メインカテゴリーを選択しなおす
#塗装
INポイントが発生します。あなたのブログに「#塗装」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨夜から決めていた。「よし明日はテーブルを塗り替えよう」と
居間に置いているテーブルはいつ頃かったか全く記憶にない、なおさらこのテーブルを買う前はどんなテーブルを使っていたかなど記憶にないが、家族か増えてから買い換えたのではないか?そんなこんなで艶もなくなり汚れが目立つようになった。
2024/08/10 07:07
塗装
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
粘土で人形作りです 23(造形用のスカルピー粘土で制作 七海建人 中編)★呪術廻戦★ ※過去作品+α
粘土で人形作りです 23 中編デスよん♪ (●´ω`●) 今回 最新ブログ更新前に 過去のブログ再投稿です(*'ω'*) 理由は ブログ村と人気ブログランキングの記事に反映されるためです・・ 再投稿以外のやり方が分からず えりんぎ (id:erieringi)さんの方法を使わせてもらいました やり方教えてくれた えりんぎさんありりん♪ヾ(o´∀`o)ノまぶだち ★他の粘土人形ももやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com 猫娘「今回 過去粘土作品なんだけど こうやってみると 理…
2024/08/08 01:47
粘土で人形作りです 38 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編2)★勝利の女神:NIKKE★
粘土で人形作りです 38 勝利の女神:NIKKE エレグ 中編2デス(●´ω`●) クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前回の粘土です(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 引用元:勝利の女神NIKKE/開発元: SHIFT UP、 Level Infinite 前回の画像です⇧(*´ω`*) この前の日常編で 紹介したSDガンダムの消しゴム人形で遊ぶ兄貴とCクマ Cクマ「ジオンの大量MSで 連邦のジャブロー基地に攻撃クマ!!」 兄貴「なめるな! 連邦初の量産型MSジムで阻止だ!!」 日常編もやってます(●´…
2024/07/27 16:22
DIYで扉付棚をやっと作るよ⑤背板カットから塗装へ~
蝶番取付けに想定外の時間を費やし、エネルギー切れになってました 『DIYで扉付棚をやっと作るよ④やっぱりミスった蝶番取付け』の続きでーす ampinpin.hatenablog.jp 数日後、ようやく充電もできて、背板をカットするところまできました~ 残ってる適当な端材(ベニヤ板)数枚はどれも直角がでてなかったぁ💦 その上、背板になるほど余裕があるベニヤ板が無いではないか~い💦 ベニヤ板の上に本体がギリギリ収まる角度に置いて、背板をカットしました 直角も何も関係なかったょ💦 背板のカット完了~ 仮置きしてみますと こんな感じ~ なぜ仮置きだったかといいますと、扉を開けたときに見えるように小娘の…
2024/07/20 11:58
剥がれた塗装の破片が散乱!?
昨晩、モトコンポのバッテリー充電して… 今日(7/12)は、朝からお散歩ツー♪ 実家に帰って、オレンジゴリラを見ると… フロントフェンダー
2024/07/15 00:54
【復活】しなの鉄道115系S9編成が「横須賀色」(スカ色)に塗装変更決定
しなの鉄道は7月6日、アリオ上田で開催されたイベントで「プロジェクト115」の一環として115系1編成(S9編成)について「横須賀色」(通称:スカ色)に塗装変更を実施することを発表しました。しなの鉄道115系S9編成の新塗色は横須賀色ですかへぇ・・アリオ上田にて pic.twi
2024/07/06 12:17
私はアナログ
おはこんばんちはぁ~ 今日は…ι(´Д`υ)アツィー 今日は 梅雨の晴れ間 最高気温の予報は 35度だったり… 33度だったり… そんな暑い今日。 …
2024/07/03 17:12
【湘南色見納めに?】三岐鉄道211系新情報(3両統一・塗装変更ほか)
本日付けの乗り物ニュースの記事によると、三岐鉄道に譲渡された211系の改造工事について、『「ワンマン化やバリアフリーへの対応などを予定しており、外装についても変更する方向で検討」』と言及した模様です。また、将来的に三岐鉄道の車両は全て3両編成になる予定といい
2024/07/02 21:42
外壁塗装の案内所は安心して業者を選ぶことができる理由がある?厳しい審査基準をクリアしているなどです
