メインカテゴリーを選択しなおす
#フルタイム共働き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フルタイム共働き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【フルタイムワーママ】2023年やりたい美容【貪欲Life】
美容医療・美容で貪欲な私が2023年やりたいことをご紹介!
2023/06/21 21:01
フルタイム共働き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
嫌なことはやらない パワハラ確定
この前、6月末で辞める上司の送別会があった。これは所属チームだけの会。もちろん欠席。そして今週は部内の送別会がある。こちらも当然欠席。嫌なことは、付き合いでも…
2023/06/20 22:59
2023年5月 月平均40万円 運用実績公開
投資戦略宣言2023に従い、投資資金の毎月積み立て金額とポートフォリオを決定しました。実際の投資運用実績を毎月報告していきたいと思います。
2023/06/17 16:55
#至福の時間
至福の時間は休日前夜。至福の時間まであと半日!にほんブログ村
2023/06/16 21:33
光陰流水
アメリカ中西部で毛糸、愛犬、フラダンスに没頭中。
2023/06/14 11:52
子育て主婦の仕事探し 優先順位づけが重要
子どもが生まれてからの仕事探しは、子育てとのバランスを考えて時間や条件などを絞りますが、その優先順位に迷う方も多いのではないでしょうか。また、優先すべき点が間違っていないか、判断が難しい場合もありますよね。さらには色々悩んで決めた就職先でも
2023/06/08 19:09
今週は
今週は2年くらいかけてやってきた仕事の山場を迎えております。無事に終わりますように!にほんブログ村
2023/05/30 08:36
【双子7歳】蝶々結び
双子7歳9か月、やっと蝶々結びができるようになりました!小学校入学前にできる子が多いのでしょうか?! 教えないとなぁと頭の片隅にはあったものの、フルタイム共働きで忙しくて、教える暇がなかったのが主な理由です。慌ただしい朝に靴紐を自分で結べないと、 出勤前の私(フルタイムワーママ、...
2023/05/30 00:33
ワーママの時短術!おすすめの時短家電・アイテムで時短家事を!
ワーママとは、「ワーキング・マザー」の略で、子育てしながら働く女性のことです。 育児休暇が終わり、子育てしながら仕事復帰…最初は想像がつかないですよね。 これから育児休暇が終わり復帰される方、お子さんがいて求職中の方、ワ […]
2023/05/27 13:39
ユーカリ精油でマッサージとカイロプラクティック
パンデミック中は、在宅勤務で通勤時間がなかったのでヨガをする時間が取れたし、ランチ時間や仕事後に散歩していたし、週末もスケートしたり運動していたので、マッサージに行かなくても大丈夫でした。 しかし、オフィス勤務に戻ってから、おそらくデスクワークだけじゃなくて、車通勤のせいで首、肩...
2023/05/16 03:33
2023年4月 月平均40万円 運用実績公開
2023/05/07 10:41
2023年4月 共働き4人世帯リアル家計
共働き外人夫婦の2023年4月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
2023/05/02 08:52
2023年3月 月平均40万円 運用実績公開
2023/04/09 07:40
2023年3月 共働き4人世帯リアル家計
共働き外人夫婦の2023年3月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
2023/04/03 00:01
2023年2月 共働き4人世帯リアル家計
共働き外人夫婦の2023年2月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
2023/03/06 21:13
アラフォーワーママの教育費貯蓄、実際の残高公開!
ホワイトデー 教育資金残高 期待できないでしょー?だって株やばかったじゃん。 『株価急落で貯金目標遠のく 30万円の損失』株価下げ 持ち直しはしばらく先? …
2023/03/05 09:23
育児中の「学びなおし」の一日タイムテーブル
2023年1月、岸田首相の「育児中の学びなおし」の発言に様々な声がありました。トモガイ妻も育児中に法律系の受験勉強をしていました、しかも育児もトリリンガル育児をしていましたので、そんな方がいらっしゃれば、参考までに、当時の実際の平日タイムテーブルを共有します。
2023/02/25 07:51
プロフィール
プロフィールで自己紹介、現状の家族構成と貯金額を元になぜブログを立ち上げ、何を目指すのかが書いてあります。
2023/02/25 07:50
予想外のFreezing Rain
今年は何回もFreezing rainのWarningが出てたけど、全然大丈夫で、気にしてなかったら、先週朝出かけてびっくり!まさか凍っていると思わず! 木々は凍っていたけど、道路は大丈夫たったし、スクールバスはキャンセルにならずにすみました。凍った木を触って遊んでいる双子。 2...
