メインカテゴリーを選択しなおす
#心と身体
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心と身体」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024.3.7 【更年期不調改善策】 大の苦手なレバーをいただく…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^長くダイエットブログしてましたが一区切りつけました♪ 【食べる順番】ダイエット効果の6年近くの記録はこちら↓ダイエ…
2024/03/07 20:49
心と身体
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
骨盤矯正エクササイズでお尻にかかとがつくようになった…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を【シン説!】食べ順 タンパク質ファースト!5分後からはなんでも食べてよい!!。検…
2024/03/02 09:22
ぬぬぬ…(-""-;) アップしたまま戻らない内臓脂肪レベル…な件。
2024/02/28 12:20
内臓脂肪レベルアップはやはり日々コツコツ消費できなかった分…な件。
2024/02/27 12:48
パンケーキとパンとサッカー⚽とダラダラ時間で予想通りの増量^^;…な件。
2024/02/26 08:19
夜間低血糖おこして自律神経乱れて睡眠の質おとしてたのだろう…な件。
2024/02/25 19:37
三連休のはじまりはカフェ巡りから…な件。
2024/02/24 06:14
【減少】2日連続のパフェ後3日でようやく戻ってきた感…な件。
2024/02/21 10:51
アメトピ掲載ありがとうございます^^♪そしてきょうは安眠の日…な件。
2024/02/18 17:25
【お米ご飯食べる検証中】お米を食べて太るのか?…な件。
2024/02/17 08:55
瘦せない人に共通する特徴という動画…な件。
2024/02/16 19:49
鮭のちゃんちゃん焼き と 泣いてみるというストレス解消法の大事…な件。
2024/02/16 11:42
きのうバレンタインケーキとしゃぶしゃぶ食べた…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪5年半維持エット中~(〃ω〃) † おとと…
2024/02/13 16:01
首が回らないときのセルフケア。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪5年半維持エット中~(〃ω〃) Windows…
2024/02/08 21:24
【タンパク質ファースト検証】Yさんの結果と感想…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪5年半維持エット中~(〃ω〃) † 【タン…
2024/02/01 16:01
53歳男子ちろる。のおなかの調子に【強ミヤリサン(錠)】!…な件。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † おはようございます^^きょうのモーニ…
2024/01/26 08:39
高純度マグネシウムで再びの水素浴♪。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † 本日1本目記事サツマイモのネ申✨降臨…
2024/01/25 17:33
Yさんヤセた状態2年半キープ と キモチがツラいときはじぶんをヨシヨシするのだ(〃▽〃)♡。
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^^愚直に【食べる順番】のダイエット効果を検証し発信しているブログです♪ † ココロとカラダは繋がってる強力に!!…
2024/01/16 11:11
無理しない無理しない(//∇//)。
じぶんの【無理しない】がいまだよくわからない^^; 年末年始実家に帰省してムードメーカーのじぶんはめっちゃ無理したんだとおもう 帰り間際から調子がイマ…
2024/01/15 14:54
2023年☆ありがとうを伝えたいのは…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます今年、ありがとうを伝えたい人。人というか、伝えたい相手は、まずは…自分のからだ。ありが…
2023/12/31 21:16
身体には食べ物、心には言葉や五感に響くもの
人間が生きる為に必要なもの身体の機能を維持するための食料心の機能を維持するための趣味だったり、人との言葉や触れ合いによる交流食料に関しては、命に関わるものだから優先順位が高くはなるけど、心の機能が無くなっていくと身体の機能まで低下してしまうよね両方が無
2023/11/25 12:27
身体は心と密接な関係にあるという洞察 〜体幹トレーニング〜
○体幹トレーニングこの言葉は、ここ数年でも、特に注目されつづけてきたワードではないでしょうか? 有名なのは、サッカーの長友佑都選手のエピソード。この体幹トレー…
2023/11/22 19:43
ダイエット日記209 みんな無理しないでね
昨日の記録朝ごはん昼ごはん夜ごはんとおやつ 鶏ささみで作ったビーフ?シチュー。体重 58.5キロ体脂肪率 33.9%内臓脂肪レベル 6BMI 23.4歩数 …
2023/11/15 08:38
健康になるために不健康にだけはなるな
それが、「うちのウエイトトレーニングは楽したほうがうまくいくんですよ」の理由です。結果にためになら、どんなことでもやりますいえいえ、、、あなたを大切にしてください!!デッドリフトを通してお話させていただきました。...
