メインカテゴリーを選択しなおす
#自由に生きる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自由に生きる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いいとこ探しをして感謝するとみんなハッピー♪
今日が連休の一部だったってことをさっき知った次第。今日の入金現金0円電子マネー0円私たちはポイ活やモニターで口コミを書く機会が多いのですが、最近、なんか疲れ…
2023/09/17 23:16
自由に生きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ラスベガス旅行】刺激がいっぱい!
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪地球みたい🌏誕生日ラスベガス旅行続き↓『今年の誕生日はラスベガス♪』こんにちはサンフランシスコの …
2023/09/17 15:06
【FIREから1年半の変化】投資戦略と資産管理の変化
アーリーリタイアから1年半。大きな矛盾が1つ解決されました。 それは「経済的自由を求めてFIREしたのに、投資だお金だ!と精神的不自由になっていた」というものです。 その根底には「完全リタイアで給与収入が無くなり、資産を取り崩す」という、現役時代と違った「軸」で日々を送る構造問題...
2023/09/17 06:54
今年の誕生日はラスベガス♪
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪小さなバックパックひとつでひとり旅をしている人を見て身軽でいいなぁとちょっと羨ましい気持ちになった…
2023/09/14 01:07
ひろゆき:『なまけものひろゆき時間術』を読んで自由に生きれることの幸福を知ろう
2ch創設者として有名なひろゆきさん。 最近ではYouTube切り抜き動画が大量にあり、テレビやAbemaTVにも出演されております。 個人的な印象は 自由に生きているのでストレスがたまっておらず、頭の回転がむちゃくちゃ早い方です。 そんなひろゆきさんの著書なまけものひろゆき時間術の感想をお話します。
2023/09/14 00:49
【FIREから1年半の変化】人間関係の変遷
アーリーリタイアから1年半がたち、人間関係はストレスのない健全で最適なものになってきたと感じます。 そのからくりは実は単純で、 ①会社関連の人間関係で嫌なものは切り捨てたこと(=断捨離・自然淘汰)、 ②リタイアの時間でより大事な人間関係に力を注いだこと の両軸をしてきたからです。...
2023/09/11 16:57
【FIRE名刺】リタイア初のプライベート名刺完成!
FIRE後の大きな変化の1つが「会社も肩書も捨てる」というものです。 会社や肩書を背負わない完全リタイアの無職生活は気楽ながら、これまで当たり前だった「〇〇に勤める〇〇です」というアイデンティティは一切使えなくなります。 会社の肩書を取った途端、自分は何者か?といった退職後のアイ...
2023/09/09 23:23
「FIREで自由に生きる」に必要な6つの資産を棚卸した
FIREは「経済的自立による早期リタイア」ですが、FIREを達成したら突然「自由に好きに生きられる」って都合よい世界が来るわけではありません。 FIREによって6つの資産を得られるので、それら資産を自分なりに活用し、「自由な生き方」というライフスタイルを手作りすることになります。...
2023/09/09 20:43
ブログ方向転換~メッセージとプロフィールを変更しました
ブログのメッセージとプロフィールを修正しました。 今回、そうした変更点と、その背景にある理由を記録しておきます。 ブログのメッセージ変更点 新しいメッセージとして以下としました。 ”2022年3末に完全リタイア。「FIREの自由で創るセカンドライフ」をテーマに情報発信~FIRE-...
2023/09/09 00:26
「自由」という厄介者を3分解したら「FIREは暇」も理解できた
誰もがFIRE(経済的自立と早期リタイア)によって「自由」を得られると言います。 でもその「自由」という言葉から連想することは、100人いたら100通りのになると思います。 なにしろ「自由気ままに生きる」というのは、ある意味「欲望のまま生きる」ということで、人によって何を欲するか...
2023/09/07 01:00
【FIREで会社を辞めた後悔】1年半の変化を辿った
アーリーリタイア以降「本当に会社を早期リタイアして良かったのか?」という疑問がありました。 その疑問が1年半でどう変化したかをまとめました。 ちなみに僕は、会社を辞めた後悔よりも未練が残っていました。 そんな未練は、やがてリタイア生活を送るうちに昇華されました。 世の中、いろいろ...
2023/09/05 01:08
エネルギー開放〜!
