メインカテゴリーを選択しなおす
ただいまエックスではフォロワー数が300人を突破したのでプレゼント企画を実施中!@bSolrisで見てみてください✨(✿︎´ ꒳ ` )今回はクマちゃんのキー…
2024/02月例会「滑稽節杯2024」報告#3「ビンゴホール岩槻2024編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/2月例会「滑稽節杯2024」の報告記を連載しております。3回目は午後1枠の企画として開催されたLinerさん企画の「ビンゴホール岩槻2024」編の2回目です。全10セットのうち前半5セットのビンゴ達成者が全くバラバラというなかなか珍しい状態に(^_^;)
2024/02月例会「滑稽節杯2024」報告#2「ビンゴホール岩槻2024編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/2月例会「滑稽節杯2024」の報告記を連載しております。2回目は午後1枠の企画として開催されたLinerさん企画の「ビンゴホール岩槻2024」編の1回目です。毎年恒例と思いきや実は2年ぶりの開催だったそうで…。
【雑記】最近、あまりにも「例会に持っていく早押し機等の荷物が重すぎる」ので…(ノД`)シクシク
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。コラムです。最近、従来の旧型機の早押し機と、Linerさんが製作途中の新型機の兼ね合いで毎回持参する荷物があまりにも重くなりすぎてこれはどーにかならんもんか…と考えていろいろと試してみた話でございます(笑)
2024/02月例会「滑稽節杯2024」報告#1「オープニング及び午前のフリバ会編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回から2024/2月例会「滑稽節杯2024」の報告記を連載していきます。1回目は会場到着前後および午前のフリバ会の模様を写真中心にお送りいたします。
▼下記ボタンをクリックしていただけますと励みになります。 英語ランキング ▼「買収」を英語にすると? -TOE
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。ちょっと僭越ながら最近の岩Q槻の例会で「ちょっと困っていること」もあえてここで書かせていただきますです。 「できないものは、やっぱりできない」ということです。 最近、岩Q槻の例会...
次回の例会で、1年2ヶ月ぶりに「座・ムダ長文」をやってみることにしました(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。ここしばらくは開催してなかったのですが、「1日5問ずつ自作問題をして」「いろんな長いフリやネタとかを混ぜたりして」いろいろとやってみている岩Q槻での私の企画「座・ムダ長文」(2段階早押しボードクイズ)を久々に来月の3月例会でやってみることにしました。
2024/03月例会「午後1R:座・ムダ長文(2段階早押しボードクイズ)」の企画概要
こんちわ、むろかつです。例会までにはまだ3週間以上先なのですが、今回のメイン企画のひとつ(次のLinerさんの「近似値グランプリLive」と共にダブルメイン企画としてます)である午後1Rのむろかつ企画を公開します。
明日の差し入れおやつを買い出ししてきました/例会前日時点のエントリー状況など
こんちわ、番頭役のむろかつです。早いもので明日はもう2024/02月例会の日になりました。毎回恒例ではありますが企画書のコピーやいつもの大量の差し入れおやつの買い出しなどをしてきた話と、現時点でのエントリー状況のご報告などを。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#13「かぶってイーヨ!!2024編(4/解説と余談編)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。12回目はたぶん最終回です。午後2枠として開催しましたむろかつ企画「かぶってイーヨ!!」の4回目になります。解説と補足と余談が中心です(苦笑)
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#12「かぶってイーヨ!!2024編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。11回目は午後2枠として開催しましたむろかつ企画「かぶってイーヨ!!」の3回目・最終回になります。残るはラスト3問。最終問題の「マイナスは倍」でどえらい事が発生しやがります(^_^;)
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#11「かぶってイーヨ!!2024編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。10回目は午後2枠として開催しましたむろかつ企画「かぶってイーヨ!!」の2回目になります。ここからは中盤戦のQ4-7あたりに入っていきます。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#10「かぶってイーヨ!!2024編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。10回目は午後2枠として開催しましたむろかつ企画「かぶってイーヨ!!」の1回目になります。2人かぶると最良、それ以外は減点というインスピ系ボード企画でございます。
何問正解できる?「TOEFL」頻出の英単語100問 語彙力チェック
▼下記ボタンをクリックしていただけますと励みになります。 筆者 本記事は… 「TOEFLに頻出な英単語の確認」
