メインカテゴリーを選択しなおす
#nisa
INポイントが発生します。あなたのブログに「#nisa」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025年最新版|高配当株&おすすめ株主優待株3選!利回り・安定性・優待内容で徹底比較
お金が無ければ何もできない。やりたいことをするためにはお金に関する知識をしっかりと吸収し実践をすることが大切。銀行口座にひたすら貯金をし続ける時代ではない。自分でお金に働いてもらう活動をすることで、少しでもお金を多く得て、文武両道の投資へ。そして夢を掴め!
2025/06/04 07:18
NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ま ち が え たーーー(;´Д`)
おはようございます☆ 昨日は防衛株のアゲアゲがスゴかったですね! 朝、IHIの板がなかなか寄り付かず… こりゃ、川崎重工も上がるぞ!!と思い… 一旦、離脱してた川崎重工に再IN。
2025/06/04 06:49
投資がまったく素人の知人と銀行に行って初めてのつみたてNISA運用、決めた銘柄はS&P500とNASDAQ100 各1万円ずつ
このあいだ初めてつみたてNISA運用する知人と銀行へ付いて行ったよ、今度は銘柄を決めるので一緒付いて行きました。以前はつみたてNISAを運用する準備で銀行へ付いて行った日から1カ月ほどか?『今日ね、投資がまったく素人の知人がNISAを運用す
2025/06/04 06:46
50歳からの投資は手遅れなのか??
50歳からの投資は決して手遅れではありません むしろ、今から始めることで、将来の生活にゆとりをもたらすことができます ポイントを踏まえれば、50代からでも十分に効果的な資産形成が可能です 50歳から
2025/06/04 00:55
#474 明日からよさこい
目次 1.よさこい 2.死のブロック 3.NISA 4.総資産 1.よさこい明日から、札幌市民にはちょっと嫌われてるよさこいが始まります。子供から老人まで青春を味わえるイベントって珍しいから自分的には好きなんですけど、マナー悪いっていうのが多くて嫌いって人もいま
2025/06/03 22:00
メタプラネットとS&P500を買いました
2025/06/03 21:39
【資産運用術】5月最終週も終了、積立投資の損益結果!6月は夏のボーナス賞与から引き続き入金します!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
2025/06/03 19:03
振り回されるな
こんにちは、今年に入ってからは米国のトランプ大統領と政権側の発言、発信に株式市場や為替市場が振り回されている印象があります。市場を出し抜いて勝とうとするのは自由ですが、「長期分散低コスト」を基本線に、時価総額加重平均型の全世界株式インデック...
2025/06/03 12:21
【NISA】iTrustインド株式🧞
NISAでインドに投資💰️ 今年気になって購入してみた投資信託「iTrustインド株式」。 私がNISA口座を開設した金融機関では、成長投資枠で購入できる。ネット専用商品で、購入手数料は無料。 www.pictet.co.jp 事前のリサーチ結果を超ざっくりまとめると。 インドは経済成長が著しい 人口増加で特に労働人口の比率が高い 新興国特有の投資リスクがある 経済成長の恩恵を受けられるチャンスだが、相応のリスクがあることを理解した上でのスパイス的な投資ということらしい。 実際に購入しようとすると、「本当に良いのだな?」的な念押しメッセージが表示される。自分の投資スタイルとして「バランス重視」…
2025/06/03 05:13
これからも、ハイテクが市場を引っ張っていくと言える5つの理由
ハイテク産業(テクノロジーセクター)が今後も市場を牽引し続けると 考えられる理由を5つご紹介します 1. イノベーションの連続性 テクノロジー業界は常に「次の革新」を求める分野であり AI、量子コンピュ
2025/06/03 01:09
#473 海を渡ったジューシーハニー
目次 1.新台ジューシーハニー 2.明日のNISA 3.総資産 1.新台ジューシーハニー自分がお世話になってるジューシーハニー極嬢の当たりやすいやつが今日から全国で打てる!ってなってたんですけど今日の15:33時点で自分札幌住みなんですけど1番近いとこで青森県だった
2025/06/02 22:47
【高配当株解説】三井化学 DOE(株主資本配当率)3%以上を掲げる三井系の総合科学メーカー!昨今のコメ価格上昇にも商機あり!?
