メインカテゴリーを選択しなおす
インディカー:アロウ・マクラーレンSPのチーム強化でオワードが躍進。今季初勝利は未来の扉を開ける一歩となるか
アロウ・マクラーレンSPのチーム強化でオワードが躍進。今季初勝利は未来の扉を開ける一歩となるか(autosport web) 2022年インディカー第4戦アラバマで今季初勝利を挙げたパト・オワード(アロウ・マクラーレンSP)。 チーム体制の強化が功を奏しているようですが、今季はチャンピオンとなれるでしょうか?...
タイヤのコンストラクションとコンパウンド(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)タイヤのキャラクターは主にコンストラクションとコンパウンドで決まります。コンストラクションはタイヤ構造のことで、圧縮やたわみなどのタイヤ自体の変形に影響します。タイヤはサスペンションのコイルスプリングと同じようにバネとしても機能するので、タイヤのコンストラクションが変わるとサスペンション特性が変わるのと同様なことが起きま...
2022年インディ500のエントリー台数は33台。予選落ちはなし
2022 INDYCARレポート 5月12日:今年のインディー500は33台のエントリーで予選落ちはなし(ジャック・アマノのINDYCARレポート2022) 2022年第106回インディ500のエントリー台数は33台で確定しました。 ちょうど33台のグリッドが埋まったため、予選落ちはありません。...
インディカー:2022年第5戦インディアナポリスGPのタイヤスペック
インディアナポリスGPのタイヤスペック(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)第5戦インディアナポリスGPで使用されるファイアストン・ファイアホークタイヤのスペックは以下のものになります。【プライマリー(ハード=ブラック)6セット】(※ルーキーは+1セット、P1後に返却)コンストラクションはバーバーと同スペック。 コンパウンドはより耐久性を向上。【オルタネート(ソフト=レッド)4セット】コンストラクションはバー...
2022年5月23日「Deloitte Digital Week」に佐藤琢磨が出演
「Deloitte Digital Week」(佐藤琢磨公式)今年度から、佐藤琢磨とのテクニカルパートナシップがスタートし、レース現場にてデジタルテクノロジーを活用したサポートを提供してくださっている、世界最大級のグローバルコンサルティング会社「デロイト トーマツ コンサルティング合同会社」が主催するオンライセミナー「Deloitte Digital Week」に、佐藤がゲストとして出演し、デロイトトーマツコンサルティングの佐瀬CEOと「Globa...
AJフォイトの2022年インディ500に出場するJR・ヒルデブランドのマシンが公開に
2022 INDYCAR ニュース 5月11日:AJ ・フォイトのインディー500 JR・ヒルデブランドのマシンが公開に!(ジャック・アマノのINDYCARレポート2022) 2022年のインディ500にAJフォイト・レーシングから出場するJR・ヒルデブランドのマシンのスポンサーとカラースキームが発表となりました。 スポンサーの「Homes For Our Troops(ホーム・フォー・アワー・トゥループス)」は重傷を負った9/11後の退役軍人のための注文住宅を全国...
2022年INDYCARインディカー第5戦インディアナポリス(ロードコース)(第1レース) プレビュー
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 GMR Grand PrixPreviewライブタイミングスケジュールスポッターガイドエントリーリスト(PDF)トラックマップGAORA放送スケジュールイベント情報公式サイトインディアナポリスの天気(AccuWeather)インディアナポリスの天気(Weather.com)5月13日(金)09:30~10:30() 練習走行112:45~13:45() 練習走行216:00~17:15() 予選5月14日(土)10:30~11:00() ウォームアップ15:45~ ...
アメリカからベッテルに熱烈ラブコール! レイホール「インディカーに移籍すれば“復活”するはず」
アメリカからベッテルに熱烈ラブコール! レイホール「インディカーに移籍すれば“復活”するはず」(motorsport.com) アストンマーティンF1のドライバーであるセバスチャン・ベッテルはマイアミGPで、マイアミのストリートコースよりも、ロードアメリカのような“ちゃんとした”アメリカンサーキットが好きだと発言しました。このため、インディカー側からベッテルにラブコールが来ています。 しかし、ベッテルがインディカーに興...
