メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の夕食。鶏の煮物、ポテトサラダなど。煮物は手羽元、こんにゃく、車麩、さつま揚げなど。ポテトサラダにディルを散らして。味もよく合います。♪今日こそ獣医さんへ、と用意をしてリボンを待っていたら、ぎりぎりの11時15分に外回りから帰宅、それっと急行!10歳になったので、今回は4種ワクチン注射とレントゲン、詳しい血液検査をすることにしました。計2万円近くに。リボンのレントゲン写真、初めて見ました! w(゚o゚)w骨...
お散歩に行く公園。ちょっと見てないうちに、なんか季節が変わってるー!公共の公園だから、市で広大な面積を草刈りをしてくれるので、本当にありがたいなー。小夏「みてー!なんか、お花がいっぱいー!」お花、キレイだねー。たくさん咲いてるじゃーん花「はぁ。。もう、ほ
昨日の朝、庭の野菜の支柱に止まったとんぼ。デジカメの性能はよくないのだが、全く逃げなかったので撮影できた。この頃とんぼが多いなあ・・・と思った夕方。家の中から外を見たら、ええっ!びっくり!!とんぼの大群。まさに大群で・・・無数のとんぼが飛んでいる。生まれて初めて見た光景。これは何かの前兆なのかとネットで調べたら、そんなことは全くなかった。それどころか、とんぼは縁起のいいものらしい。あら~ロトを買っ...
昨日、一昨日と気温31℃だったサスケ地方サスケがお気に入りの長座布団がまだ冬仕様だったので綿のカバーにそして側には去年買ったNクールのごろ寝パッドを。ささ、ハーフ&ハーフにしたから好きなように使ってねするとえぇぇっ!!!そっちのハーフ&ハーフぅぅ❓いやいやそんな感じに使うとはっw(*゚o゚*)wめちゃめちゃモフモフロン毛の腹毛あるのに プププ先日、下のお兄が岩手に遊びに行ってわんこそば、初挑戦してきましたぁ~...
犬の皆さんの、朝散歩。予想より暑くなったので、最短距離で帰ろうぜ!小夏「言われなくてもそのつもりだし」あ、はい、すみませんね。散歩のコースによって、排泄をしたい場所が違うのでたぶんこのコースだな。という事を予想するとそれぞれの立ち寄る場所がだいたい決まっ
昨日の夕食は、カツオのタタキでした。「カツオください」そっと寄ってきて、催促するのが可愛かった。若いときは、お刺し身も一切れ、二切れ普通に食べていたけど歳を取…
時々、自分に意識があること、存在していることが不思議に思う。そして、恐怖がこみ上げる。本当に、ふとした時で、数分でその感覚はなくなるのだけど生と死の恐怖?自分…
私は服を買うのが下手だ。ネットかUNIQLOで買うことが多い。ネットだと、触ったり試着して素材や着心地を確かめられない。迷いまくるので、面倒になる。ゆるミニマ…
犬達が若犬だったころ、雨が降っていても必ず散歩に出ていた。朝夕2回、必ず。。。庭がなかったので、室内トイレを使っていたのだが室内トイレの使用面積がデカすぎる問題があった(笑)小夏も花も、グルグルと回ったり、オシッコしながら少し歩いたり(笑)するので、どう
本日は過去記事を再編集したものです生後9か月の小豆ちゃんお猫さまあるあるです♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥本日の担当は娘です我が家では衣替えに引き続き、絨毯の敷き直しが行われました。竹の涼しげなものからー・・・モフモフな厚手の絨毯へ・・・しかし、似てるね。小豆え?このモフモフ具合がそっくりだよ、小豆さん。小豆さんの毛を集めたら、同じような絨毯が作れちゃうんじゃない?小豆そんなに似てる?なら、私、絨毯になろうかな?そしたら、おねーちゃんに抱っこされないし・・・。そんなに嫌だったの!?って、絨毯からどいてね、小豆さん。お邪魔だからでも、絨毯が気に入ったのか、それとも本当に絨毯になりたいのか、絨毯に乗り続ける、小豆ちゃん・・・小豆ふふ・・・。私は気付いたら、小豆が絨毯の一部になっているのでは...ベルベッドへの道。【再編集】
宅配レンタルDVDのゲオを再契約したのは4月末。その時なら5月分が無料というので。条件は6月末までは契約していなければならない。月4枚の990円。新作で観たいのがあったから契約した。新作ばかり借りていたがその中で「猫たちのアパートメント」という韓国のドキュメンタリーを借りて観た。映画.comの解説。長編デビュー作「子猫をお願い」で注目を集めたチョン・ジェウン監督が、ソウル市内のマンモス団地に暮らす地域猫と...
