メインカテゴリーを選択しなおす
ままん ぼくのちゅいかだから たべちゃだめなのよ🌟夏も終わってもう9月もなかばというわけですがわたしの調子がまったくもってよくないのです私生活では、息子夫婦たちとバーベキューしたりぴーちゃんとかき氷食べに行ったり、スタバ行ったりちぇりーのお墓参りに映画なんか観たりとそこそこ充実していたのですが実はここ数週間くらいただひたすら人の目が怖くて一人で外出できなくなっちゃってね病院も行ってきましたけども ...
ちはやぁー たいへんだよ たいへんだよー!!ままちゃん どうしたの?ちはや ごはんちゅうだよーぐふぐふ♪♪あ、ご、ごめんねっちはやが使ってる ちぇりーのケージがついに壊れちゃったよぉもうこれじゃあ、危ないから 新しいケージを買わないとねと、いうことであたらしいケージでごわすあたらしいけーじも ちはやだいじにするねちはや かいてきくうかんを かみしめるよーぐふぐふ♪♪ぐふ♪ あたらしいちはやんぱれすなの...
いつものリブログ記事の前に。 本記事で載せようと思ったのですが、リンクが結構な量なので、先にアップしますね。明日から動物愛護習慣ですね。政府からもこんな広報が…
今年社会人となって、東京で一人暮らしをしている楽が久しぶりに帰ってきた。家族が勢ぞろい。ひとり増えるだけなのに、家族全体がぱっと明るくなるようで、おしゃべりもいつもの2倍は多くなる。家族の中では、ひとりの存在はとっても大きい。善もお姉ちゃん相手に近況報告会。ダーツ大会に参加して優勝したこと、運転免許を取りに行っていること、バイトを始めたこと。自慢したいことが山ほどあるようだ。相変わらず、仲良しな姉弟だ。善はバイトで参加できなかったけれど、おとん、楽、私の3人で鎌倉散策に行ってきた。街をぶらぶら歩いて、色んなお店を物色しつつ、会えなかった間の出来事をひっきりなしに話す。小町通りの喫茶店に入ってみた。そこは30年前、私が行きつけだったお店だ。結婚前は鎌倉で働いていて、仕事上がりにみんなで寄ったお店。私のお気に...家族の太陽
ぼく ままんに めっ されたのようしし。ばああーん!どひゃー!ままん にげるなちょれもってて ぼく がじがじちゅるのぉぉ~!🌟最近まーくんが オーブントースター置き場の 食糧庫をねらってくるのー布をかけて隠してたんだけどバレたーで、まーくんはね シャカシャカ音のなるものが大好きなのです!だから猫ちゃん用トンネルもシャカシャカするから大好きだしというわけで、お茶づけのもと、マリーム、スポドリの袋・・...
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ3連休突入しましたね^^この週末は天気回復~そして相変わらずの暑さで寝苦しい夜を迎えてます2023年9月16日(土)34℃ぐらいあったのかなぁ。静岡産の天空の抹茶使用した【タピオカ抹茶ミルク】美味しいそして~【KHEIR】=ケイルでランチ続々とお客様がいらしてましたょ^^店内も素敵でしたが、野菜たっぷりが嬉しい・ワンプレートランチ+季節のジュース(今日ははちみつレモンソーダ)1300+146円・キチンプレート+季節のジュース(一緒やん(笑))1000+146円野菜がいっぱいで本当に嬉しいおかずも少しづつで色々食べれて得した気分になっちゃういつもだったら、ここにスイーツもセットにしちゃうんだけど今日は我慢(笑)18日(祝)のためにねうふふ連休2日目も近間でうろうろかしら...3連休初日
9月も半ばを迎えようとしていてもまだ暑さが続いていますがここにきて ようやく猛暑の出口が見えて来たみたい・・週間天気予報を見てみると来週後半には最高、最低気温供落ち着いてくるようです。『2023年の夏は本当に暑かったよねー!』って記憶に残るんだろうなぁ。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。そんな猛暑続きでシニア蓮の夏を無事に乗り切る対策として今年はいつも以上に大活躍したのが冷え冷えに濡らしたタ...
