メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨーロッパ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨーロッパ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
64ユーロ高くてもはやく確実なDHL Expressで日本に送りました
昨夜のうちにインターネットで調べて、着くのは遅かったけれどもイタリア郵便局からでも10日ほどあれば届きそうだちと思い、学校の帰りにうちの近所の寄ってみた...
2025/01/23 14:49
ヨーロッパ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
配達に新居浜からミラノまで6日ミラノからペルージャまで6日EMSおいおいイタリア郵便
緊急を要する書類があって、1月9日木曜日の夕方に弟が愛媛県新居浜の中央郵便局から、国際スピード郵便、EMSで送ってくれたのを、いつ届くかとずっと待ってい...
2025/01/22 05:57
音楽への愛ありがとうと元団長の指揮で歌うCorale Tetium
夫が創立以来参加して歌っていた合唱団、Corale Tetiumは十数年前に団長が引退して解散となったのですが、最近になって新しい若い団長のもと、新たな...
2025/01/21 00:01
日本食レストラン MURA(邑)のお弁当 in チューリッヒ🇨🇭
スイスではここ数年の間に美味しい日本食をいただけるレストランが次々と開店し、ちょっとした日本食ブームが続いています。高級お寿司屋さん、コース料理や一品料理を味わえる高級日本料理店から、気軽に利用できる居酒屋スタイルのお店、ラーメン屋さんまで…。特に都市部
2025/01/18 08:06
フランスの家族とガレット・デ・ロワをいただく♪
Bonjour! フランス在住のKanaです。 先日、義両親と義姉家族とガレット・デ・ロワをいただきました。今年はきっと食べないだろうと思っていましたが、夫曰く毎年家族で集まっていただくそうです。 ガレット・デ・ロワ、近年は日本でも見かけます。販売期間は年明けから1月中とお店によりますが、1ヶ月程見かけます。 そもそも私はガレット・デ・ロワの存在を夫に言われるまでは知りませんでした。2019-2020の年末年始に旅行でパリにいた際、確かGaleries Lafayetteに入っていたPierre Herméのガレット・デ・ロワを夫といただいたのが初めてでした。一番小さいサイズでしたので、フェー…
2025/01/17 17:03
アントワープのクラフトビールバーで僕ら好みのIPAに出逢った♪ @ Beerlovers Bar
先週金曜にクラシックコンサートを聴いた後のこと。 オーケストラで演奏していたヴァイオリニストのNちゃん、同じくエキストラで演奏したパーカッショニストK、その奥…
2025/01/16 06:44
自分の居場所・皆に共通する思い【ご感想 お茶会】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です 以前 開きました お茶会のご感想を ご紹介いたします。※お茶会は、グループセッション・講座・ 個人…
2025/01/15 17:13
【チェコ生活】眠たい日曜日
落ち着きがいつも以上に無い!寝るの遅いくせに起きるの早すぎ!!夜中も何回も起こされてオカシイと思った!はい。明日は満月です🌕️笑今日は従姉妹のお姉ちゃんが遊ん…
2025/01/15 06:46
道案内できて分かるよう今日は勉強 イタリアで日本語の授業
ただいま日本語の授業では、博物館や郵便局など、いろいろな場所への行き方を理解したり、伝えたりすることができるように勉強しています。 「このみちを まっす...
