メインカテゴリーを選択しなおす
+1,957円のつみたて利益(累計1,465,077円)|2023年8月10日
本日は、+13.52ドル(日本円で1,957円)のつみたて利益となりました。累積で、+10,118.64ドル(日本円で1,465,077円)のつみたて利益とな…
+4,369円のつみたて利益(累計1,479,866円)|2023年8月14日
本日は、+30.02ドル(日本円で4,369円)のつみたて利益となりました。累積で、+10,168.14ドル(日本円で1,479,866円)のつみたて利益とな…
トライオートFX 週次運用実績(2023年8月7日~8月11日)
2022年9月より約300万円の資金でトライオートFX「セレクト」の運用を始めています。取引利益累計も1,107,110円となり良い結果を残せていると思っています。2023年8月7日週は先週から引き続き大きな動きはなく「ユーロ/ポンド」「豪ドル/円」で少しづつ決済が入り、週次運用実績は13,192円の利益となりました。
2023年8月7日から8月11日の週は、運用している主要な通貨ペアでは大きな動きがなく、新規成立・決済成立ともにほとんで入りませんでした。その中で、少額で運用していた「メキシコペソ/円」の決済額が一番多くなるという珍しい週となりました。この結果、2023年8月7日週の運用実績は10,214円の利益となりました。
【出金拒否なし!】FXブローカーの安全性を証明する金融ライセンストップ3
FXブローカーが保有する金融ライセンスは、金融監督機関からの認可・許可を得た証明のことです。 金融ライセンスは、FXブローカーがが公正かつ適切に業務を遂行するための一定の基準を満たしていることを示すものとなっていて、金融監督機関の厳しい審査
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2023年7月)~2023年前半はまずまず順調でした!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は私の利用しているFX自動売買「トラリピ」の運用実績について紹介させていただきます。 FX自動売買とはなにか?トラリピとは? F...
ループイフダン 週次運用実績(2023年8月1日~8月11日)
ループイフダンは2023月1月から資金50万円を元手に運用を開始しています。2023年8月1日~8月11日の2週間の運用実績は、先月に引き続き「メキシコペソ/円」通貨ペアを中心に決済が入って、9,501円の利益となりました。その2023年8月1日週&8月7日週のループイフダン運用実績などをご報告していきたいと思います。
対応プラットフォーム MetaTrader4(MT4) 対応通貨ペア USDJPYほか 時間足 M1(1分足) トレードスタイル デイトレード ナンピン なし マーチンゲール なし 両建て なし 最低必要証拠金 1万円 利益確定ロジック 内
また145円?リスク分散しなきゃ【35週目】トラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 またも円安、145円目前よ!
トライオートFX 週次運用実績(2023年8月1日~8月4日)
2022年9月よりトライオートFX「セレクト」で運用を始めて、もうすぐ1年が経過します。2022年9月から2023年7月までの取引利益累計も1,107,110円となり、良い結果を残せていると思っています。2023年8月1日週では、「豪ドル/円」、「豪ドル/NZドル」の決済が多く入り19,961円の利益となりました。
トラリピは2022年9月から運用を始めて、もうすぐ1年となります。2022年9月から2023年7月末まで累計では1,717,980円の利益を得ることができました。2023年8月1日週は「豪ドル/円」で決済がありましたが、その他の通貨ペアではあまり大きな動きはなく、運用実績は21,236円の利益となりました。
【徹底比較】新時代「HFM」 vs 老舗「XMTrading」頂上対決!口座タイプ仕様別レバレッジ・スプレッド・手数料など|海外FX
海外FXで最も有名といえば「XMTrading」だが、今回紹介する「HFM」は様々な点においてXMを超える仕様であることが判明しました。 この記事では、口座タイプ別に仕様を比較し、どちらの方がメリットの高い口座であるかを比較していきます。
2023年7月は「ユーロ/英ポンド」、「豪ドル/NZドル」通貨ペアを中心に運用をしてきましたが、途中「セレクト」の入れ替えや、日銀が大規模金融緩和の修正に動いたことで相場が乱高下したため、クロス円では「豪ドル/円」、「カナダドル/円」の決済成立も多く入り、2023年7月単月の確定利益は112,213円となりました。
トラリピは2022年9月から本格的に運用を開始しています。2023年7月は、日銀の金融政策決定会合で、YCC運用の柔軟化を受けて値動きが乱高下しました。最終的にクロス円では前月比でやや上昇に収まりましたが、相場が上下に振れたことでトラリピの決済が多く入った結果、2023年7月単月の利益は138,327円となりました。
ロジック 対応プラットフォーム MetaTrader4(MT4) 対応通貨ペア XAUUSD(GOLD) 時間足 M1(1分足) トレードスタイル スキャルピング、デイトレード、スイングトレード ナンピン あり マーチンゲール あり 両建て
ロジック 対応プラットフォーム MetaTrader4(MT4) 対応通貨ペア EURUSD/USDJPY 時間足 H1(1時間足) トレードスタイル スキャルピング、デイトレード ナンピン なし マーチンゲール なし 両建て なし 最低必
対応プラットフォーム MetaTrader4(MT4) 対応通貨ペア EURUSD/GBPUSD/EURJPY 時間足 M5(5分足) トレードスタイル スキャルピング、デイトレード ナンピン あり マーチンゲール なし 両建て なし 最低
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 米国の格下げも雇用統計も気にならないわ!
