メインカテゴリーを選択しなおす
#持たない暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#持たない暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【無印良品】ズボンの補修【子供服】【ミニマリスト志望主婦の使い切る暮らし】
.
2023/03/19 09:20
持たない暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おすすめウォーターサーバー
こんにちは♩ chiakiです(*´艸`*) 本日は導入してよかったと思うウォーターサーバーについて ٩(*>▽<*)۶ うちに遊びに来た友達にも言っていますが、、、 ウォーター
2023/03/18 23:13
*シンプルライフ*花粉対策と持たない使い切る暮らし
****************** 朝から鼻グズグズ、目ショボショボ… 花粉症にとっては、辛い季節ですね😢 花粉が気になる季節はいつも以上に頻繁に掃除をして、 カーテンや寝具など布製品の洗える
2023/03/15 23:24
ゆるミニマリストのヘアケア用品は4つだけ
今回は,ゆるミニマリストな30代の私が愛用しているヘアケア用品を紹介します。 ミニマリストの皆さんは,やっぱり
2023/03/13 22:28
【ルームツアー】寝室・クローゼット編
前回に続き、今回は私の寝室・クローゼットの様子をご紹介したいと思います。 我が家の基本情報です。・築6年、2LDKの賃貸住まい・地方の小都市在住・高校生の息子と2人暮らし・インテリアは黒、白、グレー、ダークブラウンで統一 私の寝室は5.5畳
2023/03/13 20:28
実家の断捨離 3〜持ち帰ったもの〜【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
2023/03/08 09:39
*持たない暮らし*片付けとやめたこと
****************** 今朝は注文していたお米が届いたので、 ダンボールと古紙の片付けからスタート。 不要なものは家に置きたくないので、 サッサと片付けちゃいます。 富
2023/03/06 22:01
*シンプルライフ*春服を買う前に手持ち服の見直し
****************** もうすぐ春ですね☺ 春物の服のために収納スペースを 確保する時期がやって来ました。 まだ寒い日が続くこの時期から、 春に向けた準備を進めていくと スムーズ
2023/03/06 15:09
【ルームツアー】キッチン編
前回に続き、今回はキッチンの様子をご紹介したいと思います。 我が家の基本情報です。・築6年、2LDKの賃貸住まい・地方の小都市在住・高校生の息子と2人暮らし・インテリアは黒、白、グレー、ダークブラウンで統一 キッチンは対面式になっているため
2023/03/06 10:39
共働きの強い味方!食洗機は最高という話
フルタイムで働き始めてから、食器洗い乾燥機を購入しました。 結論から言うとこれがもうめちゃくちゃ最高です! どれくらい最高かを語りたいと思います。 食器洗うのがしんどい人は参考にしてみてください。そして買ってください。 絶対おすすめです!我が家の食洗機はこちらの旧型です。 大容量で大満足です! panasonic.jp 食洗機のメリット 1. めちゃくちゃ時短 洗ってすすいで(放置できないものは拭いて)の手順が、さっとすすいで入れるだけになります。 最初は入れ方が分からず手間取りましたが、今ではこの辺にこれを入れる、というテンプレができてきたので早くなりました。 2. 始めるまでのハードルが低…
2023/03/04 23:06
子ども部屋のシンプル化
ゆるミニマリストの我が家の2階は,子ども部屋と納戸のみになっています。 小学1年生長女,年中次女、年少長男の3
2023/03/04 17:36
やめてみた!靴の手入れ【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
2023/03/01 17:25
*持たない暮らし*無意識の出費をなくすためにやめたこと
****************** 常に見直しをしていないと財布の中には、 いつから入っているのか分からないようなレシートや 一度も使ったことのないポイントカードが溜まりがち。 バッグの中身も確
2023/02/25 16:27
iPadでモーニングページを書く
iPadを使ってペーパーレス化を進めています! Apple Pencilを使ってiPadに手書きができるように
2023/02/25 15:53
【ルームツアー】玄関・リビング編
ミニマリストになって約5年になります。 多くのモノを捨て、少数精鋭のお気に入りのモノに囲まれた理想の暮らしに大分近付いてきたと思います。 そんな我が家の2023年2月現在、玄関・リビングの様子を簡単にご紹介したいと思います。 我が家の基本情
2023/02/22 17:10
【食費の予算を決めて】きっちり守りたい人へ
今日の京都は気温3℃~11℃で 曇 ☁☁☁ のち雨 ☂☂☂ で・・・明日の昼頃までずっと ☂☂☂ ( ノ _ ・。)やだぁヒイラギに似た葉 ヒイラギナンテンさて・・・先日書いた 食費制限・・・【 食費 制限 】家にある ”モノ” だけで食いつなぐ1週間明日の昼ごはんまでは、なんとか家にあるもので食いつなぐ予定ですが明日の日曜日の仕事帰りには野菜を買って帰らないと野菜不足になってしまう。以前は、家族でわいわい暮してまして...