2025/01/15 05:34
【フランス】フランスで賃貸アパルトマン契約② 内見から契約まで 保証人制度 契約後に行った手続き
Bonjour! フランス在住のKanaです。 先日、北フランでも雪が降り、積もりました! 日本で、最後に家の前の公園に雪が積もったのを見たのは、かれこれ十数年以上前のことになるので、朝起きて庭が真っ白な雪で覆われていたのを見た時は、小さい子供のようにはしゃいでしまいました(笑)現在は、徐々に溶けつつあります。 さて、前回はアパートが決まった話をしました。記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回も、あくまで私たちの引っ越しについてになりますので、オー…
2025/01/14 22:25
人気カフェのホットチョコレート🇨🇭 (Cafe Felix in チューリッヒ)
昨日は所用があり、チューリッヒまで出かけてきました。 寒い寒い 1 日で、日中の気温はマイナス 4℃。(氷点下 4℃)今季の冬では一番の寒さだと感じました。 午後は久しぶりに会う友人と共に、チューリッヒ市内にあるスイスチョコレートの名店Teuscher(トイシャー / ト
2025/01/14 21:56
日本からドイツへ戻りました・・・機内から 富士山の眺め
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。 日本への一時帰国を終えてドイツへと戻ってきました。 日本を出発したときちょうど快晴で乗っていた…
2025/01/12 22:20
日本の美的センスと質の高さ・・・至れり尽くせりに感動(日帰り温泉編)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) ただいま日本一時帰国中です。先日、日帰り温泉に行ってきました。 写真:お正月の門松が飾られた門 …
2025/01/12 22:19
マスクは着けない人々🇨🇭
スイスのコロナ感染者の数は、クリスマス前に急増したそうですが、現在は一旦患者数が下がっているそうです。その代わりにインフルエンザに罹っている人の数が急増中なのだとか。日本と似たような状況のようです。前回のブログ記事で、年末年始に救急外来にかかったお話をし
2025/01/11 08:31
【オランダ語】いつ聞いてもいい曲!Leef-han van eijk
オランダ在住。海外生活、オランダ語、国際結婚、海外育児、海外就職、観光スポット等リアルな情報を発信。
2025/01/11 05:35
【オランダ生活】片頭痛に効果のあるハーブ医薬品
2025/01/11 05:33
年末年始の救急外来受診 (続き)
本日は以前のブログ記事、年末年始に駆け込んだ救急外来のお話の続きです。体の方はもうすっかり回復していますので、私自身の覚え書きと記録程度に、年末の出来事と、私がかかったスイスの救急外来(Notfall =スイス ドイツ語圏での呼び名)について綴ってみます。長文ですの
2025/01/10 21:50
王冠被って記念撮影&夫の歴代写真考察♪
昨日食べたガレット・デ・ロワ。 『ガレット・デ・ロワ 2025 by Boulangier』今日の1月6日、公現祭 (エピファニー)というキリスト教の記念日。…
2025/01/08 05:30
【フランス】フランスで賃貸アパルトマン契約① 物件探しスタート アパート詐欺に注意
Bonjour! フランス在住のKanaです。 フランスに移住して6ヶ月が経過しました。 移民が行う初期の手続きは申請済みですが、依然としてどれ一つ完了しておりません。セキュリテソシアルのみ何度か(書類不足の)お手紙が届きましたが、後は大人しく待つだけなのでしょうが諸々心配です。 さて、私たち夫婦は諸事情により義両親宅に居候しておりましたが、アパートが見つかり、ようやく夫婦だけでの生活がスタートすることとなります! 私にとって、フランスでのアパート生活は二度目になりますが、自ら物件探しは今回が初めてでしたので、複数回に分けて少し書き残そうかと思います。(前回は留学のため、エージェントさんに依頼…
2025/01/08 00:18
音楽と景色と、お料理と…。
チューリッヒのトーンハレ(音楽ホール)へ、新春クラシックコンサートへ出かけてきました。今年のお正月は大きな旅行や遠出の予定はなかった今年のお正月ですが、芸術に触れたり、身近な美しい自然と景色を楽しんだりしながら、とても穏やかな数日でした。 この投
2025/01/07 22:25
駐車場で。スイスにもあった〜!
本日はスイスの駐車場より…。スイスにもあったのか〜!と思った、ある日の出来事です。スイスでは空港やショッピングモール、スーパーなど etc... 屋内型の駐車場を利用する際、それぞれの駐車スペースの上にランプが設置されているところが増えています。緑色が空いている
2025/01/06 00:02
【フランス】リールの日本食レストランで美味しいランチ 人気のクッキー屋さんでお土産購入♪
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 あっという間に三が日が過ぎ、日本は明日から仕事始めの会社が多いのではないでしょうか。フランスは、バカンスを取っている方もいますが、1月2日から仕事がスタートしております。 さて、11月末から始まったアパート探しが難航しており、1月中に決まって欲しいという願いが叶いそうになく、新たな問題が発生し途方にくれているところです。 2025年も始まったばかり、ポジティブに行かねばと自分自身を励ましています。 そんな中、年明け早々に急遽アパート内見の機会があり、また街へ出掛ける用事ができたので、以前から気になっていた日本食レストランとクッキー屋さんへ行って…
2025/01/05 21:13
今年もありがとうございました
クリスマスの日はあんなに晴天だったのに、その翌日からは、ずっと霧に包まれているチューリッヒ湖畔の街です。冒頭は、 25 日のクリスマスの日の朝の画像なのですが、ただ今の自宅近くは、こんな感じになっています。この風景はこれでまた、冬のスイスらしさも滲み出ている
2025/01/04 00:59
樹氷が美しい!