うさぎのちぇりーの育児記録・最終回・みんなの巣立ちと11年目の命日
↑私が今も愛してやまないママうさぎのちぇりーですまーくんに似てるでしょう? まーくんを見た時、ちぇりーとそっくりだったので一目惚れして里親として引き取って家族になったのです~はじめてご覧になった方へ~この記事は今は月組のうちの初めての家族のちぇりーの出産育児記録です過去の育児記録はこちら→ちぇりーの育児記録みんな結構育ったので、もう体重の推移の記録はなしです可愛いちぇりーのベビーちゃん達をご覧くださ...
先日の台風13号の影響、こちら、8日は午前中から大雨が降り続いてスマホの大雨警戒レベルマップでは警戒レベル4相当表示されたり、市の広報からは避難所開設の放送が流れたり・・・ここは大丈夫?ってちょっと不安になったりして。 幸いこちらは大きな被害もなくてまずは安心したところだけど同じ県内で大きな被害が出ている地域もあり大変だと思います。日ごろからいざというときに備えてハザードマップ等で確認することは大切...
家シャンがメインになっている蓮の全身洗いです※蓮のおうちシャンプー事情 →→ ★ それが・・・こうも暑いと家でのシャンプーは洗った後のドライヤーで乾かすことを考えるとエアコンのない洗面所では蓮に負担がかかると思って出来ずにいました。毎回やっている散歩時の足、お腹、お尻洗い以外のシャンプーもそろそろしたいのですが。そんな中でこんなものを見つけました。なんでも独自特許により製造された高機能性電解還元水...
愛おしい娘(*^-^*)【いい子に育っていると感じる瞬間✨】ユニクロの格安パンツ👖✨
にほんブログ村 夏休みのある日 娘を駅まで送ったときの ちょっとしたつぶやきです(*^-^*) 👇 ~愛おしい娘~ 【25,000着突破☆ランキング1位】女子高生 制服 カーディガン セーター 高校生 中学生
今朝はどんより曇り空散歩の前に外に出て確認するとちょっと涼しく感じました。今まで悩むことなく濡らして尚且つ冷蔵庫に冷やして着用させていたタンク、今日はそのままでも大丈夫な気がするよ。 ということで「そのまんま」タンクを着ての散歩は何日ぶり?ってくらい久しぶり!いやいや、何十日ぶりってくらい前に遡るのですよ(*゚ェ゚*)今日の予報はこの後に雨が降るらしいよ夜中にも降ったらしく地面は濡れていました...
にほんブログ村 わたしの両親は離婚しています。 ~↓「親のカルマを子が引き継ぐ」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202103100000/ わたしが小学低学年の頃に 両親が不仲になり 夫
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~2023年8月26日(土)17時半~和牛肉専門店【焼肉けやき】さんへ娘夫婦と行って来ました私だけちょっと遅れて現地まで徒歩で(笑)※空の目薬をもらいに行ってたので遅刻です。チャーハンとチヂミは絶対(笑)焼いた肉ももちろん戴いたんですが、一気に炭水化物食べたらおなかいっぱいに(笑)年々、食べれなくなってきているのかもしれません(笑)隣では、『韓国風ニラ玉ごはん』?←HPメニューには載ってない~~~美味しそうに食べてましたょ!お味噌汁も美味しかったです今日は娘達からご馳走してもらいましたありがとう!明日も穏やかに過ごせますように暑さを乗り切ろう!
くわかぶ日記です🙇♂️ 娘たちが高熱出して、かみさん仕事だったから休みもらって病院に連れて行ったんです🏥 溶連菌とのこと。 高熱、腹痛、下痢、嘔吐🤮 抗生物質の薬が効いて三日目には元気になりました☺️ と、私の体に異変 ...