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪大谷翔平さんを見続けるためにひとりでサンフランシスコに来たAちゃん。治安があまりよろしくない隣町の…
2023/09/04 17:20
【FIRE後の心境変化のまとめ】1年半の変化を辿った
アーリーリタイアからの1年半、心境も習慣も大きな変化がありました。 リタイア生活の高揚感から幻滅といったアップダウンも、心理的平穏から不穏といった乱れもありました。 そんな心境変化の実態を報告します。 アーリーリタイア後の変化と道筋 FIRE直後からの心境変化は以下の曲線の通りで...
2023/09/03 23:54
FIREの終着点をイメージしてみた【Beyond FIRE】
FIREから1年5か月が過ぎ、ようやく自分がFIREからどこに向かっているのか、その行先が晴れてきた気もします。 今日は、そんなFIREの向こう側の世界について、荒削りの状態ですが、自分の感じていることを公開したいと思います。 なお、これは僕自身が向かっている方向であって、個々、...
2023/09/03 02:29
【価値の視覚化】FIREによる精神的自由の価値
FIREのメリットは多々あります。 仕事の制約から解放されたり、人間関係や住む場所の自由がある。 そんなメリットを1つの言葉に凝縮させると、僕にとっては「自分らしく生きる」となります。 リタイアすると、これまで長い間サラリーマンとして働いて「サラリーマン脳」に染まっていたと気が付...
2023/09/01 02:25
【FIREと親孝行】ハワイ旅行の総額と体験価値について
この数日は「FIREで得られる自由」をシリーズ記事にしてきました。 お金、時間、健康、住む場所の自由がもたらす価値は素晴らしい、とお伝えする記事です。 そのシリーズはまだ途中ですが、先に、大事な報告を挟みます。 先週、ブログを休止して集中対応していた「家族のハワイ旅行」です。 こ...
2023/08/31 01:49
【価値の視覚化】FIREによる「住む場所の自由」の価値
FIREや定年退職を 機に 田舎 や海外 へ移住する人がいます。 サラリーマン時代は住む場所の制約も多く、居住地の決定は、職場への通勤、親の居住地、子供の学校、慣れ親しんだ場所といった条件で決めがちです。 FIREや定年でそんな 縛りから解放されると「好きな場所に住みたい」と思う...
2023/08/29 23:51
現実逃避の心理状態
・最近よくユーチューブを見るのです。 素人が大食いをテーマに淡々と食事を作り酒を飲む動画をアップしてましてね。
2023/08/29 06:48
【価値のビジュアル化】アーリーリタイアの健康価値
健康はインフラです。 水や電気と一緒で、そこにあるのは当たり前ですし、その存在を日々あまり意識しません。 ところがひとたびなくなると「不自由だ、不便だ」と感じるライフラインです。 そんな「健康」は、個人的には、FIRE生活をしていくなかで最も大事だと思っています。 今回、アーリー...
2023/08/27 01:19
更に豊かな世界へ〜何かが動き出した
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪最近気づきが止まらないひとりセドナ旅を決めてからCanonさんとの出会いがあり気づきがいっぱい✨最…
2023/08/26 15:29
愛の循環がはじまった♡
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪Canonさん顔出しOKありがとう〜!前回の記事に書いたCさんはCanonさん(↑)という方。前回…
2023/08/25 03:39
私は自由
皆様、こんばんは。終わったあーーーー!私がヒーヒー言っていた、とある資格の為のスクーリングと試験がようやく終わりましたぁ!自分で決めた事なのに、しかもそんな大…
2023/08/24 23:42
ブログ再開のお知らせ-休止していた理由とその後について
8月17日の投稿より一時休止していたブログを再開します。 突然の休止にて大変失礼しました。 改めて、休止理由と今後の方針(リタイア後の自由とは何かについての新しい想い)について書きたいと思います。 その前に・・・ マウイ島の山火事により亡くなられた方々とご遺族に心よりお悔やみ申し...
2023/08/24 20:37
二人暮らし節約家夫婦が目指すライフプラン!自由に生きるために。
二人暮らし節約家夫婦が目指す自由に生きるためのライフプランを紹介!