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#9「歌詞抜き取りQ編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。9回目は午後1枠企画であり今回のメイン企画であるかよちん氏企画の「歌詞抜き取りQ」の3回目となります。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#8「歌詞抜き取りQ編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。8回目は午後1枠企画であり今回のメイン企画であるかよちん氏企画の「歌詞抜き取りQ」の2回目となります。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#7「歌詞抜き取りQ編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。7回目は午後1枠企画であり今回のメイン企画であるかよちん企画の「歌詞抜き取りQ」の1回目となります。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#6「ハマクドー氏フリバ企画編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。6回目は午前の3枠のハマクドーさんが問読みしたフリバ企画の3回目をお送りします。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#5「ハマクドー氏フリバ企画編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。5回目は午前の3枠のハマクドーさんが問読みしたフリバ企画の2回目をお送りします。
相変わらずの腰痛で苦しんでおります。痛みはあらゆるものを奪いますね。興味、好奇心、笑顔、明るい将来、発想力……。でもそんな痛みには負けないぞー。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#4「ハマクドー氏フリバ企画編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。4回目は午前の3枠のハマクドーさんが問読みしたフリバ企画の1回目をお送りします。
ま、基本的には財布の中に「身分を証明できるもの」を1枚でも携帯しててくれれば…と。
こないだのコラムの記事の話の続きになります。基本的には岩Q槻では本名ではなくハンドルネームやペンネーム等で呼び合ってるんですね…の話の続きですが、だからこそ例会に来る時は「万が一の時に、身分証明できるものを1枚でも携帯しといてね」と周知もしているというお話です。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#3「第2回さいたま横断ミニトラクイズ/後編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。3回目は午前の2枠のアッキ~さんの企画「さいたま横断ミニトラクイズ」の後編として準決勝以降の模様をお送りいたします。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#2「第2回さいたま横断ミニトラクイズ/前編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載しております。2回目は午前の2枠のアッキ~さんの企画を写真中心にお送りします。いやーまさか年をまたいでまた「さいたま横断ミニトラクイズ」が見れることになるとは(笑)。今回は前編で写真中心でお送りいたしますです。
2024/01月例会「ニューイヤー杯(仮)」報告#1「オープニング及び逆リーチ杯編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今回から2024/1月例会「ニューイヤー杯(仮)」の報告記を連載していきます。1回目は会場到着前後および午前の1枠のほしまるさんの企画を写真中心にお送りします。
岩Q槻の例会では一応、「ハンドルネーム/ペンネームでの参加を推奨」しています。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。たまたまツイッター(X)で「クイズのオープン大会で本名とハンドルネームの表記」云々の話が出てましたので。岩Q槻ではあくまでも強制ではないですがハンドルネームのご参加を推奨してますよ、というお話をば。
カナダ歴19年のチコが作ったバンクーバーの3択クイズです。 これからバンクーバーへ来られる方、すでにお住まいの方、ぜひ試してみてください。 クイズを作成して欲しいテーマがあれば、「お問い合わせ」から気軽にどうぞ。 クイズ数はどんどん増やしま
【新年のご挨拶】2024年も「岩Q槻」をどうぞよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。元日から8日遅れとなりましたが2023年12月例会の最終回をようやく更新できましたのでここで2024年の新年のご挨拶をさせていただきます。今年もよろしくお願い致します。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#15「午前2R:ばいそん氏フリバ企画編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。15回目は「詳細編」と称しまして、午前2Rに開催されましたばいそんさんのフリバ企画の3回目をお送りいたします。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#14「午前2R:ばいそん氏フリバ企画編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。14回目は「詳細編」と称しまして、午前2Rに開催されましたばいそんさんのフリバ企画の2回目をお送りいたします。
明後日の差し入れおやつを買い出ししてきました/例会2日前時点のエントリー状況など
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今年は2年ぶり2回目の「1月例会」がある珍しい(?)年となりましてあまり実感はないのですが、ひとまず例会前々日の今日、いつも差し入れおやつを買ってきました。それと現時点のエントリー状況なども。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#13「午前2R:ばいそん氏フリバ企画編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。13回目は「詳細編」と称しまして、午前2Rに開催されましたばいそんさんのフリバ企画の1回目をお送りいたします。
