メインカテゴリーを選択しなおす
6/2朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 今日はメレの五七日忌(いつなぬか・亡くなって35日目・三十五日忌) 三十五日忌は『悲しみを乗り越
5/26朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 今日はメレの四七日忌(よなぬか・亡くなって28日目) 馬肉のお粥と新しいお花をお供えしたよ
5/23朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** ラッ☆ピー家からお届け物が 供花のお返しにってお菓子を送ってくれたよ。
暑い日が続きますね… 庭のバラもアッという間に咲いてしまいました。 大好きなバラ「 ピエール・ドゥ・ロンサール」がたくさん咲きました。 昨年末に地植えにしてま…
メレ三七日忌&遺品ケースが届いたよ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/19朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 今日はメレの三七日忌(みなぬか・亡くなって21日目) 朝は白いご飯をお供えしたよ。 夜
5/12朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 今日はメレの二七日忌(ふたなぬか・亡くなって14日目) リンゴをお供えしようね。 メレ
5/8朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** メレの初七日忌翌日、夢を見ました 家のリビング 窓の外はテラスも何もなくすぐ海 まるで
5/7朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 土曜の朝は新しい花をお供えして 大好きだったリンゴだよ メレ、召し上がれ
5/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 5月5日はメレの初七日。 大好きだったリンゴをお供えしようね メレ、召し上がれ プチ
5/5朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** メレお見送り翌日、大好きだったリンゴをお供えしたよ メレ、召し上がれ プ
5/4朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 火葬前のメレやお骨の写真がありますので苦手な方はご遠慮ください お見送りは3日(水)9時か
5/3朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 亡くなったメレの写真がありますので苦手な方はご遠慮ください メレが亡くなった翌日、火葬予
メレありがとう 大好きだよ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/2朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 亡くなったメレの写真がありますので苦手な方はご遠慮ください 4月29日(土)朝、メレてんかん
生前のミミの通院日は月曜日でした。1年2ヶ月、毎週、毎週・・・。その中で毎日、毎日という月もあったし、週3回も通院する月も終末期には通っていたんだよね。治る病気でなくても精いっぱい癌と闘ったと思います。去年の5月、月初めの月曜日は5月2日でした。この時期、動物病院は混むんですよね。それでなくても混む病院なんですけどねすでに受け付けはすんでて、外でお散歩しながら待つ方が好きだったんでよ。ピンク★キッス(ダイ...
4月も今日で終わりだね。今日はお友達の月命日。その前も、、とお別れした仔の月命日は毎月、毎月・・続くんですよね。心淋しく感じるのは私だけではなく、一緒に過ごした愛犬のことは忘れられない。永遠にデス。去年の4月、カートinでのお散歩だったけど、家までの50メートルは習慣で歩いたんですよね。見えなくても自分の家の前ではストップする、よくできた子でした。GWも始まりましたね。各地、にぎわっているようです。うちは5...
昨日はご心配かけました。熱などないと思ったけど、微熱ですが平熱よりありました。頭痛薬飲んでも、夕方になっても治らないので、へんだなぁ?って。寒気はしてたんです。気温は上がってたのに、結構厚着してました。風邪薬を飲んではやめに寝たし、夜中の過食もしないで済みました(苦笑)今朝はスッキリ、目覚めることができました。いまのところ、趾小指の腫れと痛みも和らいでいます。ねねが欲しいと言ってた写真。(そうそう、...
今日は肌寒い日でした。日差しがでたり曇ったり、それでも風は一日続きました。庭の花たちが強風のために乱れちゃってるよ。花がら摘みしたりしてても飛ばされそうで(-_-;)愛しのみーちゃんが亡くなって100日目。つい、この間までは苦楽をともにしてたのに・・っていう思いです。アルストロメリアとスプーレーバラ(お店の人が全部、とげを取り除いてくれたのよ)ネーミングが『バンビーナ・ヴィーナス』可愛いピンクを花束にしてい...
今日も風が強かった(-_-;)車は黄砂でかなり汚れているので今日こそは・・って思ってた朝だったのに。西風がまともに我が家の庭に吹き荒れる。この時期、庭のベニカナメの剪定するするおうちから(特に隣 ゲッ)葉っぱがいっぱい入ってくる。人のうちの枯葉をせっせと掃除する気持ちわかんないだろうなぁ。近頃、歩くたびに(外出)足趾の痛みがひどくて悩みの一つ。14日の日の外出の時は痛み止めを服用しなかったので『もう、駄目、歩...
