メインカテゴリーを選択しなおす
#発達障害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#発達障害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
事業所とも情報共有出来ない…疲弊中です。。スクールカウンセラーと面談②自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
2024/06/21 13:34
発達障害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
佐藤忠良さんの『木』を読み 森でスケッチ
佐藤忠良さんの『木』に感銘を受け、森に木をデッサンしにいきました。途中見知らぬおじ様達と合流!?してお面作りにカブトムシ、思いがけず濃い一日となりました。
2024/06/21 10:28
父の日のお祝い~後編~
子ども達と考えた父の日のプレゼント。長男は作文、次男三男は似顔絵を渡しました。当日バッタバタに準備したけど何とか形になってよかったかな?お父さん、これからもよろしく頼むよ!
2024/06/21 10:27
父の日のお祝い~前編~
父の日って日にちわかりにくくないですか。今日が父の日だと気づいたのは当日の昼でした…。そこからバッタバタで準備をした話です。今回は前編。
2024/06/21 10:26
発達検査を受けた理由
やっと発達障害を診断するのに必要な検査が全て終わりました。考えてみたら学校や家でトラブルはないのに、遺伝の可能性があるからと発達検査を受けた我が家のケースは珍しいのかもしれません。でも受けて良かった。結局、長男のこだわりや感覚過敏は酷くなってきてるのだから。
死別シングルマザーの私に再婚を勧めてくる長男(中1)。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いや、まだお父さんが死んで1年も経ってないけれど…。 長男面白い考え方をします。 夕方、いつものようにいっぱいいっぱいになりながら家事に追われている私に長男が言いました。 「お母さん、再婚とかしたら?」と。 「なんでやねん!」ツッコミはすぐにいれましたが、「なんで再婚よ?」と聞くと 「だって、お母さん一人で大変そうじゃない。もう一人誰か助けてくれる人が居たほうがいいやろ?あ、でももう子どもは難しいかもしれんけどさ」と。 つまり、ややこしい血の繋がりのない子ども3人の世話をしたがる奇特な人を見つけなさいよと。 どんだけ自分(母…
2024/06/21 08:19
やっぱり起きれないよねー(汗)
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/06/21 00:20
衣類の整理整頓
『作業所145日目、WiFiが使えない理由』今日も目覚めは早かったすぐ2度寝してからゆっくり準備して作業所へ作業所パッケージのシール貼り準備してあったの…
2024/06/20 23:30
作業所145日目、WiFiが使えない理由
今日も目覚めは早かったすぐ2度寝してからゆっくり準備して作業所へ作業所パッケージのシール貼り準備してあったのは200枚最近150枚→200枚やってたからか増え…
2024/06/20 23:29
ADHDと発達性協調運動障害
こんにちは。 日曜日に記事書いたと思ったらもう木曜日でした。体感時間はやっ。 今日は発達性協調運動障害(DCD)についてお話します。 発達性協調運動障害とは何か なにやら難しい言葉が出てきましたが、発達性協調運動障害とはなにか。 一言で言うと、「不器用」のことです。
2024/06/20 22:53
重度自閉なのに健常者と間違われた
間違われたのは ネット上です。 ネット上で息子スポーツ動画をあげているのですが と2度コメントもらい 全く知ら…
2024/06/20 20:47
サーティワン ハッピーブレイクタイムシェアパック~Made with KITKAT~
『作業所141日目、サーティワンに行って思ったこと』今日も早起きでもあまり寝れてなくて少し二度寝暑いのでクーラーつけて過ごして準備して作業所へ作業所…
2024/06/20 17:23
現段階での進路を考える
前回のテスト結果が想定外だった息子。もし今後文系を選ぶとなったら進路はどうするんだろう。
2024/06/20 17:14
就労Aの研修中
と息子は言います。 今までとは違う職場で 今までと違う人と一緒で 今までと違う仕事内容で でも 支援員さんは今…
2024/06/20 10:57
学校との連携が薄い…?スクールカウンセラーと面談①自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
2024/06/20 10:12
特別児童扶養手当、所得制限を市役所に確認。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