2023/02/21 12:27
【お風呂場にモノを置かない】家族で使えるシャンプー見つけました
掃除をラクにしたくて、モノを置かないバスルームをめざしています。シャンプーは1種類でいいように家族で使えるものを探しました。
2023/02/20 16:28
*少ない服で暮らす*今日のコーデと購入品
****************** 今日は仕事始め。 あっという間に終わってしまったお正月休みでした。 皆さんはどんなお正月でしたか? 元旦は映画館へ「アバター」を観に行きました。 たぶんコロ
2023/02/19 16:48
*身軽に暮らす*2月のタイミングで手放したもの
****************** 2月のタイミングは、断捨離するのにピッタリの時期。 春から始まる新年度を前に、昨年1年間、 あるいはこれまで長年かけて溜め込んできた書類を 整理するのに良い機会
2023/02/18 20:20
続 浮かせてみよう2023 【DIY】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
2023/02/18 17:11
ゆるミニマリストおもちゃを厳選したい
ゆるミニマリストですが,子どもの玩具は増えてしまいがちです。 我が家は,小学生長女,年中次女、年少長男の3人が
2023/02/18 13:55
やかんも電気ケトルもどっちもいらない。鍋で代用で十分だった。
やかん・電気ケトルは不要?なくても大丈夫?収納とお手入れに悩み、鍋を代用してお湯を沸かすことにしました。鍋を使うメリット・デメリットについて解説しています。
2023/02/15 14:23
*少ない服で暮らす*冬の節約は服装から
****************** 寒い冬はどうしても部屋の中で過ごすことが増え、 暖房を使う時間も増えてしまいますよね。 それに暗くなる時間も早いので、 部屋の中で電気をつける時間も早まる
2023/02/15 13:14
*すっきり暮らす*年度末にやっておきたい断捨離
****************** 気が付けばもう2月。まもなく年度末ですね… 新年度にスッキリ過ごすための準備を 今からコツコツ始めています。 年度末こそ書類整理のチャンス! 特に書類やプ
2023/02/12 16:46
『3人の子持ち 働く母の モノを減らして家事や家計をラクにする方法』を読んで
先日のブログにも書いたように、洗濯物を畳まないでそのまま所定の場所にしまう方法にしてから、それまでは取り込んだ洗濯物の一時保管場所だったソファーに洗濯物たちが居座ることもなくなり、部屋も私の心もすこぶる快適になった。 このままさらに家事をラクに、いや、部屋をきれいに保つ方法...
2023/02/11 23:26
浮かせてみよう2023【DIY】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
2023/02/11 18:01
ペーパーレス生活を目指す
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 小学生になった長女は,毎日のようにプリ
2023/02/11 14:52
*シンプルライフ*断捨離ついでに大掃除
****************** 最近、強盗殺人事件が多発しているから 雨戸を閉めるようになったんだけど、 内側の汚れが頑固で丸一日かけて掃除しましたよ。 雨戸を雑巾で水拭きしたら泥汚れが
2023/02/07 18:22
ゆるミニマリストが買って良かった育児用品
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ゆるミニマリストを目指している私ですが
2023/02/05 14:42
いくぜ!2023初断捨離【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
2023/02/04 15:32
買わないことが最大の節約
2月からまた一部の食料品が値上げされましたね。物価高、電気料金値上げ、ガソリン価格高騰・・・。一馬力のシングルマザーを取り巻く環境は、日々厳しくなっています。 今まで通りに生活しているだけでは、生活費が増える一方・・・。とはいえ、過度な節約
2023/02/03 21:13
*シンプルライフ*持ちすぎない・買いすぎない暮らし
****************** 以前は、なるべくストックを持たないようにしていたけど、 使う頻度が高い日用品は多めに持っておくと 心の余裕にも繋がるので、まとめ買いしています。 ギリギリに
2023/02/02 17:58
買ってよかったものBEST 5【2022年版】
だいぶ過ぎましたが、明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします。2022年は終わってしまいましたが、昨年の買ってよかったものベスト5をシェアしたいと思います。 5位 プロテインとザバス プロテインシェイカー 出産後の身体を整えるため、あわよくばダイエット成功したらの気持ちで始めたプロテイン。 プロテインのおかげかは分かりませんが、出産前より-3kgまで体型を戻すことができました。 愛飲しているのは、SAVAS for womanです。 ソイプロテインの味があまり好きではないのでホエイ系のもので探しました。 とても飲みやすいです。甘いチョコチップクッキーみたいな味がします(個人…
2023/01/31 21:48
