メインカテゴリーを選択しなおす
オルツ(260A)IPOが、明日(10月11日)東証グロース市場へ新規上場します。10月のIPOの初値は公開価格割れが続いているので、少しでも良い初値を付けて悪い流れを止めてほしいですね。
まずメニコン。 もういっか、といわけで↓ 損益結果は ー14,400円+配当金3,986円 =-10,414円。 まあ、ちょっとやられたが、 この借…
2024年10月22日 東証グロース上場 Schoo 野村證券で補欠当選
2024年10月22日 東証グロース上場 Schoo 野村證券で補欠当選 野村證券、岡三オンライン、松井証券、SBI証券、マネックス証券、SMBC日興証券に申し込んで、野村證券で補欠当選(200株)で
260A:オルツ (東証グロース上場 / 大和証券主幹事) ■事業内容:デジタルクローンP.A.I.の開発を最終目的とした要素技術の研究開発と製品群の展開等 ■公開株数:10,350,000株(公募7,500,000株、売出1,500,000株、OA1,350,000株) ■公開価格:540
伸和ホールディングスIPOの抽選結果!公開価格は1,650円
伸和ホールディングス(7118)IPOの抽選結果が発表されました。また、伸和ホールディングスIPOの公開価格は仮条件の上限である1,650円に決まっています。そして、私の伸和ホールディングスIPOの抽選結果は以下の通りでした。
企業紹介2024年10月11日に新規上場するオルツ(260A)の紹介をします。オルツは、東京都港区に本社を置く会社です。パーソナル人工知能(P.A.I.)の研究から様々なAIプロダクトやソリューションを提供している企業です。業績
話題の【9023】東京地下鉄(東京メトロ)のIPOに申し込みました!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。はて?今週からBB 東京メトロを注文してみました 事前では爆発はしないような 典型的なディフェンシブ株でしょうね 銘柄
松井証券 大和コネクト証券 補欠でした 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmur...
野村證券 SMBC日興証券 SBI証券 マネックス証券 松井証券 岡三証券 岡三オンライン証券 楽天証券 最短で10/9まで申し込めます 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=1118...
アイザワ証券 マネックス証券 SBI証券 東海東京証券 岡三証券 岡三オンライン証券 東洋証券 あかつき証券 北洋証券 10/8まで申し込めます 今年2月に上場した光フードサービス(138A)公募2660円 初値5850円 みたいになればいいけど 微妙ですかね 応援よろしく...
SMBC日興証券 野村證券 みずほ証券 SBI証券 マネックス証券 楽天証券 松井証券 岡三証券 岡三オンライン証券 岩井コスモ証券 東洋証券 丸三証券 水戸証券 あかつき証券 10/4まで申し込めます 新ルールで上限突破したら微妙ですね Zoffいつも利用するから優待内容...
昨日のMY PF後のめりに転倒おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でごじゃりまっす はいな!!! 先日の上昇を次の日に削り取られました(笑) もうなんだかね ハハハさて、お祭りIPO 東京メトロさん アタシも注文してみたよ いくら配分が有るか?お楽しみですね会社さん 東京メトロさん注文株数 12,000コNET注文 10,000コ対面注文 2,000コさあ...
東京地下鉄(9023)IPOの仮条件は決まっています。東京地下鉄(東京メトロ)IPOは色々なメディアでも取り上げられており、日増しに注目度も高まっているようです。
Sapeet(269A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週末の10月11日から始まります。Sapeet(サピート)は生成AIソリューションやAI身体分析ソリューションを活かした接客・営業DXを推進しています。
久々の大型IPOということで、全力参戦しようと思います。 過去の大型IPOではお小遣い程度での参戦でしたが、今回は「全力」参戦で考えてます。 鉄道の大型IPOはJR九州以来で希少性があり、お祭りになる…
インターメスティックIPOの抽選結果!公開価格は1,630円
インターメスティック(262A)IPOの抽選結果が発表されました。また、インターメスティックIPOの公開価格は仮条件の上限である1,630円に決まっています。そして、私のインターメスティックIPOの抽選結果は以下の通りでした。
ケイ・ウノ(259A)IPOが、明日(10月8日)名古屋証券取引所ネクスト市場へ新規上場します。ケイ・ウノIPOは初値の公開価格割れが続いている地方市場(名証ネクスト)IPOなので、期待度は低いようです。
247A:259A:ケイ・ウノ (名証ネクスト上場 / 岡三証券主幹事) ■事業内容:ジュエリー・時計の製造販売、オーダーメード、リフォーム、修理 ■公開株数:229,000株(公募100,000株、売出99,200株、OA29,800株) ■公開価格:2320円(100株単元)(吸収
Hmcomm(265A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の10月10日からスタートします。Hmcomm(エイチエムコム)はAI×音声解析技術を活用して、業務効率化や新たなイノベーションの創出に貢献する様々なソリューションを提供しています。
大型IPO 東京メトロ【東京地下鉄】(9023)に全力勝負!
