メインカテゴリーを選択しなおす
#アート
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アート」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
緑の中の静粛なものたち
アルバムで、ご覧になりたい方は、こちら(画面下の「同カテゴリ」からも次の写真に移動できます)...
2024/12/07 11:33
アート
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カレンダー 手帳 新しい年を迎える時 伊東屋 文具ってこんなにも楽しい商品だったのか? 気付き
Ginza Ito-Ya 銀座 伊東屋銀座の街はクリスマスシーズン 1年で最も輝く姿を見せるとき 華やかなイルミネーションと特別なイベント 伊東屋もクリ…
2024/12/06 23:03
透明感と光沢のアート 銀座の顔とも言えるディスプレイ 海外からのお客様も写真撮ってるよね
Ginza Wako 銀座 和光 翅蜻蛉の翅は、自然が生んだ機能美と軽やかさを象徴 複雑に編み込まれた網目模様 細部にまで計算されたかのような美しさ …
2024/12/06 00:40
魅力的なブランドの伝え方 ル セルドゥ イッセイ 銀座に来れば体験出来るブランド価値 伝達とは?
ISSEY MIYAKE Ginza Store CUBE イッセイミヤケ銀座店 CUBEISSEY MIYAKE LE SEL D'ISSEY展 ブ…
短編小説 イギリスから帰ったわたしは、銀座のクリスマスで、素敵な出会いを受け取った ジミーチュウ
GINZA JIMMY CHOO 銀座 ジミーチュウ銀座の街は、一年で一番輝いていた。クリスマスの夜。無数の電飾が、ビル群を宝石箱のように彩る。その光に…
2024/12/06 00:36
自然治癒力に脱帽
シオンは唸って痛がる前 自分でわかってたのか クローゼットの奥に潜って ずっと出てこなかった とうとう唸って訴えた 猫って体調悪い時隠れて自己治癒力で治す…
2024/12/05 23:39
暮れなずむ霧の小径
2024/12/05 12:23
シオン救急病院へ
前から触ると 痛がってたとこ 左足の付け根が 急に痛くて 我満出来ないようで 唸るように泣き続けていた これは病院に 行ったほうがいいと思い 救急病院を探し…
2024/12/04 17:38
秋風だけのスタートライン
2024/12/04 12:04
妖怪美術館で桃太郎チェブ大ピンチ⁉妖怪大戦争だぁ~!/岡山・香川(小豆島)旅/2日目⑥
ひえぇぇぇ~~~妖怪美術館へまさか・・・鬼退治じゃなくて・・・妖怪退治・・・妖怪に囲まれて・・・桃太郎チェブ、大ピ~ンチ_________________ …
2024/12/04 11:46
屏風の上に~Matthias Weischer at Kunstmuseum Den Haag
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
2024/12/04 08:44
アンニュイとクールの、すれ違い事情。
Gerd AltmannによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ第37段!!【BOOWY】B・B…
2024/12/03 20:22
緑地に差し込む木漏れ日の午後
2024/12/03 13:10
名古屋城でアート鑑賞!
たまたま名古屋城で開催されている、アート展示に遭遇しました。私が感銘を受けたのは、この作品。テーマはカラスですが、作者はあえて"青い鳥"と表現しています。この作品は、おふけ丸跡の乃木倉庫内で展示されていました。乃木倉庫とは、これですね。普段は中に入れません。重い扉が開かれていました。私はもちろん、内部を初めて見ます。倉庫ですから天井は簡素。そして、小さな窓には牢獄のように鉄格子。フラッシュをたかなかったので暗くてごめん。入り口の扉は、青銅で巻かれた厚さ23センチほどの重い扉でした。そのなかに、この作品があったのです。闇夜のカラス?ではないのですねぇ、"青い鳥"なんです!ふだん、多くの人から嫌われているであろうカラスを"青い鳥"と表現しています。一般的には、"青い鳥"とは"幸せの象徴"ですよね。それなのに・...名古屋城でアート鑑賞!