2023/08/19 07:57
FIRE後の「自由」とはかなり厄介と思う理由
僕はFIREで完全リタイアをしました。それゆえ「仕事人生」と「自由人生」の両極端を味わおうと、あえて自分に鞭打っています。 仕事人生は、なんだかんだ遠回りもして時間がかかりましたが、ある程度、その世界観は理解してきたと思います。 でも「自由人生」って奥が深すぎていまだ攻略に手こず...
2023/08/09 03:13
FIRE民と自己啓発民の「自由に生きる」の違い
FIRE界隈でみかける「自由に生きる」というワードがずっと すっきりしません。 人によっては「好きなことをして生きる」をイメージを持ちますが、僕のブログテーマ(自由に楽しいアーリーリタイア生活)では「自分らしさ」を重視しています。 この2つは実は大違いですし、その違いが曖昧だと誤...
2023/07/29 05:13
今ほしいもの
今ほしいものはないかと思ったのですが、特にないことに少し驚いています。でも最近買ったものは、サムスンのスマートウオッチGalaxy Watch4 classic。じつはこれが買いたかったものでした。おかげで常時心拍数を確認でき、走っている時にどれくらいの心拍数ゾーンか、区間
2023/06/19 18:54
FIREをしても「自由」を感じにくい気質について
多くの人が「FIREで束縛や制限から解放される!」と信じています。 ですがなかには「自由を感じにくい気質」があります。 実は僕も会社を辞めたとたん大きな「自由」を得たような気はしません。 今日はそんな「自由」を感じる気質や資質について綴ります。 FIREで得られる自由とは FIR...
2023/06/19 00:58
【このブログの総まとめ】ブログ管理人あおむしのセミリタイア計画14ステップ
セミリタイアを目指すうえでは、 ・その目標を達成するための計画作り ・達成に向けた試行錯誤 の2つが大切です。 今回は、私がセミリタイアを達成に向けてやっていることを、関連記事と共に14ステップに分けて紹介します。
2023/06/10 15:39
嫌なものは嫌!
僕が床屋嫌いになったワケ…
2023/06/07 15:42
人生を少し寄り道したら自由に生きる道を見つけた話
自由に生きる道は人生を少し寄り道した先にある 「お金と自由」どっちを優先するか?と聞かれたら、あなた ...
2023/05/26 07:00
モヤっと気分を転換〜ひとりBARへ
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪生きているといろいろあります。小さなイラッ、モヤッはゴロゴロ。笑ったり怒ったり不安になったり…これ…
2023/05/24 14:05
自由に生きること【いい日】毎日をHappyに☆
【いい日】は、毎日がHappyな一日になるように、気ままに☆つぶやく☆ブログです。日々コツコツとHappyを積み重ねて、2023年を一緒にHappyな一年にしましょう!Happy☆つぶやき大空を泳ぐ“鯉のぼり”を見上げていると、自由で堂々と
2023/05/06 07:39
【GWに手放したいこと】そこまで求めていないんだよね~ってそれ本音?
このブログを読んでくださる方は、自分を変えたい人生を今より少しでも、良くしたい目の前の現実を変えたいそんな風に思っている方だと思います。でめこなんてったって、発信者である私自身がそうなので。「似た者同士、引き寄せ合う」という波動の...
2023/05/04 08:13
GWから人生を変える!ふと頭に浮かんだことを行動に移してみよう
ゴールデンウィ-ク2日目ですね。いかがお過ごしでしょうか?2023年のGW。私の心構えは、「人と違うことをして、GWから人生を変える」。GWがはじまる前に、こんな記事をアップしました。多くの人が、休日を楽しむゴ-ルデンウィ-ク。もちろん、そ
2023/05/01 15:08
【GWから人生を変える!】自由の枠を広げる習慣はじめませんか?
今日から5月ですね!2023年。今年のGWは、わたし、なんか知らないけどやたらと「GWから、人生を変える!」というキ-ワ-ドが気になります―。なので、このまま流れに乗って進んでみようと思います♪今日は、「人生を変えるためには、自由の枠を広げ
2023/05/01 14:15
成功する男の条件
35歳の若社長さんがみえました。ペンダントに念がついていました。奥さんからのプレゼントだそうです。もらったから、つけなくちゃという思いがあるのです。財布の中に…
2023/04/30 15:56
自由じゃないと感じるのは
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~す はじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生愉しい人生を創りたい方はこちら…
2023/04/18 18:38
アーリーリタイアから1年。「意外なもの」がプレッシャーになり驚いた・・。
アーリーリタイアから1年。 意外なものがプレッシャーになりだした件について今回は綴りたいと思います。 日々の生活での自由とプレッシャー 完全リタイアの日々、新しい趣味も手掛けるようになり、生活面で退屈さを感じることもないというのは順調と言えます。 そんな順調のなかで、だんだんと「...
