メインカテゴリーを選択しなおす
#シンプルな暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンプルな暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
葉ニンニクでつくるソースが絶品!食べるラー油&ジェノベーゼ
昨日の赤高菜に続き、もう一つ傷みかけてしまっていたのが葉ニンニク。 初めて買ってみましたが、どうやらニラとニン
2023/04/26 08:22
シンプルな暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
生活費の予算見直し
食費や日用品費などの生活費はスライド式家計簿で管理しています。ブログ村ハッシュタグ #家計簿ブログ村ハッシュタグ #節約生活スライド式家計簿では生活費(変動費)のみを5週間(35日)でやりくりし、住居費や水道光熱費などの固定費は月単位での管理です。生活費の予
2023/04/26 06:12
ちょっと古いお皿。
先日の新緑散歩の帰り大好き雑貨屋さんに寄りましたまだアンティークまではいっていないけど少し古いお皿を買いました 50年位前のものらしいメイドインポーランドゴールドの縁と優しい雰囲気がたまらないリネンのクロスはスウェーデンのものかなと店長さんどれも自身が海外
2023/04/25 21:20
【よく使う機能は?】万能すぎるポップインアラジン2の機能を40個紹介
ポップインアラジンの購入を検討しているけど 結局何ができるの?と疑問がある方に向けて本記事を書きました。 我が家は、2022年にポップインアラジンを購入し毎日使用しています。 購入に悩んでいる方はこの記事を読んで ご自身が求めている機能が『
2023/04/25 20:32
収納破産していませんか?勝間式「汚部屋脱出プログラム」
心に響く言葉が数々載っていた片付け本を紹介♪勝間式「汚部屋脱出プログラム」を読んだ感想2週間で人生を取り戻す!「勝間式 汚部屋脱出プログラム」を読んでみました。著者はメディアやYouTubedでも活躍されている経済評論家の勝間和代さんです。物が増える4〜5年ごとに
2023/04/25 20:07
おしゃれで可愛い♪tosca(トスカ)陶器キャニスターを迎えました
toscaのおしゃれで可愛い陶器キャニスターを購入しました。北欧風のキッチンにぴったりな天然木を使った保存容器なので、ディスプレイしても映えます。新しい砂糖、塩の保存容器を探している方はぜひ参考にしてみてください♪
2023/04/25 16:30
【無印良品でランドセル置き場を作りました♪】
おはようございます♪ 子供2人が元気に登校しました!! 我が家の2番目が小学1年生なので 毎朝通学路を送って行ってるのですが。。。。 今日は『頑張ってみる!!!』との事で初めて上の子と2人
2023/04/25 15:10
No.12 吊るされた男
No.12 吊るされた男のカードの意味 「吊るされた男」のキーワード 試練 我慢 希望の光 あなたの忍耐力が試されているようです。未来には希望の光があります。今は焦らず、機会を待ちましょう。 吊るされた男のイメージから、おもちゃにつられて遊
2023/04/25 13:19
使い果たす習慣(森 秋子 著)
器が割れても、金で継いで、直して使う「日本の金継ぎ」が好きです。この本は、金継ぎのように、モノを使い果たすことを教えてくれます。 今回は「使い果たす習慣(森 秋子 著)」の中から、とっておきの内容を紹介します。 本と著者の紹介 使い果たすこ
夏用お掃除スリッパが届いたのでスリッパの衣替え
夏用お掃除スリッパが届いたのでスリッパの衣替え 前回のマラソンでポチッとした夏用お掃除スリッパとゆず酒が届いたので 冬用お掃除スリッパから夏用お掃除スリッパに衣替えすることに♪ 夫と私用の冬用...
