メインカテゴリーを選択しなおす
#ヨーロッパ生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヨーロッパ生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【Madeira】土曜日の帰り道
6月1日 (土)の切田製麺所からの帰り道。 いつも土曜日のお手伝いの帰りは、寄り道をして少しリラックスしてから帰る。 まずは切田製麺所の近くにあるスーパーマーケットに寄って、おやつを購入。 いつもはデーツを買うけど、今回はどうしてもチョコビスケットサンドが食べたくなったから...
2024/06/03 17:36
ヨーロッパ生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
土曜日のまかないシリーズ 8
6月1日 ( 土 )の切田製麺所のまかない。 この1週間、目標に向けての情報がたくさん入ってきて、頭の中を整理したり、できることからいろいろと準備をしていたら、ブログがなかなか書けず・・・。 あっという間に土曜日になってしまった。 今回のまかないは カレーうどん と バター...
2024/06/02 18:14
【Açores】ガスが切れた日はピザを食べに!
以前書いた【Açores】ガスが切れた日 で話したように、日曜日にガスが切れた。 Açores ( アソーレス諸島 )は街の中心であってもガスは都市ガスではなく、プロパンガス。 ガスでなければIHになる。 プロパンガスだと、ボンベのガスがなくなると、ガス会社に連絡して持って...
2024/06/02 18:13
土曜日のまかないシリーズ 7
個人的順位発表♪ @ エリザベート王妃国際音楽コンクール
最終日を迎えたエリザベート王妃国際音楽コンクール ヴァイオリン部門。 今月6日から一ヶ月もの長い間、当地ベルギー・ブリュッセルで開催中されていた世界三大音楽コ…
2024/06/02 08:23
エリザベート王妃国際音楽コンクール♪白熱のファイナル鑑賞♪
今月6日から当地ベルギー・ブリュッセルで開催中の世界三大音楽コンクールのひとつ、エリザベート王妃国際音楽コンクール。 HomeWelcome to the w…
2024/06/01 21:56
スペインの新幹線 高速鉄道OUIGOに乗車!
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回は初めてスペインの高速鉄道を利用した時の様子
2024/05/30 22:14
【Açores】ガスが切れた日
Açores ( アソーレス諸島 ) に住んでいた頃。 日曜日の朝に、久しぶりにパンケーキを焼こうと思って生地を準備して、フライパンを温めて「 さあ!焼こう♪ 」と思った矢先。 ガスが切れた。 「・・・」 私も少しの間、思考が停止。 日本はだいたい都市ガスだと思うけど、Aç...
2024/05/26 04:51
【Açores】1番美味しいレモネードのお店
日本では、レモネードが飲めるカフェやレストランってかなり少ないと思うけど、ヨーロッパはレモネードはけっこうある。 ポルトガル領であるAçores ( アソーレス諸島 ) でもカフェやレストランに必ずと言ってもいいほど、レモネードはメニューにある。 というよりも、Portug...
2024/05/26 04:50
【 Açores】自宅のようなリラックス空間
睡魔 というものにはどうしても抗えない。 しっかり睡眠を取っていても、どこからともなくやって来る。 陽の光がたっぷり入る場所ならなおさら! みなさんはレストランやカフェで急に睡魔に襲われたことはありますか? 私はある! それも毎回行くたびに睡魔に襲われるレストランがある。 ...
【Açores】Can you feel the salt ?
Açores ( アソーレス諸島 ) で暮らしていた頃。 私はAçoresの主島となるSão Miguel ( サン・ミゲル島 ) に住んでた。 São MiguelはAçoresの9つの島の中でも1年を通して比較的、気候が穏やかなんだけど、それでも冬は荒れる。 ポルトガル...
2024/05/23 04:09
【Açores】日曜日の朝はカフェで過ごす
Açores ( アソーレス諸島 ) で暮らしていたときに、土曜日の夜は Saturday Night と称して, 好きな映画を見ながら美味しい物を食べて夜ふかしをするということを楽しんでいた。 Saturday Night で夜ふかしをした翌日の日曜日の朝。 『 Satu...
2024/05/23 04:08
ゆったり日曜日 5
5月19日 (日)。 この日は、午前中はすごく晴れてたし、予報でも雨は降らないとなってたから、どこか芝生でゆっくりしようと出かけたんだけど、なんと、昼から曇ってきて、雨もポツポツ降り出した。 すぐに止んだし、ポツポツしか降ってなかったからすぐに止んだんだけど、せっかくゆっく...