昨年まで日々更新し続けたblogもミミがお空にかえり3ヶ月が過ぎ、記事を書き続けることがなかなかできなくなりました。ご無沙汰しておりました。昨年の春のミミはこの期間、あまり体調が思わしくなかったようです。と、その時分の記事を読むとそう思ったのですがいや、そうではなかったんですね、抗がん剤の副作用も少なく癌とは闘っていましたがそれほど、検査に異常がみられることもなかったようです。実は心の病だったようです...
先週始めとは違った月曜日を過ごしました。朝の御先祖様へのお供え、トト&ミミのお供えと早々とすみ・・・いつも寝床頭上に置いてあるトト&ミミのフォトスタンドに向かってなぜか、突然・・・『やっぱり、トトとミミはママにとっては最初で最後の犬・・』涙浮かべながら言っちゃいました。淋しいけど、、これから先、どんな日々をおくるのか先のことは知る由もないけどトトとミミに変わるものはないということと、この抱く気持は...
4月突入。3月は私の中では一日が長く、 悲哀の感情に揺さぶられなにかにつけて涙もろくなる日が多かった気がする。お友達が教えてくれた短歌『桜咲くころ 感情はしずかならず 亡き人亡き犬亡き小鳥たち』桜を眺めていると心がざわめく、別れた人、犬、小鳥たちを思い出して。という意味らしいあれよ、あれよと3月末には気温の上昇もあるんだろうね、桜開花の進み具合が日々更新してた桜の名所地域は”サクラ祭り”がはじまったよ...
昨日、雨上がり後の庭のお花さんのチェッククリスマスローズ3番目4番目が咲きました。先日、購入した5,6番と称して、咲いたらアップだね。そして、今日・・昨日より更に暖かい日になりました。昨秋、ミミとホームガーデンで購入したチューリップの球根🌷が咲いたよ\(^o^)/あの日、お店の人が言ってたんだけど普通より大きい球根ですよ。りっぱなチューリップが咲くはず!って。一昨年の球根はガーデンに植えているけど、こんなに...
昨日の☂から一転して今日は晴れました。昨夜はその雨降りも結構、降ったんですよ。風も強かったし、地震も2回ほどありました。地震があるとトトとミミのお仏壇回りが気になります('◇')ゞこれ以上の強さだったらフォトスタンドは倒れるし、花瓶も危ないなぁ~とひやひや。友人にも相談したりしてたんだけど、フォトフレームやお仏壇をコンパクトに入れるシェルフ等などを探しておりました。四十九日までには・・といそいそお店に出...
【ペット供養】自宅供養スペースと小さなおりん チェリンミニ【ペットロスとの向き合い方】
ペットの供養には決まりもなく、向き合い方も自由ですが、大切な家族であることには変わりなく、故人を偲ぶときと同じように、おりんを鳴らしたり、キャンドルに火を灯すことで、祈りが届くような気がしています。自宅供養のスペースを整えることで気持ちの整理が進み、ペットロスで落ち込んだ気持ちの回復にもつながったかもしれません。
お天気が回復した日曜日。青空はいいですねぇ~。庭のクリスマスローズの2番目が咲いてます。雨が降ってお顔をあげたようです。ちょっと、また草むしりをしました。背後に・・ミミがいるような気がして振り向きました。いるはずもないのになぜかまた、涙がでてきて胸が苦しくなりました。せっかく晴れてお花も少しずつ、咲き始まってるのもあって喜ばしく感じてたはずなのに・・花日和・イリスプリエールサントリー・ミルフル(ビオ...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 みゅーちゃん19歳のお誕生日おめでとう お空に旅立ってから2年も傍にいてくれない生活が過…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 いつもの散歩道が来週まで工事で通れないので子達との思い出が多く避けていた道を歩いてきました…
今日は朝から気分が晴れない。しかも、肌寒い。これが例年通りの気温らしい。急に暖かい日が続いたせいで余計、寒さが身に染みる。食欲はあるんだけどなぁ。横になって眼を閉じると瞼の裏にミミの姿が映った。「あっ、みーちゃん」っていうわたし。幻お水を飲んでいたよ。ミミ~。2歳の頃のミミ。数ヶ月前にこんなお顔をみたことがあったなぁ。童心にもどってたのかな。_________足裏にガムがついたようだ。お散歩中に付...
華・円・よしお・霰・じろー・やまと・かりん&霙ですいつもご覧頂き皆様有難うございますeご無沙汰しておりますぅ○┓ペコこんばんは円です♪皆さん円ねぇ2023年の1月18日にお空へお散歩へ出ましたぁ♪体調がメチャクチャ悪くなかったけど突然で眠っているうちに大好きなパパのお膝の上でお空に行ったんだぁいつも円はパパのお膝が大好きだったからねぇこの日も体調はほぼほぼだったけどぅ👍お目目もバッチリだったし何なんだろうって感...
