メインカテゴリーを選択しなおす
5月6日(土)のことこの日は朝からオサレな街で朝活をしましょう~というわけで朝んぽはこちら十分にお散歩したあとは2度目の訪問のiki ESPRESSOへ朝8時からやっているので朝活にはぴったりだね前回はランチタイムだったのでお客さんも多くて、2階席だったんだけどこの日は1階の席だったし、お客さんもちらほら程度でしたせっかく朝活しにきたのに昨夜の夜パフェでお腹いっぱい・・・というか胃もたれ気味な私かる~くだけ食べまし...
bebe&coco (´>∀<`)ゝ 【彦根城】…下した決断は
bebeくん6月4日のおはなし母の33回忌の為に帰省したGreat america一家最終日は滋賀県へ【彦根城】《名古屋城》《姫路城》に続き【彦根城とボク】の…
bebeくん2023年6月1日明け方4時に千葉を出発したGreat america一家兵庫県に帰省です🚗⸝⸝⸝その前に名古屋に9時に到着【名古屋城見学】をし…
長野県の善光寺はワンコフレンドリー。仲見世通りが「可愛い」で埋め尽くされた罪深いヨークシャーテリアたち
清里で開催されたドッグマルシェも上々の出来で終了!途中温泉に入ったりして、目指すは「死ぬまでに一度は行きたい」という善光寺!わんこOKなお蕎麦屋さんもあって、わんこフレンドリー!テリリアンもご満悦でしたよ(笑)
㊗️12歳6ヶ月記念旅行⑧ワンコと歩く世界遺産♪飛騨 白川郷へ
五箇山の相倉合掌造りの里を巡った後は、もう一つの世界遺産の村、飛騨の白川郷へ向かいました。(岐阜県大野郡白川村)五箇山から白川郷まで移動に40分くらいかかったでしょうか。村営せせらぎ公園駐車場に車を止めて、、、白川郷の合掌造りの街並みへ行くには、あの長い吊り橋を渡るのかな?近くまで来てみたら、意外としっかりした舗装された吊り橋だったので、ケインも怖がらず渡れてほっとしました〜合掌造りのお店がいっぱ...
bebe&coco ٩(*´︶`*)۶҉ 念願の【姫路城とボク】
cocoちゃん2023.6.1姫路城到着‼️お〜3年振りのリベンジです念願の【姫路城とボク】ちょっとおすましをするムシュメカッコつけてみるボクうそぴょ〜んテン…
5月5日(金)の続きです♪銀座でジンギスカンを食べたあとは両国にあるcocohaさんへルッカと一緒に二次会に行くのは久しぶりだぁ!!なんだかルッカも嬉しそう(笑)カクテル飲むなんて数年ぶりでは二次会かんぱ~いここでのお目当てはカクテルじゃなくてこのパフェそう、最近はやりの夜パフェです映えなパフェが何種類もありましたよ~ルッカにもいちごをちょっとだけおすそわけねここ、ランチもやっているのでまた来ようと思いま...
今日はお昼頃から雨降り午前中は bijouと 写真を撮ったり 草取りしたり 庭で過ごし午後からは お昼寝してはおやつをちょうだい をいつものように 繰り返し このごろ ますます おやつ大好きになってて例えば今日のおやつは 卵の黄身 と しらすのおせんべい まぐろのヘソチップなど を少量ずつ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から 誕生日旅行 (←私の) を書きはじめようと思います1泊2日 静岡ですしゅっぱつしまーす 家を出て 順調だった...
今日も午後から雨降り家のなかにいてもザ―ザ―と聞こえる雨音 どしゃ降り bijouは朝のうちに庭パトロールをすませてたから良かったよネ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧静岡 1泊2日で行ってきたつづきですお宿に向かおうとエスパルスドリームプラザの出口へベビーダンボ と bijouとこんな1枚が ママには楽しい思い出になるんだよね~途中で カフェに寄る予定だったけど 時間がなくなってしまいケーキを買って お宿へ清水まで行ったけど 浜松に...
