メインカテゴリーを選択しなおす
3月17日(日)のことこの日は朝イチでルッカの病院へ緊張している顔だね日曜日は早めに行かないと混むので診療時間前には到着して、待つようにしていますいつも点滴で泣かないルッカなのですがこの日はキャンと泣いてびっくりなんとなく、点滴のスピードが速かったからそれで痛く感じたのかな?4月に1か月後の血液検査の予定ですが毎年ペットドックをやっているので、血液検査(院内測定)はせずにペットドックで見ましょうと...
3月13日(水)のこと朝からルッカの病院へこの日ももちろんポンチョを着せました!お出かけだと思ったら病院だったのでがっくりなルッカいつも通り補液60mlそれから、前回の血液検査から約1か月経ったので血液検査も少し数値が下がっているのを期待したのですがやっぱり思うようにはならず・・・腎臓の数値の他に赤血球の数値も低くなっていましたこれも腎臓が悪くなっているために起こるそうです先生は「今のペースで点滴...
3月10日(日)朝から雪がぱらぱらと降っていましたがルッカの病院へやっぱり日曜日は混んでいますねそれでも早めに行ったので、そんなに待たずに診てもらいました今日も補液60mlのみ来週は連続点滴から1か月経つので血液検査の予定です少しよくなっていることを願います・・・そういえば、病院ではいつも一人だけもこもこなルッカ(他の子たちは大体はだかなのに・・・)点滴をするのにアウターを脱がないといけないのがワンオ...
旅行記の途中ですが・・・3月3日(日)のことこの日は朝からハプニングがあり・・・予定がだいぶ変更になったので午前中にルッカの点滴へさすが日曜日の病院待合室は座れない人がいるくらいの患者さんでも、思ったよりすぐに呼ばれていつものようにちくっと補液60mlのみあとはフォルテコール1/2錠を30日分(まだあるけど念のため)家に帰ったらお眠なルッカそりゃそうだよね前日も夜遊びしたし(笑)それよりルッカ家に起...
ルッカの腎臓のことで最近色々と勉強していますが難しいのが「脱水」についておしっこの量が増えましたが、それは野菜スープをあげるようになり単に摂取水分量が増えたせいなのか?腎臓の機能低下によって多尿になっているのか?はたまた本当に脱水しているのか?自分ではイマイチわからないのですとある動物病院の先生のコラムがわかりやすかったのでそれを読むと脱水時の判断の仕方や水分欠乏量の計算方法それから自宅でできる調...
2月28日(水)のこと昨日はルッカの病院へルッカ緊張してるね平日でも朝イチは混んでいることが多いのですが昨日は朝イチの患者さんが終わったあたりに行ったので空いていました点滴は補液60mlのみ(抗生剤、プレドニゾロンなし)私が抱っこした状態でできたのであっという間に終了~そのままホームセンターでお買い物に付き合ってもらったらあとはぽかぽかのお部屋でお昼寝ゆっくり休んでねInstagramはこちら→ aco.lyckayoutu...
2月18日(日)のことこの日も朝から病院へ哀愁漂う後頭部緊張している顔だね1週間に1,2回来れる時でいいというお話だったので日曜日だったので、すぐに来ました補液のみか、薬液を入れるか悩んだけどこの日は前日と同様に補液60ml+抗生剤2種+プレドニゾロンの点滴でお願いしました前日と違うのは、裏に連れていかれず私が抱っこした状態で点滴してもらったこと抱っこの方が安心したかな?次は1週間後に行く予定補液のみ...
2月16日(金)のこと朝方の4時半に未消化物を嘔吐薬の副反応で嘔吐することがありますと言われていたけど、心配・・・ルッカちゃん、今日も点滴頑張ってきてね先生に嘔吐したことを伝えたら補液60ml+抗生剤2種+プレドニゾロンの他にセレニア(吐き気止め)も入れて点滴今日は最初っから裏に連れて行かれたそうルッカの暴れん坊がばれたみたいです(笑)私が帰宅したらルッカはすっかりおねむいつもは昼間のんびり寝てるのに...
