メインカテゴリーを選択しなおす
アピールとシーツごもり (と) 418日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2806 かまって〜。 それか、ごはんか 食べるもの何か くれてもいいよー。 おなかすいてきた〜。 と、視界に入って アピールする くーちゃん。 ちょっとしたアピールでは はいはい
# 2805 テーブルの上に シャキーン!と登場した くーちゃん。 ちょっかい出す気 満々で来たので あわてて シャケで防御する。 イタズラされるより先に シャケでいじって くーちゃん
冬でも床 (と) 416日目の1歳くーちゃん (と) 2005年のくつした
# 2804 床に寝そべる くーちゃん。 寒くなってからも しょっちゅう 床に寝転んでる。 冷たくないのかね。 日なたでもないから 冷たいと思うんだけど。 寒いから ひざ
ひなたの日かげ(動画つき)(と) 415日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2803 テーブル下で ひなたぼっこ くーちゃん。 シャケもいるよ。 微妙な距離で。 シャケは もういい。 今はひなたぼっこに 専念。 しかし、 ひなたにい
テーブル下でシャケ狩り(まったり動画つき)(と) 414日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2802 午前の日がさんさんと 部屋に注がれる。 寝てたけど、 ひなたぼっこしに 出てきたくーちゃん。 近くにいると なぜかやる気で 噛みに来るので 代わりのターゲットとして シャケを渡し
# 2801 積み上げクッションで 寝るくーちゃん。 毎日ここで 朝寝・昼寝・夕寝をする。 この冬は ここで寝るのが お気に入り。 去年はあんまり 使わなかった印象。 おととしは
そでを噛むおだやかな時間 (と) 412日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2800 そでを噛みにきた くーちゃん。 ひなたぼっこして 気持ちよくなると 何か噛みたくなるらしい。 のは、いいとして その欲求を こっちに向けないで いただきたい。 ほらー、
オレンジなピンクのストライプカーテン (と) 411日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2799 カーテンを取り替えた。 ずっと掛けていたカーテンは くーちゃんがちっちゃいときに 登ったり飛びついたりして かぎ裂き・穴だらけだったのだ。 午後の日差しの中で なめなめする
# 2798 朝9時前。 マットレスでごろごろ しているくーちゃん。 寒いと あんまり寝室には 行かないんだけど あったかい日だと ここでのびのびしたい くーちゃん。 なめ
キラキラつかまえシーズン到来(動画つき)(と) 409日目の1歳くーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2797 壁に映った光の反射を 狙うくーちゃん。 太陽の位置が低い この時期、 部屋の中には 日なたがたくさんできて スマホだとか レンジの扉のガラスだとか つるピカのものを動かすと、 キラ
夜明け前のゴロン(動画つき)(と) 408日目の1歳くーちゃん (と) 2006年の晩飯くつした
# 2796 早朝、6時前。 おふとん上げて マットレスをたたむと すかさず飛び乗って ゴロンと転がり始める くーちゃん。 うれしそうに ズリズリごろごろして なめなめなんかも ちょち
# 2795 朝、ひなたぼっこを 始めたかと思ったら 壁の魚をホルダーから 次々と落として あれでもない これでもない… と 「今日のさかな」を 選んでいる くーちゃん。 これをやるのは 晴れ
# 2794 座っているくーちゃん。 そう、 座っているだけ なのだ。 寝転んでいるか 食べているか 寝転んでいるか 遊んでいるか 寝転んでいるか・・・ みたいな くーちゃんだけど
らしさ見せつけ寝 (と) 405日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2793 ひなたぼっこの続き。 めずらしく 姿勢を崩さずに ”猫の正座” とも言えそうな 真っ当な座り方で ぬくぬくするくーちゃん。 ふさふさすべすべの毛。 長毛猫らしさを 見せつ
猫みたいなひなたぼっこ (と) 404日目の1歳くーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2792 朝日を浴びて ひなたぼっこ。 ぬくぬくくーちゃん。 ずでーんと 寝転がったり おっぴろがったりせず ちんと座って 猫みたいだ。 猫みたい じゃなくて、 猫らし
京都帰りのうなぎ (と) 403日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2791 実家から帰った翌日の 昼ごはん。 うなぎだ。 行った日の朝、 おかんが近所の川魚屋さんで 買っといてくれたのだ。 それを持たせてくれた。 大きいの2尾。 鮒元川魚店(
# 2790 京都の実家 つづき ソファー下を中心に 少しずつ出たり入ったり うろうろしながら それなりに楽しんでいる様子の くーちゃん。 夕方近くになったら 落ち着いて、 うとうとしながら
ながら見であまり内容が入ってこないドラマが出てきました。 『すべて忘れてしまうから』 です。 うーん…夢中になれない。 うーん…刺さるものがない。 そんな感じかな。 一応まだTVerのお気に入りには入れてあるけど、もう見ないかもなぁ。 それと、 『ONE DAY』ですね。 たぶ...