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧4月下旬 静岡旅行に行ってきました藤枝P・Aで休憩したあと 向かったのはS-PULSE DREAM PLAZA エスパルスドリームプラザ青空にブルーが映えてる観覧車 乗りまーすその前に まずランチ以前 清水魚市場に行ったことがあって迷ったけどあちこち 行かなくてもいいね ってなり健康居酒屋 しみず魚to畑 さん小さいけど テラス席があって bijouOKとと注文の すごい膳 一人分ですママのもボリューミー から揚げはと...
bebeくん2023.6.1心配していた雨どころか暑っつい名古屋でした名古屋城見学ですワクワクするボクですあなただれ〜とムシュメチューさせて!とボクにんにん(…
5月5日(金)の続きです♪Tくんちで一休みしたら夜ご飯を食べに銀座までせっかく歩行者天国だから真ん中を歩かせたいのに、端に行きたがるルッカ(笑)道路はにおいがなくて不安なのかな?さて、ディナーは行くの何回目になるんだろう?羊屋さん東京へ行くってなると、このジンギスカンが食べたくなるのですでは無事に関西から帰ってきたってことでかんぱ~いルッカ家はいつもセットで頼むのですがそのうちの1つを味付けなしでお願...
5月5日(金)の続きです♪実は私とルッカの旅はまだ終わっていません(笑)というのもこの日は東京のTくん宅へ泊ることに東京で1泊することで、ルッカへの負担も減らせるし関西方面への旅行も気楽に考えられるのです年に数回しか来ないルッカのためにわざわざペット可の物件に住んでくれているTくんには本当に感謝です~ルッカも勝手知ったる我が家だからかすぐにベッドに乗り、寝ようとしていました(笑)でも、少し休んだらまたお...
オフ会終わって 同じコテージ泊り・凛太郎君ファミリーと【ミニお疲れ様会】
光が丘オフ会終わり道中2時間かけて山中湖ビレッジ花月園に戻ったヨ途中山中湖スーパーで夜ご飯用バーベキュー食材を買って(さすが山中湖スーパー!旅行客の方々がバーベキュー材料買うのにごった返してた~etc)コテージベランダで美味しく光が丘オフ会の楽しさ余韻に包まれて無事今回も和歌山→行き6時間半→泊り山中湖→行き2時間→本番・練馬区(オフ会)→帰り2時間→泊り山中湖戻って来てバン\(^o^)/ザイ・・・明日は山中湖とどめの→6時間半→和歌山自宅が待ち構えているから気を緩めない気を緩めない家に帰るまでがオフ会※遠足だッまっだけどこれでちょこちゃんも一緒に来れたらどんだけ幸せなことだっただろうにちょっとセンチメンタルになっちゃったうん虹ちょこちゃんと〆のおにぎり食べてちょこ姉ちゃんと14年間楽しく過ごしたことを偲...オフ会終わって同じコテージ泊り・凛太郎君ファミリーと【ミニお疲れ様会】
㊗️12歳6ヶ月記念旅行⑤「ヤマト糀パーク」で美味しい発酵食を楽しむ♪
朝10時にお宿の「金沢わおん」さんをチェックアウトして、すぐ近くにあるヤマト醤油味噌さんの「糀パーク」を訪れました。(金沢市大野町)ヤマト醤油味噌さんは1911年の創業という歴史ある会社。糀パークには、工場の醤油蔵を改造した店内で糀食を味わえる「発酵食美人食堂」があったり、発酵食のお土産を購入できるお店があったり、楽しそうな様子です。ワンコは多分NGだと思いますので、ケインには車の中で短い時間だけ待...
㊗️12歳6ヶ月記念旅行④朝食は きときとの海鮮丼だよ♪(金澤わおん 朝食編)
前日はお宿(金澤わおん)の海鮮料理の夕食膳に舌鼓を打ちました〜おかげで私たちもケインもぐっすり眠ることができて、気持ちよく朝を迎えました。ありがたいことに、朝には雨も上がったようです。これから天気も回復する予報のようで、今日の観光が楽しみです♪目覚めてからコーヒーを飲み、まずはケインの朝んぽに行きましょう!昨日の夕方も訪れた大野お台場公園。今日は傘なしで歩けるのが嬉しいです!ここから見ると、公園内...
