メインカテゴリーを選択しなおす
#NISA
INポイントが発生します。あなたのブログに「#NISA」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年のNISA枠を利用するのはいつまでなのか?受け渡し日に注意
NISAをより活用したい方でまだ2024年の枠が残っている方。2024年のNISA枠がいつまで利用できるのかご存知ですか?ちょっとややこしいポイントもありますので、今回は2024年のNISA枠を利用するのはいつまでなのかについてわかりやすく解説していきます。
2024/12/23 10:15
NISA
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【人気投資家が警告】投資をしない人に待っている「残酷な老後」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「人気投資家」とはバフェット太郎氏でした。 な~んだと拍子抜けした人がいるかもしれませんが、まあよ...
2024/12/23 07:52
投資信託の戦略見直し S&P500 FANG+ オルカン NASDAQ100 SCHD
2024/12/23 07:41
いずれ来る「地獄」にも…
こんにちは、ここ10年時価総額加重平均型の全世界株価指数は右肩上がりで伸びてきました。米国などの主要国の株式市場が総じて堅調で円換算でも円安ドル高にふれたため、円換算の全世界株式は2024年11月末現在で3倍を優に超えるリターンを叩き出して...
2024/12/23 07:27
2025年の新NISA設定完了。来年はどんな相場が待っているのか??
ごましお(@okowa1215)です。2024年も残りあとわずか。まだ数日ありますが、今年の資産運用成績はかなり良いものになりそうです。そんな中、来年2025年の新NISAの設定が完了しました。2025年は(ほぼ)年初一括で!いろいろな方の...
2024/12/23 07:06
ぽちぽちポイ活をやめよう!あなたの時間にはもっと価値がある!
「ぽちぽちポイ活」を頑張っているそこのあなた!その10ポイントを稼ぐために、どれだけの時間を費やしていますか?「隙間時間だからいいじゃん」と思っているかもしれませんが、その時間、もっと有意義に使えたかもしれません。 実は僕も以前、ポイ活に手を出してみたことがあります。でも、時給換算してみると120円…。これを知った瞬間、「僕の時間、もっと価値あるはず!」と目が覚めました。 この記事では「ぽちぽちポイ活をやめたほうがいい理由」と「代わりに始めるべきこと」についてお話しします。読んだ後には、あなたもきっと「時間の使い方」を見直してみたくなるはずです! ぽちぽちポイ活とは? 「ぽちぽちポイ活」とは、…
2024/12/22 22:58
【2025年】来年の投資方法を報告します【投資ルール】
今年ももうあと2週間で終わりです そろそろ来年の投資について考えていきたいと思っています 2025年までは攻めの投資をすることを決めており 2026年からは、少し守備的に 2030年以降のFIREして守りの投資を
2024/12/22 22:47
ジュニアNISA 今年の増加額
ジュニアNISA、 やろうと思いつつ 後回しにしてしまって制度のラスト1年分の 80万円ずつのみ 子どもそれぞれが保有しています。 今年1年はひたすら 放置していたわけですが1年でどのくらい増えたか チェックしてみました。 ちなみに保有しているのは S&P 500です。 去年の12月に買い付けて 今年の12月には 111万円になっていました。 1年間での増加額は31万円。 このまま18歳まで保有して どのくらい増えるか楽しみです。 ジュニアNISAで運用したお金は 大学の入学金や授業料に 充てる予定です。 子供たちが 私大に行くか国公立に行くかで 必要額がだいぶ変わってきますが・・ もし私大医…
2024/12/22 19:28
【雑記】会社や仕事は、世の中にたくさん!自分の人生は、たったひとつだけ。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、経済的自立の達成を目指して、 いまサラリーマンとして日々の生活を奮闘しています。…
2024/12/22 19:12
『推し活中の将来の不安』このままでいいの? 初めての投資なら・・・【新NISA】
「新NISAって何のこと?」「今さらみんなには聞きづらい」…と悩んでいませんか? そんな人のために、NISAとは何かをわかりやすく簡単に説明していきます。 きくりさんのように、将来の不安のある人は覚えておいて損はないですよ。
2024/12/22 18:13
普段は忘れてOK
こんにちは、「長期分散低コスト」に基づく時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドに自分のリスク許容度の範囲内で投資し、個人向け国債変動10年や普通預貯金といった無リスク資産との配分を守った運用をしているならば、普段は投資しているこ...
