1382位
ポイント確認
素敵な日々ログ+ la vie quotidienne +
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#令和
INポイントが発生します。あなたのブログに「#令和」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
集中力低下
こちらもGW中の小湊巡りから。紅いツツジを入れてヨンマルコンビ狙いでしっかりスタンバイしていたが。通過のタイミングで自分でも何を思ったのか、一瞬よそ見してしまい先頭の40-1は間に合わずアウト。何やってるんだかね。。にほんブログ村...
2025/05/18 20:15
令和
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は、昭和の日!
今日は何の日~?昭和の日! ということで、わしの大好きな昭和の話、するぞ。 先週、倉庫でごそごそしよったら、昭和アニメのこんなん出て来た。 中にはレコード!…
2025/04/30 07:44
36万の文字
2025/04/18 19:29
昭和の人はいなかった
2025/04/15 09:12
摩訶不思議?令和の米騒動~!!
令和の米騒動~⤴言ってみたかったダケ(;^ω^)それよりも自分の体調で精いっぱい(-_-;)鼻水は治まったのですが、下痢が酷くて食べたしりからトイレ直行(;´д`)トホホしりからって????お尻の意味じゃないよ💦これ関西弁かしら?ケツから数えて・・とかどんケツとか・・
2025/04/11 08:11
蕎麦屋と昭和な喫茶店
今日のお昼は、蕎麦屋へ。 お蕎麦を食べた後は、昭和な喫茶店へ。 テーブルが、可愛い。 値段が、昭和。 セット価格とは言え、今時ドリンクが、280…
2025/03/30 16:49
”令和の百姓一揆!!!”
2025/03/29 00:28
生まれた時代が悪かった
こちらの事件。 被害者が、加害者から借りた、お金の額。 初期の頃…
2025/03/18 16:57
ミスドの桜ドーナツ
今日のひとりカフェは、ミスド。 季節限定の桜味のドーナツ。 2種類あるうちの、どちらか1つを選べなくて。 両方食べちゃった(;^_^A ドーナツを貪り食っていい。 年齢でも体重でも、ありません(''ω'') ミスドのコーヒーって、お替わりできるのね。 2杯飲んじゃった。 美味…
2025/03/13 16:34
フロリダは令和の若者にとってアメリカではない(笑)
「フロリダは令和の若者にとってアメリカではない(笑)」フロリダと言ったら昭和人も平成人も、アメリカのフロリダ州をイメージすると思う。だが令和の若者はフロリダと…
2025/03/13 11:45
東大和市・圓乗院の三門
令和六年六月上旬撮影。
2025/03/04 20:38
勝手にショックを受ける
ほんっとどうでもいいんですけど… 今朝ふと思ってしまった。 令和生まれの子たちの目には、昭和生まれの人たち(Anima含め)は Anima(昭和50年生…
2025/02/07 19:13
昭和100年ですって♪
今年は昭和100年だそうです。私の頭では昭和は西暦としっかりリンクしていましたが平成から分からなくなりました。それでも子どもたちが平成生まれだったので子どもの誕生年から数えて・・・なんとかが令和に至ってはもうさっぱり???私的には西暦で統一して欲しい!です。はさておき昭和100年と聞いて思い出したことがありますそれはsakka小学校6年生のときが明治100年だったことです。昭和43年(西暦1968年)...
2025/01/29 12:53
●犬と太宰府へ♪『天満屋 石坂店』で大好きな梅ヶ枝餅を買って令和ゆかりの地『坂本八幡宮』を参拝●
3連休最終日の2022年1月31日は 奈良・平安時代に九州の政治外交の中心を担った大宰府の 役所跡地である 『大宰府政庁跡』(太宰府市)に 犬の散歩で行…
2025/01/27 15:03
令和から借りた人に過払い金(かばらいきん)はあるの?