2023/04/25 10:54
モノも事も半分減らしてみる
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シ…
2023/04/25 10:11
「形のない経験」に、お金を使いたい。
ムラで唯一の公立中学校にて美術部の部長を努めた経験があります、収納しない系お片付けブロガー優多です。本格的に「アフターコロナ」となる今年は、県外の大型企画展にも積極的に出向いているよ。 先月は東京へ、アートをめぐる一人旅に出かけてきました。 上野の東京都美術館では「エゴン・シーレ展」▽ 六本木・森美術館では「六本木クロッシング2022展」▽ ユーモアと風刺が効いた市原えつこさんの「未来SUSHI」、松田修さんの映像作品(スナック太平洋)が特に印象的でした。 どちらの展覧会でも有料で配信している「音声ガイド」を購入しました。 エゴン・シーレ展ではイヤホン式の機器を貸し出す方式。 六本木クロッシン…
2023/04/24 20:25
お財布バッグやめました
お財布ショルダーバッグやめました手が痛いお年頃の私。1年前、長財布が重いから(=バッグも重くなる)という理由でお財布ショルダーバッグを愛用してきました。ですが、持ち物を減らすことができなくてお財布ショルダーバッグのチャックを壊してしまいました。修理してみ
2023/04/24 17:50
食器棚引き出し下段の収納が落ち着きました
新居の食器棚(^ ^) 引き出しの収納を気が向いた時にするもんだからなかなか進まず( ̄∀ ̄) キッチン食器棚の引き出し収納&お値段以上だったサイドテーブル 下段の引き出しに使っている 食器棚引...
2023/04/24 17:25
終わらない捨て活。
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++タイトル通りです。引っ越しをする時...
2023/04/24 17:13
週末、海へ。
日曜日、海へ。何時ぶりだろうか波の音オフシーズンの海は静かで穏やかで気持ちがすーっとリセットされるここのビーチはまん丸の石ころころころ波と一緒に転がってまたその音も心地よいのです♪お昼にいただきました貝の風味がたっぷりこれは大好きなやつ。笑スープは一滴も
2023/04/24 16:09
【家庭菜園】大好きないちごの収穫
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。昨年の11月あたりに植えたいちご。だんだんと暖かくなり、少しずついちごも赤みを帯びてきました。家族みんないちごが大好きで今の時期になるとスーパーでイチゴを買うことが多いのですが
2023/04/24 16:02
お弁当の強い味方、うずらの卵の水煮
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。子どものお弁当のおかず問題。だんだん食べる量も増えてきてお弁当がなかなか埋まらない!!!そんな私の最近の強い味方がうずらの卵の水煮。今家で使っているうずら卵水煮はスーパーでもダ
子どもが鼻水を出すたびに買ってよかった、と思う
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。季節の変わり目や気温差が激しい時には鼻風邪をひきやすい我が子。 その度に、買ったよかったなと思うのが鼻水吸い器。子どもが産まれるタイミングで購入したもので我が家が使っているのは
月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術(ミニマリストTakeru 著)
生活費を減らしたい。それは、誰もが考えることではないでしょうか。この本は、一つひとつのモノと真剣に向き合うことで暮らしを小さくする方法を教えてくれます。 今回は「月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術(ミニマリストTakeru
2023/04/24 14:34
【4/23(日) 20:00〜楽天お買い物マラソン】ミニマリストのお買い物リスト
4/23(日) 20:00〜楽天お買い物マラソンがスタートします。日程は、4/23(日) 20:00〜4/29(日)1:59までとのことです。今回は、楽天お買い物マラソンでの「ミニマリストのお買い物リスト」を紹介します。 はじめに 育児の合
2023/04/24 14:33
図書館で借りた本「30代の初老ライフ」
初老。マメカも初老を感じ始めている生き方について強いこだわりはないけれど自らの母親の姿を見てきて「無理はしすぎないで生きよう」と決めていた。自分で言うのもおかしいけれど真面目なほうだからついつい頑張りすぎてしまう。母もそうだった。仕事も家事
2023/04/24 10:46
\ヤバ旨すぎ半額以下の生パスタ/8店舗〜10店舗の買いまわり!!