2023/11/12 14:43
手術を終えて
皇帝ダリアが咲きました。 毎年散歩中の方が楽しみにしてくださるようです。 暫くBlogをお休みしていました。 月曜日に入院して右目の手術が無事終わりました。 目の手術は軽い物で3日間の入院はお断りも
2023/11/11 11:06
インフルエンザでなくコロナワクチン
今夜はこれに決まり 日曜日に6回目のコロナワクチンを打ってきた。 周りの方たちは受診表が送られてきた春に 今までのワクチンを打った方たちばかり。 夫は9月以降に打つかどうか決めると言っていたが 私は
2023/10/24 11:40
3度も血を採られた
昨日と同じ場所から採血・・・わ~嫌だとは言えません! 10月頃はどの病院も検査検査・・・ 私の受診するタイミングだと思うが でも週で3度は初めて! 乳腺外科で多めに3本 2日開けて眼科で2本
2023/10/19 16:54
特別な事も無いが!
マリーゴールドが道端に満開・・・何方が植えたのでしょうね。 沢山の花が見事!! 特に目を引く花でないが、防虫効果がありコンパニオンプランツとして 畑に植えると良いらしいが、野菜の苗を植えるだけで畑が
2023/10/18 12:10
自分と体の関係を良くする
自分と体との関係を、良くすれば、もちろんもっと幸せになるでしょう。 「自分の体のどこもかしこも好き」そう思うことができれば、「自分のことがますます好き♪」と感…
2023/10/16 15:30
恐ろしい程の長話
昨日は思い出して友人に電話をかけていた。 「○○生きてる?」 「元気だよ~そっちは?」 「元気元気、ただし年相応に彼方此方痛いけどね」 「そうそう、こっちも同じよ」 なんて出だしで、スマホが話し放題
2023/10/12 17:44
【委ねるだけのヒーリング】③登山に例えてわかりやすく解説|価値観が変わると見える世界も変わる|
自己愛、自我を満たし頂上に到達して得た愛。その愛は日常の波に揺られ浸かった状態でも私達を揺るぎない安定した精神状態へと誘います。
2023/10/09 18:47
老いを感じてないが
クレマチスが咲き始めた ようやく涼しくなってきてホッとしてます。 昨日の朝、起きたら膝に痛みが走り しっかり立てない。 旅先ではゆったりと過ごしてきたので、 膝を酷使した覚えもないのに。 もちろ
2023/10/03 22:46
熱海へ
熱海から初島へのフェリー 昔、初島が開発されてホテルができたときに 建設会社で働いていた娘がプレオープンに招待された。 一度は行ってみたいと思いながらも 月日は経ち熱海も衰退して益々機会を失
2023/09/30 12:18
気分転換に髪のカット
朝の3時過ぎに目が覚めてまた眠ろうとするとなかなか・・・ 今朝はそのまま横になっていて5時頃に畑へ。 芙蓉が少し涼し気に咲いてました。 お盆に行けなかった夫の実家へお彼岸に出かける予定 今日は思い
2023/09/20 22:54
孫を楽しみにし過ぎる未来は厳しい!?
仕事を定年退職したあと。 第ニの人生、生きがいは「孫」。 そうなることはとても自然なことだと思います。 でも「それだけ」になってしまうと、困っ…
2023/09/08 10:05
毎日の健康習慣: 食事、運動、睡眠、リラクゼーションのベストプラクティス
体と心の健康を追求するための実践的なアドバイス。日常の食事や運動のヒント、リラックス方法、ストレス対策まで詳しく解説します。
2023/09/04 08:14
必要な時に必要な人が必要なことをしてくれる
隣の芝生は青く見える。 そして、人と比較し始めてしまったら、自分の不足しているものにしか目がいかなくなってしまう。世の常。 ▼昔の自分 「都内でお花見やるからおいでよ」なんて言われて参加したら国内海外のメンバーが200名超えていたとか。学生時代もクラブのスタッフをしたり、サークルを掛け持ちしたり。20代は煌びやかな業界で働いて、毎月のように1週間会社を休んで海外旅行へ行っていたり。常に2カ月先まで予定が詰まっていて、友人との遊びの約束も予約制。 低賃金で稼ぐお金はすべて交遊費に消えていく。バブルでもないのに。リーマンショック後でよくあんな生活ができたものだと今でも思う。 当時から、本当に回遊魚…
2023/08/27 01:03
夏バテ・・・1週間も
立派な白茄子を2個頂きました。 苗が手に入らないので毎年種作りから ようやく収穫できたと持ってきてくださった。 焼いたらトロトロで美味しかった~。 今週は何だか体を動かすのが億劫な日々 特に体調
2023/08/19 12:39
歩き続けると言うことは
白い百日紅を見つけた 暑い日差しの中で少し涼し気。 朝からBSの3チャンネルで「グレートトラバース3」を見ていた。 何年前からか忘れたがたまたまTVをつけて見つけた番組 それ以来とても惹かれていま
2023/08/03 17:03
バーベル運動の意味と価値について
先日申したように、、、意味とは???波動です!!感じ方です。していることをどう感じるか、です。文体がちゃんとしてるけど心に響かない手紙、ではありません。心に響く手紙、それが意味を成します。バーベル運動の意味と価値とは???バーベルという自然物を扱う運動。その自然物と同調する運動。高い波動の自然物と同調する運動。つまり、、、自分の波動が上がっていく運動。そして、、、勢いがついて運動後も高い波動になっ...