司法書士の山口です。 さて2025年(令和7年)の幕開けです。今日は過払い金について。 「最近借りた人から過払い金は出るのか?」「令和から借りた人に過払い金っ…
2025/01/16 12:17
だから、根性じゃ無理。
はいダウン。昨日の仕事、無理して行ったら、早朝に39℃の発熱。歳も歳だし、肝硬変になって体力は落ちた。根性論。気持ちは大事だけど、根性だけではどうにもならん。…
2025/01/10 11:30
山茶花のホーム
山茶花が冬のホームを彩る。にほんブログ村 にほんブログ村...
2025/01/06 19:47
令和最新版
いや、これは確実に昭和のかほり🀄...
2025/01/04 01:24
令和という元号の都市伝説 😘
いよいよ2024年(令和6)が終わる2025年(令和7年)を迎えるにあたり令和という元号の都市伝説をもう一度思い出したい内容を端折ると…元号には、ある特殊...
2024/12/31 00:10
過去に発生した地震(18) 令和時代(1)
令和時代初期は比較的地震が少なかったですが、2024年の元日に発生した能登半島地震は甚大な被害をもたらしました。日向灘の地震で初めて南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表され、社会に混乱が発生しました。
2024/12/17 10:40
ふてほど、それほど浸透していない件
今年の流行語大賞が発表されました。そしてまた、ネタにする私です
2024/12/07 19:21
2024年、一時帰国準備編/為替は目標に届かず・・・
今日のタイ語ยุคเรวะ ユックレーワ=令和時代ยุค ユック=時代参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。11/16からのハノイ+日本一時帰国の準備をし始めるが、ギリギリ行動派なので始めたのが1週間前だった・・・両替11月10日10万バーツを下すため近所のバンコク銀行へここは行員全員が鉄仮面であるため鉄仮面銀行と呼んでいるが、この日担...
2024/11/21 10:47
飯生神社~長万部での水柱騒動。
2022年8月の、水柱騒動で注目を集めた、北海道・長万部町の飯生神社を紹介します。 <所在地>北海道 山越郡 長万部町字長万部379番地 <例祭日>8月11…
2024/10/28 09:00
33%値上げで物価高を実感
先日、いつも買っている お米を買いに行ったら今まで3kg 1950円だった無農薬米が 2600円に値上がりしていました。 買った時は気づかず← 帰ってきてから 家計簿をつけるために レシートを見てびっくり。 33%の値上げです。 我が家は基本的に お米は1年分備蓄しているのでお米不足だと騒がれていたときは 買いに行っておらずお米の値上がりを実感することが なかったのですが新米の季節になり 新たにお米を調達しようとした 今になって、ようやく実感しています。 お米は、以前はふるさと納税で 買っていた時期もありましたが今は、近隣で生産された 無農薬米を買っています。 でも、生産者の方が 80歳を超え…
2024/10/18 20:01
【聞いてください・・・】留守の間、ウォーターサーバの電源を抜きますか?
三連休明けの会社に出社して 私のブログにアクセスしていただき心から感謝いたします経済自立・情報・健康・未来をテーマを全力で書いてまいります≪私のプロフィールウ…
2024/10/15 16:53
今日いち-2024年8月26日
お米がどこにも売ってない〜😅スーパーをひたすら巡ったけど空の棚が並ぶだけ‥気づくのが遅すぎました💦しばらくはパックご飯と冷食ご飯で過ごします˚‧º·(˚˃̣̣̥⌓˂̣̣̥)‧º·˚今日いち-2024年8月26日
2024/09/05 11:25
米、無いと困る・・けれど反対からも考えてみる
興味が無い皆さんは、心おきなくすっ飛ばしてください☆・・・令和の米騒動、米不足 ・・・X(旧Twitter)やYouTube、その他の媒体で陰謀説が山ほどあって、やたら強過ぎる新コロナワクチンとともに、うーん、と悩んでいた・・。(T ^ T)たどれば日本が連合国に敗戦した戦後までさかのぼるとかなんとか・・が、大切なのは理解出来て、どこでどうなったかをあばくよりも、今と今後の、日本人の食生活への建設的な部分なのでは。既に新...