今回はDOE(株主資本配当率)を採用している高配当株、三井化学を解説します! youtu.be
2025/06/02 21:21
2025年5月の投資パフォーマンス
5月末で前年比+10.70%(単月:+6.54%)となりました。 還元系が再評価されつつあります。 買い例 4028石原産業 4262ニフティライフスタイル(買い増し) 9857英和(買い増し) 4848フルキャストHD 3861王子HD
2025/06/02 19:37
新NISA口座: 2025年5月末時点の損益
新NISA開始以来はじめて評価損となった4月でしたが、はたして5月はどうなったでしょうか。積立投資枠ですが、無事にプラス評価に復活しました。5月31日時点での評価額は、+72,469円(+4.26%)でした。市場の動向はまだ予断を許さない状況なので、これから夏にかけて再び評価損に沈む可能性はありますが、そんなことは気にしないで放置プレイを継続するだけです。6月分からポイント利用を1500ポイントに引き上げていて基準価額が...
2025/06/02 19:28
【暴落】セルインメイでおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【暴落】セルインメイでおすすめ!下落株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2025/06/02 19:19
【初心者】投資デビューにおすすめ!ルーキー株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【初心者】投資デビューにおすすめ!ルーキー株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できま
指値ってなに?
2025/06/02 09:57
【資産7000万円への道】トランプショック後の5月に資産は急回復
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は月が替わりましたので、毎月恒例の資産報告となります。 4月はトランプショックで大荒れとなりましたが、5月は一体どうなったでしょうか? ...
2025/06/02 08:07
【マイナス82万】5月末NISA口座、年初来の投資成績
2025年5月末で年初来-82万円でした。 年初来のS&P500は+0.51%、ナスダック100は+1
2025/06/02 07:09
唯一の売買タイミングは
これまでに時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドはリーマン・ショックなど幾多の暴落を乗り越え、最高値を更新し続けてきました。10年、20年と資産配分を守って保有、投資し続けてきた投資家に莫大と言える累積リターンを提供してきたとい...
2025/06/02 05:28
【週間株成績】評価額1500万円、総利益500万目前、上振れ注意報? 2025年5月第5週
先週の下げを帳消しにするかのような上昇で過去最高額へ、警戒心も必要?な株雑記
2025/06/01 23:10
【悲報】トランプ関税発動!S&P500のNISA民、無事逝く
いつもご視聴ありがとうございます トランプ大統領による関税政策 いわゆるトランプ関税が始動し 連日日本は振り回されている状況です 金融経済市場は大きく荒れカオス状態 私たち日本国民にとってどのような影響が出るのでしょうか 市場2番目の上げ幅だった 日経平均株価も1900円超えの下げ幅を迎え一点の急反落 終わり値は1023円値下がりし 連日乱高下に見舞われています 中国への関税率が145%になったりと 警戒心だけは急上昇し米中対立の激化によりドル円 相場ではドルが売られ1ドル142円台になるなど 急激な円高が進んでいます こうした大混乱の金融市場の中 政府の太鼓判宣伝にそそのかされ始め
2025/06/01 22:14
【2025年最新版】ジュニアNISA終了後のスマートな資産運用戦略
↓励みになります!クリックをお願いします!↓ にほんブログ村株式ランキング【2025年対応】ジュニアNISA終了後の資産運用ガイド|新NISAへの引き継ぎも解説!ジュニアNISAは2023年末で新規投資が終了し、現在は非課税での保有期間中です。この記事では、2025年時点
2025/06/01 20:50
【運用実績】2025年5月5週(22W)~米対EU関税延期とエヌビディア好決算で市場心理改善!?~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は5月5週(22W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 5月第5週(22W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
2025/06/01 17:10
【厳選】2025年6月に購入を検討している高配当株6選
最近はトランプ大統領の動向で株価が下がる場面は購入チャンスとなる可能性が高くなっていますので、直近の相場状況や決算発表を踏まえたうえで、6月に購入を検討している6銘柄の最新情報を個別に検証しています。
2025/06/01 10:21
1404日目 2025年6月1日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
カネゴン
2025/06/01 09:27
2025年5月配当金状況と投資結果
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年5月・税引前年間配当額2025年5月は先月と打って変わって穏やかなひと月だったと感じます。アライアンスDが2か月ほど無配が続いたため、税引き前年間配当額は大幅マイナス...