INDYCAR First North American Series With LED Safety Panels(IndyCar.com)インディカーシリーズがLEDセーフティパネルを導入(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) INDYCAR(インディカー)は今週末開催のインディアナポリス・グランプリよりLEDパネルによるEMモータースポーツ・マーシャルシステムを導入します。 コースマーシャルのボタン操作によって、これまでは布製の旗を振ることでドライバーに伝えてきたコース上の...
2022年第106回インディ500のペースカーをサラ・フィッシャーがドライブ
第106回インディ500のペースカーをサラ・フィッシャーがドライブ(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 2022年第106回インディアナポリス500で元インディカードライバーのサラ・フィッシャーがオフィシャルペースカーの2023年型シボレー・コルベット Z06 70周年記念車をドライブします。 女性ドライバーのフィッシャーは、2000年ケンタッキーでは3位フィニッシュして女性ドライバー初の表彰台獲得を記録しています。また、2001...
インディカー:2022年第5戦はインディアナポリス・グランプリ
第5戦はインディアナポリス・グランプリ(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 2022年NTTインディカー・シリーズ第5戦はインディアナポリス・グランプリ(インディGP)。 インディ500で有名なインディアナポリス・モーター・スピードウェイでの開催となりますが、コースはスーパースピードウェイではなくロードコースを使って行われます。...
アメリカのF1ブームはインディカーに追い風か、逆風か? ロッシ「僕たちに欠けているのは話題作り」
アメリカのF1ブームはインディカーに追い風か、逆風か? ロッシ「僕たちに欠けているのは話題作り」(motorsport.com) F1はアメリカでの人気が高まっていますが、インディカーにとって追い風になるかどうか・・・。 日本では、佐藤琢磨の2度のインディ500優勝という話題がありましたが・・・。...
インディカーで成功収めたパロウ、”インディ・ジャパン”復活を熱望「日本ファンの雰囲気が恋しいよ」
インディカーで成功収めたパロウ、”インディ・ジャパン”復活を熱望「日本ファンの雰囲気が恋しいよ」(motorsport.com) 日本で活躍したアレックス・パロウもIndy Japan(インディ・ジャパン)の復活を熱望しています。 しかし、モビリティリゾートもてぎ(旧名:ツインリンクもてぎ)はスーパースピードウェイ(オーバルコース)でのレースを復活させるつもりはないようです(スーパースピードウェイを完全に修復・リニューアル...
インディカー:2022年シーズン、4戦を終えてディフェンディング・チャンピオンのアレックス・パロウがポイント・リーダーに
2022 INDYCARレポート 5月5日:4戦を終えてディフェンディング・チャンピオンのアレックス・パロウがポイント・リーダーに(ジャック・アマノのINDYCARレポート2022) インディカーの2022年シーズンは、4戦を消化しましたが、ここまで1勝もしていないアレックス・パロウがポイント・スタンディングでトップ。 4レースすべてをトップ10フィニッシュし、3回の表彰台を獲得しているという安定の走りを見せているドライバーがチャン...
ステファン・ウィルソンがインディ500に参戦(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 昨年(2021年)のインディ500にステファン・ウィルソンを擁して参戦したドン・キュージック率いるキュージックモータースポーツがドラゴンスピードと共同で2022年第106回インディアナポリス500にステファン・ウィルソンを再び走らせることを発表しました。 カーナンバーは25でエンジンはシボレーを使用します。ステファンは4回目のインディ500...
天気予報も味方せず13位で終えた佐藤琢磨「今の現状だし、プッシュし続けるしかない」(autosport web) 佐藤琢磨の2022年第4戦アラバマ決勝は、13位。 雨が降らず、ブラックタイヤでペースが上がらない状況で、トップ10に届かず。ロード&ストリートコースでは結果が思わしくないですが・・・。...
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of Alabama決勝結果はこちら結果はこちら(PDF)結果はこちら2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ最終練習走行結果...
