは。 お気に入りの漫画続くのは嬉しいことです。 そんな『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』のご紹介と最新”10巻”の感想について書かせて頂きます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』とは? 主人公のリックは幼い頃に読んだ冒険譚で…
”ネタバレ”待望の『HUNTER×HUNTER』最新”38巻”の感想
『HUNTER×HUNTER』の最新”38巻”が2024年9月4日に発売されました。 37巻は2022年11月4日なので2年弱ぶりですね。 幽遊白書、HUNTER×HUNTERともにずっと読んでいますが休載が多すぎて富樫先生の信者というわけではない筈が読む度に衝撃を受けてしまいます。これが天才の描く漫画か・・・。 ネタバレを含みますので閲覧注意でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■最新”38巻”の感想他の記事と違ってHUNTER×HUNTERは今更過ぎるので「HUNTER×HUNTERとは?」はなしで感想からとな…
”ネタバレ”『それでも、親を愛する子供たち』最新”1巻”の感想
『それでも、親を愛する子供たち』という漫画が2024年5月9日に発売されています。 本作は「子供を殺してくださいという親たち」、「ケーキの切れない非行少年たち」と同じ方の方々の作品です。 全て持っているのですがまたまた衝撃的な作品が出てきましたね。 しかし世の中で実際に起きている事ですし、身近にある事で何とも言えない感情になります。 作品の種類からワクワクする、楽しいというものではありませんが読み応えがあり考えさせられる名作で2024年9月4日時点のレビュー評価は5.0と満点の超高評価です。 そんな『それでも、親を愛する子供たち』のご紹介をさせてください。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。…
2024年8月2日に『キルアオ』の最新”6巻”が発売されました。 本作はリアルよりも漫画的な要素が強い殺し屋の物語です。 殺し屋が題材の作品は最初に読んだのが「殺し屋1」、そして「ゴルゴ13」、最近だと「ザ・ファブル」にはめちゃくちゃハマりました。 週刊少年ジャンプの作品であるためこれらの作品にあるような緊迫感はないですが、その分学園を舞台にしてギャグ要素が多くあり、エログロもないので読み易い殺し屋の作品になっています。読み易い殺し屋ってまぁまぁパワーワードですが。 レビュー評価は1巻が4.30と高評価、5巻や6巻はレビュー数は少ないですが5.0の超高評価となっています。 そんな『キルアオ』の…
”ネタバレ”オススメ漫画『ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。』最新”5巻”の感想
『ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。 魔導書の力で祖国を叩き潰します~ 』の最新”5巻”が2024年9月2日に発売されました。 タイトルの通りですが本作はスーパーチートな令嬢が祖国に復讐する物語です。 レビュー評価は4.50と高評価、ポンコツ王太子とふざけた祖国に報復をしていきます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。』とは? 公爵家の令嬢で王太子の婚約者である主人公のエリザベートは幼い頃から厳しい王妃教育に耐えながら、貴族そして王太子の婚約者として国に尽…
2024年9月4日に『極楽街』の最新”4巻”が発売されました。 3巻のレビュー評価は4.70と超高評価で美麗な画と美麗なアクションシーン、美女&美少女、濃いキャラ、設定と面白要素満載のオススメ漫画です。 ちなみに作者の佐乃夕斗先生は本作が初連載だとか・・・。 とんでも画力でとても初連載とは思えません。レビュー評価でも表紙買いして読んだら激ハマりしたという声がいくつか。 そんな『極楽街』の最新”4巻”の感想を書かせて頂きます。 ネタバレを含みますので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『極楽街』とは? 横浜中華街…
【オーイ!とんぼ】最新刊52巻本日発売!女子プロテストの行方は?大洗GCで熱戦が展開!手に汗握る展開を見逃すな!
ゴルフ漫画『オーイ!とんぼ』最新52巻が9月2日発売!タイで戦うとんぼ、プロテストに挑むひのき達の運命は?大洗GCを舞台に繰り広げられる熱戦を見逃すな!話数ごとのあらすじと見どころも紹介!
”ネタバレ”超絶オススメ漫画『COSMOS』のご紹介と最新”3巻”の感想
2024年も8月となり、その8月も今日が最終日です。 気付けば8月だけで64冊も漫画を買っていました・・・。 既に買っている漫画の新巻、新たに買った漫画、積もり積もって1か月で64冊。買い過ぎました・・・。 それだけ買っても人にオススメ出来る漫画はそう多くありません。そんな中でまた超絶オススメできる漫画に出会いました。 『COSMOS』という漫画です。 レビュー評価は4.4と高評価で3巻まで出ています。 本記事では『COSMOS』のご紹介と最新”3巻”の感想を書きたいと思います。 本作の魅力をお伝えするためにネタバレを含みますので閲覧注意でございます。 (adsbygoogle = windo…
ネタバレ『追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双』最新"3巻"の感想
『追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双』の最新"3巻"が2024年8月27日に発売されました。 1巻しか発売してない時はレビュー評価も3点程でしたが、今見ると1巻が4.5点、2巻が4.7点、3巻はまだレビュー数が少ないですが驚異の5.0点で満点となっています。一部の人には全く刺さってないようで1点や2点をつけている人もいますね。 しかし私的には次巻が待ち遠しい漫画にランクインしており胸熱しまくる超絶お気に入りの作品です。 taira152452.jp 本記事はそんな本作のご紹介と最新3巻の感想です。 例によってネタバレありですので苦手な方はご注意をお願いいたします…
”ちょっと”オススメ漫画『忍者の騎士』1巻の”ネタバレ”感想
2024年8月7日に1巻が発売された『忍者の騎士』1巻の”ネタバレ”感想です。 ”ちょっと”オススメ漫画とあえて記載しているのは「オススメですよ」、「ぜひ読んでください」とまでは言えないからです。 個人的には気に入りましたが「ん?」と思う所もあり手放しでオススメっ!!とは言えません。 ただし数えきれない程ある異世界系漫画の中で次巻が出たらとりあえず買うと言える漫画は多くないので記事にすることにしました。 買うか悩んでいた、試し読みの範囲で分からなかったと方の参考になれば幸いです。 ネタバレを含みますので閲覧注意でございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
”ちょっとネタバレ”『魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか』最新”11巻”の感想
2024年8月22日に魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか』最新”11巻”が発売されました! 次巻が待ち遠しい漫画にはランクインしていませんが新巻が出たら必ず買う作品です。 画上手い、女性キャラ可愛い、設定良い、主人公強いでオススメ漫画の最新”11巻”ちょっとネタバレ感想です。 本記事はネタバレを含むので閲覧注意です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ■『魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか』とは?主人公のウィリアムは幼い頃に読んだ数多の冒険物語の影響で冒険…
”ちょっとネタバレ”『ニトの怠惰な異世界症候群』最新”7巻”の感想
2024年8月22日に『ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職〈ヒーラー〉なのに最強はチートですか?~』の最新”7巻”が発売されました! 待ちにまった次巻が待ち遠しい漫画の最新巻です。本記事はネタバレを含むので閲覧注意です。 作品の完成度や全体評価なら「葬送のフリーレン」が最も高いですが次巻が待ち遠しいのはこの『ニトの怠惰な異世界症候群』、『片田舎のおっさん、剣聖になる』の『追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2週目無双』、『勇者パーティを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい』、最後に単行本はありませんがピッコマで連載中の『回帰した鉄血の猟犬』がベスト5です(20…
10月10日に最新巻が出ていたバイク漫画の RIDEX21巻&雨はこれから10巻 自分の乗っている(乗っていた)バイクが出 てくると嬉しいものだ。今回のRIDEXには GB350が登場していた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(…