メインカテゴリーを選択しなおす
#ビジネススクール・セミナー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ビジネススクール・セミナー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
『話し方研修』 (168) 「話し方の秘訣は 話し手の内面的態度にあり」
研修講師 こんにちは。当ブログで採り上げている「話し方」とは話術・雄弁術の類ではなく、主として<コミュニケーション>の方法としての「話し方」および「聞き方」です。従って、狙いが一般のものとはチョッと違うかもしれません。 紀元前300年頃のギリシャにデモスデネスという...
2025/02/27 09:38
ビジネススクール・セミナー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
『社員研修』 (173) 「遅ればせながらの 真夏の夜の夢」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 季節の推移で終業時間前に日没となったため、改めてこんばんは。 さて、古来『入るを量りて 出ずるを制す』と言います。古今東西おそらく万国共通でしょう。 昨年度末から出てきた賃上げ論は、今年度に入り...
2025/02/27 09:32
『社員研修』 (174) 「報告では 悪意は無くとも 言わない嘘があることを 前提に」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー 社員研修講師『期待される管理者』 - にほんブログ村 失礼します。今日は日没までに未だ時間があるためこんにちは。 さて、ノンフィクション作家で評論家として著名であった故大宅壮一氏は「テレビの普及は日本人を総白〇化する」と喝破した。 ...
2025/02/27 09:31
『話し方研修』 (236) 「タイトル必ずしも テーマに非ず テーマを明確に」 (その1)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。昼食はお済ですか。連休初日はカラッとした良いお天気ですね。 ときに、お立ち寄り頂いている数少ないリピーターのあなたには月一回の方も含めタイムラグはあっても感謝申しています。 ご存知の通り、当ブログサイトには、ヤフーブログ...
2025/02/27 09:28
『話し方研修』 (97) 「話は読点で続けずに 句点を交えて 聞きやすくしよう」
【2022年10月08日16時32分 再投稿分】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー 『リピーターの皆様へ』 お立ち寄りいただきありがとうございます。ブログを読むのが面倒な方は、上から二段目のブログアドレスが表示された左端のアイコンをクリックしていただくとパソコンの音声読...
2025/02/27 09:25
『管理者研修』 (279) 「サラリーマン人生を 変えることもある たかが話し方」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ⇖よろしければクリックをお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(...
2025/02/27 09:24
『管理者研修』 (番外) 「尊敬できない上司への 挨拶・敬語不要論者への 対処法」
【2023年10月12日投稿分 一部加筆再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2025/02/27 09:23
『管理者研修』 (281) 「データ重視の専門科における ドクターの笑顔」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(20...
2025/02/27 09:21
『社員研修』 (176) 「ビジネスマナーは <Human relations> 作りの 潤滑油」
2025/02/26 18:10
『社員研修』 (178) 「人間関係から見た 敬語における役職名について」(その2)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 【ブログミニ講義 20分】 日没前にこんにちは。お立ち寄り頂きお礼申します。この一か月は、ほぼ毎日ブログ更新を行ってきました。理由は既述した通...
2025/02/26 18:09
『管理者研修』 (204) 「後輩を やっと育てて 追い抜かれ」
【2022年11月05日 再投稿試験実施】 ↖よろしければクリックお願いします。 ID:8559fx 寺子屋ラッキー 『リピーターの皆様へ』 お立ち寄りいただきありがとうございます。ブログを読むのが面倒な方は、上から二段目のブログアドレスが表示された右側八つ並んだアイコン...
2025/02/26 18:08
『社員研修』 (180) 「厳しい職場環境に置かれても 笑い飛ばせる 余裕を持とう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。今回は11月14日投稿の『管理者研修(番外)』後半に記載した『雑感アラカルト』【11月17日 追記】部分の補足記事です。ブログによる「挨拶啓蒙運動」を始める前からの「私の持論」でもありま...
2025/02/26 18:07
『管理者研修』 (277) 「<眉間の縦皺>は 男の専売特許としての 『勲章』に非ず」
2025/02/26 18:06
『管理者研修』 (276) 「報告は 下から 上から 左右から」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 所用を済ませ帰宅したところ、夕食までに時間があるためこれから今月最後のブログを更新します。今回もお立ち寄り頂いているあなたにはお礼申します。この一か月意図的にブログ記事を書いているのにお気づきですか...
