メインカテゴリーを選択しなおす
#箱根
INポイントが発生します。あなたのブログに「#箱根」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
『 静岡・神奈川 』 夏旅行 Part,2
4日目(19日:水曜日) チェックアウト後に沼津駅から小田原駅へ移動しました。 途中で MFゴースト マンホール を発見しました。 小田原駅到着後、宿泊…
2024/07/04 14:37
箱根
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
箱根風雅(4)朝食|箱根旅行〈9〉
箱根風雅さんの朝食は体にも優しい朝ごはんでした。青文字の説明テキストは箱根風雅さんのサイトよりお借りしました。花手毬~はなてまり~ まぐろ、納豆、とろろ、おくらを、手毬に見立ててご用意しました。特にネバネバ食材にはペクチンという食物繊維を豊富に含み、整腸作用の促進・疲労回復などの効果が期待できます。専用の出汁醤油でそれぞれ楽しんでみたり、混ぜ合わせて炊きたてのご飯に乗せて頂いたり、お好きなようにお...
2024/07/03 19:58
箱根風雅(3)夕食 会席 雅|箱根旅行〈8〉
箱根風雅さんの夕食です。食事空間はライブキッチンもあってシックでスタイリッシュな雰囲気です。『会席 雅 Miyabi 』の夏のお品書きです。風雅さんの標準会席です。極と気という内容や量の違う会席コースもあります。ー 夏風の旬彩 ートラウトサーモンとトリュフのキッシュ天・ミニトマト・バルサミコソースモッツアレラチーズの生ハム巻き バジルソース掛け岩蛸旨煮 葱 生姜牛バラ肉のスービットブルスケッタ 夏野菜のラ...
2024/07/02 20:51
箱根風雅 MIYABI邸(2)部屋|箱根旅行〈7〉
『箱根風雅 離れ MIYABI邸のお部屋』の紹介です。お部屋についてる半露天風呂がとても良かったです。窓からの風景が素敵でした。緑の木々が見えます。窓のすぐ横にネムノキがあります。陶器製のお風呂は大きく大人2人でもゆったり入れます。温泉は油量が減るとすぐに追加されます。いつ入っても常にちょうどいい温度でした。MIYABI邸の客室は全室、強羅温泉のお湯が使われています。美肌湯と言われるように湯上がりはピーリングし...
2024/07/01 20:24
箱根風雅 MIYABI邸(1)|箱根旅行〈6〉
『箱根風雅 離れ MIYABI邸』に泊まりました。全室、半露天風呂の強羅温泉の掛け流しのお部屋です。箱根風雅は「大人の時間(とき)を愉しむ宿」というコンセプトです。本館は全24室。離れは全10室です。13歳以下の方は利用できません。「客室露天風呂から見える緑の風景」と「美味しそうなお料理の写真」で『箱根風雅』さんを選びました。上の写真は、本館入り口です。離れと向かい合っています。まずは、ロビーラウンジのバ...
2024/06/28 12:23
箱根ゴルフ旅行がもっと楽しくなる?あのホテルとあのホテルがタッグを組んで環境問題に立ち向かう!
箱根のホテルが開始する共同配送が、ゴルフ旅行を快適にするってホント?環境問題にも貢献できるって?その秘密を詳しく解説!
2024/06/27 22:02
【バスクケーキ専門店】大人気の箱根チーズテラスがミナカ小田原に!
箱根チーズテラスってどんなお店? "箱根チーズテラス" とは箱根で採れた濃厚な 牛乳を使用したバスクチーズケーキ専門店! 1日500個以上売れると噂のチーズケーキが 2024年6月15日に小田原に上陸しました! 箱根チー
2024/06/27 21:52
箱根ガラスの森美術館(2)|箱根旅行〈4〉
前回、『箱根ガラスの森美術館』の続きです。乳白色のガラスがとても綺麗でうっとりします。作品ごとに壁にも絵が描かれているところがありました。素敵なヴェネチアンガラスがいくつも飾られていて見応えがあります。ヴェネチアのカーニバルの写真や仮面も飾られています。鏡。シャンデリアも素敵です。二階に上がったりまた一階に降りたりします。休憩できる椅子も館内にいくつもあります。可愛い黄色と黒の小鳥が窓から見えてい...
