メインカテゴリーを選択しなおす
#カウンセリング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カウンセリング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
やっぱり変だった
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!このところ私自身が一人の人として一人のクライアントとしてIFSの個人セッションをうけているのですがいろいろなことを思い出し…
2025/05/08 08:27
カウンセリング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
人の目が氣になっていた――
高校では不登校になり、その後、通信制高校に転校。大学に進学してからは、自分らしく伸び伸びと表現できるようになりました。 就職はしたものの、最初の職場はたかし君…
2025/05/07 10:57
「それぞれ違っていいんだよ」──あなたの感じ方を大切に
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/(自宅&セッションルーム前)人間って…
2025/05/07 10:02
アダルトチルドレンの生きづらさはどこから来るの?~愛着と安心感の再構築~
「なぜか生きづらい」と感じるあなたへ。それは過去の愛着形成が影響しているかもしれません。この記事では、アダルトチルドレンの生きづらさの背景にある愛着の問題を、心理学の視点からやさしく解説。共感と安心を大切に書きました。今の苦しさはあなたのせいじゃない。自分を責めずに、心の土台を育てなおすヒントを見つけてみませんか?
2025/05/06 18:20
真実の鐘 〜祈りと言の葉の詩〜
ごきげんよう!海岸に密に植えられた松は生きる事古寺の手入れされた松はより良く生きる事筋衛門 25/5/6 あなたは誰にも届かない祈りを捧げたことがあります…
2025/05/06 13:50
自分の「怖さ」や「緊張」を、まずは受け止める
子どもを受け止めて、共感したい——そのように頭ではわかっていても、いざその場になると、子どもが怒り出したり、怒りそうな気配がするだけで、こちらが怖くなって、緊…
2025/05/06 09:21
【ご入会】関西からお越し下さった30代のお客様(^^)
名古屋 千種 仲人夫婦が婚活を手厚くサポート、アットホームな結婚相談所 ブライダルサロンbouquet(ブーケ) 代表カウンセラー佐藤香織です。 〈…
2025/05/05 15:21
「3分でできるうつ解消法」でお悩みの方へ
①神戸電鉄に乗っていると、おじさんが「なんでみんな斎藤さんを悪者にするねん。前 知事がでたらめやっとった分まで背負わされて」と独り言を発していました。 ②「鬼…
2025/05/05 10:15
聞いてみた(*^^*) ハーモニーのロゴマーク
今、流行りのチャットGPTに相談室ハーモニーのロゴマークについて聞いてみました。 質問:相談室ハーモニーのマークを出して、「こちらのマークは、わたしが 主宰し…
2025/05/05 09:48
神様のお知らせを知る方法
<帯広神社裏の河川敷2025年5月1日の桜>まだ咲いていない蕾が多かったです。ここ1ヶ月くらい?何故か、ずっと見てもらっていた占い師さんがいたけれど、「あれ?もしかして、この占い師さんじゃないのかも?」と思って当店に御縁が出来るクライアント様が数人続きました。それって多分、人生の変わり目に来ているから。今までの自分には、今までの占い師さんでも良かったけど、「今の」、自分には合わなくなったと直感で感じてい...
2025/05/04 17:19
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
4月は派遣社員の仕事が始まりました。通勤時間をかなり短縮できたので、平日の自由時間が大幅に増えました。心の余裕ができて、いろんなことができたし、改めて土台作りができた実感があります。 このように目標の進捗がパーセント表記でわかるようにしまし
2025/05/04 11:27
すべてに意味があった
♪――――――――――――――♪ これまでの歩みの一つひとつが、 子どもの心を育み、 大きく温かな器となり、 人と深い懐で人と関われて、 更に人を支えていく力…
2025/05/04 10:23
ハーモニーの講演会のご案内
大丈夫と思いたいけれど、状況は変わらず、時間ばかりが経ってしまうと、不安や焦りで押しつぶされそうになります。 このような状況から抜け出すためには表面的な問題解…
2025/05/03 12:36
自分のほめ方を学んで
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!先日はワンコの予防接種をしにつれていきました。いつもなら処置室に入るのですが私は入れませんでした。そのため採血や注射の間外…
2025/05/02 21:10
人と人がつながるところに癒しが
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!気温差が激しいですね。体調管理気をつけていきましょうね。さて、「人と人とが つながれば、 癒しが起こる」といいます。そして…
2025/05/02 21:09
人生は一度きりのステージ〜神経質への処方箋〜
「心理的視野狭窄」 という言葉がある。 努力 精進 潔癖 この三拍子を信条とした道のりに於いて、実はとても発生しやすい 一種のマイナスの、心理状態。 もしくは たとえば 理想のセンパイ、素敵な イクメン系、現場の秀才、、、。。。 といったような……理想のオトナ三拍子 こんな...