2025/06/01 08:05
【体験談】早期リタイア 決断しただけで幸せになれた話
もう会社辞めたい…でも早期リタイアって時間かかるよね?ご安心を!セミリタイア決めるだけでハッピーになれる理由を後悔!
2025/06/01 06:08
銀行に預金するくらいなら銀行株を買えは本当か⁉
「銀行に預金するくらいなら銀行株を買え」という言葉は 投資の世界で時々耳にする挑戦的かつ投資志向のある発言です これは、以下のような考え方や背景に基づいています 1. 銀行預金は低金利すぎる 普通預金
2025/06/01 01:40
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/5末
5月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 日経電子版による5月の流入金額ベスト10は、次の通りです。 今月もオルカンが1位になりました。 3ヶ月連続です。 今月は2位スリムS&P500との差は200億と、やや大きい差となりました。 2025年の年間ではやはりオルカン強しとなるのでしょうか? その他、楽天オルカンが10位に入り、上位10本のうち、6本がインデックスファンドとなりました。 これは初めての現象と思います。 自分が予想していたより…
2025/06/01 01:27
我が家の資産運用成績公開(~2025年5月30日)
資産評価額:1,275,779円 とろ微々たるものだけど全体的にプラスで終了!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週今週資産評価額:173...
2025/06/01 00:39
ゆうちょ銀行 楽天ダブルインバース S・米国高配当株式100 を買いました
2025/05/31 21:34
#471 5月の生活費 ダービーどうしよ
目次 1.運動不足 2.5月の生活費 3.5月の思い出 4.ダービー 5.NISA 6.総資産 1.運動不足運動不足の今年で32歳少しは運動をということでちょっと動いてきました。走行距離2.5kmとありますが片道1.25kmのとこを往復してきただけです。そんでもって休憩時間もま
2025/05/31 20:57
【配当・優待報告】BTI単体で3万円超の破壊力&生涯配当60万円突破! 2025.5月分
BTI最強!BTI最強!でも配当銘柄も分散させた方が良いような・・・な配当雑記
2025/05/31 20:09
【雑記】5月振り返り!6月は9連休をとって、幸せな想い出つくりため旅をします!
100キロ,100キロウォーク,ウォーキング,散歩,関西エクス,ウォーク,淡路島,淡路島一周,ウルトラウォーキング,アワイチ,散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ,夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
2025/05/31 19:02
分割わーい!と思ったら‥
お気に入り登録していた銘柄の 4分割が発表されて やったー!と思ったけれどよく読んだら 優待を頂くためには 従来通りの保有株が必要とのことで一瞬でテンションが さがりました😂 4分割が発表されたのは コクヨ。 書くのが好きだから 文房具もそれなりに好きで優待で文房具が頂けるなんて いいなあと思いつつ優待を頂くための最低取得額が 150万程度と凄まじいので指をくわえて見ていた 銘柄のひとつです。 配当も3%程度と 悪くはないのですがやっぱり保有するからには 優待が欲しい!けれどもこの変更なら まだ私には手が届かないですね‥ 買えるとしたら NISAの積立が終わって 大幅に余裕資金が出来たら、かな…
2025/05/31 18:40
新NISAの平均購入額・人気銘柄/1.5%還元 V NEOBANKデビットカード au PAYチャージや楽天モバイルの支払いに利用可/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
新NISAの平均購入額・人気銘柄、V NEOBANKデビットカード au PAYチャージや楽天モバイル・中国電力(首都圏でも利用可)の支払いに利用可、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
2025/05/31 15:54
アラカンだってNISA+902,727円
毎度毎度、アメリカ様にいや、トランピ―に 振り回される日本株ですが、しょぼトレする気が 失せてきた💦 だから何?ってことなんだけど~~┐(´д`)┌ヤレヤレ S&P500も、ちょい復活してきました
2025/05/31 09:10
グロソブ、今更売り込み(失笑)
低コストインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」を運用する三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)は、かつて純資産総額日本一で6兆円を近くを誇っていたグローバル・ソブリン・オープン 毎月決算型(グロソブ)のてこ入れを探ると日...