2025/02/26 18:05
『話し方研修』 (188) 「会話(快話)を弾ませ 『歴史は夜作られる』ひと時を」
【2022年11月26日 投稿】(部分修正) ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 『リピーターの皆様へ』 お立ち寄りいただきありがとうございます。ブログを読むのが面倒な方は、上から二段目のブログアドレスが表示された右端から5番目のアイ...
2025/02/26 18:03
『話し方研修』 (241) 「スピーチも 訓練無くして 上達なし」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんばんは。今回は自己紹介を例とした実地練習としての「三分間スピーチ」のポイントです。 1.自己紹介の目的と要領 自己紹介の目的は姓名を知ってもらうことと、人柄を印象付けることです。業務上社外 ...
2025/02/26 18:01
『話し方研修』 (243) 「上手な相づちは 円滑な話し合いの 促進剤」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。出勤前に失礼します。 さて、ギリシャ神話に「神は人間に二枚の耳と一枚の舌を与え給うた。されば、一話したならば、人の話しは二倍聞け」といった意味の言葉があります。 ですが実生活...
2025/02/26 17:59
『社員研修』 (276) 「禍福は糾える縄の如し 抜擢人事に(も)備えよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は「雪の2・26事件」があった日です。持ちネタとしてのエピソードがあります。しかし、太平洋戦争もご存じない世代が増えている現在、採り上げる話題とは思えないためブログ内容を差し替えることとしました。 さて、誰がいつから言...
2025/02/26 17:36
『話し方研修』 (244) 「話題引き出しの 語呂合わせ」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。今月も遊びにおいでいただきお礼申します。感謝の気持ちとして多少なりとも仕事に役立つと思える記事を投稿します。 さて、日常会話では、『話題』に行き詰ると場がしらけた雰囲気になることがあり...
2025/02/25 17:20
『管理者研修』 (282) 「兵は 将の一挙手一投足を 見て動く」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。休日をいかがお過ごしですか? 日没前に失礼します。 さて、職場マネジメントに当たる管理者は、組織目標を「部下」を通して成し遂げる責務があります。そのため動態的組織運営に当たる管理者には...
2025/02/25 17:14
『話し方研修』 (242) 「話を弾ませる 相づち言葉 アラカルト」
【紛失記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんばんは。どこの世界にもプロがいますが、あなたはインタビュアーという職業をご存知でしょうか? 雑誌の売れ筋記事に座談があります。録音機材が無い当時は、座談の場に同席するフリーの...
2025/02/25 17:12
『管理者研修』 (283) 「人を動かす秘訣は『人間関係論』発祥の地からも学ぼう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。戦後間もなく当時の通産省の肝煎りでアメリカから入ってきた管理監督者を対象とした教育訓練方法に、「MTP」と「TWI」があります。仮に、あなたが人気国家試験「社会保険労務士」を受験するとし...
2025/02/25 17:10
『話し方研修』 (234) 「使い慣れたい 漏れを無くす 実践的聞き方」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。貧乏人にはエアコンより炬燵が恋しい程寒いですね。「開運!なんでも鑑定団」(再放送)が始まる前に「ビートたけしのTVタックル」を聞きながら投稿します。よろしければ順番に捉われずお試し下さい...
2025/02/25 17:09
『社員研修』 (175) 「人生は 一番勝負の将棋也 指し直し 能(あた)わず」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 『ブログタイトルの変更について』(2023/11/20) 都合でタイトル変更しましたのでお知らせします。 なお、ブログアドレスその他についてはこれまで 通りです。よろしくお願いします。 (新)👉 『...
2025/02/25 17:08
『管理者研修』 (284) 「部下指導に活かしたい 【人の本性】を知悉した名言」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんばんは。日付が変わり12月8日(金)となりました。因みにアメリカ時間では1日前の7日(木)です。米国第46代大統領ジョー・バイデン氏生誕の前年である1941年12月8日未明は日本と世界のリーダー...
2025/02/25 17:06
『管理者研修』 (285) 「流れる水は腐らない 改善意識を職場に醸成しよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。晩秋の気持ちの良い朝ですが、ご機嫌いかがですか。 さて、昔から『流水腐敗』(流れる水は腐らない)でも、「淀んだ水は腐る」と言います。理由はともかく残念ながら毎週のように「大型倒...