2024/09/03 21:53
令和時代は物価が安い
いつもは、テレワークな夫。 今日は、出勤でした。 奴の出勤後。 星乃珈琲で、ひとりカフェモーニングしました。 ホットコーヒーとハームチーズトーストのモーニングセット、580円。 サラダ、280円。 サラダのデカさに、びっくり。 税抜き260円という、安さだからさ。 モーニング…
2024/09/02 13:48
#今よりブラックだったと思うこと:昭和の○○
今よりブラックだったと思うこと それは・・・ 昭和の日本の企業です(一部の会社だと思いますよ) 一部の企業では 今よりブラックだったように思い…
2024/07/31 23:34
数か月後のわたしへ。
春に着たアウターを数枚、今更洗濯機で洗いました。 その中の綿100%のトレーナーみたいなカーディガンを畳むとき気づいた。穴開いてるー。Σ(´Д`*) 洗濯ネットに入れず数枚を一緒に洗ったせいで、ボタンなどの硬いものにヤラレタのだと思う。 捨てるのはもったいないっという思いが、頭の中でスポットライトを浴びていた。穴開いてる < もったいない。 昭和ではなく令和だけど。家にあったワッペンを付けてみた。まーま...
2024/07/17 18:32
元号が変わることに感慨はないけど、天皇皇后両陛下には感謝。
何をそんなに騒いているのか?天皇が代わり、元号が変わるだけで、あまり僕らの生活には関係がない。強いて言えば、変な手間が増えるだけ。さきほど、ツイートもしたが、選挙で政権が代わるほうが、よっぽど僕らの生活が変わる余地がある。そろそろ、それに気づかないか?このままの国民ではダメだよ。僕はむしろそれを国民に気づかせるために陛下が行った策ではないか?とさえ思う。そんな風に、誰よりも国民の生活に寄り添わないといけなかったのに、寄り添わなかったしょうもない政治家よりも、日本国憲法のもとで象徴という立場に徹し、国民の気持ちに寄り添ってくれた天皇皇后両陛下には心より深く感謝申し上げます。ありがとうございました。元号が変わることに感慨はないけど、天皇皇后両陛下には感謝。
2024/07/06 23:30
昭和vs令和
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 テレ東のミュージックフェス 昭和vs令和 ヤバイ名曲100連発 聖子が映った…
2024/06/27 11:17
ヘイセイJUMP❗️
6月20日の日本経済新聞です会員記事なのでスクショでタイトルだけですが皇室と英王室の155年始まりの 『明治』絆確かめた 『昭和』深める 『令和』思いっき...
2024/06/22 00:21
昭和と令和の差を感じた今の中学生・・・
ご訪問ありがとうございます 子どもが中学生になって、私たち世代(昭和)との違いを色々感じさせられてます まず驚いたのが、授業で ギターを…
2024/06/03 10:49
【感想あり】「お風呂は1週間に1回」 ゆうちゃみ、令和の“新常識”語る「香水振っとけばいいかって」 - 記事詳細|Infoseekニュース
「お風呂は1週間に1回」 ゆうちゃみ、令和の“新常識”語る「香水振っとけばいいかって」 - 記事詳細|Infoseekニュースモデルの“ゆうちゃみ”こと古川優奈(22)が19日放送の日本テレビ「行列のできる相談所」(日曜
2024/05/24 00:01
茂造さんと面会②
昨日の続きそしてかつおさんと翔ちゃんが茂造さんの手を取り、外へ散歩に連れ出した。少し歩いたところにある施設の敷地内のベンチに座り話をすることにした。この施設も佐藤病院の系列の施設なので問題ない。か「じいさん、元気やったか?」茂「おう!」好「赤ちゃんの写真
2024/05/19 19:54
令和版「モテる男性」になるには?【ホンマでっか!?TV】
5月8日夜9時から放送の「ホンマでっか!?TV」 令和のモテる人の共通点についてです。 昭和・平成と違って令和でモテる人は とにかく「平均」で「安定・普通の人」 がモテるんですって! 「自分のことを理解・許容してくれる」 が何より大事 とい
2024/05/05 22:30
将軍の葬列
さてさて…そういえば、平成が令和にかわったのは2019年の5月1日だったよな… 自分が子供の頃なんてさ…明治生まれの人なんて自分の祖父母くらいしか身の回りには…
2024/04/28 09:05
令和のマラソン感覚
「令和のマラソン感覚」 先日の玉川上水起点から始めたフルマラソン中、私はもちろんNIKE RUN CLUBを作動させて、スマホは地球上空に展開しているGPS衛…
2024/04/20 20:42
旅人検視官 道場修作 ネタバレ 感想~グルメに名物に崖をたらふく!
