メインカテゴリーを選択しなおす
動物たちは甘えん坊。特に夕散歩とご飯が終わって寝る前が1番の甘えん坊タイム。撫でてもらいながら眠りたいんですね。私は今日は散歩でこんな事があったなーとか撫でながらゆっくり振り返る時間です。ここで一つ難しいのが、甘えさせてあげること
わっくん、おじさんぽくなってきたな。犬はおじさんおばさんになってもかわいいから羨ましいね。さて、この前散歩の達人のお話をしたけど、更にその上に神の領域があるのをご存知ですか?私が勝手に名付けたんだけど。例を挙げてみましょう。
ようやく昨日から気持ちよく晴れて散歩が絶好調です。ふたりともノリノリ。わっくんがワクワク散歩待ちしてるんだから、天気は大事だねぇ。もんちゃんは軽く2時間越え。だけど以前と比べて大きく変わった点があります。もんちゃんは以前
皆んなが外で日向ぼっこしている間に家の掃除を済ませて庭に出ると「母ちゃん!」と喜んで飛んできてくれる。(尻尾右で目が優しいね♡)最近わっくんは負けじと甘えてくれる。もんちゃん撫でてると横に来てトントン手で私を叩くんですよ。オイラも撫
訪問ありがとうございます😊昨日はいつも通りお散歩へイヤホンのゴムが出てスッキリ🤗💖レンズと光のお陰でモカと太陽さんの光の共演クン活頑張っていましたよ〜�…
上手に皆んなでソファ使ってるでしょー?大体これがそれぞれの定位置。被らないは、お互い譲り合ってるからなんだと思うよ。4人で争いもなく譲り合って使っていて、えらいよね。ソファに全員集合は冬季限定だよ。にほんブログ村黒柴犬ランキング
昨日、一昨日とようやく気持ち良く晴れてお散歩は絶好調でした。私も気持ちいい。天気が良いと、人も動物たちも活動的になりますよね。趣味の洗濯もやりたい放題。洗濯物干す時はあんちゃんと遊ぶ時間でもあります。わっくんいるのわかるかな
訪問ありがとうございます🤗昨日のモカさんは私がドライヤーで髪の毛を乾かしている間に…洗面所で寝ちゃったわ可愛くって💖🤗💖🤗💖写真を撮っちゃった💕…
気温が急激に下がるみたいですね。うちは極寒の家なので大丈夫かなぁ、、、また気温上がるかもしれないから冬支度には早いでしょ。厚着で耐えるしかないかな。先日、もんちゃんが楽しい時のわかりやすい尻尾動画が撮れました。バッタが飛び出してきたのを楽しく追いかけてい
最近もんちゃんは、みーちゃんに毎晩抱きつかれて寝てる。犬的にはまだ暑いだろうな、、、払い退けたりしないで優しい。でも我慢の限界がきたら自分が移動してる。みーちゃんは人の膝の上も好きなんだけど、熟睡する時は絶対もんちゃんのところ。動物って
昨日は彼岸花を観に連れて行ってもらいました。一面真っ赤な絨毯で素晴らしかったですよ!白も綺麗ね。季節ごとに綺麗な場所がたくさんあるけど、教えてもらわないと知らないから嬉しい。のんびりと良い時間を過ごせました。昨日から急に気温が
ムサにお花が届いた。送ってくださったのは、クーちゃんを保護してくれてはった元トリマーさん。クーが生きていた間、毎年トリミングしていただいてお世話になっていたが、クー亡き後も「クーとムサはセットやったから」と、お見舞いに来てくれはったり気にかけてくださるの
猫って軟体だよね。黒いから目開いてないと何がどうなってるのか全然わからない。そうそう、1週間くらい前かな?もんちゃんがほっぺに鳥糞香水つけたの。せっかくオシャレしたから、大好きな黒MIX君に会えると良いねーって言ってたんだけど、なかな
毎回同じような写真なんだけど、ちゃんと別日なんです。ちょっと遠いけどわっくんの後ろ足見て。いつも後ろ足浮かせて寝てるの。かわいい。わっくん、この間一瞬ヤバくなりかけたけどすぐ持ち直しました。何か嫌な事があったんだと思う。涼し
私の中のモヤモヤ犬の幼稚園では平謝りしたものの、私の中では納得できない気持ちもあった。確かに他人の犬を傷つけてしまっては悪い。噛もうとしたうちの子が悪いのかもしれない。だが話を聞いた限り、積極的な犬にずっと追いかけられていたと言うのだから、それをずっとそのままトレーナーは見ていただけだったのだろうかと思う。うちの子は怖がりで犬慣れしていない事は十分伝えてあったのだから、そこまでになる手前でどうにか...