今日はおとめ座満月、21時40分。距離はあるので小ぶりの満月。2週間もすれば春分。そして追うようにおうし座新月に。春分、宇宙元年にむけて不始末チェックをス…
皆様 こんにちは。 このブログに時々登場していた、バーニーズマウンテンドッグのココちゃんが その生涯を閉じました。 腫瘍が見つかってから2ヶ月でした。 初めて会ったときから、本当に優しい良い子で、吠えたり怒ったりしたのを見たことが一度もありませんでした。 てんすけと同じ元保護犬ですが、成犬で保護された繁殖犬だったので、 子犬の頃に保護されたてんすけと違って、ずっと辛い思いをしてきたと思います。 でもとても優しいママとパパに心から愛され、一緒に暮らす仲間が出来、 引き取られてからは本当に幸せな暮らしをしていました。 車に酔う子だったのに、献身的なママさんの努力によって克服し、 旅行に行けるほどに…
今日はミミが亡くなって四十九日です。姿、形はなくても魂はここにあったはず。でも、霊界にいかなくては・・・。寂しいけど受付だけして、夜にでももどっておいで!って言いながら朝のおつとめしました。昨晩はあらゆるベッドを私のお布団の脇に敷き、どれでも好きなベッドに寝なさいね・・なんて言って寝たんですけど夫が「寝不足(-_-;)」と朝、言うんです。え!?私の寝言がいつになく凄い大きな声で叫んだり語ったり(この和室...
今日は全国的に気温が上昇しましたね。でも、風、強くなかったデスか!?こちらはすごいもんでしたよ。気温の上昇と共に強風でせっかく植えたキララちゃんが折れたり(;^ω^)、背が高いものは葉っぱが折れたよ。(管理が不十分ということですね)皆さんは日頃、サッシの桟や窓拭きしていらっしゃるから結露でレースカーテンが汚れたりしてませんよね。二重サッシの窓は結露とかないんですんですが、ペアガラスとかという出窓は汚れが(;^...
今日は昨日よりも風が冷たくて寒い一日でした。昨日、今日と庭の草むしりに精をだしてました。雪解け後、敷石が見えないほど枯れた芝生が群生していてなんとかしなくちゃと思いながらも2年?経ったかな。昨日は携帯ショップの予約時間前に”おてんとうさん”という直売店に行ってきたんです。ここ数年はどのスーパーの一角にも地場産のお野菜が販売されているので安いし新鮮です。こじゃれたお花は販売されてませんが農家さんが作ら...
今日はマイナンバーカードを申請する手続きをお手伝いしてくれる携帯ショップに行ってきました。予約時間がお昼時間だったのか少し混んでて待つことになりましたがカウンターに案内されてからはものの10分ほどで申請手続き完了しました。(*^_^*)2月28日までが20000円相当のポイントがつくというので駆け込みでしたがまずは一安心。お役所の方で立て混んでいるらしいので知らせがくるのに時間がかかるらしい。既に手続きが完了した...
ここ数年は夫とふたりで昼食を食べに家を空けるということはありませんでした。正確に言えば、夜の外食くらいは家族でほんの数回くらいはありましたが時計を気にしながらの食事でした。夫は朝食、昼食、夕食と時計通りのひとで休みの日でもさっき、朝食のパンを食べたのに・・正午になると昼食を食べなくちゃいけないというか習慣なのか?ソワソワするんです。私はどっちかと言えば小食です。だから、正午、すぐには食べれない・・...
昨日の日曜日は降ったりやんだりの☂の日曜日、そして強風。今日も強風は変わらず、、でも日中はお日様が出て家の中にいるぶんにはとっても暖かかだった。それが、夜になり急にブルブルって気温が下がり今、カーテン越しに外を観たら雪が降ってるよ。寒いわけだわ。暖かいと炬燵にもぐって横になっては・・なんていうこともなく腰も軽くなります。庭先に置いてる花鉢の花がら摘みをしたり仏前に飾ってた花をドライフラワーにしたり...
2月18日、ルネはレオと同じ動物霊園にて火葬とお別れのセレモニーをしていただきました。 果物が大好きだったので、お空でレオちゃんと一緒に食べてねと苺とバナナを沢山持たせました。 火葬直前の最後のルネ、お目目が少し明いて今にも起きてきそうです。
今日は目が覚めた時間は・・10時。なんとも自由人になってしまいました。そして、目が覚めたのはミミが私が寝ているお布団の脇でおしっこしていたのでした。あれ!?みーちゃん!しかもおうちの中なのにこのプーさんのコートを着ていました。お布団の上で・・しっこ?って私は驚いて目が覚めたのでした。そのシーンの前にも何かあったのでしょうが目が覚めた途端、記憶が途切れてしまった。そのまま眠りについてたらよかったのに、...