令和サスペンス劇場 愛知県蒲郡・西浦温泉殺人事件 あらすじはコチラ→☆ 横田光也(伊東孝明)が殺害された。 伝統の三河木綿を守る織物職人・瀬川木綿子(いしのようこ)は横田と揉めているところを見た道場修作(内藤剛志)が木綿子と共に第一発見者と
2024/04/14 23:53
昭和の名車「ブルーバード」、おぼえていますか?
かつて、「ブルーバード」という名の乗用車が発売されていました。技術的にも、売上的にも、そして象徴的にも、日本の自動車産業界を牽引してきた“フラッグシップ”...
2024/04/14 15:01
遅くなったパソコンを買い替える!!早い!安い!賢い!中古でも快適です⤴
ついにパソコン買い換えました! 結果は超快適です!! それぞれ簡単なスペックと価格をどうぞ。 パナソニック レッツノートCF-S8 買い替え前のパソコン OS Windows 10 CPU インテル(R) CoreTM2 Duoプ
2024/04/06 01:19
失敗の多い料理店
日々変わっていく世の中。人口減に備えて一般企業も対応に追われます
2024/04/05 17:26
”新元号は万葉集より。”
おはこんにちは、ですね。。。 今日は4月1日で会議の連続、朝一でアップを忘れておりました!皆さん、私がどこかに行ってしまったかと思いませんでしたか~、って、な…
2024/04/01 12:42
見せ場なし!!残高無し!
タイトル通り見せ場もなにもありません!でも収支公開だから書きます…エウレカセブンでチェリーからしかしこの地点で投資が…なんか見慣れん背景で設定示唆っぽいそもそ…
2024/03/29 07:55
昭和チロル 平成チロル 令和チロル 季節限定
メガ・ドン・キホーテでおもしろいチロルチョコを見つけました。 パッケージに、その時代に流行ったものが描かれていて 昭和の「黒電話」と「エリマキトカゲ」で購入決定でした。 はにわ先生 ローラースケートも 載っておるのぅ かわいいです。 プリン
2024/03/21 01:39
不適切にもほどがある! 何がハラスメントになるかわからない時代
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。今季のドラマは、普段あまりテレビを見ない私にも刺さる、ハマるドラマが多くて、追っか…
2024/03/13 08:20
第三次おにぎりブームを知る
第3次おにぎりブームとか。おにぎりも時代によって変遷していきます
2024/02/28 17:00
昭和の常識は令和の非常識
ドラマ『不適切にもほどがある』が話題だ。主人公である昭和の中学校教師が、タイムマシンに乗って昭和と令和を行ったり来たりしながら、昭和の常識が令和の非常識になっていることに戸惑うコメディだ。私はドラマが紹介する昭和の時代に中学、高校生活を送った。私が通っていた中学は、全国で校内暴力の嵐が吹き荒れる中、厳しい部活と体罰で生徒を締め付けることで、管理教育の面子を保とうとしていた。休日も無く朝から晩まで部...
2024/02/18 21:45
ドラマ「不適切にもほどがある!」昭和vs令和
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。最近、今期のドラマ「不適切にもほどがある!」を見ています。
2024/02/10 11:31
次のページへ
ブログ村 51件~100件