2025/02/25 16:57
『管理者研修』 (424) 「自律性ある人材を育成する 四つの実践方法」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんばんは。連休最終日の夕餉をお楽しみですか? さて、昔から『子を持って初めて知る親の恩 さりとて墓に布団を着せられず』と言います。息子・娘は、結婚して子供を持ち育ててみて、初めて親の気持ち・苦労が分かるというものです。決めつけるよう...
2025/02/25 16:43
『社員研修』 (182) 「パートナー同士 金銭面では不満足でも 言葉のご馳走で労おう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。今朝のバイオリズムはいかがですか? 以前当時のNHK大河ドラマの主役は目が輝いているから抜擢したという話がありますが、その点あなたはいかがでしょう。 これからのビジネスパーソン...
2025/02/24 18:47
『社員研修』 (177) 「人間関係から見た 敬語における役職名について」(その1)
【2023年11月18日投稿分 紛失記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
2025/02/24 18:45
『話し方研修』 (240) (続)「説得・交渉を有利に導くには 誠実・熱意に加え 若干の技能も」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。月日の経つのは早いものです。『話し方研修(227)』(8/14)本文最後で次の通り申し上げました。 ・・・こうなったらおしまいです。そのためには一応相手の意見に賛成しておいてから反撃に...
2025/02/24 18:44
『管理者研修』 (158) 「部下への動機づけは 日常行動の注意深い観察を」 ※記事補充
【2022年12月23日 投稿分】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 今晩は。ご帰宅ですか? 年末年始を控え百貨店業界では売り上げが昨年比で拡大していると12月に入り報じられていた記憶があります。売り上げの半分以上を占める外商部門が...
2025/02/24 18:40
『社員研修』 (184) 「人の印象は 個人の商標」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。今回はクリスマス・イブに相応しいお話を紹介することを前に投稿記事の中でお伝えしていました。それはオー・ヘンリー傑作集(文庫本あり)にある『賢者の贈り物』です。どうもアレンジしては...
2025/02/24 18:39
『社員研修』 (寄り道 2) 「実践的敬語を 再度考えるに当たって」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。休日のご気分はいかがでしょうか。 過日申し上げました通り、当方は定年後<ライフワーク>としての研修業務始めるに当たりホームページ(HP)が検索ロボットに拾われるのを待って、確認...
2025/02/24 18:38
『管理者研修』 (290) 「職縁ある会社を 安易に辞めさせずに 耐性の涵養を」
【2020年12月24日分書庫変更 加筆再投稿】 ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。週明け早々お立ち寄り頂きありがとうございます。 さて、私たちが働く目的は色々な<欲求>を満たすためであり、それが【生きがい】 に通じることだということはこれまでの...
2025/02/24 18:35
『管理者研修』 (291) 「部下への動機づけ 三つのボタン」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。 古今東西、人を動かす名人は、この動機づけのボタンの押し方をしっかりと心得ている。こうした人たちは相手の関心を惹く五つの話題を用意している。この世に無感動な人は皆無といってもよいでしょ...
2025/02/24 18:34
『社員研修』 (114) 「返事が無いのも 返事」 (記事補充)
【2022年07月19日投稿分 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。今日の業務活動は連休明けの疲れが残っていませんでしょうか? 今回も投稿予定の記事を先送りします。それは今日のネットニュースで『返事しないやつ...
2025/02/24 18:33
『話し方研修』 (242) 「人間関係を円滑にする 会話の目的と機能」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。何事もそうですがTPOに応じて目的をしっかり掴んでの行動は、非常に大切なことです。『目的』だけは忘れない。これだけは敢えて強調したいと考えます。職場での話も同じです。 したがっ...
2025/02/24 18:32
『管理者研修』 (292) 「報告での事実関係は 質問で過不足をチェックしよう」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 おはようございます。出社された方は今日も通勤お疲れ様です。 ときに当ブログでは、職場での「話の<目的・働き>」の中で、あるいは持論である「上司補佐五つのリクワイヤメント」の一つとして『報告』を取り...
2025/02/23 17:25
『話し方研修』 (222) 「言葉遣いより心遣い できれば添えたいクッション言葉」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 【2019年12月25日投稿分 記事補充】 おはようございます。昨日財務省が発表した2021年度の法人企業統計では、2業種を除く全産業の経常利益は過去最高だったとのことです。今年度上半期の決算も上方...