余裕がなくて私が荒ぶれてしまう。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 夕方になると私のイライラが加速してきちゃいます…。 あぁ、いやだ。 容赦なく話しかけてくる子、宿題そのままでコロコロしている子、作っても文句ばっかりの夕食を考えて作らないと…あ、洗濯物も畳まないと。 なんか夕方って色々あってね。 マルチタスクすぎるやろー。 荒ぶれてしまった私を察知して三男は縮こまっているし。長男は「お母さん。おれたちをどっかに預けて休みなよ」と心配される。 うぅ。ごめんよ。 イライラの吐き出し方、もっと上手になりたいです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat…
2024/06/20 09:10
愚痴です ここにいる間はどうにもならないこと
…
2024/06/20 08:16
家庭教師さんと勉強中にまさかの…(汗)
2024/06/20 01:05
灯りをともそう
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
2024/06/20 00:49
#本日のおうちごはん
『作業所144日目、今日で利用1年経ちました』変な時間に起きて二度寝しました準備してから作業所へ作業所パッケージのシール貼り今日は何も準備してなくて…
2024/06/19 23:22
作業所144日目、今日で利用1年経ちました
変な時間に起きて二度寝しました準備してから作業所へ作業所パッケージのシール貼り今日は何も準備してなくてスタッフさんが持ってこられるまで待ってました少し期待して…
2024/06/19 23:17
支援級で初めてのプール学習。自閉症育児小1。
2024/06/19 20:51
#122 自閉症長男(小1)この春成長したこと。
#122 自閉症長男(小1)この春成長したこと。 いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第122回目の放送が配信されまし…
盛りすぎチャレンジ チャーシューマヨネーズ・たまご
遅めのお昼ごはんは盛りすぎチャレンジチャーシューマヨネーズ 税込 160円中身は海苔入り醤油たれごはんと玉ねぎ入りチャーシュー醤油たれマヨ和え厚みは…
2024/06/19 17:52
目覚めてすぐに足がつった
珍しくクーラーをつけたまま寝てたら、朝目覚めてすぐに足がつりました足がつったあとのふくらはぎが痛いので、起きてからはストレッチして足を伸ばしました 今日…
2024/06/19 17:51
それだけはわかっているから
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
2024/06/19 14:13
冗談で言っているのかと思ったら本当に三男が熱出してるー。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com うちの子たちは良く「熱あるかもー」と言って体温を測って「36.5!?なんでだよー!」というコントをやっています(もうコントよ。本当に) そんな感じだと思っていたのです。 「まま、三男熱あるわー。さん、とー。に。」と言い体温計を見せてきたのですが肝心の真ん中が指で隠れていて「はいはい、微熱ですねー」と流していたのです。 しかし、この三男のコントがえらくひつこくて、「ちゃんと測って」と言ったら38.2℃でした。 わー!ほんまのやつやないかー!! 「三男、鼻ぐりぐりしたくないんよなー。ゼリー食べよ」とマイペースな三男。コロナかイン…
2024/06/19 07:01
【デイサービス】運動会の日程が決定!
2024/06/19 00:19
構ってください
私と妹ちゃんにNon-24の睡眠障害があるため 普段は家族みな好きな時間に寝起きしています。 普段は娘も夜中一人で平気で起きているのですが、 たまにあります。季節の変わり目とか... ※こちらのブログではでこぼこ漫画のみを集めています。 通常の日記、お仕事の告知等はアメブロ...
2024/06/18 23:22
親しくなれない
絵描き同士の連帯感とか、そういう感じのものは昔からありましたが、デジタルネイティブ世代はSNSを見て「この人とは気が合いそう」「この人をは友達になれそう」って思ってから、初めてコンタクトを取るものらしいです。 娘はビジュアルシンカーで作曲屋で絵描きなので、その傾向が特に顕著。 「...
2024/06/18 22:58
もう僕の知らない君でした
2024/06/18 21:09
苦しい人こそ、○○の力を自分のものにしてしまいましょう
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お客様に頂きました。(^^)/ 美味しい御馳走、ありがとう。 とっても嬉しいです。(^^♪ さて、最近のお客様。 以前に「霊能者の所へ行かれ...
2024/06/18 18:38
#118&119悩む投薬③④薬を追加しなくて良かった?医師の目と親の目のギャップ。
#116&#117悩む投薬③④ いつも当ブログにお越しくださりありがとうございます。Voicyで第118回目と119回目の放送が配信されましたのでお知らせ…
2024/06/18 16:45
中学卒業後の進路相談会。どんな質問をしたら良いでしょうか??