稲刈りが進んでる。夜の虫の音はすっかり秋。春にミニミニサイズだったカマキリたちが大きく育ったよ。畑の野菜たちもそろそろ変わるのかな。空が少し高くなった。柿がそこら中に落ちてる。住宅密集地にいる時はそれほど感じなかった季節の移り変
翌朝、お風呂でごべごべになっていた顎の下やお腹とお尻を洗ってやる。我が家の犬は歴代お風呂と医者嫌いやったけど、もれなく湯灌をしている。最後に大嫌いなお風呂に入れてごめんな。それにしても、長い寝たきり生活ですっかり痩せこけ、骨に毛皮が貼り付いてるだけという
京都市の登録が済み、おつうと一緒の病院通いの話を月初めにUPしてからご無沙汰やったけど、8月29日午後7時半過ぎ、ムサは旅立ちました。推定16歳と9ヵ月。この写真は前夜に撮ったもので、だいぶ弱ってはいるけど、明くる日に居なくなるとはまだ思ってなかった。6月末の
昨日はとても涼しくて、朝は肌寒いくらいでした。涼しいので超久しぶりに元気にお昼散歩行ったわっくん。わっくんの散歩は距離がとても短く、ゆっくり歩いて30分くらい。草も食べたよ!やっぱり犬の行動は気候で変わりますね。もんちゃんもだん
車に乗るのが大好きなおつう。毎週、ムサだけ連れられていくのが面白くない。獣医さんとも知らずにwwところが数日前から耳が痒いようで、自分であのぶっとい足を突っ込んで掻くもんやさかい、傷ができたようで痛がる。そんなわけで、めでたく一緒に連れていってもらえること
風花とお別れして今日で一週間です。 今朝は、いつもより気温も低く時折、心地よい風が吹いてきます。 玄関を出た瞬間、ふわ〜〜〜と風を感じた時、思わず風花の風だと思い星空を見上げて…
みーちゃん、最近はお昼寝もベッドの上が多い。ひとりで伸び伸び寝てるよ。動物家族って布団とかベッドとかソファとか好きだよね。毎回誰にも何も教えてないけど、くつろぐ場所、寝る場所って良くわかってる。ベッドやソファを破壊するのは、やっぱり異常
久しぶりにしっかり太陽。久しぶりだと暑くても少しは日光浴したいよね。ちょっと気になるのが、菊が育ち過ぎてるんだけどなんでだろう??ご近所さんも見て「変ね〜」って。近所の畑の菊もどんどん大きくなってるんだけど、うちほど伸びてないし、
台風が関東に接近中 恵の雨で気温も下がり助かりましたが、被害にあわれた方もいらっしゃるようで 、喜んでばかりはいられませんね。 今のところは、思ったほど降っていなくこれからなのか…
ちょっと前の写真だけど、また子猫さん。見えるかな?もんちゃんの視線の先に3匹。今は家族で移動したみたいで見かけなくなりました。もんちゃん毎日通っては「おはよう!今日も来たよ!」って嬉しそうに覗くんだけと、向こうは怖いと思うから少し見るだけ
カエルの赤ちゃんがいっぱいいます。畦道を歩いていると、わーーっと地面が動くので良く見たらチビチビカエルが。踏まないように草の生えてない場所選んで歩いてます。庭にはカマキリの赤ちゃんがいっぱい。これも良く見ないと全然わからないんだけど、大量
犬の耳は大きく分けて立ち耳と垂れ耳の2種類あります。垂れ耳は耳の穴にフタをしているような形状なので、音が聞こえにくそうですよね?でも、人間には聞き取れない超音波もちゃんとキャッチしています。犬の耳は高性能の警報機に負けない性能を発揮しています。
今月は余分に先生に会える月。 嬉しいのは風花だけ 状態が良くないから何時もより多くいくわけだから、私的には複雑 リブレ装着にいそいそと病院に出かけた水曜日。 [画像] 暑いので、へた…
今日は特別に薬用シャンプーをしに病院に 大好きな先生に今月は一回多く会えるね 日曜日は、道が空いていて何時もより早く病院に到着しちゃって [画像] 暑いので車のドアを開けると・・・…
お散歩を終えた天駕爺さん。 お部屋に入るなり風花の所に行ってひれ伏す天駕爺さん。 [画像] 小さい時に調子にのった行動をひどく怒られてから風花には頭が上がらない なのでこれ以上は、…
こんばんわ♪(〃▽〃)ゞ円(*´・ω・`)b デスゥ♪いつも皆さん円のブログを読んで下さり感謝ッヽ(*´з`*)ノ.。.☆・゜していますぅ...