2024/06/26 22:42
箱根ガラスの森美術館(1)|箱根旅行〈4〉
『箱根ガラスの森美術館』に行ってきました。行ってよかったなと言える素敵な美術館でした。『桃源台駅』から『箱根ガラスの森美術館』までバスに乗ります。停まっていたバスの運転手さんにこのバスは『箱根ガラスの森美術館』まで行きますかと聞きました。行くとのことです。そしてバス停は「『ハイランドホテル前』で降りるのがいいとも教えてもらいました。写真の窓の向こうは『仙石原』です。秋にススキが広がる風景で有名なと...
2024/06/26 22:36
箱根海賊船|箱根旅行〈3〉
芦ノ湖の『箱根海賊船』です。今回は『桃源台駅』から出発する海賊船に乗りました。他にも『箱根町港』、『元箱根港』から乗船できます。『箱根町港』、『元箱根港』の駅を巡って往復してまたこの『桃源台駅』に戻ってくるコースにしました。次に行く予定の『箱根ガラスの森美術館』が『桃源台駅』から近いからです。さて、列に並んで待っています。ふと「海賊船は特別船室が凄いらしい」等と書かれたポスターが目に入ります。購入...
2024/06/25 16:56
【神奈川・箱根】長登屋の「箱根溶岩ラーメン」の巻
何だか溶岩の禍々しさって不思議ですよね。 どーも、PlugOutです。 今回のテーマはご当地モノのインスタントラーメンです。 活火山で有名な神奈川県箱根町の「溶岩をモチーフにしたインスタントラーメン」をご紹介したいと思いますよ。 それがこちら! 「箱根溶岩ラーメン」 こちらはご当地のおみやげ用商品などを手掛ける長登屋さんの商品です。 どうやらスープが赤い担々麺であの溶岩の雰囲気を再現したラーメンの様ですね。 禍々しさもある赤と黒のパッケージでは完成図がいまいち想像できませんが……むしろ写真がないので逆に気になるところでもありますかね(笑) ちなみにインターネットで軽く調べたところ、なんとお土産…
2024/06/25 00:20
『大涌谷駅』と『黒たまご』|箱根旅行〈2〉
『大涌谷駅』に着きました。この『黒たまご』と『富士山』の前は写真スポットです。記念写真を他の人達も撮っていました。私達も撮りました。ここから、『大涌谷』の煙の出てる様がよく見えます。『大涌谷』と言えば『黒たまご』です。「一個食べると7年寿命が延びる」と言われています。地熱と火山ガスの化学反応を利用して作られています。『大涌谷くろたまご館』に売っています。参考サイト:大涌谷くろたまご館: 国立公園 箱根...
2024/06/24 21:51
ロマンスカー、あじさい列車、ロープウェーetc.|箱根旅〈1〉
箱根に一泊二日で旅行に行ってきました。『客室露天風呂付き大人の隠れ家ホテル』や『美味しい会席ご飯』や『箱根ガラスの森の美術館』や『ラリック美術館』をまわりました。癒し旅です。しかして、箱根は、交通機関というか移動も楽しいです。『ロマンスカー』や『あじさい列車』や『ロープウェー』や『海賊船』などなどです。まずはそちらから日記に書かせていただきます。ロマンスカー町田駅からロマンスカーを利用しました。あ...
