メインカテゴリーを選択しなおす
昨年末のシズカナオニワでのお餅つき🧡私はできあがったころにおじゃまして食べる。ついてるところも見てるだけの人。⬆️いつもそう😅ここは心しずかに自分と向き合う場所💓私にとってはそう言う場所✨いつもありがとうございます🧡#シズカナオニワ #餅つき#たがねもち#食べ
お正月飾り『鏡餅』ひのきの鏡餅。木製の鏡餅が欲しいなぁと思っていて何年越しかでやっとGet👍取り出そうと箱を開けると檜の良い香り。裏白は紙...
久しぶりの動画です。半年ぶり?toutube慣れないので、どうにも腰が重くって気がついたら半年も空いてしまいました。久しぶりの動画は千葉県での不思議体験です。麻賀多(まがた)神社と鹿島神宮で自分は光の粒になる!月に憑かれたピエロ」9月23日発売💖世界初録音となる、エルヴィン・シュタイン編曲のヴォーカル&ピアノ一台版です。ピアノは廻由美子さん、ヴォーカルは工藤あかねCDジャケットの絵は浜田澄子の作品です。ワクを打...
『庭の真っ赤な南天の実』と『ひと口ひれ豚カツ』のおうちごはん
庭の南天の実が見ない間に大きくなって、真っ赤に色づいていました。一日が恐ろしく早くて、一週間、一ヶ月なんてあっという間で気づけば、え゛っもう12月?!って...
少しずつクリスマスのインテリアに♪12月に突入したと思ったら、あっという間に5日も経ってしまいました^^;昨日はふるさと納税の申し込みをしてました。まだち...
季節の枝物『ななかまど(七竈)』(ロハスフェスタの戦利品) と 『備忘録』
ななかまど(七竈)この枝物も、ロハスフェスタで見つけたものです。初めて手にした「ななかまど」。出店されてた花屋のおじさんが「寒い所が好きな植物で、温かいと...
26、27日、こちらの田舎から2人、都内在住1人が集合してお泊り女子会しましたホテルやレストランで…東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」、東京Go To Eat キャンペーンの恩恵にあずかりましたありがたや~ホテルに荷物を預けて、フラフラとランチのお店を探しながら銀座方面を歩いたのですが、どこも満席か予約でいっぱい「洋麺屋五右衛門銀座コア店」が待ちなしで入れたのでランチ良かった~、ディナーは予約していたので...
いただきもの『お芋』。シルクスイートです。金融機関でカレンダーはいかがですか?と言って頂いたのですがうちでは使わないのでお気持ちだけいただきました。この時...
おうちごはん*チキンカツ、トマト、茹で春菊と白菜、かぼちゃのサラダ#美濃焼*粕汁鮭、にんじん、大根、お揚げ、椎茸、糸コン、ねぎ#陶工房sora*お茶#古谷...
ロハスフェスタへ行ってきました♪ その3です。いいなぁ、素敵やなぁ、わぁ可愛いっ♡と目に留まったものの備忘録です。今回はドライフラワーやプリザーブドフラワ...
『おうちごはん』 と『 ロハスフェスタへ行ってきました♪その2』
ロハスフェスタに行ってきました♪その2です。入場券を購入して、会場へ♪入場口は毎回趣向が凝らされていて、今回はどんなだろ~...と入場口へ入るのがロハスフ...
三色彩道もう見頃を過ぎてるかも…と気になりつつ父さんとドライブかてら行ってきました。いつもの様に坂道を上っていきます。かなり紅葉してます。てっぺんです。こ...
昨日搬入してきました。私は京王線なので仙川からバスが便利でした。吉祥寺からも出ています。中央線の方は三鷹まわりが良いです。病院なので私は明るい絵を出しました。全体の感じ」 hospital &Canvas Gallery-アートとはー心に届けるビタミン剤のような役割をもつと確信している者の一人として人が普通に暮らす場にアート作品を飾られることの大切さを思って来ました。それぞれの立場に於いて往来する人たちがいる「病院」という...
久しぶりにプリザレッスンへ♪♬今日はスワッグ作りです🌿スワッグは花束を逆さにして飾るのが一般的ですが、木箱の中に上向きに飾るアレンジメント...
先日、階段室に飾ったハロウィンのアレンジメント🎃↓ハロウィンの飾り付けを楽しめるのもあと数日になったので、もっと目に触れるダイニングテーブ...