GW旅行のお話はもう少し続くのですがその前におまけ!!あちこちにいた飛び出し坊や可愛かったので珍しそうなのを見かけたら写真を撮っていたのですが結局、立派なコレクションになりました(笑)初日に出会った第一飛び出し坊や彦根城で出会った飛び出し坊や近江八幡堀で出会った飛び出し坊やたち米原駅で出会った飛び出し坊や女の子もいるのね!!ラスト飛び出し坊やほんと、至る所で見かけたのですがたぶん、みなさんの想像して...
5月5日(金)の続きです♪朝食を食べてからチェックアウトまで時間があったのでルッカと最後に琵琶湖散歩に行きましょうホテルの目の前にある長浜城実は初日にも訪れていましたこの長浜城は100名城ではないのですが今回見たお城の中で一番好きなお城でした私が姫だったら絶対に山城じゃなくて琵琶湖が見える城がいいな(笑)長浜城のところの豊公園もとっても綺麗な公園だしそこからさらに琵琶湖へもすぐ本当にいいお散歩コー...
5月5日(金)の続きです♪やってきたのは醒井宿帰る前に近場で観光できるところないかなぁ?と調べたら出てきましたとっても水が綺麗なところですやっぱりルッカは水辺が大好き興味津々で見てましたルッカのこういう姿が好きだから私も水辺ばっかり選んじゃうのかもでも、私自身もとても癒される場所でした途中で見つけた長寿橋を渡って中の菩薩様(いっぱいいた)にご挨拶これでルッカの健康長寿はばっちりかな?さて、ランチを食...
5月5日(金)の続きです♪帰る前にランチを食べましょうやってきたのはbellmoさんテラスはわんちゃんOKのお店ですルッカにも可愛い器でお水を頂きましたこれ可愛かったなぁ~欲しいけど、探してみようかな?ランチは私がワッフルでTくんはサンドイッチ朝食をモリモリ食べたのでそんなに食べられないかもと言ってた割には結構食べました(笑)とっても感じの良いお店で近くにあったらまた行きたいなぁ~と思うお店でしたInstagramは...
5月5日(金)の続きです♪いよいよ帰る時間となりました米原駅にやってきたよレンタカーを返したら新幹線に乗る前にトイレタイム新幹線が止まる駅なのに周辺は長閑だけど駅の隣に市役所があって便利!!こんな可愛い狸のポストもあるし市役所の1階のお店にお土産やら美味しそうなスイーツやパンも売ってましたここでデザートをゲットしたら、新幹線に乗り込みますルッカは寝てていいよというわけで旅のお供のおやつタイム今回の旅行...
㊗️12歳6ヶ月記念旅行①お宿は金沢港近くの「金澤わおん」さん♪(お部屋紹介編)
「道の駅あらい」(新潟県妙高市)から車を走らせること約2時間半、今夜のお宿「金澤わおん」さんに無事到着しました〜金沢港にほど近い、北前船貿易で栄えた港町大野の住宅街の中にお宿はありました。自宅からは5時間半かかったけれど、意外とスムーズにここまで来れましたね。パパさん、長時間の運転お疲れ様でした👏お宿に到着すると、にこやかなご主人が私たちを迎えてくれました♪こちらお宿の玄関の様子です。廊下にパブリッ...
祝!12歳6ヶ月記念旅行①ランチは「きときと寿司」で♪(新潟県妙高市 道の駅あらい)
2023年5月29日、ケイン元気に12歳6ヶ月を迎えました〜👏👏(ある日のケイン)今回はケイン生誕12歳半年を記念して、パパさんと私とケインで2泊3日の大遠征旅行に出かけたいと思います!この日は朝から一日雨模様のお天気☔️晴れでないのは少々残念ですが、初日は移動時間がほとんどなので、お天気は気にせずまいりましょう♪朝9時に自宅を車で出発して、12時ごろ上信越道の新井パーキングエリア/スマートICに隣接する「道の...
2泊3日の伊豆旅行🌊 これで最終回です💨2泊連泊したペットのお宿「ころぽっくる」さん✨二日目のお料理は前日と全て違うものをご用意くださいました🥺✨アワビが食べられないちびやまくんのためには前日、とっても美味しかった和牛ステーキを特別に用意してくださいました💖ローラのことも、とってもかわいがってくださりみんなとってもリラックスして過ごすことができました💎日本酒に詳しい女将さんにお勧めしていただいた静岡のお酒...