ITAエアウィズからANAへ羽田で乗り継ぎ松山へ、初利用の感想・国内線への乗り継ぎの手間はJALもANA同様
先週の ITA Airwaysでの初めての旅は、わたしにとって久しぶりの帰国のための長距離飛行で、エコノミークラスの座席はこんなに狭かっただろうかと驚き...
2024/05/22 14:31
【Açores】Saturday Nightがやってきた
Saturday Night。 それは、ポテチを食べ、お酒を飲み、映画を見て夜ふかしをする。 そんな楽しいひとときを楽しむための夜。 Açores ( アソーレス諸島 ) で暮らしていたとき、土曜日の夜はかなりゆっくりとした時間を過ごしていた。 Continente ( ポ...
2024/05/17 17:52
ゆったり日曜日 4
先週は天気が良い日が多くて、日曜日も天気が良かったから公園へ。 久しぶりに「海に行こうかなぁ」って思ったけど、Funchal ( フンシャル ) のビーチって石かコンクリだから、陽が照ってる日はけっこう暑いんだよね・・・。 身体が冷えてるときは岩盤浴みたいで気持ちが良いんだ...
2024/05/13 18:04
土曜日のまかないシリーズ 5
5月11日の切田製麺所でのまかない。 この日はオーダーミスが出てしまった しょう油ラーメン とライス、そのあとにクリーミー味噌うどん をいただいた。 この日は先週と同じで、団体のお客さんお客さんが多くてバタバタ。 でも、先週よりも団体で来るお客さんが多かった。 やっぱりFe...
2024/05/12 19:25
人生初! ネパール人と間違われた日
先月の晴れた日に海へ行って日光浴をしてから、かなり日焼けしてしまった。 この日は晴れていたけど、風もあって海で日光浴をしていても日差しの痛さを感じなかったからつい気持ちよくて長時間日光浴をしてしまった。 その結果、めっちゃ焼けてしまったという・・・。 Madeira ( マ...
2024/05/12 19:24
ドイツで有名な「BBQ-Donut」バーベキュードーナッツとは?
BBQ-Donutというものがドイツにあります。 春から夏にかけて、湖のど真ん中でボードに乗ったままBBQができるというものです。 かなりリアルに映像で体感できるサイトがありましたので、URLを貼ってみました。 気になる方は検索してみてください。 Googleで検索したら下記、で出てきました。 neckarboot.de ドイツ在住で気になる方は、BBQ-Donutと自分の住んでいる地域を入れて検索するとレンタルできるサイトが出できます。購入もできるようです。 レンタルはお値段はそんなに高くなく、1人40-50€くらいで、BBQセットも選べるようです。 食べ物付きかなどですね。 家族が以前にや…
2024/05/11 18:49
4/23 バラに包まれるサン・ジョルディの日 Sant Jordi
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。4月末は立て続けに課題・プレゼン、スクールトリッ
2024/05/10 01:30
4月の人気記事トップ10・・・日本, 香港, ドイツ, キューバ
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。日本はGWが明けましたね。 ドイツも5月は祝日が多い月で州によって若干異なりますが 5月1日・・・Mai…
2024/05/08 15:23
コメントをオープンにしました!
先日までコメント設定をクローズにしてたけど、やっぱりオープンにしてみた。 自分が他のブロガーさんのブログを読んだときに、共感したことや「素敵だなぁ♡」と思ったことに私はコメントしたい。 なんかそう思ったら、私って「けっこうクローズにしてたなぁ」って。 ムラゴンっていろんなブ...
2024/05/07 18:47
ゆったり日曜日 3
5月5日(日) 。 日本ではゴールデンウィークでもあり、こどもの日でもあり、端午の節句。 みなさん、柏餅やちまきは食べられましたか? ポルトガルでは5月5日は母の日だった。 ポルトガルは日本よりも1週間早い第一日曜日が母の日になる。 なので、2024年の今年は5月5日が母の...