2024/12/22 14:03
アラカンだってNISA+975,680円
最近、おはよう頭痛が続きます。 髪の乾かし方が甘いと、朝、強烈な頭痛に 襲われることがあるので、それかな?? 夜中、寒くて目が覚めておトイレついでに 温度計みたら、7℃だった(;゚Д゚) そして、その
2024/12/22 13:27
市場動向と2024年 NISA最終購入日
今回も投資について書き綴ります。 20日の米株式市場においてはダウ工業株30種平均は続伸し、 前日比498ドル02セント(1.17%)高の 4万2840ドル26セントで取引を終えています。 20日発表の11月の米個人消費支出(PCE)物価指数は 前年同月比で2.4%上昇しました。 ほぼ市場予想に近いものでした。 外国為替市場においては円相場は3営業日ぶりに反発し、 前日比1円 円高・ドル安の1ドル=156円40〜50銭で 取引を終えています。 1ドル=160円も見えてきました。 日本の株式市場においては、 日経平均は、38,701円で取引を終えています。 今週は、びっくりニュースが発表されまし…
2024/12/22 12:06
【運用実績】2024年12月3週(51W)~FRBタカ派でドル高・株安!年末ラリーくるか!?~
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2024年12月3週(51W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 12月第3週(51W)の確定損益・評価損益まとめ ■2...
2024/12/22 11:51
配当金再投資の実践 2024年
私は、新規資金に加えて、配当金再投資で資産形成を目指しています。2022年~2024年のNISAでの実績を紹介します。
2024/12/22 10:33
新NISAに対する後悔の声~2024❗~
今日も皆さまお疲れ様です、マルクです。🦌 先日は私個人のNISA口座について公開してみましたが
2024/12/22 10:08
今週の取引 日産自動車を買って売りました
2024/12/22 07:21
今週のお題の「買ってよかった2024」は楽しい夢が持てた物に。
今週のお題「買ってよかった2024」 はてなブログの今週のお題は「買ってよかった2024」なんだけど、今年買った物を思い出そうとしていますが、なかなか出てこないのです。 例にあるような「電動自転車」は自転車に乗る習慣がないから自転車そのものを持っていないし、「炊飯器」は壊れない限り買い替えようと思わないし、「ダウンパンツ」ってなんだ?の世界だし・・・ 逆に「買って悔やんだ2024」だったらすぐに思い出せるよ(笑) 1月に買った「エムスリー」という会社の株。他にも成長枠NISAで3月に買った「グローバル・ワン不動産投資」、「ジャパンリアルエステイト」、「大和証券リビング」、4月に買った「NTT都…
2024/12/21 23:39
「面倒」と思われがち?意外とやってないNISAとふるさと納税
久しぶりに集まった同級生との忘年会。懐かしい顔ぶれに思わず『変わらんなぁ〜!』と笑いながら、昔話に花が咲きました。 あの頃は何も考えず、ただ目の前のことを楽しんでいたけど、時が経てばそれぞれの人生が動き出すもの。『あいつ結婚したんや!』『え、子どもがもう中学生!?』なんて話を聞くたびに、時間の流れをしみじみと感じました。 そんな中、1人の旧友がこんな話題を振ってきました。『NISAって誰かやってる?』 名前くらいは聞いたことがあるらしく、全員が無反応というわけではありません。でも話を聞いてみると、『手続きが面倒そう』『気にはなってるけど、まだやってない』という声ばかり。さらに、ふるさと納税につ…
2024/12/21 22:41
#310 自分と有馬記念 NISA回復
目次 1.過去の有馬記念結果 2.有馬記念の翌日 3.有馬記念予想 4.NISA 5.総資産 1.過去の有馬記念結果2019:リスグラシュー(1着)2020:クロノジェネシス(1着)2021:ステラヴェローチェ(4着)2022:イクイノックス(1着)2023:スターズオンアース(2着)あ
2024/12/21 22:22
【週間株成績】1週間で3円も円安、株も全面安で久々に良いところのない週 2024年12月第3週
2024年もあと1週間ちょっと。今週は全面安も、そろそろNISA埋めないと!な株雑記
2024/12/21 19:55
【資産運用術】新NISA初年度!私の運用銘柄と評価損益状況を公開!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年度から新NISAがスタートして、 初めての資産運用を始…
2024/12/21 19:08
【食品】10万円以下でおすすめ!食品株主優待ベスト22【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【食品】10万円以下でおすすめ!食品株主優待ベスト22【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
2024/12/21 18:02
2024年のNISA枠どうする!?12月権利確定の高配当銘柄は!大倉工業(4221)
こんにちは!ロキ兄さんです。 最近はブログ更新遅くなってしまいすみません。皆さんは2024年のNISA枠使い切りましたか
2024/12/21 17:02
【母子家庭】NISA投資信託2025年予想と、年内購入した理由
【母子家庭】NISA投資信託 2025年予想と、年内購入した理由 今年最後の低所得母子家庭NISA投資レポとか言いつつ…『【母子家庭】今年のNISA投資結果…
2024/12/21 09:27
我が家の資産運用成績公開(~2024年12月20日)
総資産評価額:1,353,513円 とろ今週は株式投資で大幅下落!NISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:379,960円投資額:353,873円評価損益:...