ここで ぼくとちぃたんは おていれちゃれるのよ。そう、我が家では毎日、ちはやとまーくんのお手入れをしてるのです最初は体全体をお肉も骨もよーく触ってボディチェックしてつぎにポンポンの調子をチェックそしてその後はいやーん。念入りにブラッシングをしますお手入れ道具はスプレーとコームだけでしておりますよこれはまだ序の口ですがこれだけでももしもポンポンにはいっちゃったら大変です!ちはやはね、とーっても綺麗好...
昨日、中学の同窓会でやもおえなしに帰宅が遅くなってしまったのですがちはやとまーくんはふたりでくっついて元気なさそうにしてましたちぃたん ままんおちょいね ままんいなくなちゃたのかなぁいつもは私がちはやー、まーくーっんとふたりと一緒にずっといるのにわたしがいないので不安いっぱいだったみたいですちはやー!まーくーっん! ただいまちゃーん☆彡 っと元気に声をかけるとわあーっと 元気に駆け寄ってきて 鼻で...
26日ここ数年、コロナ禍でずっと中止になっていた地域の夏祭りが4年ぶりに開催されました。夜店の食券販売開催時間に合わせて炎天下の中にたくさんの行列が。前日、前々日とお天気が不安定で晴れから突然土砂降りになったりしていたのにこの日は荒れることもなく無事に閉会までこぎつけることができたことはラッキー!4年ぶりの開催とはいえ、雨や台風で中止になった年もあったようで最後までやり切れたのは6年ぶりなのだと...
にほんブログ村 まだまだ夏いですね~っ🍉💦 ~夏だから暑いのだ(笑)~ 朝から気温がグングン上がり リビングの室温が 30度を超える日が続きます💦 室温が30度を超えたら 午後からエアコンをつける
先日、次男Kちゃんと彼女のAちゃんがご飯をたべに遊びに来てくれましたふたりとも、ちはやとまーくんが大好きなのでそれはもういーっぱい可愛がってくれましたよまーくんは、撫でをとめると、ツンツンしてにぃたん なでなでちゅるのぉー のサインでぐいぐいナデナデを所望してそれならちはやも ちはやもーと ふたりくっついてナデナデを所望とにもかくにもめんこい子たちなのですよー🌟そんなふたりからは かわいくそろっ...
じゅっと ぶろぐのこうちんちてなかたのよみんな だんでぃーな ぼくを みられなくて ちゃみちかった?ままちゃんね おねつだして こーちて ばたんきゅーしてたのこーんな おかおで うんうん うなっててねちはやー まーくーんって あたちたちをよんで いっぱいうんうんちてたのまた ちはやが かんびょうしてたんだよーぐふぐふ♪♪ぼくもとっても ちんぱいちたのよーままんは よわよわちゃんよねー ぼくもかんびょ...
毎日続いている猛暑せめて朝夕の散歩の時でも涼しくなってくれたらいいんだけどな(o・ω・)こんな時 家の中ではだらんと寝ている蓮ん?これは・・・寝てるの?蓮くん、怖いよ~(´∀`*;)ゞ このところの夕方散歩ではコースの途中で行きたいところがあるようで。日中は家でだらんとしているけど夕方の散歩は朝散歩より俄然元気になります^^この先の右の角にちょうどハクくんのおうちがあって・・・もしかしたらハクくん...
こちら、昨日から不安定なお天気が続いています。お日さまが出て晴れていたかと思ったら急に雨が降り出してきたりその雨も長く続かなくてすぐに止んでまたお日さまが出る・・・散歩もいつ天気急変するかわからないね(^-^;゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。昨日の夕方散歩。 久しぶりに外で寛いでいるトラちゃんに遭遇~♪ トラちゃん、ほんと、久しぶりだね~^^蓮、もっとカンゲキ(?)というか、反応する...