【タダ】実質0円!牛乳パックで息子くんの椅子作ってみた!【DIY】
こんにちは。 息子くん、歩けるようになって公園デビューも果たし、外で遊ぶことが増えました。 帰ってきたら手洗いをするのですが、洗面台で抱っこして洗わせるのもそろそろ限界… そこで今回は溜まりに溜まった牛乳パックがあったので、それを使って牛乳パック椅子を手作りしてみました! 今回は椅子としてではなく踏み台として利用しますが、とっても可愛くできたのでぜひ最後までご覧ください。
2023/01/29 22:45
*少ない服で暮らす*寒さに負けない!おうちスタイル
****************** 寒さが日に日に厳しくなってきている今日この頃。 寒さ対策、冷え性対策していますか? 家の中で寒いと感じたら、暖房の温度を上げるよりも 体を温めるアイテムを先
2023/01/28 18:09
バッグは必要?(手ぶらでお出かけ)
今日の午前中は用事があり、近場でしたが電車を乗り継いで外出してきました。 カバンも持たず手ぶらです。 お財布、定期入れ、スマホ、家の鍵はコートのポケットにおさまりました。 用事が済んだらすぐに家に戻るつもりだったということもあるのですが、ちょっとした外出のためだけに 「バッグを持って出かける必要あるかね?」 という疑問が湧いてきたので、手ぶらで外出したというわけです。 手ぶらってイイね。
2023/01/28 12:23
実家の断捨離 2〜持ち帰ったもの〜【ミニマリスト志望主婦の持ち物】
2023/01/28 10:43
自宅待機期間にやったこと
こんにちは!身の回りをスッキリさせたい、ゆるミニマリストのみつ豆です。 ついに我が家にも新型コロナウィルスの波
2023/01/27 21:58
保険もミニマムに最低限【ミニマリストの保険事情】
私は必要最低限の保険にしか加入していません。 保険の考え方は人それぞれですが、自分の健康、家族の健康、将来への不安に備えるために加入している人が多いと思います。 病気、怪我、不測の事態が起きた時には保険に入っておけば良かったと後悔するのかも
2023/01/27 20:13
身軽なシステム手帳
ゆるミニマリストの私ですが、やはり手帳は手放せません。 できるだけ持たないスッキリとした生活を心がけていますが
2023/01/22 20:53
自家製ブルーベリーシロップその後【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
2023/01/22 09:30
年賀状じまいのその後・・・2023年元旦
2023年の元旦は、年賀状じまいをして迎える初めてのお正月でした。 昨年は、年賀状をやめる挨拶を添えて、友人・知人、会社関係者に年賀状を出しました。 そして迎えた今年の元旦・・・年賀状が2枚届いていました。会社関係の方が2人です。 おそらく
2023/01/21 17:28
嬉しいことも悲しいことも
雨が降ると靴下が濡れる砂利道を歩くと足裏がやけに痛いもしかして…と嫌な予感に靴をひっくり返すと靴底に数ヵ所穴が!貫通!砂利道ではその穴から石が足裏を刺していたのねどうりで靴下の底に穴が開いたわけだ…通勤に犬の散歩にと酷使したのにきみは良く耐えたよ(:_;)山茶花の花言葉「ひたむきさ」こんなときブログの過去記事がとても役に立ちます穴があいた靴はセールで700円で購入し2022年6月から履き始めたようです▷靴選びに気...
2023/01/15 22:32
【100均】結ばない靴紐 再び【ダイソー】【ミニマリスト志望主婦の買ったもの】
2023/01/15 13:54
リビングにソファーを置かない
ゆるミニマリストの我が家は、とにかくスッキリとしたリビングを目指しています。 《我が家のリビングにないもの》
2023/01/14 17:39
ゆるミニマリストの目標
2023年あけましておめでとうございます。 このブログにお越しいただきまして,本当にありがとうございます♪ こ
2023/01/13 07:30
転勤族は持たない暮らし?無くても困らないものを転勤体験者が伝授
ミニマリストとまでは言いませんが、転勤族は持たない暮らしを心がけているほうが楽です。家の中のモノってあっという間に増えますよね。収納出来る定住地があるなら荷物が増えることにそんなに抵抗はありませんが、転勤族はいつ引っ越すかわからない身なので
2023/01/12 23:37
*シンプルライフ*「後でやる」より「後がラク」
****************** もう師走に慌てるのはやめにした〜い! 「後でやる」と後回しにしていると、埃も物も溜まる一方。 今から年末に立て込みがちな家事をやっておけば「後がラク」なんで
2023/01/09 16:53
おせちリメイクと新学期の準備
子ども達が食べるかなと、4本も買ってしまった蒲鉾は結局2本使い切らず💦チーズを挟んでフライパンでこんがり焼いて青じそを巻きポン酢をつけて食べました。これはこれでなかなか美味しい♪最近読んでよかった本はこちら勿論kindle unlimited(^-^)この本も頑張って読んでいるのですが、ここまでの境地にはなかなか・・・毎年お正月明けが一番モノを減らしたくなります。今日は今年初の洋服手放しができ、すがすがしい気持ち☆そんな感...
2023/01/09 11:34
実家の断捨離〜持ち帰ったもの〜【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
2023/01/09 10:06
次のページへ
ブログ村 651件~700件