寒い寒い、真冬のスイスです。ここのところ、朝晩はもちろん、日中でも氷点下の気温になることが多くて、年が明けてからはさらに、冬真っ只中という感じになりました。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_m
2025/01/04 00:58
救急外来受診と静かなお正月
今年の元旦は、青い空が広がった美しい 1 日でした。クリスマスの後は、ずっと真っ白な霧に包まれたチューリッヒ湖岸の街でしたが、朝焼けと共に、久しぶりにアルプスも顔を出し、遠くのアルプスの山にご来光のような朝日も見えて、1 年の幕開けにふさわしい清々しいお正月で
2025/01/04 00:56
明けましておめでとうございます
新年おめでとうございます。2025 年の幕開けをみなさまはどのようにお迎えでしょうか?どなたさまもが、実り多き健やかなる 1 年となりますように。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシ
2025/01/04 00:55
食と美へのこだわりと愛ひしひしと感じるプレゼーペ
元旦に訪ねたアッシジの教会の世界のプレゼーペ展には、Basilica di Santa Maria degli Angeli, Assisi (PG),...
2025/01/03 07:09
新年のごあいさつ 2025
明けましておめでとうございます バカンス先の南フランスの 義両親宅で新年を迎えました。 本年最初のポストは日仏の共演、 エッフェル塔と国宝 『風神雷神図屏風…
2025/01/01 08:38
日本から 明けましておめでとうございます 2025
明けましておめでとうございます Megumi Piel (ドイツ在住) ただいま日本一時帰国中です。 久しぶりに日本で迎える年越・・・ 大晦日は引きつづき実…
2025/01/01 08:35
ポーランドのクリスマスはお肉は食べず鯉を食べる!
クリスマスディナー🎄 イブは彼のお友達のお家にお呼ばれ。 クリスマスはポーランドもアメリカも家族で祝う大事な祝日。 イメージとしては日本のお正月。 しかも彼女のご両親はアメリカから来てたし、彼氏の祖父母さんも来たのに、そんな日に友達や私たちも誘ってくれる優しい家族🥰(※彼氏さ...
2024/12/30 21:49
クリスマス当日は車移動&ミュルーズ旧市街イルミネーション♪
僕らは昨日の26日のお昼過ぎからスイスのチューリッヒ湖の村にある親戚宅に来ています。イヴに友達を招いての夕食を楽しんだ翌日のクリスマス25日は、スイスへ向けて…
2024/12/28 01:25
日本のクリスマスケーキ VS ヨーロッパのケーキ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)ただいま日本一時帰国中です。 Frohe Weihnachten! Merry Christmas! メリー…
2024/12/25 20:22
使い損にしてしまったヤクルト割引券 金欠なのに
イタリアではヤクルトは小さな紙の箱に入って売られて、一箱に六つ入っています。販売促進のためでしょう、2箱買ったら1.5ユーロ割引になるという割引券が、た...
2024/12/20 06:35
クリスマスムードでいっぱい
クリスマスまであとわずか。 スイスの街は、クリスマスムードでいっぱいで、活気に満ちています。夫 Banana に誘われ、夜のチューリッヒへ出かけました。チューリッヒのクリスマスシーズンの風物詩、シンギング クリスマス ツリー「The Singing Christmas Tree」も開催中です
2024/12/18 08:56
楽しみの裏で…🇨🇭
クリスマスが来週に迫り、スイス各地で開催されているクリスマス・マーケット(クリスマス市)が賑わいを見せています。 この投稿をInstagramで見る スイスの街角から スイス在住ライターApfel(@swiss_no_machikado_kara)がシェアした投稿チューリ
2024/12/18 08:54
おいしくて幸せ松山地下街のとんかつ 活よし
5月に日本に帰国したとき、羽田空港に降り立って最初に食べたのがカツカレーだったというお話はすでにしたのですが、そのあとも、特に仕事で多忙な弟と妹の家族が...
2024/12/15 17:08
【ベルギー】ポツンと一軒家、、フランダース地方料理がいただける田舎のレストラン!
Bonjour! フランス在住のKanaです。 北フランスは、あいにく天気の悪い日が続いております。 先月末、夫の友人がディナーに誘ってくださり、他の友人と共に皆でフランダース地方料理がいただけるレストランへ行ってきました。 夫が小さい頃、家族でよく行っていたという懐かしのレストランで、周りには何もないところにポツンと佇んでいました。今回は夜に伺ったので、道中、街灯が少なく真っ暗な道を友人が運転してくれました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 📍De Kauwackers 店内のデコレーションがとても素敵だったのですが、上手…
2024/12/10 00:59
クリスマスの祝祭期間今日からオルヴィエート大聖堂もきっと光と彩りの中に
イタリアで伝統的にクリスマスを祝う期間は、今日12月8日から1月6日までで、プレゼーペやクリスマスツリー、イルミネーションを飾るのも12月8日になってか...