インディカー:佐藤琢磨が2022年仕様のペースカーをドライブ
Pace Car Laps: Takuma Sato and David Malukas(IndyCar.com)2022 PACE CAR LAPS // TAKUMA SATO AND DAVID MALUKAS(YouTube/IndyCar公式) 佐藤琢磨とデビッド・マルカスがホンダの2022年仕様のペースカーに乗車、琢磨がドライブしました。 終始楽しんでいた2人でした。...
インディカー:佐藤琢磨の2022年第4戦アラバマ最終練習走行
2022 INDYCAR 佐藤琢磨コメント R4 ホンダ・インディー・グランプリ・オヴ・アラバマ Day2 ファイナル・プラクティス(ジャック・アマノのINDYCARレポート2022) 佐藤琢磨の2022年第4戦アラバマ最終練習走行は、7番手。 調子が良くなってきたようです。決勝では巻き返しに期待したいです。...
佐藤琢磨選手、予選後インタビュー(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 佐藤琢磨の2022年第4戦アラバマ予選は、17位。 ロードコースでも厳しい状況となりました。...
2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ最終練習走行結果
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of Alabama最終練習走行結果はこちら結果はこちら(PDF)練習走行総合結果はこちら(PDF)2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ予選結果...
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of Alabama予選ラウンド1グループ1の結果はこちらラウンド1グループ1の結果はこちら(PDF)ラウンド1グループ2の結果はこちらラウンド1グループ2の結果はこちら(PDF)ラウンド2の結果はこちらラウンド2の結果はこちら(PDF)ファスト6の結果はこちらファスト6の結果はこちら(PDF)結果はこちら(PDF)結果はこちらレポートはこちら2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ...
2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ練習走行2回目結果
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of Alabama練習走行2結果はこちら結果はこちら(PDF)練習走行2回目までの総合結果はこちら(PDF)予選グループ分け(PDF)2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ練習走行1回目結果...
アラバマGPのタイヤスペック(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)第4戦アラバマGPで使用されるファイアストン・ファイアホークタイヤのスペックは以下のものになります。【プライマリー(ハード=ブラック)6セット】 ※ルーキーは+1セットコンストラクションは去年と同じ、コンパウンドは耐摩耗性を向上【オルタネート(ソフト=レッド)4セット】 ※1セットは予選前に返却コンストラクションは去年と同じ、コンパウンドは耐摩...
1年延期もテスト走行がスタート。2024年導入インディカー新エンジンの現状
1年延期もテスト走行がスタート。2024年導入インディカー新エンジンの現状(autosport web) NTTインディーカー・シリーズに2024年から投入される新型2.4リッターV6ツインターボ・エンジンのテストが、3月28日から30日の3日間に渡ってインディアナポリス・モータースピードウェイ(IMS)のロードコースで開催されました。 インディーカー・シリーズは2023年から新エンジンとエネルギー回生システム(ERS)を組み合わせたハイブリッ...
Paddock Buzz: Champion Palou Remains Quiet, Lurking Force(IndyCar.com)第4戦アラバマGP プレビュー(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)...
2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ練習走行1回目結果
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of Alabama練習走行1結果はこちら結果はこちら(PDF)2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ プレビュー...
2022 Indianapolis 500 Event Schedule(Indy 500/IMS公式)第106回インディアナポリス500 タイムスケジュール(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)約2週間にわたって開催される第106回インディアナポリス500のタイムスケジュールが発表されたのでまとめます。【5月17日(火)】09:00-11:00 プラクティス(ベテラン)13:00-15:00 ルーキーオリエンテーションプログラム、リフレッシャーズテスト15:00-18:00 プラクティス...
2022年INDYCARインディカー第4戦アラバマ プレビュー
INDYCAR/NTT INDYCAR SERIES2022 Honda Indy Grand Prix of AlabamaPreviewライブタイミングスケジュール スケジュールスポッターガイド スポッターガイド(PDF)エントリーリストトラックマップ マップGAORA放送スケジュールイベント情報公式サイトバーミンガムの天気(AccuWeather)バーミンガムの天気(Weather.com)4月29日(金)15:00~16:00(30日 5:00~6:00) 練習走行14月30日(土)09:00~10:00( 23:00~24:00) ...