2024/12/03 08:07
癒しの時間:イタリアンルネッサンス絵画を求めて
バタバタと忙しくしている今日この頃。。。ちょっと心に栄養をもらわねば、と思い、メトロポリタン美術館へ私の大好きなイタリアンルネッサンスと中世イタリア絵画を...
2024/12/03 00:30
老女の夏のきらめき
2024/12/02 12:13
冬の始まり
「冬の始まり」寒いんだか暑いんだか分からないけど。取り敢えず、ヴィヴァルディ。https://youtu.be/ZPdk5GaIDjo?si=Njl6Xkgf…
2024/12/02 11:28
”ケムトレイルの空への散布を禁止する法案を可決:テネシー州上院”
これ現実に起こってることです アメリカさんが 法律で禁止したようです 日本は? なんかどんどん 動いてきましたね 日本内でもとんどもないことが 起きてい…
2024/12/02 03:00
「大丈夫だよ」
あたしなんか居なくても世界は何も変わらないあたしなんか居なくても光はずっと、光のまま影はずっと、影のままだからきっと大丈夫貴方はきっと大丈夫変わらないでそこに…
2024/12/01 22:34
華麗なるフランスの世界遺産 ヴェルサイユ宮殿と庭園
〜黄金の時代を刻んだ、芸術の殿堂〜 ブルゴーニュでの3日間を経てからのパリ滞在もいよいよ3日目。(前回までのパリ滞在記録はこちら↓) https://calm-smile-chain.com/musee-dorsay/ 翌日の朝には帰路に就
2024/12/01 16:46
今日だけは幸福でいよう
今日だけは幸福でいよう リンカーンは 「たいていの人々は自分で決心した程度だけの幸福になれる」 と言ったそうです 「幸福になるそう」 決心すれば 大…
2024/12/01 15:22
綿毛舞うインディアンサマー
2024/12/01 11:35
モンドリアンの故郷 ( アメルスフォールト 3 )
先日訪れたアメルスフォールト市は、 抽象画で知られる画家モンドリアンの誕生の地です。 駅から中心街へ歩いて行く途中の静かな一角に、モンドリアン色が外壁に。 2017年に『De Stijl』( デ・ステイル)という彼が関わった芸術雑誌の 100周年をお祝いして、彼のデザインを...
2024/11/30 19:40
銀杏並木に佇む車
2024/11/30 13:46
水音を待つ秋の午後
2024/11/29 13:50
独学する為の資格とは何か??その向かうべき所とは??
Teo ViedmaによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 学校を卒業してから、本格的な、独学が始まると言っても過言では無いが、 …
2024/11/29 07:21
毎日歩いてます
人は歩くと 自動的に前に進んで行きます 歩いているときに思考すると 前向きなアイデアが浮かんできます 今日も空を見上げて前に進み あなたの人生に 希望…
2024/11/28 15:42
橋の下の秋模様
2024/11/28 14:10
国立肖像美術館(ナショナル・ポートレート・ギャラリー)
ロンドンでは観劇前のぶらぶら散歩で、美術館にも立ち寄ってみました。でも30~40分ほどしたら劇場へ向かうため、規模が大き過ぎるナショナル・ギャラリーはパス...
2024/11/28 00:58
月岡芳年展@九州芸文館で浮世絵の視野が益々広がる
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、自室の安楽椅子が壊れたのですが壊れているとわかっているのに無意識に座ること2回、バキャ!と音がして慄(おのの)く自分に
2024/11/27 21:42
愛の源泉
新作愛の源泉誕生です🌟毎度思うけど色をつけるって楽しい♪魂を吹き込むみたいで最後はエネルギーを文字として書き込むんですけどこの時は脳?思考?はぼんやりしてます💫自動書記みたいな感じかな?あちら発信ではなく、こちらのタイミングで頂く感じ今回のメッセージは循環や調和枯れることのない愛の泉その泉は源から湧き出であなたの心に流れている安心して惜しみなく与えなさいそして喜びと感謝で受け取りなさいそれが循環♾️ そ...