2023年も大変お世話になりました/来週の1月例会のエントリー状況(12/31)など
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。これが2023年最後の記事となる予定です。来週1月7日に開催予定の2024/1月例会「埼玉政財界人チャリティクイズ祭(仮称)」の現時点のエントリー状況と、本年最後のご挨拶などを…。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#12「半年ぶりの順位戦・名人戦編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。12回目は最終の午後4Rで開催された「競技クイズ風」早押しクイズの順位戦・名人戦が行われました。なんと激戦になりすぎて時間があわや足りなくなるぐらいになるとは(^_^;)
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#11「ワンダーボウリング編(6)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。11回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の6回目をお送りいたします。第3組の後半戦の模様をお送りします。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#10「ワンダーボウリング編(5)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。10回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の5回目をお送りいたします。第3組の前半戦の模様をお送りします。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#9「ワンダーボウリング編(4)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。9回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の4回目をお送りいたします。第2組の後半戦の模様をお送りします。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#8「ワンダーボウリング編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。8回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の3回目をお送りいたします。第2組の前半戦の模様をお送りします。
【ミニ企画案】「Draw a Perfect Circle」という完璧な円を書くゲームが実におもしろそーだなあと(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。ふとさっき時間が空きましてパソコンでYouTubeを見ようとしたら「おすすめ」で「最高にマニアックな暇つぶしサイト50選!」という動画がひっかかりましてそれを見てたら「あ、これ岩Q槻で企画として使えそうな」と思ったのがありましたので(笑)
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#7「ワンダーボウリング編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。7回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の2回目をお送りいたします。第1組の後半戦。だんだん慣れてきたプレイヤー各位がなかなかしぶとい戦いを繰り広げていきますです。
このブログは、毎回1魚種に焦点を当て、その魚の面白い特性、びっくりする習性を中心に大人も子供も楽しめる10問のクイズを出題するブログです。本日のお魚は、フタイロカエルウオです。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#6「ワンダーボウリング編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。6回目はバラエティ企画でおなじみのkavaさん企画「ワンダーボウリング」編の1回目をお送りいたします。いやーKavaさんの岩Q槻に持ってくるゲームの、そのチョイスするセンスは相変わらず素晴らしい(笑)
昨日の問題、これは何でしょう?わかる人も多いですよね、正解は・・・・、ネコの乳歯でした。カミさん曰く、ソラの奥歯の乳歯だそうで、ようやく取れました。成長が遅いせいか、去勢手術は年越しとなりました。でも毎日元気に過ごしてますよ。正解は・・・、
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#5「久しぶりの玉座戦編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。5回目は約2年ぶりの開催となったハマクドーさん企画「玉座戦」報告の3回目をお送りいたします。本選は7◯3×早押しクイズ。ただしカットラインあり。終盤は予想外の大激戦でした。
2023/12月例会「第7回ガソダム記念」報告#4「久しぶりの玉座戦編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/12月例会「第7回ガソダム記念」の報告記を連載しています。4回目は約2年ぶりの開催となったハマクドーさん企画「玉座戦」報告の2回目をお送りいたします。本選は7◯3×早押しクイズ。ただしカットラインあり。なかなかプレッシャーのかかる展開になってました。