「手軽に外壁塗装業者を探す方法はあるのだ
2024/06/14 09:47
プラモ作成(サフ塗装)
昨日は、マジでブチギレかけた団酸です・・・・・。(-_-;)会社の女性社員さんに経理業務を引き継いだんですけど・・・・・、資金繰り表すらまともに作れないので・・・・・・、全ての経理業務を取り戻したところ・・・・・・、もう、何もかもグチャグチャ状態に・・・・・・。(゚Д゚)売掛の入金が「預金/仕入れ」で処理ってマジかッ!!!!!4月の仕入れの請求書の合計金額、5月末の支払金額、買掛の計上金額の3つは合致しているはずやのに・・・・・、3つとも金額が違うし・・・・・・・・・。(゚Д゚)本人曰く、入力後再チェックしたって・・・・・・・。(゚Д゚)チェックして、これかいッ!!!!!すんでのところで、5月末の支払いが3件飛ぶところでした・・。(-_-;)どんだけ雑な仕事してんねんッ!!!!!!ヽ(`Д´)ノプンプ...プラモ作成(サフ塗装)
2024/05/23 06:26
開いても可愛かった多肉&人任せに出来なかったリメ缶のラベル( ˘・з・)
こんちゃ今日は昼から雨の予報が朝にパラっと降っただけで今のところ大丈夫なんだけどパラっと降ったのがコレ雨ざらしピンポイント狙いの雨(笑)本当に雨雲が 我が家…
2024/04/08 16:18
お家のメンテナンス⑧ 上塗作業の続きと引き渡し時にハプニング
こんにちは 卒業式当日は疲れてしまってやる気ゼーローだった母でしたが、先日、約束通りお寿司を食べに行きました~! まいのリクエストでくら寿司へ あまり生も…
2024/04/07 09:41
【玄々化学工業】ウレタン塗料・ラッカー塗料など木部用塗料製品を豊富にラインナップ
ピュアフラット・ピュアラッカーなどのピュアシリーズ塗料、エクステエナメル・エクステカラーなどの屋外木部用塗料、バンチャク・ピュアステインなどの着色剤。屋内外木部用塗料やギターなどの弦楽器塗装・仕上げにおすすめの玄々化学工業の製品を販売
2024/04/03 16:37
ヨンフォア のサイドカバー補修
フォアは、黒のサイドカバーを塗装に出したので、今はサイドカバーなしの状態。昔、ヤフオクで仕入れた、壊れたカバーの補修をしたものがあったので、取り付けてみたが、…
2024/03/31 02:30
3月も引き続き低調
当ブログを定期的に読んで下さる奇特な方々の楽しみは悶絶釣行記と散財記だと思っている私です。前者は...
2024/03/30 22:28
ヨンフォア のトランポ
本日はタンクの塗装の相談で、荒川の上流にある“夢”を叶えてくれるお店に行ってみた。せっかくだから、SLと並走もしてみようと、試す事に。まずは、NVANの駐車と…
2024/03/24 23:21
スーパーカブ 塗装忘れ部品の塗装
本日は朝から暖かくなる… といってもマイナスの気温からスタートだったらしく 9時ごろはまだ寒い。。。 という事でレヴォーグを洗車して11時ごろようやく暖かくなってきてから 塗装前準備からスタートです!! この部品…先週箱開けたら出てきたので 塗装しなきゃという事でペーパーを当てていきますw 【ベストヒッツ】キャビンアテンダントのピタパン尻に我慢できずにバックからねじ込むデカチン即ハ...
2024/03/24 21:04
<DIY>プランターの引っ越し
【引っ越しの準備】 いよいよプランターの入れ替えと引っ越しですので、事前準備として 花殻や傷んだ葉などを取り除いておきます。 4月になったら切り戻しを行う予定です 冬越し期間中は切り戻しはしない方が良いとネットで勉強したので、我慢です。 その結果、自由に伸びているので「ボサボサ状態」です。 引っ越しを終えて、ベランダの環境に馴染ませた4月になったら少しずつ 整えていく予定です。 花殻などを取り除きました diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【レイアウト変更】 万年青(オモト)が前列から後列へ移動して大型プランターを縦に並べました。 スタンドを…
2024/03/20 08:35
いよいよ着工! ミッション① 外壁材塗装の巻
←ポチッとお願いします。いよいよ基礎工事がはじまりました~!ミキサー車きたっ!!まず最初のミッションわあ~~~、外壁材(ウエスタン・レッド・シーダー)の塗装ですっ!ひたすら塗る作業の前に、「馬」作りからスタートですな。妻は初めてのインパクトドライバー作業
2024/03/19 08:06
飛び石?塗装が剥げたのでタッチペンで補修してみた!!ボディカラー番号は!?【ジムニーJB64】
私の一番高価な釣り道具、新型ジムニーJB64。 ある日、愛車のジムニーを洗車していました。 すると・・ あっ!