2024/06/23 21:55
【神奈川*箱根】仙石原温泉 箱根高原ホテル
ふるさと納税 神奈川県箱根町 仙石原温泉 箱根高原ホテル 仙石原温泉 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思った
2024/06/23 14:09
黒たまご
箱根も暑かったです。 2024年6月中旬 大涌谷の黒たまごを食べようと、久しぶりに二人と一匹でドライブへ行きました。 足柄SA 大涌谷にて 黒たまごだ 箱根園 富士芦ノ湖パノラマパーク 箱根神社 平和の鳥居 二人と一匹なので、家を出るのはなんとか頑張って、7時30分... まあね... 案の定、東名高速 横浜青葉を過ぎたあたりから、延々と海老名まで渋滞が続きます。15㎞程あったようですが、分かっていたのでイライラせずに平静を保ちますと... 眠くなります... 大和トンネルが原因という説があるようですが、早朝は問題ないので、なんでこの辺りが渋滞するのか不思議です。 海老名SAあたりから順調に流…
2024/06/23 09:47
【神奈川*箱根】箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
ふるさと納税 神奈川県箱根町 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘 塔之沢温泉 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思った
2024/06/21 12:49
【神奈川*箱根】紬ーTSUMUGIー
ふるさと納税 神奈川県箱根町 紬ーTSUMUGIー 強羅温泉 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・
2024/06/13 10:00
6月上旬、箱根ガラスの森美術館の花々*薔薇と紫陽花*
6月上旬の箱根ガラスの森美術館。薔薇がたくさん咲いていました。 美術館入り口。お気に入りの一枚。 背景が良いので一輪でも映えます。 この薔薇の下の小川でカエルの鳴き声がしていましたが、カエ
2024/06/11 10:28
五感で楽しむ美術館 「箱根ガラスの森美術館」
先週4日間も休みがあり、念願だった「箱根ガラスの森美術館」に行ってきました。 天気が良かったので光の回廊はキラキラ輝き、大涌谷も見えました。 クリスタルガラスの紫陽花。8/18まで見ることができま
2024/06/10 17:24
【神奈川*箱根】HAKONE DOMA
ふるさと納税 神奈川県箱根町 HAKONE DOMA 箱根 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽ
2024/06/06 12:43
【2024年最新】地元民が選ぶ!神奈川お土産ランキング。安い・おしゃれ・日持ち!ばらまきスイーツ
地元民が選ぶ!オススメの神奈川土産ランキング。横浜、鎌倉、箱根など。おしゃれで美味しいのはもちろん、個包装で常温保存かつ日持ちもする、ばらまき土産に最適なお菓子を厳選しました。
2024/06/05 15:16
76◇◇箱根駅伝ミュージアムと仙石原と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その76
箱根駅伝の往路ゴールと復路スタートの地点に箱根駅伝🎽は毎年のお正月🎍の楽しみ『75◇◇箱根駅伝のゴールスタート地点へ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その75…
2024/06/02 23:06
75◇◇箱根駅伝のゴールスタート地点へ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その75
箱根の大観山にターンパイクを通って来たものの富士山🗻は見えず諦めて出発します🚛ちょっと桜🌸を見つけては嬉しくて写します『74◇◇箱根ターンパイクを通って大観山…
2024/06/02 09:44
74◇◇箱根ターンパイクを通って大観山のぶらんこに〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その74
伊東の道の駅で朝からまったりしてお天気も良いし☀️いくらなんでもそろそろ出発せねば🚛今さら今日はどこに行くかじじちゃんと相談して💦『73◇◇もっと長居したかっ…
2024/06/01 16:45
箱根を逆回り観光!箱根湯本散策や彫刻の森美術館も!《箱根観光・食事編》
2024年4月18日(木)・19日(金)の1泊2日で神奈川県の箱根温泉に行ってきました。 かわさんどっとわーく:【ホテルおくゆもと】に宿泊!温泉が出る部屋風呂にオーダー式ビュッフェ!《宿編》 《宿編》に続く《箱根観光・食事編》です。 箱根が
2024/05/31 15:10
【宿泊記】クラシックな絶景リゾートホテル「小田急山のホテル」
2024/05/30 15:55
雨にもマケズ箱根へ 一泊二日箱根旅
久しぶりに箱根でも行くか、とホテルを予約したら雨。それも豪雨予想。やっぱりワタシ雨女です。ここに行きたかったのに...ニコライ バーグマン 箱根ガーデンズ大雨じゃちょっとキツいよね。翌日はと思ったら休業日でしたで、雨でも見られそうなところ...ポーラ美術館は展
2024/05/30 13:33
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?最近の感覚では間違いなく箱根の金時山登山。東京都港区の公立小学校では、港区の施設である箱根ニコニコ高原学園に夏に…
2024/05/23 07:43
【神奈川*箱根】サンダンス・リゾート箱根宮城野
ふるさと納税 神奈川県箱根町 サンダンス・リゾート箱根宮城野 宮城野温泉 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽち
2024/05/16 09:30
【犬連れ日帰りドライブ】【成川美術館】【恩賜箱根公園】神奈川県 箱根
4月21日(日)は、妻と娘(20代前半)とポチ(16歳7ヶ月 トイプードル オス)と一緒に神奈川県 箱根町の【成川美術館】や【恩賜箱根公園】へ行きました。 娘とドライブに出かけるのは久しぶりです。 今回は天気予報によると雨が降るかもしれないので、ポチも連れていける美術館的な施設をネットで探してみたところ【成川美術館】がよさそうだったので、行ってみることにしました。結局、雨は降りませんでしたが、よい美術館だったと思います。 ペットOKの美術館は少ないと思います。カフェはNGですが、展示室、庭園共にペットを床や地面に降ろさなければ、顔が出ていてもOKという、たいへん大らかな美術館です。尚、ウェブサ…
2024/05/16 08:38
旅日記281~雨と頭痛とスカイライン1~
箱根と深海魚の旅part13~雨と頭痛とスカイライン1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、寝る前のあれこれ1」です。 今は大好き…
2024/05/15 19:00
伊豆湘南道路いつ完成予定?ルートは?西湘バイパス延伸で渋滞解消に期待
小田原、箱根、熱海、伊豆方面の渋滞緩和に注目の「伊豆湘南道路」はいつ完成予定なのか?ルートはどこなのか?湘南バイパス延伸の期待と進捗状況
2024/05/15 00:26
伊豆・箱根銘菓!しいの食品『塩辛せんべい』を食べてみた!