【朝ごはん食べてチェックアウト】30%OFFキャンペーンを利用して山中湖『CARO FORESTA』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
6/1朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** ダラスヴィレッジでフュージング体験 ☆:・*:・.*★.:.* 30%OFFキャンペーンを利用して山
早いもので今日から6月ですね♪先日、ドライヤーが壊れ一昨日は冷蔵庫が謎の点滅をし急遽修理に来てもらい洗濯機は少し前から不調・・・なんだか嫌な予感ばっかりしていますが頑張って乗り切ろうと思います(笑)まだまだゴールデンウィークのお話は続きますがご了承くださいな5月5日(金)のこと3日目の朝は洋食でした~色んな種類のパン!ルッカはパンが大好きなんだけどSDMAの数値が高いのがわかってから1回もあげていないの...
5月4日(木)の続きです♪夕食の時間になりましたルッカも準備OKのようです食べるのは昨日頼んだささみの残り1/4分でも必死です今日も豪華なお食事が出てきました~近江牛美味しかったなそれからこんなに豪華なお造りも2人じゃ食べきれません・・・ルッカにもちょっとだけおすそわけね家族写真も撮ってもらったし大満足の1日でした♪次から最終日Instagramはこちら→ aco.lyckayoutubeはこちら→ ルッカちゃんねるブログランキングに...
【ワンコイベント】清里でマルシェ出店参加!2回目にしては上々の結果に大満足だけど反省点も多かった…
清里で開催されるドッグマルシェに出店!親びんはマッサージ&薬膳を…ばあばはオリジナルワンコ服販売です。イベント参加は人生2度目ですが、上々の結果となりました。テリリアンはレッドカーペットデビューしましたよ!
【お夕食編】30%OFFキャンペーンを利用して山中湖『CARO FORESTA』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
5/31朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** ダラスヴィレッジでフュージング体験 ☆:・*:・.*★.:.* 30%OFFキャンペーンを利用して山
レトロなケーブルカーに乗って絶景パノラマテラスへ❣️(箱根十国峠 PANORAMA TERRACE1059)
伊豆のウブドの森をチェックアウトしてから向かったのは、眺望が素晴らしいと言う「箱根の十国峠」昔から有名な十国峠の展望台ですが、昨年8月に新しくテラスやカフェができて、素敵にリニューアルされたそうなんです。この日はめちゃめちゃお天気良かったので、行くっきゃないでしょう!十国峠の駐車場に車を停めて、ケーブルカー乗り場へ。ワンコも一緒にケーブルカーに同乗できるのが嬉しいですよね♪十国峠山麓駅でチケットを...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり⑤(お夜食は夜鳴きそば♪)
お宿のディナーを食べた後は、お部屋でゆっくりしていたケイン。このまま寝るのかと思うでしょ?まだ出かけるところがあるんですよ♪夜9時45分から、本館のメインダイニング「ガルーダ」でバータイムの始まりですケインも一緒にやってきました〜メニューにあるドリンクをいただけるとのことで、カクテルなどいただきました。(無料)おつまみもサービスです♪ケインも鶏肉のトリーツいただきましたよ♪最後にしめの夜鳴きそばまで...
5月4日(木)の続きです♪坪清でランチを食べたあとはそのまま八幡堀まで観光に行きましょうここの飛び出し坊やはかっこよかった!!やっぱり水辺が好きなルッカ水は濁っているけど、これはいつもなのかな?とても風情のあるところでした時代劇や映画のロケ地になっているらしい納得ですとっても美味しそうなアイスがあったんだけどお腹いっぱいすぎて食べられなかったのが残念・・・悔しいので、限定スイーツを買ってお宿でたべる...
5月4日(木)の続きです♪ルッカは今年13歳になるので体調も考えて、あんまり予定を詰め込まないようにしていますなので、早々と宿に戻ってくつろぎましょうホテルのお庭にいたカエルちゃんとっても可愛いから、ルッカを並べて写真撮りたかったのに大きいカエルちゃんの真横でルッカがおしっこしたから絶対にそこには行かないの(笑)たぶん他のわんちゃんたちのおしっこポイントになってるんだろうなお部屋は日向ぼっこに最適な時...