こんばんは、まっくです。 久々に大物の株式上場がやってまいりました。 東京メトロ【東京地下鉄】(9023)です。10/23(水)、東証プライムに上場します。 私は関西在住なのでなじみはないのですが、日本の首都東京を走る地下鉄は欠かせないイン
【IPO】東京地下鉄株式会社(東京メトロ)10/23上場需要申告忘れずに
2024年10月23日、東京地下鉄(東京メトロ)が東京証券取引所プライム市場に上場。新規公開株を購入するためには、10月8日から11日までに証券会社で需要申告を忘れずに。
260AオルツのIPO抽選結果です【SBI証券】【CONNECT証券】【大和証券】【野村証券】【松井証券】にほんブログ村株式ランキング
リガク・ホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!X線技術IPO
リガク・ホールディングス(268A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の10月10日から開始されます。リガク・ホールディングスはX線技術を中心とした最先端の分析ソリューションを研究開発しています。
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ はいな! はて?当選IPO当選と補欠当選です さてさて?どーしましょ??? 前回の公募割れROXXさまの二の舞いか??? こちら様ですね会社さん 261A 日水コンさま株数 200コ とりあえず価格 286,000円アタシのような小娘にご配分なんて ヤバくね(笑) また株数合せかな?まだ時間が有る...
東京地下鉄IPOのBBスタンスとIPO評価!東京メトロIPO
東京地下鉄(9023)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の10月8日から始まります。東京地下鉄は言わずと知れた東京メトロを首都圏で運営している鉄道会社です。
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ SBI証券で補欠当選
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ SBI証券で補欠当選 野村證券、松井証券、SBI証券、大和証券、大和コネクト証券に申し込んで、SBI証券で補欠当選でした。 補欠を沢山出しているとは思
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ 大和証券で当選
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ 大和証券で当選 ついに というか、やっと というか、大和証券から初めて当選をいただきました。 オルツ 人気ないかな? 公開価格 540円 当選口数(総
Schoo(246A)IPOの仮条件が決まっています。Schooの上場日はまだ決まっていませんが、最短の22日だと翌日に東京地下鉄(東京メトロ)IPOの上場が控えているため、やや影が薄くなってしまうかもしれませんね。
オルツ(260A)IPOの抽選結果が発表されました。また、オルツIPOの公開価格は仮条件上限に当たる540円に決まっています。そして、私のオルツIPOの抽選結果は以下の通りでした。
伸和ホールディングス(7118)IPOの仮条件が決まっています。伸和ホールディングスIPOは地方市場(札証アンビシャス)案件なので、あまり話題になっていません。
野村證券 岡三証券 岡三オンライン証券 SBIネオトレード証券 で申し込めます 最短で10/3までです 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_bl...
SchooのIPO評価とBBスタンス!オンライン動画学習サービスIPO
Schoo(246A)IPOのBB(ブックビルディング)が、明日(10月3日)からスタートします。Schoo(スクー)は法人向けオンライン動画研修サービス「Schoo for Business」などを提供しています。
インターメスティック(262A)IPOの仮条件が決まっています。これまで東証プライム市場へ新規上場したIPO4社の初値は全て公開価格を上回っているので、インターメスティックIPOもこの流れに乗ってほしいですね。
ケイ・ウノ(259A)IPOの抽選結果が発表されました。また、ケイ・ウノIPOの公開価格は仮条件の上限である2,320円に決まっています。そして、私のケイ・ウノIPOの抽選結果は以下の通りでした。
シマダヤ(250A)IPOが、明日(10月1日)東証スタンダード市場へ新規上場します。シマダヤは10月最初のIPOなので、少しでも良いスタートを切ってほしいところですが、本日日経平均が暴落したため、厳しい上場になるかもしれませんね。
250A:シマダヤ (東証スタンダード上場 / 大和証券主幹事) ■事業内容:麺類および関連食料品の製造および販売 ■公開株数:2,622,800株(売出2,280,700株、OA342,100株) ■公開価格:1880円(100株単元)(吸収金額49.3億円) ■明日の気配運用
大和証券 大和コネクト証券 野村證券 SBI証券 松井証券 あかつき証券 丸三証券 10/2まで申込可能です 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="...
岡三証券 岡三オンライン証券 東海東京証券 SBI証券 SMBC日興証券 楽天証券 松井証券 岩井コスモ証券 JTG証券 丸三証券 安藤証券 極東証券 東洋証券 水戸証券 あかつき証券 ブックビルディングは9/27まででした 名証で岡三証券です 応援よろしくお願いいたします...
東京メトロのIPO参加方法と投資のポイントを詳しく解説。3大ネット証券での申込手順、メリット・デメリット、財務状況、成長戦略まで網羅。初心者にもわかりやすい地下鉄投資ガイド。
伸和ホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!飲食関連IPO
伸和ホールディングス(7118)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の10月2日から開始されます。伸和ホールディングスは炭火居酒屋「炎」をはじめ、食材と美味しさにこだわった飲食店を北海道を中心に展開しています。