+5,318円のつみたて利益(累計1,423,512円)|2023年8月4日
本日は、+37.52ドル(日本円で5,318円)のつみたて利益となりました。累積で、+10,042.06ドル(日本円で1,423,512円)のつみたて利益とな…
+1,885円のつみたて利益(累計1,433,585円)|2023年8月2日
本日は、+13.16ドル(日本円で1,885円)のつみたて利益となりました。累積で、+10,004.54ドル(日本円で1,433,585円)のつみたて利益とな…
+9,439円のつみたて利益(累計1,426,011円)|2023年8月1日
本日は、+66.07ドル(日本円で9,439円)のつみたて利益となりました。累積で、+9,980.83ドル(日本円で1,426,011円)のつみたて利益となり…
【初心者向け】FX自動売買(EA)の仕組み・使い方・必要なもの・費用をわかりやすく紹介|MT4・MT5【完全保存版】
この記事では、FX自動売買を動かすために必要なもの、どのようにして利益をあげるのか、詳しい使い方などについて説明しています。 FX自動売買は、EAと呼ばれ、それはExpert Advisorの略称です。 FX自動売買(EA)は何が必要?どん
チャートとともに振り返る今週のEA(2023.07.09~07.14)
5月29日から始まった「ナンピンEA大会MOSA Challenge Cuo 2023」早いもので一ヶ月半が経過しましたナンピンEA大会ってなあに?って人はこ…
5月29日から始まった「ナンピンEA大会MOSA Challenge Cuo 2023」2ヶ月が経過しましたナンピンEA大会ってなあに?って人はこちらの記事を…
ループイフダンは2023月1月から資金50万円を元手に運用を始めました。設定についてはいくつか押さえておく項目がありますが、シンプルで簡単に始められますので、家事や仕事で忙しい人にも運用しやすいツールです。2023年7月単月利益は25,312円、2023年1月運用開始からの累計は156,042円と好調に推移しています。
この記事は、悪質なEAを配布するアフィリエイターから身を守るための手段として書いた記事です。 この記事が、悪質な人の目に触れ、マネされることも十分にありえるため、この記事の内容を理解して自分の資産を守るようにしましょう。 また、僕自身もこの
悪質なEAばかりを繰り返し使って負け続けるトレーダーの心理について説明します
FX自動売買(EA)は、専門の販売サイトだけではなく、SNSを通して無料配布されていたり口座縛りでIB配布されているものなどがあります。 特に、SNSを通して配布されているものの中には悪質なものも多く、アフィリエイターが自己利益のためだけに
+2,656円のつみたて利益(累計1,399,852円)|2023年7月28日
本日は、+18.82ドル(日本円で2,656円)のつみたて利益となりました。累積で、+9,917.83ドル(日本円で1,399,852円)のつみたて利益となり…
+8,137円のつみたて利益(累計1,387,299円)|2023年7月26日
本日は、+57.95ドル(日本円で8,137円)のつみたて利益となりました。累積で、+9,879.50ドル(日本円で1,387,299円)のつみたて利益となり…
【裏話】プロトレーダーの手法は全てEAにできるのに何故かしない不都合な真実について説明します
まず初めに、みなさんに知ってほしいことがあるのですが、明確なルールをもった取引手法は全て、FX自動売買(EA)にすることができます。 明確なルールをもった取引手法なのに、EAにできないことは絶対にありません。 そういうことを頭において、この
【EA無料プレゼント】初心者でも安全に使えるNY時間にクロス円を買いだけでナンピンするEAをプレゼント【19JPY】
この記事見た方限定で、ナンピンEAを1つプレゼントします。 ニューヨーク時間限定で、クロス円通貨ペアを買いだけでナンピンします。 利益確定や損切りは全て自動です。ロット設定だけしてもらえれば、あとは特に触る必要はありません。 取引回数は少な
暑い、暑すぎる、気温がグングンと上昇している。果たしてEA達の成績もこの気温のように熱いのか・・・ 独断と偏見で選んだ自動売買EAの2023年 7月度ランキング発表!!
