メインカテゴリーを選択しなおす
#株取引収支報告
INポイントが発生します。あなたのブログに「#株取引収支報告」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【収支報告】2023年7月の収支のまとめ
2023年7月の楽天証券とSBI証券の収支報告です。
2024/11/02 23:54
株取引収支報告
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【収支報告】ホールドしている銘柄が多くなり、トレードは少なめです。
2023年4月の収支報告となります。予想通り減配を発表した商船三井を4月上旬に売却してよかったと思ったりしています。楽天証券でのデイトレは銘柄に捕まってしまうことが多く、損切りもできず持ち越すことが多
2024/11/02 23:52
【デイトレ・収支報告】少ないチャンスを掴み取れ
全体的に下がっているなか、少ないチャンスを見つけトレード。月末なので、収支報告もあります。
2024/11/02 23:51
【デイトレ・スイング・高配当】2023年8月第1週目
2023年8月第1週目のデイトレ収支です。
2024/11/01 20:58
【収支報告】2023年8月の収支のまとめ
2023年8月の収支のまとめです。
【スイング・高配当】2023年9月第1,2週目
2023年9月第1,2週目のS株の売買の状況をまとめてみました。
【スイング・高配当】2023年9月第3、4週目
2023年9月第3、4週目のトレードの内容をまとめました。併せて、今週IRを出したセルシード、グラッドキューブについても書いています。
【収支報告】2023年9月の収支まとめ
2023年9月の収支をまとめてみました。
【スイング・高配当】2023年10月第1、2週目
2023年10月第1、2週目のS株の売買報告です。
テクノロジーの未来を追い求めて|半導体と宇宙関連株
2024年2月第3~4週目のデイトレでは、半導体関連銘柄のソシオネクストと、最近注目を集める宇宙関連企業QPS研究所を中心に行っています。NVIDIAの決算発表を控えた週でもあり、間接的に決算跨ぎの様
2024/11/01 20:57
2024年10月の投資結果:日経平均の選挙後反発と主要銘柄の今後を徹底分析
2024年10月の投資結果を解説。自民党総選挙後の株価動向や、JT・日産・NTT、半導体関連の保有銘柄の見通しを詳しく分析。
2024/11/01 20:55
自民党総裁選と今月の投資動向:単元未満株買い増しの理由と市場への影響
9月27日の自民党総裁選で石破氏が逆転勝利。これにより日経平均先物が急落し、ドル円も142円台に急落。この記事では、総裁選後の市場の動きと今後の関連銘柄について詳しく解説しています。
2024/09/30 23:02
8月の投資結果:歴史的大暴落を乗り越えて見えた未来
8月の投資結果を振り返り、夏枯れ相場と歴史的大暴落の影響を分析。キャッシュポジションの重要性や、新NISA時代における分散投資の必要性についても解説しています。
2024/09/01 11:29
8月の月別利益合計額 収支報告をしたいと思います
時間がありますので記録として載せておくつもりで残すことにします。 まずここで書き残しておきたい理由なんですが、6月の時点で少し読み間違いをしてしまい、8月のク…
2024/08/25 17:20
7月の投資結果:ついに利確!セルシードとデイトレードの結果
7月の投資結果としてセルシードを利確し、再びデイトレードを再開。エヌ・ピー・シーやNTTの投資状況、そして31日の日本銀行金融政策決定会合の影響について記載しています。
2024/07/31 17:37
6月の投資結果と資産推移: 米国市場の好調で総資産が上昇
2024年6月の投資結果です。
2024/07/08 20:58
5月の投資結果報告:QPS研究所の株価動向と私の投資判断
4月の決算で黒字化を果たしたQPS研究所の株価上昇から下落までの経緯と、損失を抱えた私の投資判断について詳述します。損切りの重要性や今後の投資戦略についても考察しています。
2024/06/26 23:41
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月25日
やはり半導体銘柄反発してきてますね。NVDA, AVGO, ARMが上がれば今日は上げ相場でしょう。金利も下がっている模様。今日はどこまで上がるか❓... 今…
2024/06/26 07:26
2024 収支報告 月別利益合計額の発表です✨
今現在、大きな取引が失敗し続けているため、評価額合計は下がり続けています..ですが、ビットコインは2025年は好転するはずです。暗号通貨は長い目で投資していか…
2024/06/24 15:00
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月21日
金利が下がってきてますね。先物は少し下げている模様。今日はトリプルウィッチです。オプション取引が盛んなため、個別株は上下動激しいかもしれません ドルが上がって…
2024/06/22 08:36
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月18日
先物では微妙なところ、今日の経済指標、リテールセールの減少が影響するか?どちらに動くかはわかりません...いつも通りの後場で上げる展開か❓... NVDA, …
2024/06/20 10:33
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月17日
先物は下げていますね。金利も上がり始めている模様。ですが悪いニュースは無し。おそらくいつも通りの相場になると思います。上げ相場です 今日はゲームストップ株を追…
2024/06/18 14:01
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月14日
フランスが火種で株価下落している模様。これがどう影響するか❓...金利は下がっています。またいつも通り、後場で買い戻す展開だと思います ゲームストップ株売れる…
2024/06/16 11:45
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と6月13日の米国株予想
明日も重要な経済指標があるのですが、ほぼ、方向性は見えています。よっぽどのことがない限り、今日のような展開でしょう 金利の動きに注意ですね。上げていくようでし…
