メインカテゴリーを選択しなおす
# 2885 またソファーで 寝ていたらしい。 早朝のくーちゃん。 まだ寝ている。 高くなった部分に あごを乗せて 凹みに もっちり収まって よく寝ている様子。 あ、起
【掃除バイト】頼んでから5ヶ月…やっと業務用掃除機を持ってきてくれた
業務用掃除機が余ってるって言うから、持ってきてくれと頼んだのに… 頼んだのは確か10月。5ヶ月もかかってやっと持ってきてくれたわ。 ただ、掃除機が変わっても時間は短縮されないような気がしてるので、短縮できなかった場合は作業時間30分延長をしてもらうことになった。 ちなみに今日は...
夜のずり落ちかけクッション (と)500日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2884 夜。ごはんまで もうしばらく。 クッションで だらっと寝ながら 待っている。 昼間から 乗ったり下りたりの クッション。 だんだんずれて 落ちかけてきてる。
遊び疲れて息上がる(動画つき)(と)499日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2883 たくさん遊んだ。 もう疲れた。 寝そべって 休憩に入るくーちゃん。 まだ興奮モードの顔。 気持ちは もう少し 遊んでいたいのだけど、 とにかく はぁー、しんどい。
また冬のような寒い日が続いてます。 3月最初っていきなり寒くなるんだよね。雪降ったりもするよね。 中3の時、卒業式の少し前に雪が降ったことを覚えてる。 なぜ覚えてるかというと、雪が積もりそうだからと午後の授業が無くなって帰れることになったんです。 そしたら北海道から転校してきた...
# 2881 早朝5時のくーちゃん。 夜中はここで 寝ていたらしい。 基本は、足の上で 寝るのだけど (重いのだ…) ここ最近、 ちょっと暖かい夜などに ここへ移動して寝て 寒くなっ
冷たいけど高テーブル (と)496日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2880 寝室の窓際の 高テーブルから 外を眺めるくーちゃん。 スチール製のテーブル、 さわるとひんやりなのに くーちゃんは 冷たくないのか べったり座っている。 何かを
帰宅直後のやれやれなめなめ(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 2879 おさんぽから帰ったら 大急ぎで 冷蔵庫に登ったくーちゃん。 避難か。 もう動かないからねー。 くーちゃんは ここにいるんだからねー。 と、 冷蔵庫に貼り付くように 伏せ
明日は土曜日。(正確には今日だけど) もう掃除バイトの日ですよ。 早いですねぇ一週間。 いや、それより、あのガタガタ震えてた冬が終わったなー と喜んでるのも束の間 あっという間に夏が来ますよ。 夏は夏で貧乏生活にはつらい季節です。 昼間はほぼほぼエアコンなしで、扇風機とサーキュ...
# 2878 玄関、出たとこ。 エレベーター前で 「えっ、えっ!?」 と、焦っているくーちゃん。 こないだのドライブなど お出かけした帰り道、 やる気が出て 「楽しかったー」となると、 帰ってか
# 2877 窓の外を眺めながら きのこタワーで うとうとする くーちゃん。 日暮れどき。 夕日が沈むのを ぼーっと眺めたり。 そんなくーちゃんの手は 後ろ手。 得意のやつ
# 2876 こないだチョコの日 あったやんか。 (バレンタインのことね) これまでもたびたび チョコの日に乗っかって テキトーなチョコ菓子を 作ってきたのだけど、 (たとえばこんなの ↓)
ついさっき終わって送信いたしました。 こんな時間でも送れて、ほんと便利な世の中になりましたわ。弥生様とe-taxのおかげ。 (弥生シリーズ使ってます) 去年は、青色の申請をして「やよいの青色申告」で一年間ずっと入力してたのに、税務署からのお知らせが「白色」となっていて、慌ててデ...