その昔、もう10年くらい前だと思うけど、なんでも自分でやりたがりの私は化粧品を手作りしていました。 化粧水・乳液・クレンジング・リップ・ファンデーション・チークあたりは結構作ってた。 そのうち面倒くさくなって材料もまあまあ高いしで、やらなくなっちゃったけど、ここでまた始めました...
# 2788 ぺたーんと 貼りついている くーちゃん。 朝8時。 きのこタワーに 覆いかぶさって ぼーっとしている。 あ、写真とられてる と気づく。 顔は動かすけど 体は貼
火曜日は一週間で一番忙しい日です。 火曜納品の動画が必ず2本あります。 前もって動画渡されてるのだから、早めにさっさとやっちゃえばいいんだけど、自分の動画もやらなきゃだし、もうそういうサイクルになっちゃったから作業日ずらすのが難しい。 これプラス、単発で依頼が入ったりもする。 ...
# 2787 戸棚の下から ちょろっと見える くーちゃんのしっぽ。 扉の中は くーちゃんの個室 なんだけど、 いつもは頭こっち お尻を奥にして入るから しっぽは見えないはず なんだけど。
毛を浸して飲んで(動画つき)(と) 398日目の1歳くーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2786 水を飲むくーちゃん。 お皿の奥の方で飲むから 首の毛が 水にひたってる。 そんな、飲んでるところを 撮ろうかと思ったのに、 もう飲み終わったって。 なんだー。 - -
尻が上がる曲線 (と) 397日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2785 お気に入りの 爪とぎソファーで もにっ…と寝る くーちゃん。 カーブにはまって ぴったりだけど、 その位置を枕にすると おケツが もっさり 持ち上がっちゃう。 尻に埋も
今日は午後から掃除のバイト行ってきました。 ここんとこいつも終わり時間が20分とかオーバーしていたのですが、今日は10分オーバー程度で済みました。 掃除とかって限度がないじゃないですか。 やろうと思えばどこまでも出来ちゃうというか…。 だから時間内に終わらせるように、自分で「こ...
草だんご揚げ団子と夜の道の駅 (と) 396日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2784 天竜川ドライブ 8 河原でさんざん 遊んでいるうちに 日も暮れてきたので 帰ることに。 しかし、せっかく ここまで来たのに 河原しか見てない というのも… で、近くに何かないか
車の外あっちこっちチェック (と) 395日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2783 天竜川ドライブ 7 何か一所懸命 のぞき込んでいる くーちゃん。 まるが後ろで 何かやってるのを じーっと観察。 それに見飽きて、 今度は違う方向を 見ているく
記念撮影したらもういいでしょ。(と) 394日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2782 天竜川ドライブ 6 はい、みんなで 記念撮影〜。 あれ、ちょっと 寄っちゃったな。 もう一枚。 はい、記念撮影ー。 あら、今度は くーちゃんの視線が 外れちゃった。
# 2781 天竜川ドライブ 5 腕の穴に 顔を突っ込んでいた くーちゃんも これ、入ってても 出てるのと一緒やん と気づいて、 穴から頭を出して 川を眺める。 近いなー、 水が近
風が強いので、腕の穴もぐり (と) 392日目の1歳くーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2780 天竜川ドライブ 4 河原で抱っこ。 川を見つめている くーちゃん。 でもまだ 離れたところにいる。 もうちょっと 近くまで行ってみようか。 だんだん近づく
河原に立つ、しかも二足で。(と) 2009年の真夜中くつした
# 2779 天竜川ドライブ 3 河原ゴリゴリ走りも 一休み。 車を止めた。 ひざの上で ゆっさゆっさ 揺られながら寝ていた くーちゃん。 あれ、止まった。 と起きた。
仕事で教育系YouTuberさんの動画編集をしていて、沸々と勉強熱が湧いてきて買ってしまった参考書。 通称「はじはじ」 この年で勉強してまーす! なんて言ってたものの昨日気付いた 参考書がミニテレビの台になってますよ… いやぁ だってねー 難しいんですもん ルートとか繁分数とか...
