メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事辞めたい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事辞めたい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【人生変わる】「仕事から逃げたい」30代が今すぐ取るべき3つの行動
「仕事から逃げたいです。でも今30代、働き盛りだし、キャリアもあるしで、辞められない」こんな悩みに応えます!→1.【人生変わる】「仕事から逃げたい」30代が今すぐ取るべき3つの行動/2.【悲報】「会社を辞める」の罪悪感は洗脳でした/3.それでも「抵抗感」がある人へ
2023/07/09 08:56
仕事辞めたい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仕事を辞めるタイミング。退職を成功させるための効果的な方法。
退職は新たな道を切り開く大切なステップです。仕事を辞めるタイミングを考えるときは不安や疑問がつきものですよね。そこで、退職に関する重要なポイントや効果的な方法をご紹介します
2023/07/08 22:02
【雑記】働くために休めという会社のスタンス
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 前々から思っていたんですけどね。 なんか会社側の考えと我々
2023/07/08 07:39
突き詰めれば全て【金】
佐藤あいすです。 好きな映画のひとつにロバートデニーロ出演の【カジノ】ってのがあります。 その映画の始まりに全てのトラブルは突き詰めれば全て金だ。というナレーションがあるんです。 その映画を見たのはいつだろ?多分二十歳ぐらいだろうと思います。 結構ハードな内容で、面白くてとてもコワい映画だと思います。 80年代ぐらいのラスベガスの本当にそんな事があったらしい?という映画。 で、私この突き詰めれば全て金。というのを聞いて最初は、え?と思ったんです。 ラスベガスではそうだったのかな?という感じですね。 でもこれは今もそうなんじゃないか?と思うワケなんです。 どんな楽しさも苦しさも平穏もカネとは切っ…
2023/07/07 12:30
「IT営業職」への適性を診断します!
「IT営業職」への適性を診断するテストです。設問は10問で択一式です。将来性の高いIT営業職。ぜひ診断テストにトライしてみて下さい!
2023/07/04 16:03
毎月のローンがスゴいけど100円からする?
佐藤あいすです。 流行りだしましたよ。 私の周りで積み立てNISAが。 職場でですね。 今までは多分ですけど私しかしてなかったと思います。 特定口座だけで投資してる人はいましたけど。 で、一人は既に始めてて、今は株価上昇してますからホクホクしてますね。 その人は元本割れすることはもちろん分かってますけど、本当に割れた時はどうなるかなあと。 でも、多分その人なら大丈夫だとは思います。 もう一人は、これからしたい人ですね。 でも私はこの人には勧めたりは一切しなかったんです。 理由は、住宅ローン、車のローン、子供の歯の矯正のローンなどがあるからですね。 失礼貯金はしてるでしょうけど、投資する余裕はな…
2023/07/04 14:13
余計なお世話
職場の人間関係。仲良しこよしはずっとずーっと昔の話し。居心地の良い先輩や同僚。狭いエリアの中でも社会人未熟な20代の私に家族の様に良くしてもらった事は今でも忘れられない。あの頃は仕事もプライベートも同時進行で良かった。仲間が居て良かった。ひとりじゃ乗り越え
2023/07/04 09:39
当たり前すぎてもう何が節約か分からない
佐藤あいすです。 セミリタイアを目指して日々資産を積み上げる気持ちで過ごしてます。 で、セミリタイアを知る前から節約をしてるワケですが、節約って多分25歳ぐらいからしてると思います。 現在40後半…今ほど無駄なくラクに効率良くは、出来ていないものの節約に歴史ありですね。 もう、節約をして20年以上になるので、節約節約ってブログ言ってますけど、実はもう自分にとっては普通のこと過ぎてどれが節約なのかそうじゃないのか分からなくなってることもあります。 飲み物を外出時に持参するのも当たり前ですし、買い物全般も使わないかもしれないけど安いからとりあえず買お!とか皆無です。 節約をいつもしていていい事は、…
2023/07/03 15:31
何をやるか、どのようにやるか? あなたの選択で「今」がある
早いもので、もう一年も半分。夏至が過ぎ、夏越の祓も終わりました。 皆さま、“半年の穢れ”は祓いましたでしょうか? 新たな気持ちで、残りの半年を過ごしていきた…
