メインカテゴリーを選択しなおす
Youtubeの「編みトーク」を聴きながら 毛布をチクチク。手ぬいをしながら編み物に思いを馳せる。あべこべだけど、とっても楽しい、ほっこりタイムとなりました。 毛布がなかなか洗えない 毛布が暑いと感じ
今週、冬糸の仕掛かりもようやく編みあがりました。仕上げをしたらご報告しますがこれで毛糸は一旦お休み。 夏糸に集中して編む予定です。ということでこちらをGETし…
「毛糸だま 2022 vol.194 夏号」日本ヴォーグ社を買いました。 今回は発売日に買いました!\(^o^)/ 特集が「レーシーな夏」なのでかぎ針編みばかりかなと思いま
「毛糸だま 2021 秋号」タートルネックセーター進捗状況2
こんにちは、うさ三郎です。「毛糸だま 2021 秋号」から編んでいる、タートルネックセーター。片袖を編み終わり、スチームを当てました。スチーム前に写真を撮ろうとしたのですが、くるんくるんと丸まって、写真が撮れませんでした。やはりウールの毛糸は伸縮
「毛糸だま 2021 秋号」タートルネックセーター 進捗状況1
こんばんは、うさ三郎です。ここのところ体調がよくなくて、気がつくと風邪をひいていました。のどの痛みから始まり、悪寒、関節痛、頭痛、発熱。ほぼ1日で治まりましたが、まだのどの調子がよくなくて、声が出ません。しばらくは、編み物もほどほどに、のんびり
「毛糸だま 2021 秋号」タートルネックセーター 編みはじめ
こんにちは、うさ三郎です。Patons Classic Wool Worstedを使って、「毛糸だま 2021 秋号」掲載のタートルネックセーターを編みはじめました。Fired Upの模様が浮き上がってきました。ちょうど1玉使い終わったところです。気のせいか、斜めのチェック柄に見える
去年の毛糸だまvol.191から電子版が発売されて喜んでいたのですが。昨日見てみたら電子版の販売ページがなくなっていてΣ(゚д゚lll)ガーン191号は買ったけど、192号と193号はまだ買っていなかったのです。電子版の良いところは・いつでも買えること・売り切れの心配がないことだと思っていたのですが、まさかもう電子版がなくなっているとは思わなかったのでびっくりしすぎて放心状態(⊙ˍ⊙)とりあえず「電子書籍化リクエスト」をクリック...
詐欺レベルに色が違ったPatons Classic Wool Worsted
こんにちは、うさ三郎です。3月5日にJOANNのセールで買った、Patons Classic Wool Worstedが届きました。2色買いまして、Rich Greenが6玉、Fired Upが7玉です。……お気づきだろうか。Fired Upの色味が、オンライン画像と違うことに。こちらがオンライン
こんばんは、うさ三郎です。皆さんは覚えておいででしょうか?私が昨年の夏、花モチーフのプルオーバーを編んでいたのを。かぎ針編みの見頃を編み終えて、「9月には着られそう」なんて言っていたのに、完成させることなく冬物を編みはじめたのです。先日冬物を
こんにちは、うさ三郎です。うさ三郎、怒っています。「毛糸だま 2021 秋号」に物申したい!使用する棒針情報を、もう少し詳しく掲載して!!何のことかと言いますと、昨日ブログにアップしたフード付きプルオーバー、これからフードの口を編みますと宣言していまし
「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー 進捗状況6
こんにちは、うさ三郎です。前回、ラストスパート!と豪語したわりに進んでおりません。なんやかんやと家の用事が忙しくて。誰や専業主婦は暇やと大したことできひんと言いよったヤツは。(義父と夫ですホホホ)「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー。フ
こんにちは、うさ三郎です。♪はーるばる来たぜ「毛糸だま 2022 春号」。表紙がファッション誌のようですね。私の場合、モチーフニットってコーディネートを失敗すると、昔懐かしのおばあちゃんコーデになってしまうんですよね。今回の毛糸だまは、モチーフニッ
「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー 進捗状況2
こんにちは、うさ三郎です。昨年11月から製作が止まっていた、「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー後ろ身頃を編み終えました。くるくるしていてわかりにくいですが、ラグランスリーブニットなので、肩のところは2目伏せ目で終わっています。脇の減ら
「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー 進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。編みはじめたら止まらない、それが編み物の魔力!「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー、前見頃完成しました。くりんくりんですみません。アクリル毛糸使用なので、ノンアイロンで進めています。 後ろ身頃に比べて、青みの
ラストスパート!「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー 進捗状況5
こんにちは、うさ三郎です。「毛糸だま 2021 秋号」から編んでいる、フード付きプルオーバー。見頃と袖をつなぎ合わせ、ついに残すはフード部分だけとなりました。偶然にも、左右の袖の柄が似たように仕上がりました。美しいグラデーション。オーバーサイズ
「毛糸だま 2021 秋号」フード付きプルオーバー 進捗状況4
こんにちは、うさ三郎です。娘、5歳。最近、どんどんおませになって、メイクや髪のカラーリングをしたがります。メイクは私が日頃しているのを見て、可愛いと思ったそうなのですが、カラーリングはお友だちの影響です。レインボーカラーのエクステ(クリップ式)