2023/04/07 00:20
自分をどう表現していきたい?
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪宇宙元旦の日私の中にズドンと衝撃⚡️のようなものがありました。そのときのことをお話ししますね。プラ…
2023/03/25 11:42
【社畜ムリ】働きたくない大学生が今やることリスト【自由な人生ロードマップ】
働きたくないなあ……やりたい仕事もないし、就活もやりたくない←こういった悩みに答えます。本記事の内容:1.働きたくない大学生が今やることリスト【ゆっくり人生をデザインする】/2.働きたくないのは当然です/3.人生は「そっちに寄せるんじゃなくてこっちに寄せる」が鉄則
2023/03/18 14:47
絵の著作権を気にしないで自由に使用したい!
こんにちは! ココナラさんでサービスを開始しました! こんなお悩みを解決させていだだきます。*自分が手描きしたイラストをWEBで使用したい!*自分が手描きし…
2023/03/17 12:37
COVID19ワクチンによるシェディング 医療や科学の悪用による新興宗教化
医療や科学と言う現代における新しい新興宗教だ皆さんごきけんよう、昨年の怪我と共に悩まされたのが手の指のリウマチに似た痛みで、半年以上経っても悩まされており、まだ少し痛みも残っています。歳も歳だし、色々と身体にガタが来ているのは承知しているのですが、現場の
2023/02/25 18:13
10年羊で生きるより、1年でもいいからライオンとして勇敢に生きるんだ
自分なりの人生をやり遂げたい 富や地位に名誉にも、興味がないんだ・・・仕事や暮らしの事も、何でも一生懸命取り組みたいバカだね、なんて言われても そんな事は気にしないんだ他人と自分とを比べる事は無意味だ、比べるのは前の自分と今の自分だけでいいんだ・・・人にと
2023/02/20 16:44
水瓶座の新月
今日は自由の象徴である水瓶座で新月を迎えました♒️水瓶座は11番目のサインで改革意識を表し執着していたもの、事柄など物資的にも精神的にも解放され自由になること…
2023/01/22 21:58
バンコクという大都会
バンコクという大都会。小説家角田光代も初めての海外一人旅でハマった最初の国。何の目的もなく来てもくつろげる国。首都バンコク。なんか近未来都市を見ているようで、同時に昭和のようなノスタルジックさもあり、はたまた猥雑な華やかさもありで、混沌とした都市の死角に
2023/01/17 00:25
自由ばかりのアーリーリタイア生活だからこそ失った大きなもの-解放感の自由
アーリーリタイアをすると「好きなことだけをして毎日過ごせるのは羨ましい」と言われます。 (ただサラリーマン時代、既に一生分の仕事もしたようなものなので、そうは言われても・・・) 確かに、起きる時間もその日にやることを「全て自分で決められる」という「選択の自由」があります。 ですが...
2023/01/16 22:49
ハッピーになる男の一人暮らしの法則
ハッピーになる男の一人暮らしの法則一人暮らしは時々つまらないことがあります。自分も一度は結婚も経験し子供を成人になるまで育てました。結婚生活では味わえなかった自由な心持ちを日々抱いて暮らしています。そういう自由な身というのは、ややもするとその自由さに埋没
2023/01/10 19:32
あけましておめでとうございます♡
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪幸せを感じる瞬間が多い1年になりますように愛と癒しと光を⁺˳✧༚ miyuki Grace・:*+…
2023/01/03 11:31
Kanako was Here
彼女は名前をカナコと名乗った。 友達の少ない僕は彼女に興味津々で何度か話しかけた事があるが いつもお互いに一方的に言葉を発するだけで、 会話が出来た事はない。 大抵の場合、圏外である。 Buffy Sainte Marie – Helpless おじさんのように見えるがレディーで...
2022/12/30 08:58
次のページへ
ブログ村 251件~300件