2023/08/01 18:39
意外と気にならない
連日の暑さでなかなか買いに行けなかった豆腐 今日は絵の帰りに買ってきました。 お昼に着いたのに残り1個だけ、 変わったお豆腐をついでに買ってきました。 美味しいと良いのだけれど!! ところが
2023/07/20 22:39
心の底には少しだけ
白いユリも一斉に咲きました。 1本だけ植えた場所が違って早く咲き こちらは今満開です。 にほんブログ村 1か月前からちょっと気になる場所に痛みがでて 整形で見てもらったら骨折や皹などは無い。
2023/07/08 23:25
運動目的を見直せば、すべてがうまくいく!
個別の運動目的を見つめる前に、、、大局的な運動目的を、みつけることその大局的なものが見つかれば、個別の問題もより解決しやすくなります。ではその「大局的なもの」とはたとえば・テコ入れをやめること・頑張るのをやめること・反省をしないことようは、、、・自分と調和すること・自分と一致すること・いいえ、宇宙(ソース)と一致することそのために、じゃあ何をすれば自分を休ませること!休んでも大丈夫、な自分であるこ...
2023/07/04 11:56
不安定な天気
洗濯物が残ってるのがどうも気になって 朝起きるとつい洗濯機を回してしまう。 2人分だけで対した量は無いなと 干しながらおもった。 それで2日ごとに洗濯するようにしたら 2日目が雨!なんてことが結構あ
2023/07/01 22:44
動悸と息切れが月半分年半分
中学生のころから、何がら年中お付き合いしているのが【動悸、息切れ】。 ※↓全て”私の場合”。 ▼どんなときに起きるの? 〇動悸 ・夜中急に目が覚めたとき(地震かと勘違いするほど動悸で身体が揺れる) ・階段や坂の昇り降りや歩き(普通かw) ・あまり眠れていないとき 〇息切れ ・気圧、天気の変動(低気圧/高気圧/湿度が高いとき) ・朝起きたとき(目覚めた瞬間から理由もない恐怖心にかられる) ・夜寝るとき(不安なとき) ・あまり眠れていないとき 〇たまに併発するもの/酷い場合 ・不安パニック症 ・胃もたれ胃痛背中痛 ▼何が原因だと思う? ・ストレス(気圧/不眠/人間関係等)による自律神経がうまく働い…
2023/07/01 00:15
お互いの誕生日を祝う
夫からの誕生日プレゼントでジェットウォッシャー お互い歯を大事にしなきゃいけない年になり 以前より気にはなっていたが、プレゼントしてくれました。 にほんブログ村 夫婦2人の生活になってからお
2023/06/28 23:03
ストレスマネジメントのテクニック:心と体の健康を保つための5つの方法
日々のストレスを効果的に管理するための5つのテクニックを紹介。心と体の健康を維持し、生活の質を向上させる方法を解説。
2023/06/28 07:05
「病は気から」 病気の時には○○を意識しよう! その2
今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください 突然ですが、「病は気から…
2023/06/11 10:57
「病は気から」 病気の時には○○を意識しよう! その1
2023/06/08 18:48
ねぎ嫌いに食べさせるレシピは?
新玉ねぎが25個収穫できた。 大きなのは直径15cm位あった。 少しおすそ分けしたが。 夫がネギ類が嫌いなのでもともと作る気はなかったが お世話役のおじさんが、彼方此方の畑に苗を分けていた。 最後の方に
2023/06/06 21:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件