伊豆高原2泊3日の旅行は、ペットのお宿「ころぽっくる」さんに2泊させていただきました♨️お部屋は広くて快適ですし、温泉があり眺めが最高のお部屋も利用することができました⛱お食事は、ローラも一緒に過ごせます🐾✨大型犬にはすごく広く。。。は、ないですがドッグランもあります💨ちびやまくんもローラもとっても楽しくいっぱい遊ぶことができました✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーを...
30%OFFキャンペーンを利用して山中湖『CARO FORESTA』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
5/30朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** ダラスヴィレッジでフュージング体験 ☆:・*:・.*★.:.* の続きです。 体験後は6
ダラスヴィレッジでフュージング体験 ☆:・*:・.*★.:.*
5/29朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** おはよう~ 土曜の朝は新しい花をお供えして 午後からみんな一緒にお出かけ
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり④(ディナーは懐石仕立てのコース料理♪)
お楽しみのディナーは別館2階のお食事処でいただきます。もちろんワンコも同伴OK!ケインもワンちゃん作務衣を着て行きますよ♪個室風についたてで仕切られているので、他のお客さんの目も気にならずに、リラックスして食べられそう。お料理は五感で愉しむ創作キュイジーヌ伊豆の新鮮な海の幸、山の幸を中心に、和と洋の調理・調味料を合わせた懐石仕立てのコース料理。おまけに食事時の飲み物は無料でいただける嬉しいシステムなん...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり③(豪華バーラウンジ&可愛いワンちゃん作務衣♪)
本館を探索した後は別館グラティスに戻って、こちらの施設紹介を。まず、バリ風の別館ラウンジ。バリ調のミュージックまで流れているので海外に遊びに来た気分です✨ワンコの自動給水機までありました〜玄関入って左手に宿泊者用バーラウンジがあるのですが、こちらの飲料(アルコールもノンアルも)全てフリードリンクです!おつまみと本日のワンコ用トリーツまであるじゃないですか〜!!ケインには鶏肉のおやつをあげて、私たち...
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり②(本館ドッグラン&貸切露天風呂♪)
ケインの泊まる別館グラティスは30kg以上の大型犬も宿泊可能な施設なのですが、本館は中・小型犬ちゃんの宿泊施設になっています。道路を挟んでグラティスの向かいにある本館に遊びに行ってみました。こちらが「ウブドの森伊豆高原」本館前です。本館の玄関入り口付近もバリの雰囲気あって素敵です〜✨緑いっぱいの通路を通って、ドッグランに行ってみましょう!ドッグランはワンコの足に優しいウッドチップ敷き。誰もいない時間帯...
5月4日(木)の続きです♪車をびゅ~んと走らせたらかっこいいあれが見えてきました!そう彦根城です飛び出し坊やもかっこいい!!ただこの彦根城朝から激混みで・・・お城に入るまで60分?90分?の待ち時間がかかるそうというわけでここで断念・・・入場券がないと天守閣すら見えないなんてかなり残念でしたがお堀をお散歩しながら戻りましょうひこにゃんにも会いたかったなでも、私がすんなりと諦めたわけはスタンプは別の場所で...
5月4日(木)の続きです♪彦根城から車をぶ~んと走らせてやってきたのは安土城郭資料館安土城も観音寺城もどちらも山城なのでここでさくっと見学だけ1か所で2つスタンプがゲットできるところもあるんだねどんなに由緒正しいお城でも山城に住むのは嫌だなぁ・・・と思ってしまう、にわか城好きなのでした(笑)さぁ、お昼ご飯を食べに行きましょう!27/100 制覇訪れた『日本100名城』★北海道・東北地方★五稜郭/山形城/多賀城/盛岡...
5月4日(木)の続きです♪無事に今回の旅でのお目当てだったスタンプをゲットしたので、ランチに行きましょう~ランチは坪清さん店内わんこOKなありがたいお店なのですが予約をしないで行ったのでお店の方が急いでお席を作ってくれましたなので、予約をして行ったほうがいいと思いますルッカも楽しみだね~ランチは近江牛と鰻をシェアしましょ初めて食べる関西風の鰻頭がついているんです最初気が付かなくてびっくりしました!!ル...