2025/05/31 08:45
【配当金・分配金】2025年5月までの状況確認!
おはようございます。 恒例の配当金・分配金確認です。 4月は少ないので確認していませんでしたが、5月・11月が私の保有資産では多い月ですので楽しみですね。 3月決算の個別株が多い方は6月が多いんでしょうが、私の場合は高配当ETF NEXT FUNDS高配当50(1489)が主力ですので、5月がメインです。 今月の配当金・分配金は対前年比23.6%増です!! 今年は対前年比でそれほど...
2025/05/31 08:43
【100日連続更新】5/30 NISA投資週間成績【+12万】
今日で100日連続記事を更新しました。 投資成績でゲタを履かせながらではありますが。 できるだけ連続記録を伸ば
2025/05/31 08:21
【増配連発で配当利回り5.72%へ上昇】2025年5月末時点の保有銘柄・配当最新情報
5月相場や今月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の配当が今回の決算でどの様に変化したのかに加え、最後の部分では6月の相場展望をまとめています。
2025/05/31 07:14
FIREにも種類がある!!あなたに適したFIREを探そう
FIREには、ライフスタイルや価値観によっていくつかの種類があります それぞれのFIREには特徴があり 自分の生活スタイルや目標に合ったものを選ぶことが大切です 1. Fat FIRE(ファット・ファイア)・Full FIRE
2025/05/31 03:25
資産公開2025/5末(投資3年5ヶ月目)、前月より726万増加!億り人復活!!
5月末時点での資産全容と投資状況を公開します。 なお、自分の投資方針は、以前記事にしましたが、「誰でもできる投資で最大利益」というのが基本方針です。 私の投資方針。 - 最速億り人の「誰でもできる投資で最大利益」 まずは資産の推移です。 億り人に帰り咲きましたが、依然、昨年末からは大幅な下落です。 トランプなめんなよ。 次に、資産の概要です。 2025年05月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 利益率の前年末比 現金 54.8 54.8 ― ― ― 生命保険 621.6 526.3 95.3 18.11% +1.58% 先進国株式 36.6 24.1 12.5 51.…
2025/05/30 23:07
#470 今月耐えたー ダービー予想
目次 1.今月の収支 2.今日のNISA 3.日本ダービー 予想 4.総資産 1.今月の収支明日は雨予報なんで引きこもるんで多分変わんないですね。今月のカス給料だけどなんとかプラスで終わりました。いやーまじで耐えたー2.今日のNISA4800円増えました。4800円…当時のゲ
2025/05/30 21:01
【資産+73万円】ジョジョに回復
この記事、どうだった? 最高! 面白! 感動! 共感! 本コンテンツはAIにより生成されたものであり、 著作権は発生しません。 自由に転載・複製・転用していただいて問題ありません。 (内容の正確性は
2025/05/30 17:55
5年運用でほぼプラス、20年は全て含み益
少額投資非課税制度(NISA)でつみたて投資枠対象になっている投資信託に関し、2025年4月末までの1年、5年、20年の期間別に積み立てリターンを調査した記事が日経電子版に掲載されました。記事によると、直近1年間は対象298本のうち99.3...
2025/05/30 10:23
サンリオとeMAXISNASDAQ100インデックスを買いました
2025/05/30 09:09
#469 NISA爆上げ→仕事のモチベ低下
目次 1.NISA爆上げ 2.明日のNISA 3.総資産 1.NISA爆上げ更新ボタンを押したら17,600円が増えました自分の約2日分の給料です。金持ちだったらたかが17,600円って思う人もいるかもしれないけどフリーターの自分から17,600円ってマジででかいんですよ。減ったときは地
2025/05/29 20:36
我が家のNISA 5月の運用実績
我が家には9歳と6歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。2023年12月を最後に追加投資せず運用しています。今回はR7年5月の運用実績をご報告します。運用実績(R7年5月29日時点) 長男(9歳)運用期間 ...
2025/05/29 15:43
次のページへ
ブログ村 301件~350件