2024/03/16 10:39
オイル交換の予定でしたが…
本日は朝から寒くて…風が無いうちにと思いましたがお買い物へ。。。仕方が無いので帰宅してからエブリイのオイル交換を!!!と思いましたが強風が吹き始め何も出来ず…そこに丁度のタイミングでお荷物到着ですwエブリイ エアフィルター エアクリーナー スズキ 型式 DA17V
2024/03/10 23:06
塗装業の有限会社葵工業が破産手続開始決定
塗装業の有限会社葵工業(住所:大分県中津市永添2765-67、代表取締役:岩谷一夫)が、2023年11月21日に大分地裁中津支部より破産手続開始決定 破産管財人は三上将延弁護士(さいたま浦和法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第99号 同社は、1983年創業、1994年8月法人設立の塗装業、防水工事や塗装工事全般を行っていた。 外壁や屋根の塗装およびそれに伴う足場架設などを行っていたが、ここ数年受注不振に陥り採算が悪…
2024/03/07 19:41
リールスタンド塗装。
こんにちは。3月になって暖かくなるかな?って思ったら昨朝 何か埃かと思ったら雪!!ちょっと前まで冬...
2024/03/03 12:15
車の塗装 vol.1 ~塗装ブース作りの巻~
2か月ぶりのブログ。反省。 これより下は、その時に途中まで書いた状態で放置してあったもの。 途中だったので読み
2024/02/29 13:41
エアブラシ塗装で曲面、曲線へのマスキングテープをうまく貼る ‐ HG ズゴックをマスキングで塗装してみた
エアブラシで塗装をするときに手間がかかるマスキング。 曲面など複雑な形状の部分をマスキングするときにどうしていますか?手持ちのマスキングテープでもコツさえつかめば曲面のマスキングも可能です。
2024/02/27 02:08
スーパーカブの塗装関係は一段落
昨日のスーパーカブの塗装でとりあえず一段落かなぁと考えておりますw後は組み付けていくのですが一部どうしようか悩んでいるものがあります。それがこれ…ダンロップ D107 前後セット 2.25-17 33L 4PR WT スーパーカブ50 C50 スタンダード デラックス カスタム V50メイ
2024/02/25 22:29
流木の塗装★蚤の市のわんこたち★青色をプラス
★ご訪問ありがとうございます★当ブログはランキング参加のブログです。お手数をおかけしますが、こちらのクリックをどうぞよろしくお願い致します。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」正ちゃんのお願いは聞いてもらえなかったみたいです(笑)早朝から流木に防虫防腐剤を塗りました。今日夕方には設置できると思いますが。花ガラ摘みをサボっていたので、ビオラのお花が少なくなっています。プリムラ・ジュリアンの花ガラといっしょに朝から摘んで回りました。こちらは中央花壇のプリムラ・ジュリアン。後ろの枝は千日紅です。年越しできるかもしれないと、残してみました。生きているみたいなので、うまくい...流木の塗装★蚤の市のわんこたち★青色をプラス
2024/02/12 13:12
目指せ!最高の魅力!!素肌パーツの塗装講座!(Let’s aim for the best charm! Painting course for bare skin parts!)
皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!!今回はビギナーなりに確立した素肌パーツの塗装方法を解説していこうと思います!魅力ある肌パーツを作り上げたいと思うモデラーさんはぜひご覧くださいませ!
2024/01/27 14:17
1月の蝶★ヒマラヤユキノシタ咲く★また流木?
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」大雪の地方の皆さんには、申し訳ないような青空になりました。北国の友人がまた「ずるい~~っ」て言いそう(笑)雪の前から咲いていたキンセンカが咲き進んで・・・別のお花のようになって咲いています。雪が降ったのにパイナップルセージの花がまだ残っています。冬中、咲くつもりかしら。ビオラを撮っていたら、何かヒラヒラします。ん?蝶です!ヒメアカタテハ。とても小さいです。春、夏の半分くらいの大きさのような気がします。こんな寒い時期に生まれてきてしまって・・・お花があって、よかったね...1月の蝶★ヒマラヤユキノシタ咲く★また流木?