ようこそ、うちのリビングへ・・・な~んてねそれくらいアットホームなこの空間実は、カフェの一角なんです写真館として長年、街の人々に親しまれていた建物がカフェへと変身今では、皆がほっこりと寛げる憩いの場となっていますあえての不揃いな家具がまたいい雰囲気を醸し
季節の枝もの『野ばらの実』 と 『鶏肉、れんこん、平茸、梅の実煮』のおうちごはん
野ばら花屋さんで野ばらを見かけると欲しくなる。先日見かけた野ばらはまだ実が緑色で、赤い実が欲しかったので、生けていたら赤くなっていきますか?と店員さんに尋...
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ 関西地方は絶好の行楽日和でした!! ちょっくらお出かけしてきたのですが、その出先の公園で 水辺でザリガニ釣りをする親子や もはやお風呂
思いがけない嬉しいできごと♪ と 『カレー』の次の日は!のおうちごはん
ナンキンハゼの枝から、ポロリと落ちてしまった実をバルコニーの植木鉢に埋めたのはもう何年も前のこと。丸くて白いのがナンキンハゼの実(種)です。↓リースにした...
いつものお散歩と逆の方向へ行くとお花がキレイな公園があるんです。10月だから流石に咲いてないだろうと思って行ってみると、ちらほら咲いていました。 今日は歩く…
ユーカリカンフォラのその後です。前回から約1か月。背も伸びて嬉しいのですが...もっと嬉しいのがこちら↓前回、足元から出ていた新しい葉の芽が成長し、その後...
ららぽーと福岡に行ってきました。 半年前にオープンしたのですが、 やっとです。(笑) <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初はガンダム!! カッコイイ!! そびえ立つような大きさ。 高さ24.8メートルです。 私も小中学生時代に めちゃめちゃはまっていたガンダム。 お台場のガンダムも見たのですが それよりも大きいです。 感動している私のとなりで 息子は特に興味なし。 特に見上げることもなく 表情一つ変えません。 いつも通りのことです。(笑) 私が行きたいところに 大人しく付き合ってくれている感じで、 どっちが大人かわかりませ…
先日、母のお友達(おばちゃん)とお友達のお嬢さん(Hちゃん)が遊びに来てくれました。Hちゃんは大阪に嫁いで大阪で暮らされています。おばちゃんは、香川で一人...
この頃なんか忙しくて一日あちこち行ってバタバタで、お昼ご飯も途中コンビニでサンドイッチ買ってさて、どこで食べようってことになって何気に通りかかった公園に寄ってみた🚗公園があるのは前から知ってたけど車を停めて寄ったのは初めてやな青空と樹々がすごく鮮やかで思わずスマホでパシャリええわぁ〜なんか癒されるわぁ~雲一つない青空でいいお天気だったからもあるけどこんな小さな公園が癒しスポットだとは車停めてサンドイッチにパクつくもうちょっとゆっくりここでいたかったなぁ次の予定があるので10分も経たずして公園をあとにしたんやけどまたお天気がいい日に来たいわ~綺麗な風景に心が浄化されたひとときちょい小さな幸せいただきましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村何気ない風景だけど幸せ
『 about her. 』さんへ行ってきました♪ と おうちごはん
『about her.』さんへ行ってきました♪1階はカフェ、お花とグリーン2階はファッションとインテリア、ギャラリー広ーいスペースにおしゃれが詰まっていま...
ウンベラータのその後今年の夏もよく成長してくれました。前回(昨年の10月)の記事です↓Before 昨年の10月はこんな感じ。Afterそこから今まで、ほ...
昨日は良く晴れていてまん丸な中秋の名月見れました♪眺めていると胸がすくような、心が浄化されるような。癒しの効果がありますね。私のスマホで撮った画像はいまい...
『ユーカリ カンフォラ』のその後温かくなった頃から室内で育てていたユーカリを、たくさん日光浴させようとバルコニーに出していました。お陽さまの光を浴びて、新...
こんばんは。 ひまわりBちゃんです。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日はお休みでしたので、お茶🍵のお勉強に行ってきました。 嬉野市|うれしの茶交流館「チャオシル」 ←ココ 勉強したのは 1、日本におけるお茶のルーツや嬉野茶の歴史 2、お茶の栽培〜お茶ができるまで 3、お茶の淹れ方 デス。 歴史を勉強してみて、「へ〜!!」と思ったことをことを2つだけ書いてみます。 1、鎌倉時代に、栄西(臨済宗の開祖)が三代将軍源実朝に健康増進のために抹茶法を進めた。 🌟ちょうど昨日、大河ドラマで鎌倉幕府の三代将軍が誕生した場面でしたので、「そうなんだぁ〜。」とちょっと嬉しくなりました…
人生初★鍾乳洞|子連れファミリーにおすすめ|岐阜県郡上市にある郡上鍾乳洞へ行ってきました(*^^)v
こんにちは!下呂食べ歩き記事を読んでくださった方 ありがとうございました(^^)/ ちょっと追記したいことがあり 書かせてもらおうと思います! 岐阜県には鍾乳洞が何か所かあり 気になっていたので今回の旅でついに 鍾乳洞デビューしてきちゃいました!! 日頃住んでる場所では、 感じる…
『Project Nord』さんの『北欧ポスター』を飾ってみました♪
デンマーク発の北欧アートポスターブランドProject Nord(プロジェクトノード)様からコラボレーションのお声掛けをいただきました。我が家のインテリア...