おかーさんは、天才なんじゃないかと思う。ちょっと、すごい事思いついた!!!小夏「え?なにこれ?どーいう状況?」車内のクレートの天井をあけた。もうすごい天才なんじゃないかと思う、自分。我が家のクレートは、天井がメッシュになっていない。両サイドと前後はメッシ
ふふんっパトロールしてた小豆ちゃん珍しく爪研ぎベッドの上に跳び乗りお寛ぎ中です..ふんっこういう小豆ちゃんのお顔たまらなく好きですジト目..強調されたふぐふぐ..バリバリバリバリはい?ただでさえ機嫌が悪そうなのに..小豆ちゃんに挑む輩が..ちょっとなにしてんのよーーーっえっと..でちゅね..ゆらさないでよご..ごめんなちゃいでちゅ..爪研ぎベッドを盛大に揺らしながら爪研ぎをしていたおまめちゃんそりゃあ..小豆ちゃんに叱られちゃいますね..ったくもうねぇねにしかられちゃいまちた..つーーーんっな小豆ちゃんしょぼん..なおまめちゃん昨夜の可愛いケンカでした楽しい週末をお過ごしくださいね~*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブ...バリバリしたらおこられちゃった..
本日は豆まめたちの出番はほぼなしですm(__)m一昨日父とふたりでとあるお寺にある菖蒲園を見に行ってきましたトコトコトコトコトコ..日差しがなく雨が降らず絶妙なお天気で散策日和でしたかなり物知りな父が歩きながら説明してくれますここは旧東海道だそうで..知らなかったわ..(^-^;30分程歩き目的地のお寺の境内に到着しました菖蒲園は渡り廊下を進んだ奥にある小書院周辺にあります一般的な菖蒲園には及びませんが菖蒲が咲いていましたお寺の方が丹精込めてお手入れされているのでしょう..ね菖蒲を眺めながら父とぽつぽつ..といろいろな話をしました弟のこと..孫のこと..実家のこと..お墓のこと..切なくなりました..紫陽花が見ごろできれいに咲いていました往復1時間半約7000歩年を重ね出不精になってしまった父にとってはち...たまの親孝行&遅めのランチ
キッチンの上で抗議する小豆ちゃんですちょっと~あずきのごはんまだなんですけど..いつもはご飯に見向きもしないのに珍しく食べたいみたいですでも今日は血液検査があるため朝食抜きです帰ってきたらいっぱい食べようねはい..もうすぐ小豆ちゃんがペットクリニックへ行く時間です1階で寛ぐ小豆ちゃんと大ちゃんの図爪研ぎベッドの上の黒い物体が小豆ちゃんはぁ~おなかすいたわね~嫌な予感するわ~そのふたりの左横にくっついているおまめちゃんおみそだけどみんなといっしょがいいのです..さぁ..天袋にあるキャリーリュックを出して振り返ったら..ドロン..ドロン..小豆ちゃんと大ちゃんすでに逃走済やばい..あたちもにげるでちゅ遅れをとるも逃走するおまめちゃんかろうじて写真が撮れました..ボケボケ..みんな何処へ逃走したのかな..オレじ...ドロン..ドロン..ドロン..
雨が降ってないけど、この湿度。。。暑い。。。少し動いただけでも、汗が出る。。。太陽が出ているので、日差しも暑い。さらに湿度が高くて、犬達も少し歩くだけでもハァハァ始まり、もうダルそう(笑)まぁ、もうみんなシニア世代だから無理しないでお家に帰ろう。驚く速さ
私のぎっくり腰にお気遣いありがとうございましたちょっと無理したかな~ヾ(´▽`;)ゝもう少し体のメンテしっかりしなきゃ!と思いました。床に座るのがキツくてサスケの長座布団に全く近づいてなかったらソファーに座ってる私の所に暖かくなると一切来ないのにそして膝の上に乗ってなんだか慎重な面持ちうわぁ、このお顔、ほんとに心配してるぅちょっと床には座れないんだな~うん、痛さで疲れるよぉありがとぉ---そんなサスケ...