2月17日(土)のことこの日は私の仕事が終わってからみんなで一緒に病院へ補液60ml+抗生剤2種+プレドニゾロン点滴と血液検査も一緒にしてもらうためすぐに裏に連れていかれたルッカちゃん(笑)血液検査の結果は、劇的に改善!を期待していたけどそうでもなかったです・・・BUNもCREも2/12のときよりは下がっていたけどまだ高めCRPもやや高め今回、この2か月で急激に検査数値が悪くなったので腫瘍や結石などがないか改め...
2月12日(月)のことこの日は朝からルッカの病院へ投薬2か月後の検査です最近病院通いが続いてドキドキなルッカ朝、採尿もしたのですが量が足りず検査できなかったみたいそして血液検査はBUNの数値もCREの数値もそしてリンの数値も悪くなってました・・・今の状況だと慢性腎臓病のステージⅢだそうです・・・なるべく早めに3日間連続で点滴をしたほうが言われましたどうしても明日は通えないため今日1回目の点滴をして、改め...
実家のワンコですが、16歳高齢犬です。 体調も悪く病院に行ったら心臓と腎臓に… ご飯も病院食を頂きましたが、食べれず… 点滴をしています。 心臓・腎臓をケアするご飯を探していたらネットで発見! プロ
【効果を実感】腎臓疾患の愛犬にペット用水素水を1年間飲ませてみた
「水素水って少し前に話題になったけれど本当に効果があるの?」 「愛犬が腎不全を患ってしまい少しでも効果が期待できる治療法を探している」 「ペット用水素水を試してみたいと思っているが粗悪品は買いたくない。良質な水素水が知りたい」 はじめまして
犬の腎臓ケアに特化したカリカリ・ウェット缶療法食おすすめ12選【安全性重視】
「危険な添加物や原材料が使われていない犬の腎臓ケア療法食を探している」 「缶詰タイプの腎臓ケア療法食を探しているがなかなか見つからない」 「犬に腎臓ケア療法食を与えるときの選び方や注意点について知りたい」 はじめまして。「腎嚢胞」を患ってい
9/14朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ3.9kg ******************************************************** 大地が心臓血管肉腫になって、2020年3月に保険に入りなおした我が家 メレが契約して
8/6朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ3.6kg ******************************************************** おはよう〜 今日はメレの百箇日だよ。 新しいお花とウマウマをお供えしよ
「ハッピードッグ VETリーナル」を徹底レビュー!効果や「サノN」との違いも解説
「ハッピードッグ(HAPPY DOG)VETリーナルというドッグフードが気になっている。効果や安全性について、レビューを参考にしたい。」 「ハッピードッグ(HAPPY DOG)VETリーナルを最安値で購入できるサイトが知りたい。」 「ハッピ
犬の腎臓病療法食「ハッピードッグ サノN」をレビュー!効果や安全性を徹底解説
「腎臓病の愛犬が療法食を食べてくれない。食いつきがいい療法食を探している。」 「ハッピードッグ(HAPPY DOG)サノNという商品が気になっている。効果や安全性について、レビューを参考にしたい。」 「ハッピードッグ(HAPPY DOG)サ
メレありがとう 大好きだよ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
5/2朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ******************************************************** 亡くなったメレの写真がありますので苦手な方はご遠慮ください 4月29日(土)朝、メレてんかん
モリモリ食べたあとはスッキリ 。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜
4/19朝の体重: お休み ******************************************************** いいお天気の日はひなたぼっこ ポカポカで気持ちいいね この日のお夕食はモリモリ食べてくれた
腎臓の数値は上がったり下がったりまた上がったりだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!(腎臓の数値急上昇から6ヶ月)
4/18朝の体重: プチ 大地 メレ4.0kg ミント ******************************************************** キッチンでゴハン待ち でも残すことも・・・ 病院で血液検査したらま
腎臓の数値は上がったり下がったりだ ▼・。・▼」」」」ーワン!!(腎臓の数値急上昇から6ヶ月)
3/29朝の体重: プチ 大地 メレ4.3kg ミント ******************************************************** 初めてのてんかん発作で病院へ行ったときに、腎臓の数値も調べてもらったよ 前回(