2024/01/26 23:55
塗料卸のアトム塗料サービス株式会社が自己破産へ
塗料卸のアトム塗料サービス株式会社(群馬県前橋市朝日町4丁目8-1)が、7月29日、事業を停止して、破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任 担当弁護士には星野啓次弁護士(弁護士法人龍馬おこのぎ法律事務所)ほか 負債総額は約3億円 同社は昭和42年4月に設立の塗料の卸会社、業績の低迷、資金繰り、後継者不足、様々な問題を抱え、今回の事態となった。
2024/01/26 21:10
【塗料】ピュアステインPG(玄々化学工業)家具補修業者・塗装業者におすすめの染料系着色剤
玄々化学工業のピュアステインPGは家具塗り替え・テーブル塗り替えを行う家具塗装業者・家具修理業者に愛用されている染料系の万能着色剤です。 ギター製作やギターリペアを行うギター工房の方にも愛用されています。
2024/01/24 14:32
クリアー仕上げ(^^)
テーブルの塗装作業です♪ ギャレーの天板をクリアー塗装しております(^^) 強い塗膜を作るので耐水性に優れ紫外線などからも塗装部を保護してくれます♪ …
2024/01/23 17:12
赤の効果★春の花の植え時期★花井戸と中央花壇
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」今日も、能登の被災地の皆さんには申し訳ないような暖かい日でした。「東の庭」ではエンジェルストランペットの蕾が膨らんでいます。咲くのでしょうか?さすがにこの時期に咲くのは初めてですが。「柵」の塗装は二度塗りして完了しました。塗料が余っているので、以前塗った色が剥げかけていた鉢を塗りなおしました。モグラに掘り出されていたプリムラ・ジュリアンは、復活しました。よかった~雨が降る前に何とか終わりました。カレックスがちょっとぼさぼさです。暖かくなる前に刈り込みます。その向こう...赤の効果★春の花の植え時期★花井戸と中央花壇
2024/01/18 02:10
可愛いコピア★柵の塗装★アスレチックワールド
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」バコパ・コピアとノーブランドのビオラの寄せ植えが可愛くなってきました。ビオラはアサギマダラ模様が消えてがっかりしていましたが、また復活してきました。バコパ・コピアは、名札の上に貼られた値段のシールに隠れて気がつかなかった長い名前がわかりました。コピアガリバーコンパクトブラッシュ。花のサイズが大きく、草姿はコンパクトにまとまり、ハンギングにも最適だそうです。オステオスペルマムが相変わらず元気です。蕾もたくさん出来ています。♪こちらは暖かい日が続いていて、ビオラの花数が...可愛いコピア★柵の塗装★アスレチックワールド
2024/01/17 00:38
PAINT YOUR LIFE 色を楽しむ、色と暮らす インテリアペイント / COLORWORKS
PAINT YOUR LIFE 色を楽しむ、色と暮らす インテリアペイントのレビューという名の感想文です。
2024/01/16 18:00
FRP製品その他の塗装準備
FRP製のカウルとホイールパンツが大体できたので塗装の準備を始めます。 塗装前の修正 色が付いていないと表面の欠陥はわかりにくいのですが分かる所だけでもマイクロバルーンを混ぜたエポキシ樹脂で修正します。 樹脂を垂らしたところが硬化したら平らにならします。 本格的な修...