昨年9月以来9か月ぶりに血液検査をした結果です懸念していたカルシウム値ですが今回は13.4相変わらずの基準値オーバーで前回は12.2だったので1.2上がりました記録として残したいので細かい数値を載せます【カルシウム値】正常値8.2~11.9↓↓↓今回2023年6月8日13.4前回2022年9月14日12.2初回2018年6月23日13.5【白血球値】正常値5500~19500↓↓↓今回2023年6月8日6300前回2022年9月14日7300初回2018年6月23日9400今回も白血球数の詳細好中球とリンパ球はカウントしませんでした参考までに【肝機能値:ALT/GPT】正常値10~50↓↓↓今回2023年6月8日47【腎機能値:BUN】正常値17~40↓↓↓今回2023年6月8日22.1【腎機能値:Cre...小豆の検査結果・・・その15
私は、オマケで付いてくる物があまり好きではない。先日、物を買ったら「20周年記念なのでお配りしてます」と、お店のステッカーを渡された。可愛いイラストだったけど…
そういえば、2024年に 新しいデザインの紙幣が出回るようになる。今までのデザインが、愛着あるので変わるのは少しだけ嫌だったりする。五千円札が樋口一葉に変わっ…
先日16歳になったたまごですが、ここ最近、嗅覚が衰えているようです。湿度の関係でも匂いを感じにくくなるそう。「ちょっと飽きてきたんだよな。」テリーヌや、ペース…
とうとう、とうとう、むーたんもデビューしてしまった。オンライントレーニングに(笑)猫のトレーニングでターゲットを追う練習を昔、茶々とやったことがあった。茶々は賢いし、動きも良かったし、食に対するガッツもあったから。でも、目が見えなくなってしまったので、タ
ちょっと~どーゆーことよ?いきなりのイカ耳小豆ちゃんで失礼いたします小豆ちゃん..血液検査と定期健診のため9か月ぶりにペットクリニックを受診しました本日はその様子をご紹介します..いつものようにマイ原チャリに小豆入りのキャリーを乗せてでは・・ペットクリニックへGOO先生今日もさくさく~っとお願いしま~すまずは体重測定5.40キロ9か月前より0.2キロ増えちゃったでも冬は最高値5.8キロだったのでダイエットの効果ありです次は血液検査です血管を探して消毒しますブスっ痛いじゃないのーーーっここからいつもの定期健診です眼球チェックとてもキレイな状態だそうです耳チェック点耳薬を使っていないのですが耳垢過多な小豆ちゃんにしては良い状態だそうです口内チェックとてもキレイな状態だそうです最後に爪切りをしていただきましたパ...小豆ペットクリニックへGO!・・・ その31
暑かった時に夏用の冷感ハウスを出したが、いまだ一度も入ってない。冬用のものを隠して、夏用だけにしても、冬用を求めてうろうろするだけだった。今は冬用も夏用も並べて出しているが、寒くても暑くても冬用がいいらしい。チビにはこの冬用ハウスに、強いこだわりを感じるているようだ。この夏用を昨年しまう時に、来年使うことはないかもしれない・・・と思ったが、無事出すことができて、出したときはその時の自分の感情を思い...
上のお兄ペアが用事で来ました~ヾ(*´∀`*)ノもちろんサスケは大喜び~~すぐに抱っこしてもらってましたでも、お腹の毛玉を見つけたお兄は速効『ファーミネーター』w(*゚o゚*)w嫌がる様子もなくそして取れた毛はもうすぐ奥様になるMちゃんの手へあ~、ごめんね~ヾ(´ε`*)ゝ っという事で頑張ったサスケにはおとんから恒例の~~またたび~(ノ*^∇^)ノいつもお皿を被って危ないって事で今回はお皿を逆さまにしての進呈~(σ * ´v`)σほ...
我が家では、犬連れしない外出をすべて「おつかい」という名前にしている。おかーさんが飲みに行くときも、本当にスーパーに行くときも、全部、おつかいという名前にしている。できれば、犬連れで外出する方が好きだけども行く場所と、かかる時間によっては、犬達だってお留
哀しいことに、トシとともにカラダが受けつけなくなったものがいくつか。最近だと辛ラーメン好きなんですが、食べるとしばーらくお腹の調子が悪くなる。(>▽<;以前は平気だったのに。髪が逆立つ猛烈な辛さに胃粘膜が耐えられなくなったみたい。でも食べたい。韓国ドラマみ
下のお兄が、友達と大阪に遊びに行ってきまして。二泊三日だって。いいなぁ~~~ヾ(´ε`*)ゝ 帰って来て、スーツケースを開けてたらさっそくサスケがチェックに(σ * ´v`)σそーだってよ~これが楽しみなのよね~・・・(´ε`;)ウーン…サスケには・・・・・・仕方ないかなぁおぉぉ、よしよしヾ(・ω・`)あとで美味しいの買ってくるから~おかんがあららら~、早速ですかヾ(´▽`;)ゝおちりポンポン~コレでご機嫌が直ればOKですね人間は...
昨夜の夕食。チキンカツ、アスパラと舞茸など。熟れすぎで見切り品になっていたミニトマト、まだ平気そう。と思って買ったら、まあ、甘くておいしい!\(^o^)/ 今年は、紫陽花の開花が全国的に早まっているそうですね。この前まで淡いクリーム色だった紫陽花も、こんな感じに。こちらは少しピンクがかっています。後ろの白い花はレースフラワー(オルレア)。もっとピンク色のも。土のアルカリ性と酸性の違いかな。昨年、服部農...