2023/07/02 11:56
育休からの復帰を控え、共働きでも散らからない家づくりについて改めて考える。
あと2ヶ月半ほどで育休が終了し、いよいよ4月1日に職場復帰するモチ子。(復帰したくないー)
2023/07/01 20:27
え?3ヶ月前より○○○万も資産が…
佐藤あいすです。 マネーフォワードで家計全体の資産管理をしてます。 マネーフォワードって自分名義以外の人も連携出来るんで家庭持ちの人でも資産管理しやすいです。 まさかそうは出来ないと思ったんで、気にはなってましたけど、使ってはいなかったんですよね。 家庭持ちの家計管理って自分だけの口座だけじゃなく、ダンナの給与振込口座やらも連携しないと、ばっちり管理出来ませんからね。 で、どっかの記事でもちょっと書きましたけど、連携してるのは私とダンナので、それぞれの証券口座、それぞれの銀行口座、ダンナのみのiDeCoです。 私名義のクレカも。 引き落とし額とか、使用履歴とかも見られるのでいいですね。 ダンナ…
2023/07/01 14:41
【心がラクになる】「働きたくない」人のためのおすすめ本7冊
「働きたくない……働かないための本とか心が楽になる本があれば読みたい」←こんな悩みに答えます。本記事の内容→1.「働きたくない」人のためのおすすめ本7冊/2.「働きたくない」人はブログもおすすめ/3.働かない生活になって手に入れたこと3つ/働きたくない時に読むと楽になる本を集めました。また「働きたくない」気分にぴったりのブログも紹介します。
2023/06/30 17:15
【適性診断テスト】あなたの「販売/サービス職」としての適性を診断します!
「販売/サービス職」としての適性を診断するテストです。設問は10問、4択式です。約1分で診断できるので気軽にチャレンジしてみて下さい♪
2023/06/30 15:44
「仕事を辞めたい、でも言えない…」そんな友人に退職代行を調べておすすめしてみた件
辞めたいけれど辞められない。そんな友人に伝えたのは「退職代行」という方法でした。疲れ切った友達の代わりに調べたことを、同じように悩む方に向けて今回ご紹介します。
2023/06/29 10:12
家計簿なしでは貯められないかな…私
佐藤あいすです。 家計簿つけてますか? 私はアプリの家計簿を使ってます。 資産管理はマネーフォーワードです。 マネーフォーワードは家計簿としては全く使えないです。 よく家計簿つけるたけじゃお金は貯まらないっていいますけど、それは本当だと思います。つけるだけじゃね。 何をするために家計簿のつけてるのか? それは何にお金使ってんの私? というのを見るためだけで、何で付けるか、どう付けるかとかどうでもいいんですよね。 振り返るコトができれば。 もちろん一円単位で付けることにこだわるのはアホです。失礼。 なので、アプリでもノートでも、ダイソーのカレンダーでも記録が付けれればそれでオケーなんです。 そし…
2023/06/27 16:03
お金早く返したい病
佐藤あいすです。 かつて割と長いことただの買い物やらでこさえた借金と共に人生を歩んでいたはずなのに、今の私は借金を忌み嫌っています。 ちょっとじゃないです。 相当な忌み嫌いです。 本当にイヤで。あればすぐ潰したい衝動に駆られます。 でも、住宅ローンと車のローンは別ですけどね。 とかあるわけないです。 これこそ最大のぶっ潰したい借金、世界代表ですよ。 住宅ローンだけはあってよかったー(●´∀`●) とか思いませんからね。 一括で買えるけど、配当で払っていく為、あえての借金はアリです。 ほんとは自分もコレしたかった…。 つか家を買う五年以上前に投資して利益出しとかないとイカンと思いますけども。 気…
2023/06/26 14:42
え?髪増えてる?理由は…
佐藤あいすです。 セミリタイアを目指してますから、お金の勉強が大好きです。 節約貯金投資税金年金、お金の勉強って奥が深すぎて終わらない感があります。 改正もやたらあるし。 で、もう一つ好きな勉強があって美容と健康についてです。 これらについても、なぜか高校生の頃から栄養学を勉強したり、高校生の時からファンケルのサプリにバイト代を費やしたりとかなり熱心でしたね。 それは私が虚弱体質だったからです。 皆が普通にしている学校に毎日行くとかそういうことから出来てませんでした。 不登校じゃなくて体弱くてぜったい1ヶ月に一度は休んだり。 今はあの頃が信じられないぐらい元気な人になってます。 で、最近読んだ…
2023/06/25 08:26
人との付き合いについて
ぼくには、休日に遊びに行く仲間がいない。まあ、普段仕事をしているから、それに不満や孤独などは感じない。では、過去の人間関係を振り返ってみるとどうなんだろうか?