2025/05/02 12:27
否定形で表現すると迷走するなぁ
親としての自分の傾向に氣づけると、子どもの様子がより自然に見えてくるようになります。 たとえば、自分にはこんな傾向があるかもしれません。子どもの話を途中で 遮…
2025/05/02 09:26
メタ認知と魔法 ~ウソつきさんの現実逃避~
今日本国では「万博」での報道がとても多いですが、世界ではそれどころではない国が多い。自国のパビリオン工事代金さえ支払えない国もあるのがその証左である。その一方で、万博の入場者数でさえ「いろいろな数え方があり、”盛って”はいないらしい。なんと小さなことに
2025/05/02 08:32
覚醒した“つもり”だった私が救われた言葉
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/2025年04月30日、金蛇水神社に…
2025/05/01 19:21
親子でも、感性はちがって当たり前
親と子どもは、たとえ親子であっても「感じ方」や「考え方」がまったく違うことがあります。特に、親自身の感性と大きく違う子どもを育てていると、この子は何を考えてい…
2025/05/01 12:03
言ってもらえてよかった(*^^*)
わかり合える言葉を大切にしたいな…そんなふうに思うきっかけが、中村さんのお家でありました。 中村さんのお家が特別というわけではなく、どこにでもある、親子のよく…
誰かの何気ない一言に傷つく、そんな時は?
誰かの何気ない一言に傷つく、そんな時は? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
2025/04/30 22:05
ゴールデンウイークに夫婦の問題を話しませんか
大阪のカウンセリング・スキルトレーニングルーム 登録商標山手心理相談室のブログです。心理療法などの情報を中心に、メンタルヘルスにお悩みの方に明るい話題を提供させていただきたいと思っています。
2025/04/30 14:52
幸せになりたいが口癖のあなたへ
🍀セルフラブカウンセラー🌹人生に革新と修復を⭐️人生を笑いと笑顔と感謝で生きている 元陰キャ 人生リノベ職人ラフ姫 愛流 雪乃💕🌹✨✨ 💕🌹✨✨ 💕🌹✨✨…
2025/04/30 07:27
【人間関係】なぜアダルトチルドレンは人間関係がうまくいかないのか?
アダルトチルドレンは人間関係の悩みを抱えている人が多いです ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
2025/04/29 20:02
心が洗われるテレビ番組
最近あまりテレビを観ることがありません。診るテレビといえば、食事時間についているニュースやチコちゃんや朝ドラ。 たまに観る、好きなジャンルは、サイエンスもの。…
2025/04/29 16:36
なぜアダルトチルドレンは人間関係がうまくいかないのか?〜トラウマ反応と脳のシステムから優しく読み解く〜
人間関係がうまくいかず、何度も落ち込んでしまう。そんな自分を責めていませんか?アダルトチルドレンの背景には、育った環境で身についた“あるパターン”があります。この記事ではなぜあなたが人間関係で苦しくなるのかを丁寧に解説します。自分を責める前に、まずは知ってほしいことがあります。心がそっと軽くなるヒントになれば。
2025/04/29 11:46
子どもに伝わる言葉で話したい
子どもと話すとき、つい「こういうことかな」と親が感じたままに解釈し、それを事実のようにして話してしまうことがあります。 子ども自身の思いや感じていることとズレ…
2025/04/29 08:16
食事で、心がほどける。
声をかけても、何も言わなくなってしまう前に、実は次のようなやりとりが交わされていることがありませんでしたか? 親「ねぇ、食べるか食べないか言ってほしいの」子「…
2025/04/28 14:38
SEセッションには何回通うと良いの?