2024/05/07 04:01
土曜日のまかないシリーズ 4
今週はブログを書くのをちょっとお休みしてた。 なんだか朝晩と日中の気温差にやられてダルぅ〜ってなってた。 今年はなんか寒い・・・ そんなダルさを回復する土曜日のまかない。 今週1週間はお腹がめっちゃ空いてて、常に頭の中が食べ物のことでいっぱいという 笑。 だから今回はラーメ...
2024/05/07 04:00
ゆったり日曜日 2
日曜日の公園でのリラックスタイムが定着化していきている今日この頃。 4月28日(日)はちょっと落ち着いた層が多く住んでいる地域の公園でのんびり過ごす。 ドッグランがあったり、バスケットコートがあったり、ちょっとした川もあって、けっこうゆっくりできる。 周りはアパートに囲まれ...
2024/05/07 03:59
北ヨーロッパ流 海での楽しみ方 in オランダ
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 日本は GW(ゴールデンウィーク)真っ只中!ですね。 ここドイツにはGWはありませんが5月1日は Mai…
2024/05/01 08:39
土曜日のまかないシリーズ 3
昨日までゆっくりと過ごしてたから、ブログを書くのが遅くなったけど、4月27日(土)のまかない。 この日は、団体で来られるお客様が多くて、ちょっとバタバタ。 席が満席で、気を遣ってくれたお客様がお持ち帰りでの注文。 作り終えて、袋に入れて「お渡し準備完了!」ってなったときに、...
2024/04/30 19:04
金曜日の静かな朝の風景
金曜日に限らずだけど、Funchal ( フンシャル ) の朝の風景は穏やかで静か。 Madeira ( マデイラ島 ) の中心の街だから観光客も多くて昼間は活気があるんだけど、朝は穏やかで静か。 4月24日に満月だったこともあって、今日も朝の空にまん丸のお月様が浮かんでい...
2024/04/26 18:21
MadeiraはLipton派 AçoresはNESTEA派
2週間ほどいい天気が続いているMadeira ( マデイラ島 ) 。 天気がいい日は好きだけど、Madeiraは日差しが強いのがちょっと・・・。 風は涼しいから日陰にいると少し肌寒く感じる。 羽織るものは必須! だけど、日の当たる場所は日差しが強くて、真夏のような暑さを感じ...
2024/04/25 18:18
サラダはオリーブオイルと塩が1番美味しい!
サラダを食べるときは オリーブオイル + 塩 で食べるのが1番美味しいと思っている。 ドレッシングをかけるよりも野菜そのものの美味しさが引き立つと思う。 日本では、お家やお店でドレッシングをかけて食べるのが習慣になっている人も多いと思うけど、ヨーロッパでは「 オリーブオイル...
スペインVodafone のリチャージ方法 アプリが便利
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。前回はスペインでSIMカード購入の方法をお伝えし
2024/04/23 21:12
ウォーキングの帰りは寄り道してカフェタイム
Açores ( アソーレス諸島 ) で暮らしていた頃、São Miguel ( サン・ミゲル島 ) の海岸沿いに住んでたから朝と夕方に海沿いをウォーキングしてた。 海沿いはほぼ平らだし、ジョギングやウォーキングする人も多くて、道も運動しやすいように整っている。 広大な大西...
2024/04/23 19:22
ゆったり日曜日 1
前回、天気のいい日曜日の過ごし方 という記事を書いたけど、今回から 『 ゆったり日曜日 』というタイトルでシリーズ化していこうかなぁと考えてる。 私の日曜日は1日好きなことができる自分時間という日でもある。 平日〜土曜日まではアクティブに動くけど、日曜日は1日ゆっくり過ごし...
2024/04/22 19:04
土曜日のまかないシリーズ 2
毎週土曜日の切田製麺所でのまかない。 4月20日(土)のまかないはカレーうどんとライス。 この日はいつもの土曜日と比べてゆっくりめな日だったけど、やっぱりお腹は空く。 ライスは前日のライス。 おにぎり用の海苔をサイズ合わせるために切り落とした半端サイズの海苔をちぎってライス...
2024/04/21 19:22
ブログ名を変えました!
ブログ名を Aya's Life → Diário de Aya ( ディアリオ・デ・アヤ ) に変更しました。 実はムラゴンを使うことにしたのはブログ村のメールから「ムラゴンについて紹介記事を書いてください」というような内容のメールが来たから。 もともと自分のウェブサイト...