2023/06/25 07:01
金銭感覚の進化だわコレ
佐藤あいすです。 今日は突然のお一人様です。 あー。最高。 ダンナと子供は義実家に行きました。 泊まりじゃないので帰って来ますが、夜ご飯は食べて帰って来るので、家族の為のご飯作りは無しです。はー、嬉しい。 で、何か食べたい…家に有るものじゃない何かを食べたいと思い、家からいちばん近いコンビニに行きました。 私だけで消費する食べ物を買いました。 お値段1,050円 高いぞ! お菓子やらスイーツ、珍味、ルイボスティー…&野菜。 でも、支払いはクレカ決済で付いた楽天ポイントで全額支払いました。 なのでお金自体は使っていないんです。 レジで支払う時に思ったのは、私がコンビニスタッフだったら、コイツこん…
2023/06/24 18:21
【適性診断】あなたの「金融系専門職」としての適性を診断します!
「金融系専門職」としての適性を診断するテストです。インテリ感が半端ないこの職業。あなの適性を診断してみませんか?設問は10問で4択式です。レッツ診断!
2023/06/24 13:25
なんでそんなにお金が好きなの?
佐藤あいすです。 ブログをほぼ毎日更新してる人ってスゴいですね。 で、私はなんでこんなにお金が好きなのかなあ?ということを考えました。 とはいえ、守銭奴的節約とか、寝る間も惜しんで副業してるとかは無いんですけども。 あれか?お金好きにも種類があって、お金を稼ぐことが好き、節約がただ好き、節約してお金貯めるのが好き、投資で増やすのが好き、お金の勉強語が好きとか色々ありますね。 これの複合バージョンも色々あるだろうし。 私の場合は稼ぐ!のはその情熱や野心があんまり無くて、節約してお金貯めて投資で増やしつつ、お金の勉強もして損しないように、なるべく得するような策を見つけたり、ダンナが4んだ後の遺族年…
2023/06/23 18:37
【適性診断】あなたの「医療系専門職」としての適性を診断します!
あなたの「医療系専門職」としての適性を診断するテストです。設問は10問で全て4択式です。医薬品や医療技術、医療機器に関する仕事に興味があるなら一度診断テストをやってみましょう!
2023/06/22 15:15
仕事愛を確かめてみる
自分の仕事に愛があるのかどうかというのは、知りたいところです。この記事では、自分の仕事愛を確かめるためのヒントについて書いています。
2023/06/21 04:56
【適性診断テスト】あなたの「建築/土木系エンジニア職」としての適性を診断します!
あなたが「建築/土木系エンジニア職」に適しているかを診断するテストです。10問の選択式テストを通じて、あなたのスキルや関心、ワークスタイルを評価します。この診断テストを次のレベルに進むための第一歩にしましょう!
2023/06/18 13:41
辞めたくなる
昨日は娘の事で先月から、職場のシフトにも有給(有休)を入れ前日にも明日、お休みを頂きます。宜しくお願いします。とスタッフ、上司にも声を掛け退社しました。もちろんスタッフには娘の事で休むと報告してましたが上司にはわざわざ細かく説明する必要も無いと思い←有給
2023/06/16 18:21
リセールバリュー?そんなの気にしません。
佐藤あいすです。 リセールバリュー気にして買い物してますか? お金持ちは気にするそうな…? 私はというと気にしていないです。 今日は私にしては、とても大きな買い物をしました。 10万のダイヤのピアスを買ったんです。 うおお。 これはだいーぶ前から欲しくて狙っていたモノですね。 何度も自問自答しました。 買えるし買っても生活にはなんの影響もありません。 でもあれこれ節約しなきゃとかそんなのも無いです。 既に固定費始め節約してますからね。 なので、そのピアスを買って後悔をしないか?それがいちばん買うことに対する懸念でした。 でも今日、実物を見たら買う!とあっさり決めました。 が、似たようなのが2つ…
2023/06/16 17:24
【自分を責めないで】会社を辞めるときは退職代行を頼ろう。オススメ4社を徹底比較!