# 2875 足を噛んで 怒られて、 ちょっと落ち着いたら また足に寄り添う くーちゃん。 甘えたいだけ なんだもーん。 噛むのも ちゅぱちゅぱの延長。 足にもたれながら
+ + + ネコって、 顔さえあったかければ 全部あったかいと感じる みたいなとこがある。 涼しいのもそうで、 顔に風が当たってれば 暑くない、みたいな。 逆におしりの方は 鈍感なのか
足を噛んで怒られる(動画つき)(と)2007年のガムくつした
# 2874 テーブルの下で足にもたれて くつろいでいたはずのくーちゃん。 眠くなると 何か噛みたくなる。 もーやめてー。 まったく この野性味ちゃんは どうしたもんでしょう。 一応
ひなた足上げなめなめ(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 2873 ごろ〜んとひなたで くつろぐくーちゃん。 のびーー。 自分が落としたミニほうき、 何だっけ?と見に行って おもむろになめなめ開始… 足を高く上げて おケツまわり重点的。
# 2872 太郎坊さんをあとにして ふもと近くの和菓子屋さんへ。 菓匠いのうえ(井上製菓)さん。 太郎坊宮に祀られている 神様にちなんだ 「吾勝餅」(あかつもち) が目当てだったのだけど、 そ
10時半 いつものように入力の仕事をしようと思ってアクセスするも、ぜんぜん書類が表示されない。 何度更新しても表示されない。 ハッ! 今日祝日やん!! と気付いた時、パァ~~っと花とシャボン玉が周りに見えた気がした。 一応、出社してる人たちが書類をアップするので土日祝は休みなん...
太郎坊さん (と)486日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2871 山の方から下りてきたら 平野はとてもよく 晴れていた。 八日市を抜けて 太郎坊宮へ向かう。 正面の山。 あそこだな。 山の中腹に 大きな建物が見える。 読んでいた本に
雪の残る道の駅 (と)485日目の1歳くーちゃん(と)2008年の足乗せくつした
# 2870 滋賀方面へドライブ。 方面、て まさに滋賀を目的地とした お出かけなのだけど。 とりあえず滋賀へ入ったら 道の駅で休憩。 奥永源寺渓流の里。 ここ、前にも来たとこ。 ↓
出かける前のイヤイヤ (と)484日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2869 棚の上に 身をひそめる くーちゃん。 ひさしぶりに おでかけしよかー。 と、用意し始めたら、 サササッと棚に上がって 「行きませんよー」 の姿勢。 浅〜い猫ザルに入って
ミニヒーターのぬくい風(動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
# 2868 ごろーんと 寝っ転がっている くーちゃん。 温風ヒーターに 当たっている。 おもちゃみたいな ちっさいヒーターだけど、 まぁ、その見た目どおり ゆる〜い風が ほわ〜っと出
屋上工事のゴリゴリ音(動画つき)(と)2005年の幼少くつした
# 2867 屋上の防水工事が 始まった。 うちは最上階なので まさに天井裏から 音がする。 普段なら 音がするはずのない 方向から 聞き慣れない音が 聞こえてきて ちょっ
# 2866 こんなとこで くつろぎ始めたよ、 くーちゃん。 毎日、一度は ここへ乗ることを 日課にしだした くーちゃん。 色々さわると おこられちゃうし することないから とりあえ
朝のラグとり (と)480日目の1歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 2865 はい、 よくある光景。 いつもの光景。 戻ってきたら 場所とられてる図。 ドーンと乗って 動く気 まったくなしの顔。 これ 引っぺがそうとすると いっちょ前
やーっとカブを収穫しました。 全部じゃないけど。 葉っぱが黄色くなり始めてるのを引っこ抜いてきました。 サラダかぶってやつだから小さいのか、私の育て方が下手なのか… これはその名の通りサラダで食べてみようと思う。 自分のYoutubeチャンネルの外注編集者さんがやっと決まりま...
優雅な凹み座り (と)479日目の1歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 2864 爪とぎソファーで くつろぐくーちゃん。 優雅に足を投げ出す。 カーブに収まって どっしり安定感。 毎日バリボリ 爪とぎしてるので 表面がだいぶ もろもろと
てっきり低所得者向けの7万円のやつかと思ったら、 全世帯に3万 振り込んでくれる知らせだった。 これは自治体によりけりなのかな。7万円は国からの指示だけど。 さっそく手続きを…と思ったら、とくに申請の必要もなく前回の3万の振込先に自動的に振り込まれるそうだ。 振込先を変えたい人...