姉妹とか兄弟の喧嘩は、たいてい両方悪いことのほうが多いと思います。 素直にお互い謝ることができないのが姉妹(兄弟)ですよね。。。。 仲良くしてほしいです。…親の勝手な思いですけど。
朝の散歩帰りにお友だちに会いました。ポメラニアンのマロンちゃん♪13歳のマロンちゃん最近はカートでお散歩していてコースも違うので会うのは久しぶりです。ママさん、蓮が近づいて行ったらカートから下してくれました。「マロンちゃん、ヒヨコちゃんみたいでかわいい~(*^-^*)」おかあさんは会うたびに同じこと言ってます。だってほんとに思ってることだもの^^蓮はマロンちゃんのことはもちろんだけど・・・ママさんの...
夫も参戦し娘の頭を叩く~親子ゲンカvol.3~【夫の〇〇がバトルを終わらせた】
にほんブログ村 ●声を荒げない ●手を出さない ↑↑↑ 子供が小学生のとき 親子ゲンカをしたときに決めたことです。 この行為は自分の感情が高ぶって 相手を脅そうとしているだけの未熟な行為。 やさしさ
調子の悪かったちはややっとなんとこさ おたのしみ給餌なしでひとりで牧草を食べれるようになりました!ダメ出しの点滴をした後に徐々に回復してきましたよ今回は早くにちはやの調子の悪さに気が付いて、おたのしみ給餌でおなかの腸内細菌叢が悪くならないようにして、念のための奥歯を診てもらってカットをしてもらい、さらに万が一の時の為にちはや用にメモっておいた点滴の内容がよかったみたいですちはやの場合は通院だけでも...
17日定期的に診てもらっている蓮の検査に行ってきました。朝食を抜いていくので朝一が希望なんだけれどざんねん、今回は希望時間が取れなかったヽ( ´_`)丿待合室に到着すると緊張からか敷いてきたマットをぐちゃぐちゃにならす音が目隠ししているクレート内から聴こえていました(^-^;視界にだれも見えていないところでチラ見せ、どーぞ(笑) いつもの検査、今回も同様 腹部周りのエコー検査です。2か月前の診察の...
子供に謝る親~親子ゲンカvol.4~【感情的になってごめんね(◞‸◟)】ケンカの原因はそれだけではなかった
にほんブログ村 ヒートアップした親子ゲンカ💣 わたしも娘もどちらも引けず このままどう収束するのか… 収束のきっかけは 夫の口臭という 笑えるようで笑えないオチでした(笑)💦 ~↓昨日の記事~vol.4
ケンカの傷跡💧~親子ゲンカvol.5【気持ちは晴れやかだけど身体があちこち痛い(笑)】
にほんブログ村 高校生になった我が子たち👧👦 小さいころは 親の言うことをよく聞いて すくすく育っているな~と満足していたけれど 思春期になり 自我が芽生えると いつまでも親の言うなりにはなりま
昨日の夕方散歩。日中は台風の影響で晴れたかと思ったら突然雨が降ったりと雲の流れが速くてお天気急変で油断禁物の一日になったけどちょうどいい時間に行くことができました。いつもは風の通り道なのに・・・風がない暑いねぇ(*゚ェ゚*)帰り際にハクくんに会いました。8月1日に1歳のお誕生日を迎えたそうですおめでとう^^見つけたら「いきましょっ!」蓮はハクくんにというより周りに集まっていたヒトの方に興味がある( *´艸...
にほんブログ村 20時過ぎに買い物に行こうとする娘👧 ~↓昨日の記事vol.1はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202308130000/ 真っ暗になってから出かける娘を いってらっしゃい~って
そりゃー ほりほりなのよーほりほりっ ほりほりっとってもスーパー元気なまーくんとは真逆にちはやがすこぶる具合が悪いのですまず両耳の膿の量がはんぱなくて、毎日取っても取ってもキリがないくらいでてくるの(涙)あと食欲もなくなっちゃったみたいで、牧草を一本もたべなくなっちゃったのでこちらはまた奥歯がのびたのでは?と病院へいって奥歯を削ってもらいましたけどもそこまでの伸びじゃなかったのね(ちなみに麻酔はな...