【Açores】はじめてのバスの旅
2021年の6月の末。 アパートの 水が突然止まる というハプニングが起こった。 アパートのセキュリティスタッフに聞きに行くと、水道管が壊れて栓を止めたから水が出ないとのこと。 修理業者に連絡してるけど、なかなか来ないようで、いつ直るか目処が立たず・・・。 飲み水はスーパー...
2024/04/21 19:21
Vodafone スペインでのSIMカード購入方法
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。 海外移住して、1番最初にやる事は何でしょうか?
2024/04/18 18:10
ドイツで手作りあんぱんと抹茶と餡子のケーキ
ランキング参加中おうちでごはん ドイツも春めいてきました。 今週末は餡子を冷凍にしておいたので、その餡子を使い切らなければと思い、あんぱんを作ってみました。 ドキドキ、どんな仕上がりになるかと思いましたが わりとちゃんとできました。 ふわっと美味しかったです。 餡子がまだあまっていたので、抹茶ケーキも作りました。 餡子が下によりすぎましたが、しっとり美味しくできました!! にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScr…
2024/04/17 19:48
ドイツに戻ったら リンゴの花が大満開! になっていました
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。週末に日本からドイツへと戻って以来荷をほどいたり溜まった洗濯物や家の中を片付けたり目の前のあれこれにバタ…
2024/04/17 14:57
「JONCAKE」バルセロナ大人気チーズケーキ店
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はバルセロナで列が出来るほど大人気の、チーズ
2024/04/15 21:36
サグラダファミリア 2026年遂に完成予定
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今日はスペインのバルセロナ1番の観光名所、サグラ
2024/04/08 21:33
久しぶりの日本で花見・・・岐阜も桜が満開になりました!
こんにちは Megumi Piel(日本に一時帰国中)です。 ここ岐阜も 桜が満開になりました! 週末は晴天に恵まれて実家周辺の桜が満開 明るい青…
2024/04/08 07:28
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, エジプト, キューバ
こんにちは Megumi Piel(日本一時帰国中)です。 あっという間に4月に入りましたね!ここ岐阜では桜が咲き始め、晴れると とても暖かくてまさに「春爛漫…
2024/04/01 06:49
ドイツのイースター、何する?〜復活祭/Ostern 2024〜
イースター休暇/Osterferien がやってきた!祝日はお店が閉店。シュトゥットガルトのBismarckturm/ビスマルクタワーまで散歩したり、ドイツ語版クレヨンしんちゃんの映画を見たり、Stuttgert中央駅工事公開イベントに行ったり、Osterhase/ イースターバニーチョコを食べる…
2024/04/01 06:30
スペインの病院受診
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。前回の記事では、スペインでの保険証取得~病院予約
2024/03/31 23:08
イドラ島(ギリシャ)の驚異
「イドラ島(ギリシャ)の驚異」帰宅したら母が「世界ふれあい街歩き」を見ていた。ギリシャのイドラ島を歩いていた。何とこの島は自動車も自転車も禁止されているとか。…
2024/03/30 18:46
保険証入手&病院予約の仕方 -スペインで病気にかかった時は-
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。季節の変わり目は気温の変化があり、風邪をひいたり
2024/03/29 22:48
「Can Cargolet」カルソッツとカタツムリが食べられるバルセロナの人気店
Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。今回はバルセロナでカルソッツを食べられる人気レス
2024/03/25 21:52
南ドイツ週末散歩ともうすぐ春ですね。
かなり久しぶりの投稿となってしまいました。 最近、散歩して撮った画像をいくつかシェアしたいと思います。 今年は寒い時期が長くなかったので、すでに氷が溶けています。 見えにくいですが、魚が泳いでいました。 この細長い黒いのが魚たちです。 長閑です。 散歩の後にはイチゴのケーキを作ったので、それを食べました。 簡単レシピで作ったので、時間もそんなにかからなかったです。 最後までありがとうございました。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argumen…
2024/03/20 01:18
産みたて卵、ハウマッチ?
我が家のすぐそばに、ニワトリを 飼っているマダムがいて、 引っ越してきた時に、まず思った ことが「毎朝、ニワトリの鳴き声で 目覚めることになるだろうか」 とい…
2024/03/16 00:04
次のページへ
ブログ村 301件~350件