2024/01/15 22:13
ヘルメット塗装 ~3回目~
さぁ、気を取り直して ヘルメット塗装の3回目です! 表面処理 やすり掛け ザッとやすり掛け 液だれなど凹凸になっている所を重点的に! ふぅ・・・ まだまだ色が残っているけど、全体的にツルツルだったらいいや もうココロが折れました ヘルメット
2024/01/07 17:20
ヘルメット塗装 ~2回目~
さぁ、気を取り直して ヘルメット塗装の2回目です! 表面処理 やすり掛け 前回失敗した塗装面を、やすりで削って剥がしていきます。 完全に塗装を剥がすのは面倒なので、 ざっくりとやすり掛け ちょっと残っているけど、さわってみて概ねツルツルにな
2024/01/06 17:16
ヘルメット塗装
長年使ってボロボロになったヘルメット そろそろ買い替え時かな・・・ その前に、どうせ捨てるなら ヘルメット塗装をしてみようと思います! ちなみにヘルメットの耐用年数ですが アライ:初めて着用してから3年 SHOEI:使用後3年 と、なってお
2024/01/05 17:06
リメ鉢のスターターセット&多肉がコロリン(T□T)
こんちゃ朝は晴れてたのにやっぱり曇り空に変更〜12月ってこんなに雨が多かったっけ?今日は昨日の続きの週末イベントの戦利品紹介ザラザラやモルモルのテクスチャー…
2023/12/15 13:15
【HG ガンダムバルバトス】 ガンダムフレームを塗装してみた。
HG バルバトスのガンダムフレームを塗装しました。 黒単色のフレームのところどころにゴールドとシルバーで部分塗装をすると。。。 ガンダムフレーム単体でディスプレイしたくなるほど劇的に印象が変わりました。
2023/12/10 23:08
【チョイプラ ボトムズ ブルーティッシュドッグ】全塗装してみた。 :制作編(組み立て、塗装)
キャビコ チョイプラ ブルーティッシュドッグを全塗装で仕上げました。製作過程を記事にしています。最後はカメラをメタリックシールと偏光シールでキラキラに。
2023/12/10 23:07
テーブルをサテンフィニッシュ(^^)
艶消し仕上げのテーブル♪ 今回の塗装は艶消しクリアー仕上げ♪ 艶消し塗装は補修が効かないので集中力が勝負です(^^) 落ち着いた雰囲気に仕上がりました…
2023/12/05 18:07
RAV4納車なのに、いきなり気分が悪い(復帰144日目)
退院160日目、手術から164日 昨日は8月22日に発注した、RAV4 HEVの納車でした。しかし、いきなり塗装がおかしい所を発見。工場でのゴミか気泡が入っているみたいで、後部座席のピラーに3…
2023/12/04 08:13
カブのフロントフォーク プラサフ塗装と小物類も
本日は昨日の忙しさもあり少しお寝坊してスタートでした。そろそろガレージの断捨離も始めないと物で溢れかえっております。。本日はお昼ごろから…フロントフォークハンドルタンクフロントフェンダーその他のプラサフ塗装開始ですwそろそろ代わり映えもしないと飽きて
2023/11/26 21:52
木部外壁への塗装2回目は途中だが午前中で終了
前回の1回目の塗装は、2人で1日がかりで建物の西側1階全面と北側1階半分の1度塗りが終わっていて、今回は午前中にどこまで塗れるか分かりませんが、塗れるとこまで2度塗りしたいと思います。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 前回同様に私は右側から 弟は左側から始める事にした。 どこまで2度塗りしたかは写真では分かり辛い。 脚立無しで手の届く高さまで塗ったので、上から2枚は1度塗りで、その下は2度塗りとなっています。 この写真だと色の違いが分かります。 前回より少しましになりましたが、2度塗りの今回もかなり塗料が染み込むので作業効率が落ちます。 この写真は左半分が2度塗…
2023/11/26 06:51
テーブル塗装面の研磨(^^)
塗装面の肌を整えております(^^) 昨日の記事でご紹介した「テーブルを磨く(^^)」の続きです♪ 今日は2000番の耐水ペーパーからの研磨作業です(^^…
2023/11/25 18:01
テーブルの塗装を磨く(^^)
テーブルを白く塗装♪ 塗装後、肌の状態も良かったので1500番の耐水ペーパーから研磨スタートです♪ じっくりと丁寧に研磨を進めていきます(^^)仕上が…
2023/11/24 17:58
ウルフ2号のメンテ完了🎵😊👍
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます🎵😊 昨日出来なかったウルフ2号の整備を完了させました😅💧■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□チャンバーに耐熱クリ
2023/11/19 20:58
木部外壁、塗るより染み込ます塗装の1回目なんとか終了
自宅から5分の距離にあるセカンドハウスの外壁の塗装が落ちてきているので、塗装をしなければならないと思っていたのですが、昨年夏に伐採事故で動けなくなってしまったので、塗装できないまま随分時間が経ってしまった。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング この建物は中古で購入したので、前オーナーさんが何年前に外壁の塗装をされたのか正確には分かりませんが、この物件を購入して早6年半が経過しているので、少なくとも7年は塗装をしていないことになります。 今回は弟と二人で、この建物の西側の木部に、ナフタデコールを塗りたいと思います。 ナフタデコールは数年前にコメント欄よりキシラデコール…
2023/11/18 06:10
次のページへ
ブログ村 101件~150件