パワハラ・セクハラ・給料が安いなど、つらすぎて会社を辞めたい。でも上司に「辞めます」と言いづらい。そんなときは退職代行に相談してみませんか?最近は、女性向け・男性向け・弁護士運営など、様々なタイプの退職代行があります。その中からオススメの4社について、徹底比較します!
2023/06/16 11:51
【旦那さんの6回目ワクチンと旦那さんからのアドバイス】
旦那さんのワクチン接種に付き添いする 気兼ねを捨てないと休めない 今日は久しぶりに半日有給休憩を午後から取りました。ずっ
2023/06/15 23:43
【超リアル経験談】今すぐ逃げたほうがいい職場の特徴7選【ブラック企業】
こんにちは!運営者のSOSSUです!今回はブラック企業を長年経験してきた筆者が!今すぐ逃げたほうがいい職場の特徴をご紹介します!自己紹介はコチラ 書く前は色々と世間一般をリサーチしてから書こうと思ったのですがやめました。 すべて完全に僕の経
2023/06/15 14:11
【投資信託】楽天ポイントもう貯めない。私には得じゃない。
佐藤あいすです。 投資信託してますか? 積み立てでポイント貯めてますか? ウチは毎月約20万程度を積み立てています。 好きだ家計管理 家計管理する事が私が好きなのと、ダンナは私がやればいいと思っているので、私の独断と偏見でやっていますね。 因みにダンナには毎月必要経費とお小遣いを合わせて45,000円渡しています。 多分必要経費は15,000~18,000円ぐらいだと思います。 不満はほとんど言われないです。 不満を言いたいけど言えないタイプではないので、大して不満は無いんだろう踏んでます。 で、毎月20万の投資ですが、ダンナ口座、私の口座からそれぞれ10万ずつ投資しています。 買っているは、…
2023/06/13 13:08
ストレスで仕事を辞めたい時は逃げてもいい理由【仕事に疲れた人へ】
『仕事を辞めたい」ほどストレスを感じたら、逃げる。なぜなら一番大事なのはあなたの健康だから。逃げの手段はいろいろ。大事なのは「何から逃げるか」。休んだら、何がストレスなのか考える。そのストレス原因を排除して、楽しい人生をデザイン。
2023/06/13 08:43
【『高年齢雇用継続給付』有難いのか、有り難くないのか。】
楽しい旅の思い出がかき消された 昨日の熱海日帰り旅行は、本当に楽しかったです。楽しかったんですが、、、^^; 旅の余韻は
2023/06/11 23:38
イヤじゃない。むしろダサくて笑える。
佐藤あいすです。 性格は良くないです。 セミリタイアを目指している私ですが、実はもうプレセミリタイアを始めています。 どこがで書いたかも?ですが… 通常は9時から15時までを週4日でしたが、今は2日は15時まででもう2日は13時までにしています。 最初はこの13時上がりが嬉しすぎて舞い上がりましたね。 帰りに無駄に色んな所に寄ったり、昼を外食してしまったり…金が…。 で、もうこの生活も2ヶ月経過して最近はやっと無駄遣いしないで帰ることが出来るようになりました。 で、私のこの勤務スタイルを快く思わない人がいるのも事実なんですよね。 職場から帰る時ってお疲れ様でした的な挨拶しますけど、それをロクに…
2023/06/09 20:30
仕事を辞めづらい時は
退職代行サービス■退職代行とは退職代行とは、本人に代わって会社に退職の意思表示をするサービスです、退職する際は色々面倒がつきものですそのいざこざをプロが代行してくれます。退職代行サービスは、労働法や労働規則に詳しい専門家が対応することが多く
2023/06/09 15:38
ただの愚痴と、発達特性的なアレで仕事に支障をきたしていることについて。
こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日はただの愚痴です。得るものは、多分、特にありません。読んでも不愉快になるだけなので、今日は読まなくても大丈夫ですよ。星も特にいりませんので、そっとお帰りください。 と、私、言いましたからね?読んで文句言うのはなしですよ? ----愚痴ここから---- 仕事がさー、しんどいんだよねー。昨日もミスをして落ち込んでるのよ。いや、この間ミスした記事書いたばっかりなのよ、知ってる知ってる。ていうか毎日のように何かしらやらかしてんのよ、実は。 発達特性的なアレなんだけどさー、私、マニュアルが読めない!本当に困るのよ。「書いてあるでしょ、マニュアル見て」って言われるんだけ…
2023/06/09 03:05
フリーランスについて
ここ最近株価が上がりすぎて怖い… いやー、フリーランスになって6,7年目になりました。 よく続けてこれたな… 端くれのグラフィックデザイナーなのですがなぜフリーになったのかの一例をどうぞ〜 なぜフリーランスになったのか なぜなら、、、、 や
2023/06/07 15:12
【正当化したい】お金の使い方
佐藤あいすです。ココにはお金を使うけど、ココにはお金使っていないんだからコレにはお金使っていいよね。そういうモノありませんか?私にはあります。 ココには使わないタバコや酒、ギャンブルや高額な洋服などのおしゃれには、私はあまりお金を使わないことにしています。化粧品も基礎的な物はワセリンだけで、後はプチプラメイクアップ用品で月に2000円程度の経費ですね。貴金属に数万たまに使うのは例外ですが。 で、その代わりに、プロテインやサプリメントを買っているんです。そうやって、自分の美容と健康体力を維持するためにお金を使っているわけです。 プロテインやサプリって、私には美容液であり、育毛剤であり、滋養強壮ア…
2023/06/06 18:00
【あるある?】親が節約家なのに子供は浪費家
佐藤あいすです。 今はセミリタイアを目指してることもあり節約大好きの私も、その昔はヒドいものでた。 貯金なんて30歳近くまでロクにやってないし、奨学金とかじゃない買い物やら生活苦で作った借金もありました。 兄弟みんな立派に… で、私には2人弟がいまして、その2人もヤバいです。 私はヤバさから脱却し現金一括で戸建て購入、今は絶賛資産形成中、上の弟は今も絶賛借金中で一生そのままじゃないか?という状況。 下の弟もヤバいのですが弟の奥さんがしっかり家計管理しているので、家計は大丈夫なようですね。 で、そんな3人の父母はどういう人間なのか? 金銭感覚まともな人間です。 家の親は中卒の自営業なのです。 ま…
2023/06/03 14:41
「つらい、しんどい」は体のSOS!経験者の対処法10選【逃げるのもアリ】
つらい……しんどい。 どうしたらいいかわからない。 「つらい、しんどい」のは一生懸命生きているからこその感情です。 頑張っているからです。 そして、頑張りすぎて、体と脳がSOSを発信しています。 ふたがわ この記事では。このつらさが少しでも
2023/06/03 10:21
【運営レポート】2021年12月報告(PVに異変?)
ブログ運営19ヶ月目の収益、PVレポートです。
料金最安値に挑戦中!『退職代行 CLEAR』がサービス充実でおすすめ!!
「料金最安値に挑戦中!『退職代行 CLEAR』がサービス充実でおすすめ」についてご紹介させていただきます。
2023/06/03 03:27
【職業適性診断テスト】あなたにぴったりの仕事は何?
これは「職業適性診断テスト」です。自分に合ってない仕事を40年も続けたくない!という方はぜひ一度診断テストをやってみましょう。人生は一度きりです!
2023/06/02 15:11
【15社料金比較】『退職代行サービス』低価格(安さ)ランキング!!
【15社料金比較】『退職代行サービス』低価格(安さ)ランキングをご紹介させていただきます。
2023/06/01 19:46
会社に行きたくない…あなたの「職場への満足度」を診断します!