カサブランカいただきもののカサブランカ。いただいたのが急に暖かくなった頃で、7つあったつぼみが日毎に開きました。開花するたびに、真っ白な花びらが汚れないよ...
おやつのじかんモンシェールさんのFactory Shopで買ってきた『カヌレ』。(あの堂島ロールのお店です)ロハスフェスタで Get したコイケヨシコさん...
梅しごと梅ジュースです。漬け込んでいた梅。思いがけず急に暑くなって、室温が高くなってしまったからでしょう。左側の瓶に、ぷつぷつと泡が出て実も膨らみ始めまし...
地元に住んでいる人たちに人気のホテルで、一部が歴史的建造物に登録されている、フランスの14世紀末の雰囲気の味わえる”癒し系ホテル”です
K fleurs(K フルール)さんからいただいてきたもの。あったら欲しいなぁ思っていたスモークツリー。置かれてありました。この時季しか出回らないので買い...
K fleursさんへ行ってきました♪前回からの続きです。生きている植物とドライになった植物とが自然に溶け合っています。植物の根元には瑞々しい苔。可憐な花...
『生きとし生けるもの』色々な解釈があるかと思いますが、簡単に言ってしまえば生命あるものすべて…人も動物も植物も…だそうです。だからなのか、なぜかお花の水換えの時や、植物の水やりの時にふと頭に浮かぶフレーズなんです…ってちょっと大袈裟かな?今の時期はグリー
K fleurs(K フルール)さんへ行ってきました♪入り口の階段をふさいでしまいそうなドクダミ。もうここから、K fleurs さんの世界が始まっていま...
【イベント報告】いろはマルシェ開催しました【笑顔と癒しいっぱいでした】
福島県郡山市アロマハンドFAB講師・セラピスト封印解除して能力開花のお手伝いをします。Satie Prism角田 恵理子です。メニュー一覧翠レース編み曼荼羅講…
Aloha uhane❤️ ロミロミセラピスト歴9年ヨガ歴5年ラアケアのえりです😄初の試み! 先日、天使👼ちゃんが誕生日したお客様がご来店してくれまし…
「秋田県横手市」交流センター雄川荘の浴場から見える雄物川でととのう!!
交流センター雄川荘を紹介したい!https://yusenso.jp/ 陽光あふれるロビーから望む自然。 日だまりの中での語らいはやすらぎとぬくもりを与えてくれます。 のんびり落ち着ける客室は和室、洋室をご用意しております。 各種会合・研修
5月も早くも下旬となりました。 今年はなんだか日々の寒暖差が激しいような気がするのですが 気のせいでしょうか?ひんやりする日があるかと思えば、本日などは夏のような日差しでした。どうぞ皆様 体調を崩されないようお身体ご自愛くださいませ。さて、サウンドヒーリングで使用する音叉のメーカーでもあり、世界トップレベルのサウンドヒーリングスクールを開催している米国アキュトニクス本社のあるニューメキシコでは、現在...
Aloha uhane❤️ ロミロミセラピスト歴9年ヨガ歴5年ラアケアのえりです😄心身共にスッキリ✨30代女性 保育士さん以下お客様からの感想です☺️は…
引っ越し前に買いだめしていた薫玉堂のお線香。とうとう使い切ってしまいました。▽▽▽しばらくの間、環境&体調の変化か?香りがきつく感じて使わない時期もあったんですがやっぱりお線香の香りを嗅ぐととてもリラックス通販で取り寄せするつもりでいたんですが。雑貨店「
バラが綺麗な季節になりましたね! 今週末は近くのバラ園へ行こうと思っていたのに、大雨の予報? 日曜には晴れるといいのになぁ… 花屋さんで見かけた、白薔薇とユーカリ。 好きな
おはようございます!ちょっと前のことになりますが、ついに・・・・我が家のコデマリが咲きましたー!!!(*゚▽゚*)花のある生活植物・グリーンのある暮らしうちに庭はないのですが、どーしても大好きなコデマリを愛でたくて、家の外の小さな植え込みに昨年の春植えたコデマ