2024/12/09 06:42
うれしい誕生日
わたしの誕生日だったおとといは、前夜に作っておいた巻き寿司をフェレロロシェのチョコレートと共に携えて学校に行き、11時頃にある20分の長い休み時間に、近...
2024/12/06 23:41
11月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, チュニジア, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 今年もあっという間に最終月、師走に入りましたね!ドイツもクリスマスに向けて華やかさと慌ただしさが入り混…
2024/12/04 07:35
ヨーロッパの現地スーパーで買えるお気に入りのお菓子 第二弾
Bonjour! フランス在住のKanaです。 前回に続き、フランス・ベルギーのスーパーで見つけたお気に入りのお菓子をご紹介したいと思います。 是非、お土産等のご参考になれば幸いです♪ 第一弾はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com 甘い系 VERDUIJN'Sのアーモンドビスケット タブレットチョコレート 塩系 Lay'sのポテトチップス VicoのMonster Munch (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 甘い系 VERDUIJN'Sのアーモンドビスケット こちらは誕生日ギフトとしていた…
2024/12/04 00:11
ドイツでハーブハイキングに参加。自然のハーブを紹介
今年、ハーブを説明しながらハイキングする。Kräuterwanderungenに参加してきました。ドイツ語でKräuter(ハーブ)die Wanderung(ハイキング)です。 秋だったのですが、時間がなく今頃書いています。 ドイツではハーブなどから体にいいものを取り入れる文化が昔からあります。なので、軽い症状であれば、薬ではなくてハーブティーを飲んで緩和したり、テレビでもよくKräuterの説明番組があります。 はじめは、ハーブからビタミンや胃痛をやわらげるなんて無理なのではないかと思いましたが、飲んでみると効くので軽い胃痛や風邪、のどの痛みなどはハーブティーを飲んで過ごすことがあります。…
2024/11/22 21:59
北欧発!冬の夜道を守る「リフレクター」の魅力✨
北欧生まれのリフレクターで冬の夜道も安全に!おしゃれで可愛いデザインが魅力。ムーミンシリーズなど豊富なラインナップ。
2024/11/19 02:37
体脂肪抑え筋肉増やそうと理想のプロテイン探して買ってみました
筋肉のためにできるだけタンパク質を摂ろうとすると、どうしても炭水化物や脂質も多く摂ることになります。結果としてできるだけ運動をしようとしても摂取カロリー...
2024/11/16 17:05
フィレンツェでおすすめ!安くて美味しいランチ
フィレンツェの安くて美味しいランチ! イタリア旅行の目的は美味しいもの😆 というわけで、旅は基本ノープランの私たちも、 ご飯担当の私は事前に美味しいお店を真剣に探しておいた😆 まず1軒目はこちら Ostaria dei Centopoveri トスカーナ料理レストラン 開店1...
2024/11/16 05:50
傘の奥さんと紅葉と無事ですサイドミラーカバー
例年のことではありますが、「奥さん」と「お母さん」、「お子さん」を生徒が混同して大変そうだったため、そうして、「かさ」という言葉がすぐに出てこないことが...
2024/11/15 06:33
トラジメーノ湖と写真への愛がつなぐ集いに5年ぶりに
土曜日だった昨日の夜は、10月5日に久しぶりに会った写真家の友人、アントネッラから誘われて、ピザ屋での集いに参加しました。 写真展、女が見る女を通して知...
2024/11/11 06:11
大渋滞の朝通勤中にバン! ああサイドミラーカバーが
今年は11月1日から5日間だったペルージャ恒例の死者の市の間は、会場となる広場付近で通行止めや片道通行になる道が多く、中世から続く大規模な市に大勢が押し...
2024/11/10 16:15
黄葉すすむ銀杏みごとポケ丼おいしくてうれしいペルージャ
水曜は午後1時に同僚で友達のりえさんと授業交代だったので、せっかくだから学校の昼休みにいっしょに食事をしましょうと、Perugia, Umbria 7...
2024/11/07 08:35
夕日と仮名と額田王
今日、午後4時半に授業を終えて、学校から車を置いていた無料駐車場へと坂道や階段を下っている間じゅう、オレンジ色に色づくきれいな空が、高い建物の間に見えて...
2024/11/06 07:13
次のページへ
ブログ村 151件~200件