2024/12/21 09:10
さすがに今年の株価は下げ過ぎで、来年は上昇しそうな7つの高配当株
今年の株価は下落が続いていますが、様々な状況を踏まえると、来年は上昇しそうに思える7つの高配当株を検証していきます。
2024/12/21 08:44
iDeCo拡充と改悪
こんにちは、自民、公明両党が20日決めた与党税制改正大綱で、個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛け金上限を据え置きとなる第3号被保険者(専業主婦)を除き、7,000円以上引き上げると盛り込みました。これまでの報道通りで、所得控除が受けられず...
2024/12/21 05:14
【NISA】アマダ売却
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2020年のNISA枠で持っていた アマダの株を売却しました。 先日のブログを見ると 取得単価は1,098円。 4万円近いプラスです。 儲かったので嬉しいですが 7月くらいに売ってしまえば良かったと ちょっと複雑な心境です(^^;) 2020年のNISA枠に残っているのは あと4銘柄。 利益の出ている蔵王産業を 近日中に売りたいのですが 1円でも高く売りたくて(笑) なかなか約定に至りません。 欲張っていないで そろそろ手を打つかな・・・ マイナスの3つは 特定口座に持ち越ししようと思います。 (あと数日で気持ちが変わらなければ。) ランキング参加中【公…
2024/12/20 22:32
ひどいことになっちゃったな 米国株
2024/12/20 22:31
#309 確率っていつ収束するん? NISA減った
目次 1.ジューシーハニーハーレム 2.NISA 3.総資産 1.ジューシーハニーハーレムいつも0.5パチ打ってるから勝てないって思えてきて1.25パチに戻ったら150回転でえぐい演出きて当たりました。0.5パチで800回転くらいして初当たりもなかったこの時と比べたらだいぶ平
2024/12/20 21:38
【2ch】NISAの成長投資枠って楽天SCHDに全ブッパでいいか?
NISAの成長投資枠を楽天SCHDに全て投入することは、分散投資の観点から慎重に考えるべきです。楽天SCHDは、優良な米国株に投資するETFとして人気がありますが、単一のファンドに全資金を投じることで
2024/12/20 20:42
【雑記】私が大切にしていること5選!自分の幸せを知ること【第4選】
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! いまの私が、自分の人生のなかで、 大切にしていること5選というテーマにして、綴ってきました。
2024/12/20 19:48
【優待】定期的でおすすめ!毎月株主優待ベスト12【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【優待】定期的でおすすめ!毎月株主優待ベスト12【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓ に
2024/12/20 18:02
NISAの来年分の枠を今年のうちに使う
さて、いよいよ今年の残り日数も少なくなってきました。 NISAについては年ごとの利用枠が決まっていることもあり、「今年の枠を使い切る」というような話題もチラホ…
2024/12/20 17:28
約60万円分オルカンを売却
さて、今日とりあえずの話題は米国株の大きめの下落でしょうかね。 まあ、ダウCFDの値動き見ると大きく下がりましたが、その後少し戻すような感じもありつつ、ジリ…
2024/12/20 17:27
【母子家庭】NISA初めての株!サイバーエージェント買った理由
母子家庭NISA初めての株!と買った理由 投資始めて5年…なかなか手を出せずにいましたが、ついに!NISAで初めての株買ったんで、銘柄と理由をシェアなんかめ…
2024/12/20 13:45
NISA開設4分の1
こんにちは、金融庁によると、2024年6月末時点で少額投資非課税制度(NISA)の口座開設数は2,427万で、開設対象となる18歳以上の成人のほぼ4人に1人が開設済みとなる計算です。日経電子版が報じました。記事によると、岸田文雄前首相が在任...