めちゃめちゃウマーーーい!!!!! もっちもちでパスタがかなり美味しく作れます(o^^o) もう他には戻れない!!!!うますぎる!!!! ●金の.生パスタ10食 半額以下!!! 更に10%OFF
2023/04/24 09:20
一か所だけでもツヤを出す
2023/04/24 08:16
「チャットGPT」毎日最低限すれば快適に過ごせる家事を教えて。
「チャットGPT」に毎日最低限すれば快適に過ごせる家事を教えて。と聞いてみました。
2023/04/24 08:00
【楽天マラソン】買い物リスト!GWマリンスポーツ準備
今月2回目の楽天マラソンが始まります。急遽、GWに必要なものを買い足し!【楽天マラソン】買い物リスト!帽子数年前から冬以外はこちらの帽子をかぶっています。好みだったミルク色が売り切れだったのでサンドベージュ色を愛用。あれからずっと帽子を物色していたものの運命
2023/04/23 16:40
査定額1,000円。家庭用ミシンを手放した話。
早起きして、リサイクルショップに行ってきました。 「おそらくもう使わない、家庭用ミシン」を買い取ってもらうためです。 受付を済ませ、査定を待ちます。 査定額は、1,000円。 「高く売ること」が目的ではないので、提示の価格で買い取ってもらいました。 実はこのミシン、ちょっと前に一度「手放そうかな」と思っていた品物。 その時は「手放すアクション」に踏み出せず、いったん納戸に戻していたのでした▽ yuringo738.hatenablog.com 今回、手放すことを決断したきっかけは、昨日の子供部屋の大掃除。 子供たちと一緒に「もう使わないもの」を一気にごみ袋に詰めていったことで、 行動に「弾み」…
2023/04/23 12:24
貼ることで掃除が楽になるカビ汚れ防止マスキングテープ&楽天お買い物マラソン
貼ることで掃除が楽になるカビ汚れ防止マスキングテープ 前の家からずっと使い続けているダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ(^ ^) カビ汚れ防止マスキングテープの新色&楽天お買い物マラソンポチ報告2 掃除...
2023/04/23 12:13
ついにニンジンの間引き!でも心配のタネが尽きないぞ…な話【家庭菜園】
3月末。 ポカポカ陽気になってきたことをいいことに、日曜日はDIYだったり、プランターづくりだったり せっせと
2023/04/23 11:07
お風呂の換気扇フィルター交換
お風呂掃除の時短目的で換気扇フィルターを使い始めてからもうすぐ4ヶ月。ブログ村ハッシュタグ #掃除ブログ村ハッシュタグ #ラク家事現在使っているのはこちらのフィルターです。粘着タイプで貼り付ける時はもちろん剥がす時も簡単なフィルター。( 送料無料 ) 東洋アルミ
2023/04/23 09:57
壊れて気づく本当に大事なモノ・・とお買い物マラソンポチ候補♩
愛用のカメラ。 少し前から調子が悪くて、 だましだまし使っていたのですが、 ついに修理に出そうかなと思ってます。( ;∀;) 壊れたのはメインのボタン。 反応が悪くなって、おかしいなと思って
2023/04/23 08:46
愛とは甘美で優しいものだけでは無い
皆さんごきげんよう、さて多くの人は愛とか愛情とかを取り扱いに慣れていないのかも知れない、そう言う小生もその事に付いて常に問いかけているのです。愛とは決して甘く優しく甘美なものだけでは無いと思います、時には辛く厳しく恐ろしいものに変わるのです。甘えとか優し
2023/04/23 08:08
料理が早くなる⁉︎ゆるミニマリストが厳選したキッチン用品
キッチン用品が増えると,探すのに時間がかかるし,収納場所に困るなぁ〜。 キッチンツールは便利なものがたくさんあ
2023/04/22 21:41
今日は曇りで。
庭のミニ薔薇がたくさん蕾をつけました薄ピンクの小さな薔薇薔薇はとにかく肥料だと花屋さんで聞いてから忘れずに...それ以来本当にたくさん咲いてくれています今日はどんより曇り空今にも泣き出しそうな空遠出するのはやめておうちの細々したことして過ごしました新しくクロ
2023/04/22 21:25
ポップインアラジン2は凸凹や色付きの壁でも投影可能?対策方法と4つの準備物
私の家のリビングの壁はベージュ色で凹凸もある壁なのでとても見づらい状況でした。 投影するまでは、実際にどんな感じで見えるの?と私自身も思っていました。 そんな疑問に答えるために、本記事では画像付きで色付きの壁に投影するとどのようになるか?
2023/04/22 21:23
「手放すモノ」の写真を、撮らない理由。
うららかな春の光。希望に満ちた、捨て日和。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガー優多です。 来週、子供部屋のリフォームを控えている我が家(一続きになっている洋室の間に収納スペースを兼ねた壁を作り、二つに仕切ります)。 こうした大掛かりなリフォームは、持ち物を見直す格好の機会でございます。 子供たちと一緒に片付け祭りを開催したよ。 サイズアウトした水着や帽子、スキーウエア、学校から持ち帰ってきた工作、使い終わった大量のノート、ガチャガチャで当てたアニメキャラのキーホルダー、もう使わない折り紙、遠足用に常備していた雨具(これもサイズアウト)、お絵かき帳、お子様ランチのおまけ…などなど。 次々…
2023/04/22 21:08
家にあるもので十分いやされる休日
2023/04/22 20:08
「65歳、より少なく軽やかなシンプルライフ」を読んで
こんなふうに歳を重ねたいと思った本を紹介♪「65歳、より少なく軽やかなシンプルライフ」を読んで▼以前、ミニマリストのponpocoさんの本を読みました。今回読んだ本は、ぜいたくゆるミニマリストponpocoさんがシンプルライフを実践しているお母様pocohahaさんのことを書い
2023/04/22 16:25
3coinsの兜オブジェのクオリティが高すぎてびっくり!