2023/02/22 04:03
なんか大変な年になりそうな気がする
タイトル通り、今年はなんか大変な年になりそうな気がする。 私は営業マンだ。 2月の頭から担当地域の大幅な変更があり、引き
2023/02/17 22:53
育休明け、職場復帰に不安を控えている人に伝えたい5つの事
ヨメハチこんにちは!ヨメハチです。私が職場復帰をした時の体験談をご紹介させていただきます!この記事は下記の方向けです。これから職場復帰を控えている方復帰した後に自分の居場所はあるのかと不安になっている方復帰後の職場での立ち振る舞いをどうした
2023/02/16 13:16
フルタイムワーママのワンオペ!
これは、ドラフトのままだったんだけど、またアメリカから人がやって来たので、接待のため、フルタイムワーママがワンオペです!しかも急に決まって。アメリカ企業は、好景気なのでしょうか、デイナー後に、ホッケー見に行ったり、アメリカ側が、ディナーなど払ってくれるらしい。 ............
2023/02/14 23:00
【フルタイムワーママ】初めての恵方巻作り
フルタイムワーママ、初めて恵方巻を作りました! 日本を離れて17年。職場でも日本語話さないし、日本人もいないし、特に節分は平日で休みでないので忘れていたり、仕事後は疲れてスルーになっていたり。 今年は、ちょうどPA Day! 午後から半休!午後の双子のアポイントメントが予定より早...
2023/02/08 04:50
2023年1月 共働き4人世帯リアル家計
共働き外人夫婦の2022年11月の家計をマネーフォワードで大公開。共働きの家計ルール、予算との比較、収支の内訳及び年間収支がどうだったのか、参考になることを願っています。
2023/02/07 17:48
【家族で時間差コロナ感染】お助けアイテム
3年間かからずに来ていたのですが、コロナにかかってしまいました。どうやら学校からもらってきたようです。前後、同じ頃に、何人か学校を休んでいたようです。オミクロンだと思うのですが、新しい株XBB1.5かどうかは不明です。 咳からではなく、双子の一人が最初にひどい頭痛を訴えました(私...
2023/02/06 23:31
スクールバスのキャンセル多し
水曜日の午後から雪。今シーズン初、がっつり20センチくらい積もりました!この前には、日本も大雪だったそうで、ほとんど雪が降らない実家も雪が積もって、休校になったりしたそうです。 在宅勤務をしていた&夕方の暗い雪道を運転したくなかったので、学童へ行かせずに、バス停までお迎え。 この...
2023/01/30 23:06
有給休暇の使い道
イベントもないのに有給休暇を取り、日常を回すのにも使えるのかと開眼しました、今さらですが。。
2023/01/27 19:20
フルタイムワーママ(SE)の1月手取り額
お給料日がキタ――(゚∀゚)――!!お買い物前に踏んでください 毎月恒例のテンション高い記事ですね。月に1回、超うきうきする日それがお給料日 手取り額の…
2023/01/26 18:45
【共働き・子育て世帯】週末の作り置きをするメリット!