最近急にこちらは大雨が降ったり晴れたりとわけわからない天気ですがお盆ですよねちはやとまーくんが我が家の家族になる前わが家には6羽のうーちゃんたちがいましたみんな揃って元気で癖のつよい子達で楽しかったです今もわすれることのないみんな・・・愛する子たち どうしてるんだろう大好きだった果物をどどんと盛って、おむかえです可愛いベビーちゃんたちの記録でもおなじみちぇりー 片目しかみえなかったけど永遠の愛する...
今日も 朝食後の定位置で気持ちよさそうに休んでいます(*´v`)そぉーーと近くにあったスマホで写そうとしたら・・・目を覚ましちゃった。せっかく寝てたのにごめんね。その後も体勢を変えてすやすやネックリングと大判クールマットそれを包んでいるのも冷え冷えクールなマットだもの極楽だよね(^∇^)ベロ出てますよ.(*'v`*)あらあら今度は おとうさんから なでなでマッサ-ジしてもらってますし^^これ、蓮のお気に入りらしく...
子供の夜の外出どこまで許す❓~親子ゲンカvol.1~【親の言い分と子供の言い分】
にほんブログ村 高校一年生の我が子たち👧👦 息子は夫に似て 活動的なタイプではなく のどかなマイペースで それでいて人から愛されるタイプ👦 娘はわたしに似て 静かに過ごすのが苦手で ヒマがあれば
今朝の散歩 。おかあさん、出発前にまず外に出て気温とか湿度とか・・・様子を確認するのが日課です。うーん、涼しくはないけどまとわりつくようなムシムシ感もなく・・・だけど朝から暑いのはここずっとのことだけど(*´~`*)夏場は散歩の距離をぐんと縮めてコースも変えたので時短散歩になっています。朝はテンション低めなのでそれでいいのだけど夕方は暑くても歩く気満々で・・・だからと言ってムリは禁物なので飼い主がしっか...
毎日がものすっごい暑いですよね今年の夏は異常に暑すぎるでもそんな夏こそ長男Sちゃんはお嫁さんのお父様と一緒に船釣りに行ってきたそうですお天気もよくこれぞ夏ーって感じよね釣ったお魚は太刀魚です本当はもっとどっさり釣っていて、しかもお父様がさばいてバーナーであぶって調理している様子の写真もあったのだけれどもモザイクでもはばかられるので割愛ですさっき、私もご両親から梨とお菓子とさばいた太刀魚をいただいち...
いよいよ明日から石垣島旅行です!でも、数年前から年に2回の家族旅行前に必ずと言っていいほど起こる体の変調があります。。。それは・・・胃痛ほんとお恥ずかしい...
にほんブログ村 ”ハピ家は家族が仲良しね💛” ↑↑↑ ブログを開設して3年半になりますが ブロ友さんが時々そう言ってくれます♬ 自分自身では これが仲良しなのか分からないのですが そう言ってもらえると嬉
一日のスタート、朝散歩もごはんも済んで休憩モードに入っています。特等席を陣取っている場所は座椅子の上に数枚重ねたマット^^朝一時点でエアコンがオフになっているわが家(^-^;相当高温ならそうはいかないけど。蓮が寛いでいる場所には2枚のNクールマット、その間には大サイズの保冷シートがサンドされている冷え冷えエリアなのです満腹になって・・気持ちよーく休めるという・・・(* ´ ▽ ` *)何とも うらやましーい...
おとうさんがひとり帰省から戻って着ました。今年に入ってなんと3度めなのです!自由人(笑)は向こうでも畑にトマトにかぼちゃ、じゃがいも、唐辛子、そしてスイカを栽培していました。スイカは先日紹介した・・・ご近所さんからいただいた時の種から繋いでいるもの(これについての詳細記事は・・・★ ▲)久しぶりにつき、帰って来た昨夜は興奮してたよね。新潟の畑で収穫したスイカはわが家と違い敷地が広いだけあってサ...