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!お問い合わせのメールをいただくときよく聞かれるのですが何回通うと良いのか、ということを少し書いておきます。今は新しい方は受…
2025/04/28 08:33
【つれづれ】闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
先日、たまたま雨の日にあったある出会いの中での気づきです ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこ…
2025/04/27 21:09
子どもを変えようとするのは遠回りです
子どもが学校に行くようになれば、楽しめるようになるし、常識もコミュニケーション力も身について、きっと安心して社会に参加できる。そう思うと、どうしても学校に行か…
2025/04/27 16:34
募集中■ONE・DAY勉強会&グループカウンセリング
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはコチラ・・・『あなたの気持ちが少し落ちいたら、不…
2025/04/27 15:28
闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
突然の雨の日、傘を差しだしたご縁から出会った80代の女性。彼女の語る「苦労」と「しあわせ」、そして「孫に回って欲しい徳」の話が胸に響きました。闇を知るからこそ、光がわかる。そんな人生の学びと、心がほっとする気づきを綴ったエピソードです。今、毎日がつらいと感じているあなたにこそ、読んで欲しい内容です。
2025/04/27 11:17
違いを「違い」として受けとめる
♪―――――――――――――♪ 同じ出来事に出会っても、 自分との“違い”を そのまま受けとめられたら、 心はうんと軽くなります。 自分との違いを “間違い”…
2025/04/26 09:28
胡散臭いって思ってました
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振り…
2025/04/26 08:04
「男性向けABCクリニック来院予約特典情報」
男性の悩みに!ABCクリニック美容外科・来院予約キャンペーン<…
2025/04/26 07:10
「真性包茎を自宅で改善キトー君グッズ」<br /><br />
世界で唯一の真性包茎矯正グッズ【キトー君】説明・特徴・使い方・効果・…
2025/04/26 07:09
dirty paine(汚れた痛み) と clean paine(きれいな痛み)
言葉を尽くしても本意が伝わらないあなたは、何か自分の気持ちを誰かに伝えようとしてどんなに言葉を尽くしても自分の本意が相手に伝わらない、という経験をしたことはあ…
2025/04/25 23:59
ネット時代・住むエリアは無関係?
2025/04/25 13:55
ハーモニーの講演会を開催します
お子さんを観ていて、このままが続くのかしら・・・わたしはちゃんと親としてできているのだろうか・・・わたしが親だから・・・と、自己否定したりこの子は普通ではない…
2025/04/25 11:17
「わからない」の奥にあるもの
「教えて」と言うと、「自分で考えなさい」「自分で調べなさい」そう返されると、「教えて」とはもう言えなくなります。代わりに出てくるのは、「わからない」のひと言。…
2025/04/25 11:16
我慢はストレスを生み出すばかり
ハーモニーにご相談にいらっしゃる方の多くは、お子さんの不登校やひきこもりをきっかけにお越しになります。 ご相談を重ねるうちに、お子さんのこと以外にも、氣になる…
募集!!インナーチャイルドカードの世界を体験しませんか?
2025/04/25 08:28
脱毛サロン
美肌専門脱毛サロン「Dione(ディオーネ)」に行ってきたという知人に利用してみた感想を聞きました。Dioneは光脱毛の仕上がりとお肌へのやさしさにこだわっていて、敏感肌や子どもでも安心して通えるサロンとして全国に100店舗以上展開している
2025/04/25 00:16
夫婦の葵祭 ~Gwに夫婦の話をしませんか~
間もなく5月。京都の5月は「葵祭」です。7月の「祇園祭」、10月の「時代祭」と並ぶ、京都三大祭のひとつ。「路頭の儀」(行列)の御所車、勅使、供奉者の衣冠などに飾られた緑の葉。これは「葵桂(〝あおいかつら〟または〝きっけい〟)」といって、桂の小枝に、下鴨神社と
2025/04/24 10:36
「全身医療脱毛 定額制 シロノクリニック お得プラン登場」
定額制の新プラン登場!【シロノクリニッ…
2025/04/24 07:44
片頭痛、気のせいではありません!トラウマかも
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!自分がトラウマ解放カウンセリングを受けて、うれしかったことの一つに、片頭痛が軽減したことがあります。実は、トラウマの状態が…
2025/04/24 00:37
愛着障害にはパターンがある
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!雨が降ってなくても雷がとおくにきこえることがありますね。雷がなっているなんて私は気づかなかったのですが蘭ちゃんがとてもこわ…
2025/04/24 00:31
白黒思考とは?アダルトチルドレンを苦しめる思考のクセ。
アダルトチルドレンの生きづらさが強くなる考え方の1つが白黒思考です。 起きた出来事、人、自分に対して、何もかもハッキリさせなければと考える傾向が強いと、思い通りにならなかったり、不完全だと感じて落ち込
2025/04/23 14:51
次のページへ
ブログ村 301件~350件