2024/06/14 07:17
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月11日
先物で下げていますね...金利は下がっている模様...この展開は後場にかけて緩やかな上が相場の可能性あり。本日FOMC前でニュースが入る可能性あり。様子見がよ…
2024/06/12 14:59
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月10日
水曜日がFOMCですので、今日は動きは少ないと思います。金利がやや上昇中、先物は下げてます。本日は経済指標なし。いつもの後場で上げる相場と見ています 今日も様…
2024/06/11 18:39
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月7日
雇用統計が出ました。これに反応して金利が再び上昇。ですので株価下落。ゲームストップも下落中。この流れからすると、今日は厳しいかもしれません せっかくの上げ相場…
2024/06/09 18:01
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月5日
朝方の経済指標はいい数字、金利も下がり、これは上げ相場の予感。先物も上げています。今日はいい日で終われるか❓... 今日も売買なしです。 TMF 快進撃~~~…
2024/06/06 13:01
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 6月4日
先物は下げています...ですが何事もなければいつもの相場、お昼をはさんでじわじわと上がる相場と予想します。後は経済指標がどう影響するか❓... 今日は取引なし…
2024/06/05 16:58
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 5月30日
朝一の経済指標はまずまずですね。昨日は警戒していましたが、この分ですと反発ありですね。ラッセル2000回復してますね。小型株買いが入る可能性あり 始まってみな…
2024/05/31 13:38
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 5月23日
昨日の日経平均を見ていただければ、おのずと答えは導かれると思います。すでに先物は爆上げ状態です。うまくいけば週末にかけてロングラン。半導体銘柄はもちろんなんで…
2024/05/24 12:34
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 5月20日
先物は上げていますね。これはナスダック、半導体銘柄上げそうですね。金利は上げてきています。悪いニュースがなければ高値更新あります。さあどうなるか❓ とりあえず…
2024/05/21 10:07
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 5月14日
PPIがやばいですね...予想より悪化。これがどう出るか❓...明日がCPIですので少し警戒した方がよさそうですね。おそらく寄り天になると思います 今日は安全…
2024/05/15 18:45
4月のデイトレ結果:市場変動とリスク管理のバランス
市場の波乱とリスク管理の重要性に焦点を当て、QPS研究所やNTT株などの具体的な事例を通じて投資の成果と課題を共有します。デイトレーディングの難しさや次の投資戦略への展望も提示し、読者の投資戦略の構築
2024/05/13 15:07
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 5月9日
雇用統計悪化...一気に金利低下、株高に振れています。こうなるとまたまた半導体、NVDAの登場ですかね。実際は雇用悪化ですので景気後退シグナル出ているのですが…
2024/05/10 19:14
2024年 収支報告 そして今後の米国株式市場の行く先 必見です
まずは先に、収支報告の方から行きます それでは月別利益合計額の発表です。 1月 69620ドル 1023万円2月 4993ドル 73万円3月 …
2024/04/15 10:42
ソシオネクスト、直近IPOが利益の中心です
4月第1~2週に行ったデイトレの結果とS株の購入状況です。
2024/04/12 22:35
2024年3月収支のまとめ: 日銀会合とFOMCの影響
2024年3月の収支を振り返りながら、日銀会合やFOMCの影響、ソシオネクストの動向、S株への配当金投資戦略に焦点を当てた投資結果です。
2024/03/29 22:40
プラスの波に乗って|2月のデイトレード収支報告
2024年の株式市場において、日経平均が過去最高値を更新する中、デイトレードの戦略を変化させ、AIや半導体関連銘柄に注力。米市場の好決算やNVIDIAの発表により、利益は増加傾向。デイトレードでは今ま
2024/02/29 15:04
【デイトレ・スイング・高配当】2024年2月第1~2週目
2024年2月第1~2週目のデイトレは主にソシオネクストとQPS研究所に焦点を当ててトレードしました。S株は2月配当銘柄を中心に買い増しをしています。
2024/02/09 22:31
【デイトレ・スイング・高配当】2024年1月第4~5週目と1月のまとめ
2024年1月のデイトレ収支とS株の売買状況と売却益・配当金をまとめてみました。
2024/01/31 18:39
【デイトレ・スイング・高配当】2024年1月第1~2週目
2024年1月第1~2週目の投資結果です。
2024/01/12 20:09
【デイトレ・スイング・高配当・収支報告】2023年のまとめ
2023年12月のデイトレ収支とS株の状況、2023年トータルのデイトレ収支とS株の売却益や配当金をまとめてみました。
2023/12/29 22:42
【デイトレ・スイング・高配当】2023年12月3~4週目
2023年12月3~4週目の買い増し銘柄とデイトレの結果をまとめました。
2023/12/23 20:53
【スイング・高配当・収支報告】2023年11月の収支まとめと第5週目のS株
2023年11月の収支をまとめてみました。
2023/11/30 17:08
【収支報告】2023年10月の収支まとめ
2023年10月の収支まとめです。
2023/10/31 22:39