2024/12/20 08:28
SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)購入しました
2024/12/20 08:06
NISA1年目で学んだこと、2年目のファンド選び ~「じぶん年金」を増やしてハイブリッド運用~
新NISAが始まって、あっという間に1年が経ちますね。2年目はどうしようか、このところずっと考えています。ひとまず、アウトプットしながら、自分の考えを整理していこうと思います。 [/jinr_fukida
2024/12/20 00:06
サンリオを買いました
サンリオを買いました 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福岡・北九州市 千葉・柏市で夫婦2人死亡の殺人事件 70代の男を公務執行妨害の疑いで逮捕 千葉県警 ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に サンリオを買いました 定期的に積立をしているサンリオを買いました ここ数日 ふるわなかったサンリオ 今日は5000円台に戻してくれました あまりニュースを見ないので どうなっているかわからないのですけど 戻ったのならそれはそれで 良かったなと思います 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福…
2024/12/19 21:00
#308 今年の有馬ってガチガチ? NISA減った
目次 1.有馬記念 2.メシウマ 3.総資産 1.有馬記念1,2,3番が全部赤オッズってなにこれ。てかドウデュースこれ勝てるんかな。アーバンシックのルメ様が武豊の前に行くって言ってたから先行作取るよね。で後は他の馬がドウデュース出れなくしたら詰みじゃね?でもいっ
2024/12/19 20:22
【雑記】来年こそ、経済的自立の目標達成へ!そして、私はいつ早期退職するのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です。 私は、あと5年後の2028年に、 サラリーマンを卒業す…
2024/12/19 19:05
年末年始は要注意!アノマリー投資で損しない方法
株式市場の格言や「1月効果」「5月に売れ」なんてアノマリー、ちょっと気になりませんか?そして今、12月といえば「サンタクロースラリー」の季節。今年も「年末に向けて株価が上がる!」なんて期待している人も多いのではないでしょうか? でも、ちょっと待ってください。そのアノマリー、本当に信じて大丈夫?僕もかつて「アノマリーなら間違いない!」と信じて投資をして、サンタさんにプレゼントどころか苦い思い出をもらった経験があります。 この記事では、1月から12月までのアメリカ株アノマリーを月ごとに解説しながら、特に今注目の「サンタクロースラリー」についても詳しく触れていきます。それぞれの背景や実例を知ることで…
2024/12/19 12:13
今日のしょぼトレ!日銀会合後にはバイ~~ンありますか?編
朝起きたら、おはぎゃーだった(;゚Д゚) ということは、大好きダダ下がりからの~ バイ~~ンな日ですか?┐(´д`)┌ヤレヤレ しかーし、銘柄間違えたら脂肪する日 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 神戸物産!世
2024/12/19 12:09
NISA・iDeCoの出口戦略は?インデックス投資の取り崩しを考察
「登る」から「下る」へ――投資信託の取り崩しは、まるで山登りと下山のようなものです。 山を登る過程では、資産をコツコツ積み上げていく楽しみや安心感がありますが、下山となると体力や地形の違い、さらには予測できないリスクを考慮する必要があります。
2024/12/19 11:04
ホンダと日産の経営統合 株価が下がったホンダを買うか?ストップ高の日産を買うか?
2024/12/19 10:01
Sayaが選ぶ!ベストバイストック2024
「今年何かあったっけ?」と言っていたら、夫から「第二子が産まれましたよ」と言われました、相変わらずぼんやり野郎のSayaです😂 今年も12月も半ばを過ぎて、今年やりたいことは今年のうちにしないとな〜と思う毎日です。 そして、今年も参加させていただくことになりました、ベスト...
2024/12/19 09:01
投資商品を選ぶために決めた方がいいこと
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です ブログでの資産運用サポートのご案内は今年いっぱいで終了となります。ご希望の方はこちらをご覧ください…
2024/12/19 08:40
まさか会社四季報を買っていないなんて!
次のページへ
ブログ村 2001件~2050件