メインカテゴリーを選択しなおす
#秋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#秋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日本、山梨県
これは、山梨県の勝沼で2023年に撮った写真です。
2024/05/13 04:09
秋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワインの里、勝沼
【2023年11月】この日は早起きして松戸市にある実家から山梨県の勝沼へ遠足しました。 一時帰国する度に会う友
2024/05/13 04:08
#秋を感じた瞬間 豪州
先日 仕事帰りに 日本食材店に行ったら さつま芋と 栗を 見つけ南半球の豪州で 秋を🍂感じちゃいました
2024/05/04 13:01
梨 新甘泉 約5kg 9~18玉前後 先行予約 2024年秋収穫分~鳥取県江府町【ふるさと納税】
鳥取県江府町のふるさと納税の返礼品『梨 新甘泉 約5kg 9~18玉前後 先行予約 2024年秋収穫分』を紹介します。寄付金は、23,000円です。
2024/05/01 22:10
夕暮れ時のお散歩
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) ランキング参加中海外生活
2024/04/30 15:11
紅葉とセミの抜け殻。
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/04/27 06:57
イチョウ💛
2024/04/25 07:02
イロハモミジ🍁
2024/04/23 07:15
"秋の幸””Autumn happiness"
2024/04/23 06:12
2024/04/21 07:36
余生短いのに~ お昼、晩御飯 買物
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日は黄砂飛来で好天にも拘らず洗濯物部屋干し 結局 カワックで仕上げ、、勿体ないねーガス代 この黄砂なんとかでけへんの~ 呼吸器、心筋梗塞などに影響あるらしい 私 子供の頃気管支喘息で吸入器使用していた。 夫は心筋...
2024/04/19 06:41
サイクリング日和
やった〜 今日は金曜だよ〜 頑張って仕事しよ〜っと ⚫️⚫️の秋 いろんな秋があるけど 今日は・・・・・ スポーツの秋について 週末は秋晴れの 気持ち…
2024/04/19 06:29
秋は手紙の季節となるか?
少し封筒を作っていました。やっぱりくわえさせたり、持たせたりする封筒は楽しい(´...
2024/04/17 11:34
20度以下は暖炉をつける
朝晩めっきり 涼しくなったブリスベン 涼しいと言っても 夏用のパジャマで 少し肌寒い程度 温度にすれば19度前後 昨晩 寝室に入ったら 煙のにおい 山火事?…
2024/04/15 09:38
フルーツの秋
今夜は大雨・強風注意報が出ているネルソンです。 今は一旦落ち着いているけど、さっきまでビュービュー風が吹いてました。 ピークは夜中らしい。。。朝には落ち着いてますように。 さて。 ただいまニュージーランドの季節は秋。 いろんな果物が旬を迎えます。 最近、このフルーツを買ってみました↓ 日本でも人気のゼスプリのキウイフルーツ。 ルビーレッドです。 この種がNZのスーパーに並ぶようになったのはここ最近のこと。 去年初めて買ったんですけど、今年も買ってみました。 熟するほどに赤くなっていくけど、私は完熟する前が好き。 グリーンと比べて糖度が高く酸味が少ないです。 夫が気に入ってて皮ごとパクッと食べて…
2024/04/11 20:53
光芒
2024/04/11 06:30
ラブラブ赤とんぼ
赤とんぼの季節が やってきた・・・・ プールの周りを ラブラブとんぼが いろんなスタイルで 飛んでいる これはプールに産卵か? それとも戯れている? 毎年…
2024/04/09 14:08
コントラスト
2024/04/09 07:34
家でポールダンス?
南半球は今は秋🍂 女心と秋の空とは よく言ったもので 女性の心のように 涼しくなったり 暑くなったり それで私の体調が おかしくなったかも? でもまる2日…
2024/04/07 09:49
楓🍁💛
2024/04/07 06:32
紅葉🍁
2024/04/04 08:02
紅葉
2024/03/30 07:14
コントラスト💛💛
2024/03/26 07:05
ジョウビタキ🐥
2024/03/22 07:33
秋の足音🍁
2024/03/20 07:14
夏と秋の狭間
2024/03/18 07:09
秋です。
2024/03/10 05:33
生命力🌳
2024/03/06 07:49
ディープボンド: 悲運のステイヤー、ついに頂点へ
ディープボンド: 悲運のステイヤー、ついに頂点へディープボンドは、2017年生まれの競走馬です。父はディープインパクト、母はキズナという良血馬で、2019年7…
2024/02/29 12:26
日光ぶらり旅#15今市屋台まつりへ行ってみた!【2023秋】
2023年秋、4年ぶりに開催した今市屋台まつりへ行った話。 ※夜からの参加です。※住吉町の屋台に巡り合いませんでした。
2024/02/27 08:29
日光ぶらり旅#14 今市文化祭へ行ってみた!【後編】【2023秋】
2023年日光市民文化祭のトップバッター、今市文化祭へ行った話【後編】 ふくろう美術館、杉並木公園ギャラリーを紹介しています。
日光ぶらり旅#13 今市文化祭へ行ってみた!【中編】【2023秋】
2023年日光市民文化祭のトップバッター、今市文化祭へ行った話【中編】 文芸展、表千家の茶席、華展未生流の展示を紹介しています。
日光ぶらり旅#12 今市文化祭へ行ってみた!【前編】【2023秋】
2023年日光市民文化祭のトップバッター、今市文化祭へ行った話【前編】
2024/02/27 08:28
【cs68】コスモスの丘
キット品:オリムパス「花の咲く風景 コスモスの丘」サイズ:約29.7cm×36.4cm(額内径)制作期間は約1か月でした。コスモスの見頃の季節はすっかり終わってしまっていると思うんですが、これだけはどうしても今年中に完成させたい!と思っていたので、遅くなってしまいましたが刺しました。刺し始めた頃はまだコスモスが綺麗に咲いてたんですけど、1つ前のハロウィンの作品が押しちゃったので…(^^;苦手な6本取りのキットなの...