2024/06/18 16:44
やっと算数の宿題始まりました!支援級自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
障害者がハローワークに通うときの注意点
障害者がハローワークを利用して就職活動をする際には、いくつかの注意点やポイントがあります。以下にその主要な点を…
2024/06/18 09:14
浮いた話など無い
2024/06/18 07:23
人見知りのレベルを超えてる
先日、カナダで日本人の方と話す機会がありました。久しぶりの日本人!久しぶりの日本語!普段、私は家に引きこもってるので、日本人どころか人と話す機会がほぼありません。チューター(こっちでいう家庭教師の様な人)の先生にはいつも「友達を作れ」「外に出ろ」「なぜ出か
2024/06/18 06:49
次男について小学校の管理職の方と話してきました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男の担任(長男の元担任)のアドバイスで話し合いの場を設けてもらうことになっていました。 「週明けに話しましょう」となっていた先週末。 思えば、その時にはもう答えは決まっていたのでしょうね。 ほら、よくあるじゃないですか。 『決定されたことをまだ決まってないないかのようにする意味のないような会議』 あれに似ていましたね。 管理職の方と話す機会はありましたが、最初に学校側から「今後はこの場所で次男さんの空間をつくります」と提示がありました。 そして、「今まで場所が決まらず申し訳なかった」というお話もありました。 でも、せっかく…
2024/06/18 06:29
インコさんが飛べないと分かっててもビビる
『精神科通院日、インチュニブ5ヶ月目』朝から病院待合室は少し多いですが、病院は精神科以外もやってて、精神科の方の待ってる人数は少なく、すぐに順番が来…
2024/06/17 23:21
作業所143日目、いつもより多く作業しました
『精神科通院日、インチュニブ5ヶ月目』朝から病院待合室は少し多いですが、病院は精神科以外もやってて、精神科の方の待ってる人数は少なく、すぐに順番が来ました 診…
精神科通院日、インチュニブ5ヶ月目
朝から病院待合室は少し多いですが、病院は精神科以外もやってて、精神科の方の待ってる人数は少なく、すぐに順番が来ました 診察『精神科通院日、インチュニブ服用4ヶ…
2024/06/17 19:06
誰しも何かのマイノリティ
2024/06/17 18:11
発達障害かも!?と思った時に読むおススメの本 7選
発達障害かもしれないと疑問に感じた時、まずは何をどうすればいいのか?どこに相談すればいいのか?どんな風に支援すれば、発達できるのか?そんな悩める人たちにおススメの本を紹介します。
2024/06/17 15:23
住民税、障害者控除と配偶者控除初の適用。共働き辞めた主婦の自閉症育児。
アラフォー夫婦。4人家族。2022年退職して専業主婦に。一馬力2年目。家計管理奮闘中です。 住民税決定通知書が来ました!住民税の障害者控除も反映されて…
2024/06/17 12:01
【募集中!】問題児のモンダイは「きく」だけでうまくいく~「先生のためのオンラインスクール」
こちらの言うことが伝わらないうまくコミュニケーションがとれない特性のある子を理解できない保護者とのコミュニケーションどうしたらいい?どんな生徒も対応できる先生…
2024/06/17 11:40
10年以上経ってつながれた、ママ友グループになんだかうれしくてニヤニヤ、ソワソワ。
長男には小学生のころから付き合いの続いている仲良しグループがあります。 小学6年生のとき一緒に自転車で大阪城に行ったのを皮切りに神戸の元町や琵琶湖奈良などあち…
2024/06/17 11:38
とっても大事に してたのに
2024/06/17 10:48
関わろうとしてくれる学校とトゲトゲの次男。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男の過ごす学校の場所がきちんと決まらず。 『この時間は、この部屋、次の時間はここ、それが終わったら次はこの部屋に戻ってきます』という感じでついていただける先生もその時々に手の空いている先生のようです。 いろんな先生に関わってもらえることでたくさんの人に知ってもらえるチャンスだとは思いますが…。ちょっと、なんか…。 すると三男の担任から声をかけてもらいました。 三男の担任は長男の担任を2年されていたので私とは3年目になります。 「お母さん、次男くんってこれで良いって思ってます?思ってないですよね?」 思ってないのです!そうな…
2024/06/17 07:12
次のページへ
ブログ村 3451件~3500件