週末は貧血の経過を診てもらいに病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
3/16朝の体重: プチ 大地 メレ4.4kg ミント ******************************************************** 2回目のネスプ(造血剤)注射から1週間後、経過を診てもらいに病院へ (視診・触診・
週末は貧血の経過を診てもらいに病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
3/5朝の体重: プチ 大地 メレ4.3kg ミント ******************************************************** お散歩しながら病院へ (視診・触診・聴診・問診・検温・体重測定) メレちゃんどう
昨日、すずの定期検査でした。『真夜中のてんかん』と『便秘』があったけど大きな体調の変化というほどでもないような・・・。相変わらず、のんびり普通の老犬のような暮らしっぷりです。そして、めっちゃ良く食べます。慢性腎臓病4年目2回目の定期検査体重
週末は経過を診てもらいに病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!(腎臓の数値急上昇から5ヶ月)
2/27朝の体重: プチ 大地 メレ4.3kg ミント ******************************************************** お散歩しながら病院へ どうですか また食べなくなってきて 朝起きるのも遅くな
犬がドッグフードを食べない!食いつきがよくなるトッピング食材:鱈
「腎臓病の犬が療法食を食べてくれない。何かいい方法はないかな?」 「愛犬に鱈をトッピングして食べさせてあげたい。簡単で保存が効くレシピを教えてほしい」 はじめまして。愛犬ちょちょの腎臓病療法食に鱈をトッピングして食べさせている飼い主のりあで
犬が療法食を食べない!鰹節のだしをトッピングして食いつきを改善
「腎臓病の愛犬が療法食を食べてくれない。なんとか食べてもらう方法を知りたい」 「犬の腎臓病療法食にかつおだしをかけて与えてみたい。けれども病気の進行に影響があるのか心配」 はじめまして。愛犬ちょちょの腎臓病療法食にかつおだしをかけて与えてい
【 犬の慢性腎臓病について調べてみた 】丸3年の経過と、治療のポイントについて
愛犬が慢性腎臓病になり丸3年。腎臓病について調べたこと、治療のポイントについて検査結果と合わせてレポートします。
週末は経過を診てもらいに病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!(腎臓の数値急上昇から4ヶ月)
2/6朝の体重: プチ 大地 メレ4.5kg ミント ******************************************************** 週末はお散歩しながら病院へ 念入りにチェックチェック メレちゃんどう
1/17朝の体重: プチ 大地 メレ4.6kg ミント ******************************************************** 今年最初の診察でかかりつけの先生に相談した件。 *朝起きると肩がぷよぷよしてる *夜8時頃
ブログをご覧下さってる皆さま拍手や温かいメッセージを寄せて下さった皆さま本当に有難うございますしゅな9日 午後5時27分に 息を引き取りました甘えん坊で寂しん坊でぽよよんとしててでも辛抱強く 頑張り屋さんのしゅな一昨日は 感動を覚えるほど最期まで 頑張り抜いてしゅならしく静かな静かな 立派な旅立ちでした8日の日首の曲がりは良くなってきてること前の日の夜に発作をおこしたけれどすぐに治まってそれからは落ち...
3連休初日は病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!(腎臓の数値急上昇から3ヶ月)
1/8朝の体重: お休み ******************************************************** 3連休初日は病院へ (視診・触診・聴診・問診・検温・体重測定) メレちゃんどうですか 元気です 食欲もあ
本日もお立ち寄り下さって本当にありがとうございます 思えば姿勢よくしゅなサンタさんが登場したこのクリスマスイブからたったまだ2週間なのに…まさか 2週間後にこんなに体調が急変してしまうなんてこのときは 1ミリも思ってもみなかった ご心配をおかけしておりますがしゅな6日の深夜 夕方 そして7日の早朝にも発作がおきてしまって最善を尽くして下さっているのですが首が右側に傾いてしまい後肢も 伸びきってしまったまま...
昨日もしゅなの面会に行ってきましたきのうのしゅなはエリカラが外れてこうして横たわったままお出迎えしてくれました心配になって先生に訊ねたところお薬の影響でネムネム状態になっているようでしたしばらくカラダを撫で撫でしながらしゅなに語りかけていたら足をバタバタしはじめて立ち上がろうとするしゅな思わず先生に抱っこしても良いですか?とお願いして数日ぶりにしゅなを抱っこすることができました (;∀;) お空の見え...