ガタガタ河原ばしり (と) 390日目の1歳くーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2778 天竜川ドライブ 2 道の駅、潮見坂。 ここいつも混んでて 駐車場が満車でスルー することも多いのだけど、 今回はタイミングよく 止められた。 トイレ行ったのと、 たこ焼き食べた。
元地域猫のチビちゃん 家猫になったのに、春に1階リビング横のバイク小屋に移住されて、今では小屋猫です。 最近は寒いので、夜になると私がゴロゴロしてるリビングに入ってきて、一緒にゴロゴロしてます。 それはいいんだけど、家猫(元保護猫)のはーたんとの相性が悪すぎて… 顔合わせると唸...
# 2777 天竜川ドライブ 1 天竜川へ向けて ドライブ。 また天竜川 行くん。 どんだけ好きやねん 天竜川。 今度は河口付近らしい。 コンビニ休憩中。 あごを乗せられた。
夏場、昼間はほとんどエアコンを使わず窓全開で過ごしていた。 そうすると和室は障子を開けなきゃならない。 腰窓にはロールスクリーンがついてるが、掃き出し窓にはついてないので外から丸見え。 考えたあげく、いらない浴衣を暖簾のように画鋲で貼り付けておいた。 で、その浴衣をちゃんとリメイ...
ひざ乗るとそのうちこれ (と) 388日目の1歳くーちゃん (と) 2013年の漁港くつした
# 2776 朝の勉強タイム ひざに乗ってきて くつろぐくーちゃん。 寒くなってきたので すぐ乗ってくる。 乗られてると あったかいので、 こっちとしても まあウェルカム。
紙投げ遊び、あと昼寝。(動画つき)(と) 2009年の晩飯くつした
# 2774 早朝から、丸めた紙を投げて遊ぶ。 布団を上げるとき、 くーちゃんが寝てたとこに コロコロをかけるから そのめくった紙で遊ぶのが 毎日の恒例。 いつもはワンコのように 拾ってきて、また投
ロールケーキとドーナツ (と) 385日目の1歳くーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2773 こないだ ずっと気になっていた店の ケーキを買ってみた。 そんなにたくさん 作る店ではないらしく 昼すぎに行ったら 3種類ぐらいしか 残ってなくて、 かろうじてロールケーキは 2
昨日、また無人販売野菜を買いました。 だいたい土日に出るんだけど、土曜日は出てなくて、昨日も朝雨降ってたっぽいから出ないかもなぁ と思ってたら出てました。 野菜出てる時は小さい旗みたいの出してくれてます。 100円玉4つ握りしめてワクワクしながら行きました。 先週と同じだけど、...
# 2772 朝、ラグの上で寝る くーちゃん。 朝の勉強タイムに備えて セッティング したんだけどな… 洗濯機 回して 戻ってきたら すでに くーちゃんの場所に なっていた。 朝日が
生ごみ堆肥を作ってるときに勝手にいろいろ発芽してくることがわかって、じゃがいもの皮からリボベジやりました。 今回二回目です。 前回はもう何年か前ですけど。 小芋しか出来ないし、実家でちゃんとしたの育ててたからずっとやってなかった。 会社辞めてから超ビンボー生活だし、自分1人分だ...