【わんこと車中泊】清里でマルシェ出店参加ついでに長野旅行!前のりして『道の駅・南きよさと』で車中泊したよ
清里で開催されるドッグマルシェに出店するべく前乗りすることにしたテリリアン一行。今回車中泊会場としたのは、前回もお世話になった『道の駅・南きよさと』奇跡的に鯉のぼりの大群を見ることができ幸先の良いスタート!
今日はママの月に1回の病院デイbijouはお留守番 ちゃんとできたよ 風が強かったのか バラの鉢が倒れて他の鉢に寄りかかり寄りかかられたバラは根元からぐらついちゃって 急いで 転倒防止 しないといけないなぁ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀旅行のつづきです日牟禮八幡宮を見て 駐車場の方へ戻るとクラブハリエ 日牟禮館 さんバームクーヘンのおみやげ?と思ったけど前回 滋賀旅行でラコリーナ近江八幡に行ってるからお向かいにあるたね...
夜中に降り始めた雨も朝には上がり北風が吹いて気温は低いけど 青空も見える1日今日は 母の日のプレゼントで母とうなぎランチへbijouはお留守番 店内でゆっくりいつもこんなものでゴメンね って言ったら 『毎年 楽しみにしてるから』 って 帰り道にある 『あらやだ奥さん』 にまた寄りくちどけパンを 実家と自分ちにも୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧昨日載せた写真から 滋賀旅行のつづきですランチをした 幡堀沿いあたりを散策をbijouもカートか...
今日もいいお天気庭仕事が忙しくなってきた花がらとり と 伸び伸びの雑草に追いつけない そのうえ 10日くらい前から 蚊がいるの たくさん ママは刺されない体質なんだけど bijouが刺されないようにしたい庭にいないとき限定 わんこも大丈夫な蚊取り線香 今年も始めました 今日は風があったのであまり効果はなかったかも、、ね ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀旅行のつづきですほりかふぇ さん八幡川沿いの特等席がわんこOKのテラス席みん...
今日は肌寒い雨の1日気温は 昨日までの30℃越えから10℃も下がったbijouはお昼寝 多め まだ 本調子ではないのか 気温の変化に順応するため?わからないけど できるだけそっとしておいた 先日 吐いた bijou 春バテには 春キャベツを食べるといいらしいので茹でた春キャベツをトッピング ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧滋賀旅行のつづきですいちご狩りのあと 道の駅 アグリパーク竜王で EV充電しながらチューリップ畑で写真を撮ってつぎの目的...
犬連れ北海道旅行の交通手段の決め方/各交通手段の金額やメリット・デメリットを比較しました!
今年のゴールデンウィークに、僕は初めて北海道旅行へ行くことができました!ご主人も犬連れでの北海道旅行は夢だった
ウブドの森 伊豆高原 別館グラティスにお泊まり(嬉しすぎてドッグランを爆走したよ♪)
小田原漁港でランチを食べてから伊豆高原のお宿へ向かいました。この日は伊豆高原にある「ウブドの森 伊豆高原 別館GRATIS(グラティス)」にお泊まりします♪ウブドの森はバリテイストのお宿だから、門の置物からしてバリ風でしたね♪ケインがお宿の玄関の階段を下りてくるところを動画で撮ってみましたよ♪別館の館内に入ってみると、まずはバリ風のラウンジが目の前に。ケインも初めてのお宿にワクワクが止まりません(笑)お部屋に...
伊豆ぐらんぱる公園に遊びに行きました🐾前日に遊びに行った伊豆シャボテン公園🌵同様、こちらもワンコと一緒に入園可能です👌ワンコと一緒に楽しむことのできるアトラクションもあり、すごく楽しいです🏎ゴーカートは、ローラも一緒に乗りました💨💨ローラは怖がりなので、かなり不安そうでしたが😅ドライバーのちびやまくんも、みている私もとっても楽しかったです💖笑ちびやまくんはジップラインも挑戦しました🐥お天気がよく景色もよく...