2025/02/23 17:24
『管理者研修』 (294) 「職場リーダーは 人の痛みの分かる 部下管理にも配慮を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。能登半島地震の未だ強い余震(?)が続く中、被災者の救命救助活動に当たる方々はお疲れ様です。被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。心から。 ときに、今年は世界のリーダーたる米国大統...
2025/02/23 17:21
『管理者研修』 (207) 「傷つく言葉は 心に刺さると 引き抜き難く 自他共に厄介」
【2022年11月28日(木)投稿分記事補充 予約再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー ↖よろしければクリックお願いします。 こんにちは。週明けは11月最終週になりますが勤務お疲れ様です。今回は『管理者教育(206)』の視点を変えての関連記事です。 早いもので『...
2025/02/23 17:19
『管理者研修』 (296) 「【年始定期点検】(管理者用)話し方自己点検票」(その2)
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。早速前回に続けます。 15.会話を独占していないか。 16.「エー」とか「アノー」などの間投詞を連発していないか。 17.誠実な態度で話しているか。 18.話題を豊富に用意しているか。 ...
2025/02/23 17:18
『管理者研修』 (297) 「好かれる人の 心理とは?」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー おはようございます。協力し合う職場における「良い人間関係」とは、〝人気取り〟でもなければ〝仲良しクラブ〟でもありません。今回は<好かれる>ということについての『人の心理』を少しだけ分析してみましょう。 第一に好かれるという人は、足元を...
2025/02/23 17:16
『管理者研修』 (298) 「社員教育の基本はOJ T」(※) 紛失記事補充
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今回は年明け間もないこともあり、ブログテーマの基本に立ち返りオーソドックスな内容とします。 これまで「OJT」について申し上げてきましたが、はじめて聞く言葉だという方も中にはおいでかと思います。そこで、「OJT」を「Off...
2025/02/23 17:01
『社員研修』 (185) 「過去は変えられないが 未来は変えられる」
【2024年1月11日投稿分 ネット未反映のため再投稿】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー 前にも紹介した『一般意味論』に「地図は現地でない」という言葉があります。その点震災初日のテレビ中継は「現地」ではありませんでした。現地の一部であったことが震災後10日して全容が見...
2025/02/23 17:00
『社員研修』 (186) 「過去と未来は『鉄の扉』。変えられる未来に向かって挑戦を」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。今日は元日の悪夢を忘れそうな風の無い穏やかな日和です。 さて、前回の『社員研修(185)』のタイトルは、ブログ「プロフィール」欄に記載してある『私の杖言葉』の一部です。どうも真意が伝わっていないようですので再度採り上げ補足...
2025/02/23 16:58
『管理者研修』 (299) 「部下の言動を改めさせる 注意の与え方3留意点」 (その2)
【2023年01月12日15時40分投稿分 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。前回に続けます。 1.人間は感情の動物 昔から「盗人にも三分の理」、「一寸の虫にも五分の魂」と言う。いわんや部下であ れば言い分もあるはずです。たとえば、 ...
2025/02/23 16:56
『管理者研修』 (300) 「緊急事態下でのリーダーシップの発揮」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー リーダーシップとは、(1)指導者たる地位または任務・指導権、(2)指導者としての資質・能力・力量・統率力(指導力)の意味で使います。パーフェクトなものは存在しないし特効薬もないため、管理者は自分の型や特徴を再認識して、自分の持ち味をどう...
2025/02/22 18:11
『管理者研修』 (301) 「有言実行型リーダーに 部下は感化され なびく」
【2023年01月20日17時13分投稿 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。海外勢に対抗し効率的、効果的マネジメントを図り職場の総合力を発揮するには即戦力としての経験者採用はカンフル剤ともいえ、職場のモラールアップ維持向上には各階層の幅広い<人材...
2025/02/22 18:10
『管理者研修』 (302) 「チョット待て そこまで褒めると 嘘になる」
【2023年01月22日11時32分投稿 記事補充】 ID:8559fx 寺子屋ラッキー こんにちは。「部下は褒めて叱って育てよう」は、スマホ・SNSの時代でも必要なことだと考えます。しかし〝ヨイショ〟も含め「チョット待て そこまで褒めると 嘘になる」と思えることもあり、...
2025/02/22 18:09
次のページへ
ブログ村 101件~150件