現在実家の事とぴーちゃんの悪行と仕事の事でメンタルをやられて(←常人よりすごく弱いから)また懲りずに寝たきりになってるのですがわたしがぐったりして弱ってるのがわかるのかじー。ごろーん。ままちゃん だいじょうぶ?ちはやがついてるからあんしんしてげんきになあれ ままちゃんめちゃくちゃ常時、至近距離にちはやが陣取り、私の動向をみてるんです苦しくてうーんうーんとうなされてると、バリバリほりほりして起こして...
2023/08/06 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 いつものように眠られない夜を過ごしていると、近くの部屋から、声が聞こえました。そのようなことが頻繁にあるわけ...
わが家には今いる蓮の前にレオが、そしてレオの前にいたのが初代犬のタローです。8月3日はタローの命日その命日から2日後の2004年8月5日には14歳のお誕生日を迎えるところでした。14歳まで2日足りなかった・・・初代犬につき躾とか・・・結構厳しく当たったりとか、色々思うことがあります。タロー、うちに来て幸せだったかなぁ、とか。その後にやっぱりパピヨンに会いたくて同じ犬舎を訪ねて出会ったのが2代目レオで。8月4...
楽がおとんの誕生日ランチを予約してくれた。港町へ家族全員でお出かけ。楽とは店の前で待ち合わせて、家族が全員集結。灼熱の通りから涼しい店内へ。汗がすっと引いていった。ちょっと贅沢にイタリアンのコース料理を楽しんだ。綺麗に盛られたアンティパスト。パスタはジェノベーゼを選んでみた。バジルとにんにくの良い香りがした。ドルチェが出てくるタイミングで花火のようなロウソクつきの、おとんのケーキが出てきた。チョコペンでメッセージがお皿に描かれている。「ハッピーバースデーおとん」おとんの嬉しそうな顔。幸せなひとときでした。店を出て、港町をそぞろ歩き。雑貨屋、文房具屋、洋服屋、八百屋も覗いてみた。通りが暑すぎると涼しい店内へ。「これ見てよ。かわいいよ」「これいいね。見てごらんよ」誰かの声がかかると家族全員が集結してひとつの商...港町をそぞろ歩き
わが家では毎年この季節におとうさんが(小さな)庭でトマトを栽培していますそれも全部鉢植え、しかも前年に食したトマトから種を採り苗を育ててというこれが趣味のようになっているようです。今年はその小さな庭でトマトの他にスイカもやり始めたのです(°_°)スイカってつるで這うのでスペースが必要なのでは?おとうさん、こんな方法でいつの間にか小さな庭を活用していたのです。プランターの中で収穫間近になったスイカが...
とろーん。すぴー。とろとろりーん。うふふ すっかり冷え冷えの部屋できもちよさそうにとろけて濃い目のきな粉餅アイスが出来上がったぞぉー予定通りですよぉさあさあ、みなさーん冷え冷えのちっこいきな粉餅アイスwithみたらし風が欲しい方いますかー?早い者勝ちですよーままーん ぼく たべられちゃたら なくなっちゃうのよ?ままんはそれでいいの?えー、まーくんがなくなっちゃうなんてままん やだよぉみなさん 前言...
にほんブログ村 ある日の夕方… なんか外が騒がしいな… ピーピーッ キーキーッ ピキーピキーッツ キーキーッ 🐦🐦🐦 なんだろう👀❓ やけに鳥の鳴き声が騒がしい💦 外を見ると ツバメが空中を右往
↓多古町の続きです。あじさい遊歩道では色とりどりのあじさいがちょうど見ごろでした。 蓮とあじさい ほとんどがお目めつぶっていたりあっち向いてたりとボツ写真が多かったんだ(苦笑) かわい~い。゚(゚^∀^゚)σ。゚この日はバッグインの蓮、保冷剤と扇風機を完備の快適空間でのお出かけでした♪あじさい寺を後にして道の駅に途中下車おかあさんが寄り道の間、蓮とおとうさんは車内で待っていても...