メインカテゴリーを選択しなおす
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
【連載‐09】「クソババァ!!!」と叫ばれた日。娘を〇したくなるほど追い詰められた夜。
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
【連載‐07】「学校行かない!」と叫んだ新一年生。母のリアル奮闘記
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
昨日の日記 の続き。 検査で憩室炎と診断され、8月22日まで薬を飲みました。 その頃には痛みも治まり、完治したと思っていたのに・・・ (憩室炎とは、大腸の病気です) 8月30日から、また痛みが出て来まし
おはようございます。 本日はお休み。少しゆっくりと起きた私ですが、今日はお楽しみもあるのでそんなこんなでテンションあげて過ごしたいと思います。って、いつもテン…
無職の筋トレ こんにちは❗️ 先日、外出先で🚾ウォシュレットのボタンを押したら、勢いがMAXだったので少し弱めようとした瞬間、電池切れで操作が全く効かなくなり😱水が止まらず、温かいお湯☺️から水が冷たーくなるまで🥶絶え間なく愛を注いでもらったmametalです。(⬅️ありがとう、ある意味鍛えられたよ😁)5分くらいしたら止まってくれたので助かりました・・・🥲 今回は筋トレを再開しましたので「筋トレ」についての内容です。 目次 無職の筋トレ 建設作業員時代の筋トレ トレーニングをする目的 初心者のトレーニング 中級者のトレーニング 上級者のトレーニング 現在のトレーニング 建設作業員時代の筋トレ …
僅か11ヶ月でFIPですよ。おそらくペットショップは、病気を患ってる事を言わないで売ったんだと思います。何故か、FIP患う猫はまだ小さくて飼い始めてそんな経っ…
エースくん頑張れ!ゴロとためのにゃんこくんのクラファン応援よろしくお願いします!
エースくんのクラファンです やっとクラウドファンディング開始決定致しました!!4/10(月)10:00~始まります🙇♀️色々なご親切な方が教えて下さり、や…
生前のミミの通院日は月曜日でした。1年2ヶ月、毎週、毎週・・・。その中で毎日、毎日という月もあったし、週3回も通院する月も終末期には通っていたんだよね。治る病気でなくても精いっぱい癌と闘ったと思います。去年の5月、月初めの月曜日は5月2日でした。この時期、動物病院は混むんですよね。それでなくても混む病院なんですけどねすでに受け付けはすんでて、外でお散歩しながら待つ方が好きだったんでよ。ピンク★キッス(ダイ...
難病(FIP)猫伝染性腹膜炎と闘う愛猫ちゃむちゃんのクラファンご協力お願いします。
難病(FIP)猫伝染性腹膜炎と闘う愛猫『ちゃむ』を助けてください 難病(FIP)猫伝染性腹膜炎と闘う愛猫『ちゃむ』を助けてください - クラウドファンディング…
複数の病気と戦うゼロちゃんのクラファン支援できる方よろしくお願いします。
多数の病気を持つゼロちゃんのクラファン 難病と闘うゼロに毎年桜を見せてあげたい ※再々チャレンジd30 - 動物と自然専門クラウドファンディングサイト CIR…
先週始めとは違った月曜日を過ごしました。朝の御先祖様へのお供え、トト&ミミのお供えと早々とすみ・・・いつも寝床頭上に置いてあるトト&ミミのフォトスタンドに向かってなぜか、突然・・・『やっぱり、トトとミミはママにとっては最初で最後の犬・・』涙浮かべながら言っちゃいました。淋しいけど、、これから先、どんな日々をおくるのか先のことは知る由もないけどトトとミミに変わるものはないということと、この抱く気持は...
今日はミミちゃんの2回目の月命日。まだ、3月・・・。ひとりでこの部屋にいると、ミミがまだ、そこに横になって寝ているような気がしてならない。四十九日を境にもう、気配は感じなくなったと思っていたけどやっぱり、言葉に出ちゃう、「みーちゃん、ちょっと待っててね」 「みーちゃん、お風呂に入ってくるね」って。。今年に入り、最後の通院は1月14日だったね。高熱で悩まされたね・・待合室でスマホで撮ることも無理だった。...