共働きをしていると仕事が終わり、身体が疲れた状態で夕食を一から作るのはかなり大変です。しかも幼児がいるご家庭で 共働きをしていると仕事が終わり、身体が疲れた状態で夕食を一から作るのはかなり大変です。しかも幼児がいるご家庭で
2023/01/20 19:42
【複製】【生活費】2月予算
やったー!クレカが確定したぞー!17日前後が怪しいってことで クレカ分は支払月の負担に。ってことは今日出せるのは来月予算ってことね試行錯誤中の金のメー子です。…
2023/01/19 09:07
【フルタイム共働きQOLを上げるアイテム】ルンバ2台目
ブラックフライデーに買った物、それはルンバ2台目。 我が家の第一号は、6年くらい前に買ったもの。600番代のルンバです。双子が一歳で保育園に行き始めてだいぶ経ってから購入。初めてのフルタイムワーママで、双子だし、日本みたいに時短勤務もないし、もういっぱいいっぱいだったのです。もっ...
2023/01/19 05:52
ポップコーンシーリングの修繕
バスルームのプチ リノベーション に時間がかかってしまったのは、バスルームの作業をし始めた次の日、急に キッチンのFaucet(蛇口)から水漏れ と、更に、義ママ家のポップコーンシーリング(天井)とトイレの修理も頼まれていまして。 義兄は義ママと一緒に住んでいるのに、修理系はやら...
2023/01/17 05:05
お金を使う時の癖
昨日今日とノーマネーDay。=家から出てない!な金のメー子です、いやどーも 冬以外ならこの時間から食材買いに行こうとか思えますが冬は無理。家から出れない。だ…
2023/01/14 10:56
年代地域別の平均年収
世帯年収1000万!が稼いでいるイメージになったのはいつからなのか? メー子の出産前は30歳で1000万が一つの区切りだった気がしたんだけど。※個人年収で …
2023/01/14 10:55
キッチンの蛇口から水漏れ!
バスルームのプチ リノベーション に時間がかかってしまったのは、バスルームの作業をし始めた次の日、急にキッチンのFaucet(蛇口?)のハンドル辺りから水漏れが始まったから! 水漏れは、蛇口をひねった時だけ、少しチョロチョロと水が漏れるくらいだったので、拭きながら、一応fauce...
2023/01/12 04:32
家には魔物(グチ)
ようこそ😊お茶の間ナタリーへ^^ 今日はどんな一日でしたか?^^ お正月明けの三連休後の職場では(うちの職場は2連休だったけど@@) それぞれが「お正月疲れ」を癒して戻ってきていることを知る。 まぁそ
2023/01/10 23:04
号泣卒園式と入学準備を乗りきった方法
少し時期は早いですが数年前の今頃はフルタイム勤務ながら卒園準備、入学準備に追われていたことを思い出したのでこれからご卒園、ご入学を迎えるママさんの参考になればと思います。フルタイム勤務の卒園準備【先生へのプレゼント】は1月からはじめよう!次
2023/01/10 09:31
仕事初め
旦那は3日から、私は4日から仕事初めでした。子供たちはまだ休み。12月2週休みのスケジュールのほうがいいんですけど・・・。 3日はワンオペ。雪もないし(=そり滑りやスノーシューできない)、天気が悪く、スケートに行こうかなと思ってたのですが、雨だし・・・プールなら行くとくので、双子...
2023/01/06 02:43
久しぶりのランチデート!
12月のまだ子供たちが学校へ行っていた平日(例年ならこの週は学校休みなはずですが、今年はまだ学校でした)。旦那は有休中、私は在宅勤務だったので、昼休みに2人でランチへ!同じように夫婦で食べに来ているカップルもいました。 おいしいトンカツのお店、 Katsuya 。いつもテイク...