FX自動売買(EA)の設定パラメーターの意味と数について説明します
EAを使っていると、度々同じような名前のパラメーターを見かけると思います。 特によく見かけるパラメータと、その意味について説明します。 Magic MagicNumber(マジックナンバー)などと表されることもあり、そのEAがエントリーする
【2023年07月27日】EA成績日報 海外FXの自動売買EAを比較
2023年07月27日の日報報告をいたします。 日報報告を早見表で成績を確認 オリジナル 代理店可能 調査対象EA EA名 前日収支 増加率 LOT総数 1LOTあたり EA名 前日収支 増加率 L ...
FX自動売買(EA)の設定パラメーターの意味と数について説明します
EAを使っていると、度々同じような名前のパラメーターを見かけると思います。 特によく見かけるパラメータと、その意味について説明します。 Magic MagicNumber(マジックナンバー)などと表されることもあり、そのEAがエントリーする
【EA無料プレゼント】初心者でも安全に使える高勝率なシングルエントリーEAをプレゼント
この記事見た方限定で、これからEAを使ってみたい方に、シングルエントリーEAを1つプレゼントします。 シングルエントリーは、1つのポジションだけを保有して、エントリーと決済を繰り返していくものです。 利益確定や損切りも全て自動で行ってくれま
トラリピは2022年9月から本格的に運用を開始して以来、2023年6月までの累計利益は160万円となり順調に推移しています。現在、資金は約600万円、少額で運用している通貨も合わせると11通貨ペアで運用しています。今回は私が実際に運用している通貨ペア設定とトラリピ設定に関する情報についてご紹介したいと思います。
【2023年07月28日】EA成績日報 海外FXの自動売買EAを比較
2023年07月28日の日報報告をいたします。 日報報告を早見表で成績を確認 オリジナル 代理店可能 調査対象EA EA名 前日収支 増加率 LOT総数 1LOTあたり EA名 前日収支 増加率 L ...
【2023年07月4週】EA成績週報 海外FXの自動売買EAを比較
2023年07月第4週の週報報告をいたします。 週報報告を早見表で成績を確認 オリジナル 代理店可能 調査対象EA EA名 前日収支 増加率 LOT総数 1LOTあたり EA名 前日収支 増加率 L ...
トライオートFX 週次運用実績(2023年7月24日~7月28日)
2023年7月24日週はイベントが多くありました。FOMCとECBがともに0.25%の追加利上げを決め、28日未明にYCC再修正の可能性について報じられ、その後日銀が大規模金融緩和の修正に動いたため相場が乱高下しました。その結果、クロス円で新規と決済が入り、週次運用実績は34,790円の利益を獲得することができました。
トラリピは2022年9月から運用を開始して以来、順調に推移していて2023年6月末までの累計利益は1,603,607円となっています。2023年7月24日週は、先週に引き続き前半は静かな展開でしたが、28日未明に「日銀の政策修正観測に関する報道」がされた以降は相場が乱高下した結果、運用実績は49,943円となりました。
ループイフダン 週次運用実績(2023年7月24日~7月28)
ループイフダンは2023月1月から、資金50万円を元手に運用を始めています。今のところ順調に推移していて2023年1月~6月の累計利益は130,730円となっています。2023年7月24日~7月28日週はメキシコペソの週でした。上下に動いて新規も決済もしっかり入り、運用実績は12,410円の利益を得ることができました。
EA開発者もやっている勝てるEAがわかるポイントを説明します
どんなEAがいいのかを具体的に見抜けない!そういう人は結構いると思います。 そこで、僕が勝てるEAを見抜くためにやっているポイントを2つ紹介しますね。 ポイント①:使う前に自分で必ずバックテストをする 開発者がバックテストを提示している場合
世界の中央銀行動向も無関係【33週目】ひろこのトラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 各国の中央銀行動向も気にならないわ!