大雨が続いた日。家の中にいると、音が何も聞こえないので、逆に怖かった。深夜、2時過ぎにも、市内の防災放送が放送されたけどやっぱり家の中では聞こえない。メールお知らせ機能を登録しているから、メールが届いて気が付いた。避難場所を設置した。避難区域の人は避難しろ
主人が家族LINEに小豆ちゃんと大ちゃんのツーショット写真を送ってきましたまぁ..可愛い..これはブログに載せなくっちゃ..一眼レフさんを携えて階段を走り降りました撮影した写真がこれですダブルニャンモナイト可愛い~可愛い~可愛い~キュってコンパクトなのが小豆ちゃんちょっとダレ気味なのが大ちゃんこのふたりこのくらいの距離が限界なのですが基本的には仲良しなんです相変わらず大ちゃんの片思いなのですけどね..ショボン..あ..ニャンモナイトじゃなくなっちゃった..猫団子は無理だけどでも可愛いツーショットでした~ほっこり..ほっこり..今週もどうぞよろしくお願いいたします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログラン...ダブルニャンモナイト。。
16歳になりました。正確な誕生日はわからないのだけど一応6月1日ってことになってます。「俺は、まだまだ若い」気持ちは、若い。何より甘えん坊長生きしてね。肩の力…
ここ数日のたまごは、いつものフードを残してお気に入りのフードだけを食べようとします。 ニュートロ デイリーディッシュ キャット シニア猫用 チキン&ツナ クリ…
最近、口角炎が出来やすい。おそらく栄養不足だろう。物価高騰で、「これ買うのやめようかな?」と、我慢することが増えたのも原因かも。食べ物はケチったらだめだよなぁ…
先日の夜「明日はお墓参りにいこう」と思って寝ました。夫には言わなかったのだけど。次の日の朝、起きたときに夫が「今日は、墓参り行こうか」と言い出しました。おや?…
ゆるミニマリスト生活をしていて変わったことが沢山ある。1番大きいのは不安が減ったことだ。起こってもないことをあれこれ考えることが無くなった。私は不安障害で、い…
スーパーまで行く道路沿いにあるお宅に、紺色と言っていいほどのアジサイが咲いているのを、見ていた。それはそれはきれいで、通るたびに紺色のペンキでも塗ったような色だと思っていた。それを見なくなったのが昨年のアジサイの時期。どうしたんだろうと思った。そのうち、そこがいつもカーテンが閉まっている家になった。今年もやはり咲いてなくて、放っておいても勝手に咲くのがアジサイだと思っていたのに、抜かれたのか、庭は...
久々に姉の家に遊びに行ってきました姉の家と言ったらそう♪ティニ-ちゃんポメチー13歳のティニ-ちゃんは一昨日、段差のある玄関を降りたり上がったりして腰を痛めてしまいました病院で痛み止めと炎症止めの注射をしてもらったので元気に。去年の暮れには卵巣と子宮と脾臓摘出手術を頑張りましたいつまでも可愛く元気でね(〃´-`〃)10歳上の姉の膝の上で♪いやぁ~ん(笑)そのお顔も私は好きよんヾ(´ε`*)ゝ さっ!寂しくさせた...
チビはこの頃は大声で鳴くことの頻度が増えてきた。夜、私がベットに入ってからも鳴くし、朝方もいつものように怒鳴り散らして歩き回る。夜中にも鳴く。爆睡している私は、めったに起きない。起きても、またすぐチビをなだめて寝てしまう。昨日の夜中は目がさえてしまった。いつも、いつもチビの鳴き声は怒鳴り声なのに切ない。訴えたいことが私に届かなくて、いら立っているようにもみえる。だから、悲痛に聞こえるてしまうのだ。...
最近は寝てばかりの小豆ちゃんですが毎朝夕必ず家の中のパトロールをしますその様子を撮影しました一昨日インスタに先にアップしたものです小豆姐さん威風堂々なパトロールインスタでは『威風堂々』のメロディをつけましたしっぽをピンっと上げて娘の部屋をパトロールしてます娘の部屋は大ちゃんのお粗相対策のため柵を設けてますが小豆ちゃんはオレンジ色の〇の隙間をジャンプして侵入しますちなみに..おまめちゃんはピンク色の〇の隙間を潜って侵入します撮影時おまめちゃんが侵入してました小豆ちゃんはココおまめちゃんはココえっと..大ちゃんはジャンプできないし潜れませんおデブちゃんですからね~のでこの柵は大ちゃんのお粗相対策として立派に役目を果たしております娘の部屋で毛繕いしてる可愛い後ろ姿のおまめちゃんパトロールするのは小豆ちゃんだけで...小豆姐さん威風堂々なパトロール【動画】
猫ベッドを買った「これはいいね」気に入ってくれたみたい買ってよかったな。ちょっと小さいかもと思ったけど大丈夫そう肩の力を抜いて生きるゆるミニマリストとか田舎暮…