2023/01/05 02:09
現役損保ウーマンの【1日のスケジュール】
私は大手メガ損保勤務の現役損保ウーマンです!激務といわれる自動車事故の保険金支払部門で子育てしながらフルタイム正社員として働いています。ここでは、リアルな損保ウーマンの1日をセキララにまとめてみました。損保業界が気になっている方は是非のぞい
2022/12/30 14:10
サピックス小4冬期講習の宿題
昨日は仕事納めでした。 と同時に、長男(小4)のサピックス冬期講習の前半戦が終わりました。 サピックス小学4年生の冬期講習は、4日+2日の全6日間です。 授業は、「算国理」と「算国社」のローテーションで、全部で算数と国語が各6コマ、理科と社会が各3コマです。 我が家では、宿題をどこまで終わらせたかが分かるように、復習した日付をメモしています。 こんな感じです↓ 共働き家庭なので、長男は、午前中サピックスに行き、午後は18:00頃まで一人で過ごしています。 一人で復習できるものはやっておいてもらい、やれなかったものは私が帰宅後、もしくは後日やる、ということにしています。 日によって多少違いますが…
2022/12/30 00:05
ワーママこそ、パーソナルカラー診断をやるべき理由
「自分に似合う服がわからず、いつも無難な色を買ってしまう」そんな悩みを持っている方は多いと思います。私もそうでした。クローゼットが「白、黒、ベージュ」ばっかり...そんな私が思い切ってパーソナルカラー診断を受けたところ、想像以上の収穫があり
2022/12/28 18:52
住民税のもとをとる方法
世帯年収1000万円の我が家。2022年は夫婦で安い中古車が買えるくらいの住民税を納めています。保育園無償化の恩恵を受けているとはいえ、高い~(泣)しかし、ただ支払いだけで終わらせません!以下の方法で住民税のもとをキチンといただきます。方法
2022/12/26 12:05
【株主優待生活】我が家の「外食費」が安いわけ
世帯年収1000万円の我が家、食費は外食費含めて約5万円です。共働き家庭においては少ない方かと。自炊を基本としていることもありますが、実は外食もちょこちょこしています。その秘密は「株主優待」です。株主優待を利用することで ほぼタダ飯 を実現
世帯年収1000万円のくらし
年収1000万円って、さぞ贅沢な暮らしぶりなんでしょうね。「年収1000万円」で聞くと、すごくお金持ちな印象受けますよね?でも、共働き+子持ちだとそんなに贅沢なくらしはできません!十分贅沢だよ!と言われそうですが、意外と堅実なくらしについて
2022/12/24 10:07
世帯年収1000万円の我が家が「賃貸」をえらぶ理由
我が家の現在の住まいは、「賃貸&マンション」です。九州のトカイナカ、駅近で家賃は約7万円です。世帯年収1000万円の我が家の「住宅事情」をお話しします。住宅以外の暮らしぶりも気になる方は以下投稿もご覧ください。選んだ理由①単純にお金がかかる
2022/12/24 10:00
仕事納め
木曜日で仕事納めでした!ここ数年は、長い有給休暇にしていたので、今年は短めです。 旦那は、初めての2週間のクリスマス休暇!先週で仕事納めだったのですが、出来の悪い新人(もう2、3年目なのに!)が、毎日のように旦那に電話をかけてきます(普段忙しいから、有給休暇中でも忙しいのよ!)。...
2022/12/24 04:14
Snow Dayではなかったけど・・・
数日前からSnow Stormが来ると言っていて、予報がずれるかなぁと思ってたけど、がっつりヤバそうな木曜日。オフィスに出勤する予定だったけど、在宅勤務に替えてもらいました!テレビでも言っているしね、外出しなくていい人はするなってね。在宅勤務のほうが通勤時間の節約、通勤のストレス...
2022/12/17 01:03
《正社員共働き夫婦》2022年11月の家計簿締めました。
こんにちは!しおりです。😊 ポケモンはまだクリアしていないのですが、せめて家計簿だけは締めなければ!と思いブログを書いています 笑 11月のお給料を頂いたので、今月の収支をまとめて行きます! 《当月
2022/11/30 07:07
今年も参戦!ブラックフライデーとカナダのインフレーション
ブラックフライデーはまだでしたが、10月からすでに割引があったものもあったので、10月から少しずつオンラインで買い物していました。11月に入ってからは、おなじみThe Ordinaryの23%セール(今月いっぱいやっています)などすでにセールが始まっていました。 いつも買っている...
2022/11/29 01:34
次のページへ
ブログ村 251件~300件