この桜が満開の佳き日16歳のお誕生日を迎えるきみへ。 17歳に向けて きみは歩みを進めるその一歩、一歩は とても小さいけど 僕達にとっては大きな大きな …
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
【犬の素朴な疑問?】犬が大人になってもずっとかわいいままなのは何故?
犬が大人になっても可愛いのはある現象が起きているからです。同じイヌ科の狼やキツネは大人になると精悍な顔になるが 犬は何故可愛いままなのか?それは子供のまま大人になるネオテニー(幼形成熟)とよばれ、猫や犬などが、人間との暮らし が長い動物にみられる現象なんです。これは狼やキツネとは明らかに違います。
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
雨が降るたびに草が伸びます。食べられる草がたくさん生えてきてよかった。芝生も少しずつ緑色になってきました。雨が降ると寝てばっかり。ネットニュース内で自動的に再生された「来客を喜んで迎えるワンコ」と説明文付きの動画が目に留まりました
コロナワクチン三回目…副作用の辛さ… かまってちゃん(11ヶ月)
訪問ありがとうございます○┓今日は仕事に行ってきました~!頑張ってきました🙂昨日は3回目のコロナワクチンの副作用で辛く苦しんだ私です。3回目にして副作用ハァ…
訪問ありがとうございます○┓今日、本来は仕事が休みでしたが、仲のいい人がコロナワクチンの副作用で体調が悪い為…私がかわりに出勤してきました~。頑張っている姿を…
訪問ありがとうございます○┓ドックランの事を書こうとしていたのてますが…一昨日の夜は我が家でまたモカが絡んだ事件がありバタバタでした😭昨日は、私のコロナワク…
愛犬との暮らしを通して愛犬を幸せにする為には犬と向き合いマニアのように知り尽くす事が大切と気付きました✨ 気付きの過程についてはこちら 普段の生活も医療を…
看護師としての知識を活かし人と動物の医療との向き合い方大切な人の目に映るあなたの表情が笑顔で穏やかで幸せそうな表情でいられるようにアドバイスしてます✨ 飼…
皆さん こんにちは最近見たワンちゃんたちです🐾サンフランシスコはアニマルフレンドリーな街のせいか犬と一緒に生活している人が多い!街中でもどこでも犬の散歩をし…
看護師としての知識を活かし人と動物の医療との向き合い方大切な人の目に映るあなたの表情が笑顔で穏やかで幸せそうな表情でいられるようにアドバイスしてます✨ 飼…
看護師としての知識を活かし人と動物の医療との向き合い方大切な人の目に映るあなたの表情が笑顔で穏やかで幸せそうな表情でいられるようにアドバイスしてます✨ 飼…
6日は横浜お散歩トレーニングにララと参加してきました。9歳のララは前ほどガンガン歩くことが減っていつも最後尾をララのペースで歩いています。でも、そうすると、周りの参加の皆さんワンコさん達とも離れてしまい、でも、まぁ…それがララなので、^ - ^ララらしく歩ける
今日は、熱くもなく寒くもなく吹く風が気持ちよかった こんな日に散歩行かないともったいない 風花号で家の前だけど初めて道路を踏みしめたよ [画像] 家の前で・・・さぁ〜〜行くぞ [画像]…
愛犬の幸せと健康とその後の犬の性格は飼い主さんが【9割!】です
愛犬の幸せと健康や性格は飼い主さん次第だと言われてます。トイレやお手、おすわりなどの トレーニングは愛犬にはとても大切です。その後の生活に深く関わってくるでしょう。 愛犬の表情を読み取って何を伝えたいのか、飼い主にとってとても大事です。 愛犬の幸せは9割が飼い主さん次第です