2024/02/24 20:35
まろろんへの手紙
私ともん吉とぽんたにとってかけがえのないお友達、まろろんが19日に空へ旅立ってゆきました。まろろんとはじめて出会った2016年から今まで本当に数えきれないくらい写真を撮らせてもらってきました。一緒に、楽しい写真活動をしてきました。カモさんたちに向かって、元気に飛び掛かるまろろん*だから今までの思い出を何枚か選んで載せようかなって色々悩んだけれど、昨年の12月、最後に一緒に遊んだ日の写真を選ぶことにしました...
2024/02/23 21:38
向けるべき所に怒りを向ける
#性的虐待 金曜日、天皇誕生日ですね。どの季節にも良さがあって好きなのですが。ここ1年では秋を一番楽しんだかなと思います。紅葉ですね。 こないだの秋、イチ…
2024/02/23 11:31
今日は中秋の名月。。
ねえ、とうちゃん。いつだったっけ中秋の名月の日に満月やススキを写真に収めようとベストショットを目指してあちこち車で走り回ったのを覚えてる?とうちゃんが運転してさぁ私が「あっ、あそこで撮りたい!停めて!」って、、、どこにでも連れていってくれたよね楽しかった
2024/02/20 16:00
二十四節気と七十二候の暦とは?96ある言葉で季節や気候の変化を<Part-3・秋>
春夏秋冬だけではない季節を表す二十四節気と七十二候。二十四節気は1年を24つの節気に分けた季節の移り変わり、七十二候は1年を72つに分けて表現した暦。二十四節気や七十二候合わせて96ものある言葉それぞ
2024/02/18 09:36
水光
裏磐梯の続きと迷ったのですが年末写真の現像がはかどってしまったため12月30日の水元公園を一気載せします~。今回も、ほぼオールドレンズです。一緒に散歩している気持ちになって、みていただけたら嬉しいです・・・水面に反射する光が、本当に美しい。肉眼でも、写真でも、いつも吸い込まれそうになる。この見たままの、感じたままの感動を写真に写すことができるのなら・・・そう思いながら毎年、同じ道を歩いています。枯れゆ...
2024/02/11 22:04
続-香嵐渓の紅葉(2023年11月24日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県豊田市足助町(あすけちょう)飯盛にある香嵐渓の紅葉です。 以前のブログで載せなかった写真…
2024/02/11 18:56
突然の裏磐梯と、NEW家電
秋に結局更新し切れなかった、裏磐梯の写真を突然出してみます。全てお宿に着いた時に少し撮ったものですが、雨が降っていて関東よりも10℃くらい寒かったとおもいます。車から降りたら即!コード着用。全部、オールドレンズ。雨天だったこともあってか絵画みたいな、いかにもオールドレンズなニュアンスになった(;^ω^)秋の裏磐梯てやっぱり、枯葉や花、草木、というか全ての植物が絵になってしまう美しさがある。なんなんでしょう...
2024/02/09 00:39
【オレンジ写真】作品No.48
THE TWILIGHT GODDESSES(黄昏れる女神たち) 太陽が沈んでオレンジが残るマジックアワーが、世界を司る女神たちの休息の時間。(あえて上下を反…
2024/01/30 19:34
【オレンジ写真】作品No.44
AUTUMN ORANGE WORLD(秋のオレンジワールド) 秋の花キバナコスモスに集まるツマグロヒョウモンをツートンオレンジにすることで、秋の寂しげな美し…
2024/01/24 20:48
【オレンジ写真】作品No.43
OSMANTHUS IN THE CRYSTAL(水晶の中の金木犀) 儚い金木犀を水晶に入れて、いつまでも変わらぬオレンジに。水晶のオレンジは不変の色。オレ…
2024/01/23 21:07
【オレンジ写真】作品No.42
ORANGE OSMANTHUS(オレンジ金木犀) 開花期間がとても短いからこそ、独特な花びらと香りで自己主張する金木犀。金木犀のオレンジは潔い表現者の色。…
2024/01/22 19:49
誰が招く?…
風なくも 曇りガラスの 向こう側 赤いいもみじの 手招き続く ブログ村参加中っす…ポ…
2024/01/22 09:32
♥190.秋の犬心:猫とワンだfullライフ
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
2024/01/15 10:14
朝倉山 真禅院と紅葉(2023年11月18日撮影)
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県不破郡垂井町宮代2006にある朝倉山 真禅院(しんぜんいん)です。 撮影した日は、雨にあ…
2024/01/14 19:38
c40 晩年に輝けるか?
思えば遠くへ来たもんだ~🎵 あと何年生きられるかは知る由もないけれど、間違いなく後半戦に入ってる。そして、このままで人生を終えるのはいいとは思っていない。
2024/01/14 18:57
Dance
それは、心が躍り出すような夕暮れ2023.10.28 ご近所まだまだ出てくる過去写真。10月から年末にかけての写真て、毎年毎年もれなく埋もれてしまって本当にお蔵入りがたくさんある。心の余裕がね・・・仕方がないことだけど笑。2枚目の写真は、2023年に撮ったもん吉の写真の中でいちばんお気に入りです。ぱっと見なんてことのない、普通の写真と思うんですけれどね。飼い主目線では、ぐっとくるものがあるんです。しっぽが変な形し...
2024/01/11 21:39
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件