ルネが居なくなって3日目ですが、毎日泣いてばかりの日々です。 まだ傍に居るので気持ちよく寝てるだけで「ワンワン」鳴いて起きてきそうな気配もします。 でも触ると冷たくて、もう温もりのあるルネを抱っこすることはできません。
今日はミミの一回目の月命日。一ヶ月経ちますが、いまだに日にちが過ぎてなくこの部屋に姿、かたちはなくてもミミを感じています。精一杯、頑張ってきたミミ。そして、この闘病生活は共に歩んできたと思っています。ミミに感謝していることは闘病中突然、トトとのお別れがあり、困惑したわたしを寂しさから解放してくれたのはミミだったね。あなたと一日、一日、向き合って過ごせる時間をいただいたこと、ありがとう。犬との生活で...
女優の杏さんは(離婚前から)柴犬ヤマトと元保護犬の次郎と暮らしていました。杏さんのyoutubeにも登場しているし、時々TVのエピソードトークでもワンちゃんの事を話していて、愛犬たちをとっても愛している様子が伝わっていました。でも、2022年4月にヤマトは白血病のためお空に旅立ちました。その闘病の様子は(▶...
今週に入り、なにかしらするたびにミミのことが頭に浮かび、それからは涙がでて、なにをしようとしてたのか忘れてしまうほど気持ちが滅入ってた。昨日の記事はお友達がコメントにもいれてくれてたけど・・その時はまさか、その後に痙攣発作があるなんて思ってもいなかった。そして、もう、この時のことはボツにしようとさえ思ってたかもしれない。それを昨晩、記事にしちゃったから尚更、思い出したのか‥寝れなくなって泣いてばか...
2023年2月14日 7時43分ルネはお空に旅立ちました。 17歳4ヶ月20日 ルネちゃん、最後まで頑張って偉かったね! ママのために今日まで頑張ってくれてありがとう~ ママは寂しいけど、お空にはレオちゃんが待ってるからルネちゃんは寂しくないね。 昨日から大きな声で鳴かなくなって、時々か細い声で「ワンワン」と鳴いてました。 ヤギミルクとヨーグルトを少し食べて、でもまだもう…
お昼ごろに雪が降るという予報でしたが午前から降り続いている雪です。大寒波になった先月の時よりも底冷えのする寒い一日でした。夕方・・庭に出たらこんな感じに積もってた。二階のベランダからふたりが常にお散歩してた公園の遊歩道がみえる。明朝は真っ白な雪景色に公園はなるんだろうなぁ。因みに今、リアルタイムで外を観たら・・・(PM21時)ずっと、降り続いてる。かなり、積もってる。(*゚Q゚*)車台の上の雪は30㎝越えている...
愛犬ギンジがいなくなって2年半。モモコがいなくなって8か月。13年ぶりの犬がいない生活は、なんとも寂しいものです。正直言って、まだ慣れません。今でも外出から帰ると、リビングの扉の向こうで尻尾を振りながら待ってくれているような気がします。愛犬たちがいなくなるまでは、自分の生活から「犬」という存在が消えてしまうことはないと思っていました。自分が世話をしてあげられるリミットまでは、当然のように自分は犬と共に...
今日は月1のわたしの通院日デシタ。先月の通院日の時はまだ、ミミはお留守番してくれてた。一ヶ月ってはやいもんですね。出かける時もまったく、いままでにないような気分でした。ミミを迎えて翌年に喘息発作を初めて経験しました。その年から~デス。ふたりにお留守番をしてもらって通院してた。トトはワンワン、キャンキャンって玄関先までくっついてきては泣いてました。その後は縁側で帰りを待つ犬だったんです。その時、ミミは自...
お昼頃、セリアに行きたい!と急に思い🚙を走らせた。20分~もかかった(;^ω^)すごく、バイパスが混んでいて上り車線はそれ以上に混んでた。私は仙台方面。あちらが混むのはモール行きとかバイパスにきょう開店のお店がたくさんできてた。やっと、着いた。もう、待つ仔たちもいないんだからゆっくりみた。決めてたものはすぐに籠にいれ・・・籠はいつしかいっぱいになり、一時間も滞在してた。ちょっと、計画性がない買い物にもなっ...