あなたの「職場への満足度」を測定する診断テストです。明日、会社行きたくないなぁ…と感じているなら一度この診断テストにチャレンジしてみて下さい!
2023/06/01 13:09
セミリタイア資金貯めたら、もう蓄財しない。
佐藤あいすです。セミリタイアを目指している私ですが、お金が目標額に達したら、もう貯めなくていいやと思っています。その目標額は投資信託2000万、現金で300万です。時々書いてますが。 セミリタイアを目指したキッカケ それは人生よよよさんのブログでした。よよよさんは数年前に既に3000万でリタイアされてますが、蓄財はもうしていません。最近は資産公開をされていないので、どれぐらい投資信託が増えているか不明ですが、2800万程度まで増えてるんでは?なんて思います。現金は800万近く持ってらっしゃるはず。全てよよよさんのブログ情報からです。 その状態に私も一刻も早くなりたい。まじで。 なので日々節約や…
2023/05/31 22:51
無駄遣いのやめ方。
佐藤あいすです。無駄遣いしてますか?私は結構してますね。100円300円の世界ですけどね。ラテマネー? でも何に使ってんだか、ほとんど分からないワケではないです。自覚あり無駄遣いです。主におやつ関係です。ゼロにしたいなあと思いつつ数年。無理ですね。もう無駄じゃない。という想い、いや必要経費であると思ってます。 でも、私のようには思えない真性無駄遣いであると断言出でき、その無駄遣いを辞めるにはどうすりゃいいんでしょうか?ちょっと考えてみました。 もはや習慣無駄遣いが習慣になってて、お金を使い過ぎてしまう人は多いです。しかし、無駄遣いをやめたいと思ってもなかなか簡単でじゃない気がする。どうすれば無…
2023/05/30 22:42
そんな夢のような話は
…
2023/05/30 09:36
助けてくれる相手がいなくて一人で脂汗をかきました
すっかり梅雨空です。まだ自宅ではエアコンなど使わなくても過ごせますが職場は閉め切った部屋にいると蒸し暑くなってきました。T川さんはエアコンを使いたくない方なので夏の間はどうなるのか…。まぁ、仕事を辞めていなければの話ですが。嫌だ嫌だと思っていたら嫌な事が待っていた今日も嫌々ながら出勤しました。月曜日なので特に憂鬱です。で、嫌だ嫌だと思っていたら嫌な事を呼び寄せてしまうのか今日も落ち込む出来事があり...
2023/05/29 20:02
そんなに目のカタキにしなくても…
佐藤あいすです。 いやー、風邪ヤバイですね。 かなり回復しましたが、仕事するのはツラかったです。 こういう時、いくらでも仕事を休める人を心底羨みますよ。 もう一週間ぐらい休みたいです。 仕事は接客をいくらか伴いますが、ありがとうございましたー、とか棒読みでしたね。 体がしんどくて。 でも、気づいたんですけど、静かなる落ち着いた感じで、つっけんどんじゃなければ、感じ悪くないな全然。 いや、もうこれでいいんじゃ? と思いました。 今まで無理して頑張って元気にしていたワケじゃなく自然体でしたけど今日の棒読みよりは労力使いますからね。 ま、私の事なので完全復活したら、もとの元気な接客に自然と戻るんでし…
2023/05/29 00:04
1000万円貯まったらどんな気分になる?
佐藤あいすです。 貯金してる人の大きな目標金額の一つが1000万だと思います。 人によっては最終目標が1000万という人もいると思います。なにかと節目にしたくなる金額なんでしょうね。1000万貯めたけど1000万貯めるぞ!とか 今日は1000万貯めたらどんな気分になるか?ということを独断と偏見で考えてみたいと思います。 1. 「自由度が高まる」1000万円の貯金があると、経済的な自由度が高まります。例えば、思い切って有給取って海外旅行に行くことができたり、初期投資にお金のかかる趣味が出来るようになったり。 あとは、独身時代に1000万を持って結婚すれば、え?なにこの人?無理。離婚だわ。となった…
2023/05/26 22:26
次のページへ
ブログ村 401件~450件