今日は朝から気分が晴れない。しかも、肌寒い。これが例年通りの気温らしい。急に暖かい日が続いたせいで余計、寒さが身に染みる。食欲はあるんだけどなぁ。横になって眼を閉じると瞼の裏にミミの姿が映った。「あっ、みーちゃん」っていうわたし。幻お水を飲んでいたよ。ミミ~。2歳の頃のミミ。数ヶ月前にこんなお顔をみたことがあったなぁ。童心にもどってたのかな。_________足裏にガムがついたようだ。お散歩中に付...
トトの四十九日以降にも感じてましたが今日もう、ミミの気配が感じなくなった日曜日でした( ;∀;)トトの時はミミが夜遅い時間に部屋を出てリビングにいっては何かを探すかのように歩いてた。ダイニング椅子の下をくぐったりその後、あぁ~、トトと遊んでいたんだなぁっておもいましたよ。今週は月命日、お誕生日って続くからまた、気配を感じさせてくださいね。今年初めに気持ちよく寝ていたミミお尻をキレイに洗ったしおむつをは...
今日の天気は春の嵐?すごい強風の一日でした。夕方、やっとおさまりました。午前中はホムセンにいってきました。もう、感謝デーのお知らせがきたとしても、犬用品に必要なものがないし・・とスルーしてましたが庭の踏み石が見えるようになってきたので(残りは今週、頑張ります)そもそも、芝生を張ってた場所だったから💦ガーデニング用の砂利と花用の土を求めにいったんです。最終日の10%引きはよかったのですが、風は強いし、砂...
やっと、暖かい日になりました。家の中にいるより外の方が暖かいと思ったよ。月曜日はやっぱり、、胸が苦しくなる。いつまで続くんだろう、こういう感情。5時に目が覚めまだ、はやい・・と思い寝ちゃった。ワラワラ起きだしてお弁当作って洗濯機稼働させ、掃除機かけ炬燵に入って朝食をとった。あっ、月曜日だった。ミミの通院日時計をみては『この時間は待ってる時間だったのかなぁ~』なんて一年間の習慣だもの、仕方ないよね。...
今週に入り、なにかしらするたびにミミのことが頭に浮かび、それからは涙がでて、なにをしようとしてたのか忘れてしまうほど気持ちが滅入ってた。昨日の記事はお友達がコメントにもいれてくれてたけど・・その時はまさか、その後に痙攣発作があるなんて思ってもいなかった。そして、もう、この時のことはボツにしようとさえ思ってたかもしれない。それを昨晩、記事にしちゃったから尚更、思い出したのか‥寝れなくなって泣いてばか...
お昼頃、セリアに行きたい!と急に思い🚙を走らせた。20分~もかかった(;^ω^)すごく、バイパスが混んでいて上り車線はそれ以上に混んでた。私は仙台方面。あちらが混むのはモール行きとかバイパスにきょう開店のお店がたくさんできてた。やっと、着いた。もう、待つ仔たちもいないんだからゆっくりみた。決めてたものはすぐに籠にいれ・・・籠はいつしかいっぱいになり、一時間も滞在してた。ちょっと、計画性がない買い物にもなっ...
一月は長かったようで短かかったような毎日でした。夜になるとひとり取り残されたような気分になります。この部屋にぽつんとひとり。ずっと、そばにいたのに・・。スマホの写真にはミミが寝ている写真と通院での写真がほぼ、一年間は大半を占めている。これは闘病中とはいえ、とっても口惜しい気持ちになってしまう。頑張った証、寝ているのも通院も。こんなに元気な歳もあったんだから楽しいこともたくさんあったはず。_____...
ミミがE病院に通った日から最後の1月15日は抜きで14日までの診療関係、お薬等など保存してたものです。お薬箱にはまだ、未使用の薬もあったり、袋内にも抗がん剤がまだ、入ってます。バッグは娘がピアノ教室に通ってた頃のバッグ。物持ちいいでしょこのバッグが病院バッグとしていつも持って通院してたですよ。そして、診察券入れのキティちゃんの顔横に足裏に貼ってた滑り止めパットがついてたりして(苦笑)横から見るとこの厚み。...