tomomo13のブログ。しいの食品『塩辛せんべい』の口コミです。
2024/05/12 20:21
【ホテルおくゆもと】に宿泊!温泉が出る部屋風呂にオーダー式ビュッフェ!《宿編》
2024年4月18日(木)・19日(金)の1泊2日で神奈川県の箱根温泉に行ってきました。 観光は盛り上がっていて人混みがすごかったですが、宿は落ち着いていて良かったです。 宿について 今回はホテルおくゆもとに宿泊。 箱根の温泉なら箱根湯本温
2024/05/12 10:05
箱根「山のホテル」のツツジⅡ
先日に引き続き、再び山のホテルにお付き合いください。 この景色は …
2024/05/11 11:03
箱根「ホテル花月園」のツツジ
仙石原高原の高台にあるホテル花月園。富士山も見えました。 ツツジが緑の芝生の庭園を囲むように咲い…
2024/05/10 14:13
箱根「強羅公園」
強羅公園の噴水を見ながらベンチで暫く寛いでいました。 長袖一枚で丁度よい気候。水の音も心地よい。
2024/05/09 17:55
箱根一の湯 一の湯フォトコンテスト2024『 店長賞 』受賞
箱根 一の湯 のインスタグラムにて、 2024年3月1日(金)~2024年3月31日(日)23:59 までの期間に 一の湯フォトコンテスト が開催されました…
2024/05/09 16:38
箱根「山のホテル」のツツジ
前から見たいと思っていた「山のホテル」のツツジ(5月8日撮影) どうに…
2024/05/08 15:46
箱根旅行 vol.3 箱根ゴールデンコース1
4/19(金)おはようございますきのうの雨が嘘のように、本日快晴でございます今日は、この旅のメイン。 箱根ゴールデンコース箱根の王道観光ルートのことこのルートを効率よく回るには、絶対に!!! フリーパスを利用すべし!!!我々が利用したのは、箱根のりものパスLite「ロープウェイ」「登山電車」など様々な乗り物を駆使して一筆書きで箱根を一周するルートで、非常に効率よく箱根が観光できるのみならず、箱根ならではの...
2024/05/06 00:02
旅日記276~土山宿と東海道伝馬館2~
箱根と深海魚の旅part8~土山宿と東海道伝馬館2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、アイス💗」です。 コーンの部分のみとなった…
2024/05/05 18:23
【ふるさと納税】【神奈川県箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券(20,000円分)
神奈川県箱根町のふるさと納税の返礼品『箱ぴたふるさと宿泊補助券(20,000円分)』を紹介します。寄付金は、67,000円です。
2024/05/04 16:58
沼津&箱根 男旅 Part,2
4日目(22日) 沼津の旅は終わり、チェックアウト後に沼津駅から小田原駅へ移動しました。 小田原から箱根での滞在期間中、天候が良くないと予報で・・・。少し残…
2024/05/02 19:51
新緑🌿が眩しい!! 温泉ひとり旅 箱根ポーラ美術館のお庭🍀
2024.5.1 マンマ在住の東京は、あいにくの雨模様☔️となりました。 本日、マンマの仕事はお休みです。みなさまは、いかがお過ごしでしょうか? さて、GWの混雑を避けてやってきたのは、箱根です。 前回のBlogはこちら といっても、箱根は息子ちゃんたちが小さいときは、1年に1回ほど行っていたので室内の静かなスポット以外は観光済み ガチなアクティビティーより大人ならではの場所にいてみたい💕 行きやすい彫刻の森美術館は行ったことがあるので以前から行きたかったポーラ美術館にしました。 🌲森林🌲 ポーラ美術館のHPの一面ですが、ほら、こんなふうに森林🌲🌲🌲の中に埋もれている美術館なのです。 小耳に挟んだ話ですが、(本当かどうか!?) この森林を守るため、反対運動にあったとか。その結果、このような形...新緑🌿が眩しい!!温泉ひとり旅箱根ポーラ美術館のお庭🍀
2024/05/01 15:05
箱根の隠れ名所!牛なべ右近で楽しむ箱根唯一の川床体験
人生で箱根に行かなかった年はコロナ禍の2020年のみという筆者いちこが箱根の絶品牛鍋をご紹介します! ※本記事はプロモー
2024/04/30 19:51
箱根 紅葉ドライブ?