# 2863 はい、乗ったー。 見事、 棚の上段に 収まりましたよ。 向かいのここから シュタッと 華麗に飛んでね。 上を見るー。 天井ちかーい。 下も見るー
たな飛び 前段階 (と)477日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2862 壁からくーちゃん。 そーっと見ている。 壁に掛けた 薄い棚に乗っている。 ここへは ひとっ飛び。 幅15cmほどの せまーいスペースだけど シュタッっと 器用に
もっちり背中 (と)476日目の1歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 2861 クッションでくつろぐ くーちゃんの もっちりした背中。 めずらしく あお向けにもならず おっぴろがりもせず 普通に、 至ってフツーーに 横になっている。 どした
なーんか全然時間的余裕がないんです。 なんでだろう? 前ほどゲームもしてないんだけど。 しいて言えば、マンガ動画の仕事が一日おきくらいだったのが毎日になったからかな。 …いや、どう考えてもこれだろ。 で、余裕がないのに、どうしても気になったので多肉の植え替えしました。 もう徒長...
# 2860 お昼ごはんの終わりごろ。 くーちゃんはすでに 食べ終わって、 そうだカーテンの中で おひるねしよう! と、入ったものの うまく入りきれず ただカーテンを かぶっているだけの状態。
# 2859 ひざの上で うでに絡みつく くーちゃん。 寒いと「乗せてー」と 甘えに来るのは いいんだけど、 そのうち始まる ガブガブカミカミ。 目の前に手があると じゃれついて 噛
飛び移ってみたな (と)473日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2858 こんなとこに 乗るように なってしまった。 手前の壁に 薄い棚が掛かっていて、 そこへちょくちょく 乗るようになった と思っていたら、 こっちにまで 飛び移り始めた。
まるひざの上 (と)472日目の1歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 2857 まるのひざの上で なーめなめする くーちゃん。 まるが休みの日は 朝からひざの上。 ちゃっかり 乗せてもらうのだ。 乗る前は、一応 「乗ってもいい?」 と、お伺
# 2856 ひなたでなめなめ しているくーちゃん。 今日は、横っ腹を なめなめ毛づくろい。 なめ茸が いや違う、なめた毛が そう、 なめたとこの毛が 立っちゃうくーちゃん。
もう手が冷たいとか首が寒いとか そんなレベルじゃなくて 室内が冷蔵庫 くらいのレベルの寒さだったのでエアコンつけました。 30分くらいつけとけば、少し部屋が暖まるだろうと。 そしたら、見てくださいよ… 温風あたる場所陣取って動かないんですわ。 もちろん仕事机の上。 しかもマウス...
# 2854 テレビを見ている くーちゃん。 最近はもう ほとんどテレビなんて 興味なかったのに どういうわけか 釣り番組を 食い入るように見始めた。 これまでも いろんなテレビを
ひなたのひざもたれ (と)468日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2853 くーちゃんの まっ白な手。 そして のけぞるように もたれている顔。 テーブルの下で 大人の足に もたれているのだ。 床でひなたぼっこしつつ すすすす…っと
雪が降った日 2024 (と)467日目の1歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 2852 こないだの 雪が降った日。 名古屋は少し前にも 雪が降ったみたいだけど、 うちの辺りは そんなにたくさんは 降らなかったし、 夜だったから あんまり外も見てないし なので今シー
何ということはない (と)466日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2851 ただ座っている くーちゃん。 なんか歩いてきて ふと座った状態で 目が合ったので、 何となく写真を 撮ってみた。 何かアクションが あるかもと思ったけど、 くーちゃん
パネルヒーター前のもっさり開き (と)465日目の1歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 2850 パネルヒーターの前で おっぴろがって 寝ているくーちゃん。 真冬とは思えない おっぴろがりぶり。 夏と変わらんな。 そんなにあったかい ヒーターでもないのに。
# 2849 きのこタワーから 窓の外を見ている くーちゃん。 よくここから外を 眺めているのだけど、 こないだは ほぼ一日中、 ずーっとここにいて それはそれは熱心に 外界を見ていたのだった
座るとこに巨大ナス (と) 463日目の1歳くーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2848 わぁー、 座ろうと思ったら デッカいナス落ちてる。 なんでだろ。 あれー? ナスかと思ったら 毛がふっさふさ。 なんでだろ。 ヘタのとこ かわいいー。
# 2847 わー、いいなー。 あったかそうだなー。 と、ひなたぼっこに 参加し始めた、まる。 空いたスペースに ゴロンと横になった。 くーちゃんが寄ってきて 様子を確認する。 ひな