3coinsで大人気の季節飾り(^ ^) 今年の子どもの日グッズは店頭販売はなく、WEB限定販売のみ! どうしようかな。と悩んでいた時に、ママ友達が購入するということで 便乗させてもらいました♪ 箱を開ける...
2023/04/22 15:51
食器選びに迷ったらコレ!イッタラティーマの魅力
2023/04/22 15:10
後厄は続く?見かけるは目の前で閉まるドアばかり!な話
おばあちゃんに会いに、京丹後へ向かったときのこと。 まずは京都から天橋立へと向かいます。 訃報を受けてから出発
2023/04/22 13:21
【新一年生】学用品収納をどうする【ダイソー 100均 無印良品】
.
2023/04/22 10:00
【amazon・楽天市場】北欧風のおうちづくりに役立つ本たち
北欧風の家づくりを考えているときに、インテリアは何にしようか、どんなお部屋にしたいか悩みますよね。そこで、私が家を建てたときに参考にしたインテリアコーディネートや庭づくりの本、今もお部屋づくりで参考にしている本を紹介します。amazonや楽天市場で購入できるので、ぜひお家づくりやインテリアコーディネートに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
2023/04/22 07:00
グラスのくもりがすっきり
2023/04/21 21:16
プラスチックフリーについて考えた
一枚のフリースを洗濯するだけで、何百万ものマイクロフリースが流れ出る。 と、いうような話が定期的にネット上で話題になる。 海に流れ着いたプラスチック製品がそこに住む生物たちの生活を脅かしていること、そして巡り巡って人間の生活にも悪影響を及ぼすということ。 学校でも社会でも飽きるくらい聞いた話だが、聞き飽きるほど繰り返されるのは、それほど危機的状況であるということに違いないと思う。 今の文明から逆戻りして石器時代のような生活を送ることはできないし、今の生活基準を全て変えることは難しい。 けれど、一人一人がほんの少しでも行動を変えれば、それは大きな力になる。 台所のスポンジを変えて
2023/04/21 18:21
新緑さんぽ。
昨日は修理に出していたカメラを受け取りに行った帰りに北鎌倉へ寄ってみました人が少ないと思いきやこの頃は外国からの方が多い鎌倉エリア桜の季節はすっかり終わってあっという間に新緑の季節です大手毬...見頃でしたよ可愛くてこの場所から離れないと通りすがりの人が言っ
2023/04/21 15:39
ゆうパケットが「配達完了」で届かないときの対処法
****************** 本日中に届く予定のゆうパケットが届かない。 届かないどころか「配達完了」にされてしまった! そんなアクシデントに遭遇した体験を書きますね。 配達状況を追跡
2023/04/21 14:36
最後の紫蘇ごはんは涙混じりの笑顔と共に、な話
ずっと冷凍庫に入っていた紫蘇の炊いたん。 おばあちゃんの自家製のおかずです。 大好きなのに、冷凍してくれた1パ
2023/04/21 14:03
Restart 私の再出発
病室からかすかに見えた富士山のシルエット。 片側だけ見える稜線。 まるでいまの私みたい。 1年後、数年後、 春が来るたびに、 どんな気持ちでこの春を、 2023年の4月を思い出すのかな。 私は50歳になった。 はるか彼方にあった50代。 こんな形で、こんな場所で迎えるとは、 想像もしていなかった。 この時が来なければいいと思った。 近づくにつれて、 早く終わればいいと思った。 元気なのに、 どこも不調を感じないのに、 それなのに、 手術して、 入院しなければならない。 見つかってよかったね。 かけられた言葉に、 そうか、 私はラッキーなんだ、、。 仕事と、 身体の一部、 失ったものは大きかった…
2023/04/21 11:08
心の闇は深いんか…?
学校で起こる問題を親である私は100理解することは無理や。嫌 ...
2023/04/21 08:46
次のページへ
ブログ村 8101件~8150件