インディ500:インディアナポリスでの2日間のオープンテストが終了(2022年4月23日)
Paddock Buzz: Ganassi Flexing Plenty of Muscle at Open Test(IndyCar.com)インディアナポリスでの2日間のオープンテストが終了(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室)【チップガナッシ勢5台がTOP10】全セッションの合計でチップガナッシの5台全てがTOP10に。全体3番手だったカナーンの228.767mphを筆頭に、4番手がディクソンの228.689mph。7番手パロウが 228.059mph。8番手ジョンソンが227.900mph。10番手のエリクソンが227....
”お預け状態”のメルセデス&グロージャンのF1テスト。ウルフ代表は実現を断言「約束は約束だから」
”お預け状態”のメルセデス&グロージャンのF1テスト。ウルフ代表は実現を断言「約束は約束だから」(motorsport.com) いまだに実現していないロマン・グロージャンのメルセデスでのF1テスト。 トト・ウォルフは「テストは確実に行なわれる」と言っていますが・・・。...
第4戦はアラバマ・グランプリ(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) インディカー・シリーズ、次回は第4戦アラバマ。 今季初のロードコース。佐藤琢磨は2019年にポール・トゥ・ウィンを達成しています。今年は、はたして・・・? 2022年インディカー第4戦アラバマは、5月1日(日)25時30分(深夜1時30分)からGAORAで生中継!...
インディカー:ミュージック・シティGP(ナッシュビル)がリスタート位置を変更
ミュージックシティGPがリスタート位置を変更(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 8月7日にナッシュビル市街地コースで開催されるミュージック・シティGPのリスタート位置が変更されます。 これまでは、スタートラインは橋を渡ったところの第9ターンの手前にあり、リスタートのラインはニッサン・スタジアムの前にありましたが、今後はリスタートの位置がスタートラインと同じ場所となります。 昨年(2021年)のレースでは...
アロー・マクラーレンSPが2022年インディ500スペシャルリバリーを公開
Arrow McLaren SP Unveils UNDEFEATED Indy 500 Liveries(IndyCar.com)アローマクラーレンSPがインディ500スペシャルリバリーを公開(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) アロー・マクラーレンSPは2022年第106回インディアナポリス500に参戦する3台のスペシャルリバリーを発表しました。 今年も3台体制で、#5(5号車)パト・オワード、#6(6号車)ファン・パブロ・モントーヤ、#7(7号車)フェリックス・ローゼンクイストの...
インディカー:パレッタオートスポーツがシーズン後半3レースに参戦
Paretta Unveils 2022 Schedule, New Sponsor, ECR Partnership(IndyCar.com)パレッタ・オートスポーツがシーズン後半3レースに参戦(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) パレッタ・オートスポーツはエド・カーペンター・レーシングの技術支援を受けて、今年(2022年)はロード・アメリカ、ミッドオハイオ、ナッシュビルの3レースに参戦することを発表しました。カーナンバーは16でシモーナ・デ・シルベストロがドライブしま...
Dixon Tops 227 To Pace First Day of Indy 500 Open Test(IndyCar.com)インディ500テスト初日は、ピットロードでスピン多発。カストロネベスは”昨年の優勝車”でクラッシュ(motorsport.com) 第106回インディ500に向けた2日間のオープン・テストが、4月20日にスタートしました。 初日は、スピンが多発。エリオ・カストロネベスは、ピットロード(ウォームアップレーン)の出口で外側にスピン、クラッシュし、昨年の優勝マシン...
2022年インディ500オープン・テスト2日目(4月21日)
Newgarden Pushes Indy Open Test Speed Limit Past 229(IndyCar.com)インディアナポリス、オープンテスト2日目で佐藤琢磨が2番手(こちら GAORA SPORTS INDYCAR 実況室) 雨の影響で4時間半で遅れて始まったオープン・テスト2日目はジョセフ・ニューガーデンが229.519mphを記録してトップとなりました。 佐藤琢磨が2番手となっています。2日目の結果はこちら(PDF)オープン・テスト総合結果はこちら(PDF)...