箱根へ二人と一匹で行ってきた 箱根へ二人と一匹で行ってきた 高速道路は大変です 恩賜公園箱根 お昼ごはんはリゾート価格 箱根神社 有料道路で ルートはこんな感じ 先に書いちゃうけれど、紅葉の時期だったハズなのにあまり良くなかったです。 (なんででしょうか? まだ早かった? 紅葉しない針葉樹が多い?) 高速道路は大変です 今回は、いつもよりチョット早めの7:30に出発。←30分だけだけどw 東名高速に乗ったら案の定渋滞。リニューアル工事が原因だ。二車線はあるのになんでスムーズに通り抜けられないのだろう。 東名高速から小田原厚木道路にはいり、のんびりとクルージング。ドライビング・アシスト・プラスで…
2024/04/28 15:50
いきなり初夏の陽気@芦ノ湖 その2
1尾目をランディングした後、ボートが他の船や岸に近付きすぎたため、とりあえず、魚を生簀に放り込んでおく。やはり、アンカーフリーで魚とやりとりする際は、風に流されないよう何らかの対策が必要だろう。とにかく、まずは1尾キャッチ出来たので、そこからもうひと流してから、桃源台港の手前でラインを巻き取っていたら、ひったくるような大きなアタリがあり、一瞬魚が乗ったものの、すぐにバレてしまった。逃げた魚もなかなか大きかったのでは?と思いながら、ボート店の桟橋近くまで行き、その後はのんびりルースニングをしながらランチ休憩に入ることにした。結局、桟橋近くでは何の反応も無かったため、岡本の桟橋沖へ移動して、60〜90秒ほどのカウントダウンからゆっくりとリトリーブしてみたが、やはりこちらでも反応は無かった。仕方がないので、ハー...いきなり初夏の陽気@芦ノ湖その2
2024/04/27 15:15
いきなり初夏の陽気@芦ノ湖 その1
国道1号線を早川沿いに進むと、塔ノ沢辺りを境にだんだん霧が濃くなっていく。仙石原まで来ると霧は晴れたが、今度は小雨が降っていて、雨は湖尻に到着しても止むことは無かった。しかし、今日の芦ノ湖は暖かく、朝の気温は14度くらいあっただろうか。このまま晴れて気温が上がり、さらに風が出てくれれば、いよいよチャンスが巡ってくるかも知れない。期待を抱きながら、小雨が降る中、AFCおおばの桟橋から出船する。聞けば、最近はキャンプ場から七里ヶ浜辺りの比較的沖目が良いとのこと。アドバイス通り、桃源台沖からハーリングをしながらキャンプ場まで探ってみたが、まったく当たりは無かった。そこで、とりあえず前回と同じ早川水門の沖でアンカーを打ち、10メートル付近の深場で始めてみたものの、やはりまったく当たらず。水面は僅かに波立つ程度の穏...いきなり初夏の陽気@芦ノ湖その1
2024/04/26 14:30
ここにも天空のテラスがあった!!
箱根、強羅で常に行列のできるとんかつと銀豆腐のかつ煮で有名な田むら銀かつ亭。今年1月に、その銀かつ亭プロデュースのカフェはこね天空のテラスが、銀かつ亭本店のお…
2024/04/25 20:08
春の箱根は友達と(^^♪
隣駅の手芸店へ材料を買いにお散歩がてら行ってきました 途中で見つけたエニシダの花黄色が眩しい~ グレーな曇り空の中ビタミンカラーの黄色が拡がってとっても嬉しく…
2024/04/24 05:57
次のページへ
ブログ村 251件~300件