2024/11/27 17:54
秋光に染まる鏡の小道
2024/11/27 12:05
ダンバリーミント 1958 フェラーリ 250 テスタロッサ 1/24 ダイキャストモデル
精工で高品質なミニチュア、フィギュアで評価の高い、アメリカのダンバリーミントの1/24スケールのダイキャストモデルです。
2024/11/27 10:44
ハルカス美術展【印象派 モネからアメリカへ】を観てきました🥰
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 急に寒くなりましたね🥶暖かくしてお出かけくださいませ
2024/11/26 21:26
遊び人の自問自答バトル。
IronAgeGuitarによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ第36段!!欲望∞【GRANRO…
2024/11/26 21:19
からふる便3
2024/11/18からふる便あんみゆさんにご依頼した作品が届きました🕊ニコちゃんです!背景付きまでニコちゃんがいる実家の両親に見せたところ……すごくかわいい…
2024/11/26 18:17
お金が戻ってきました
まさかと思ってたけど フィッシングでとられた お金が戻ってた まぁ早いうちに お相手さまがわかり お金が戻ってきました 22163円 なんか嬉しかった…
2024/11/26 15:03
黄金色の散歩道
2024/11/26 12:53
冬の百合鳥
2024/11/25 11:27
「めくらぶどうと虹」
今日こそただの一言でも、虹とことばをかわしたい、丘の上の小さなめくらぶどうの木が、よるのそらに燃える青いほのおよりも、もっと強い、もっとかなしいおもいを、はる…
2024/11/24 22:24
悲しい連敗
SVリーグ7節が終って 堺ブレイザーズは7位 7はルロが好きな数字 でも8連敗は見てて耐えがたかった 今日の試合で ルロがまさかの ネットタッチを とられ…
2024/11/24 18:37
誰も来ない森の番犬
2024/11/24 11:50
倒木の先の光
2024/11/23 15:01
うちの常備薬
お薬ではなく サプリなんですけど 私いつも身体が痛いから 身体の痛み止めと 頭痛薬はいつも 常備してあって あとは胃が弱いから 漢方薬の六君子湯も 常備して…
2024/11/22 22:06
【堺市堺区】堺アルフォンス・ミュシャ館で開催された『アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!』展に行ってきました
私はアートにそんなに興味はありませんが、たまに観たくなる時があります。去年の11月中旬に堺アルフォンス・ミュシャ館で開催の『アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!』展に行ってきました。(ムハとはミュシャのことです。国によって読み方が異なるようです。)カメ
2024/11/22 20:54
テート美術館展
大阪の中之島美術館で開催されていたテート美術館展の写真たち。寒いし雨は降るし、最寄り駅から結構歩くしで少し体調が悪くなってしまったけれど、頑張って行ってよかった。テーマ通りの「光」を感じられる作品をたくさん観ることができて大満足。 直島に行って好きになったジェームズ・タレルの作品にもギリギリで入ることができた(時間が決められていた)。 疲れすぎて併設のカフェで800円のカフェオレも飲んでしまった。周りにはマダムや外国の方ばかりで、私のような者が入っていい場所ではなかったかもしれない。 ちなみに念願だったHEYも見るだけは見た。とてもじゃないけれど買うことはできなかった……。汗 にほんブログ村 …
2024/11/22 19:01
木洩れ日に眠る刻
2024/11/22 12:24
Feliz cumpleaños
旦那さんの61歳誕生日 去年は引っ越し直前で 私はド鬱状態だった あれから一年 早かった気もするけど 今年は 私の体調もまぁまぁで 私の頭もまぁマトモで …
2024/11/21 15:14
No.32 グランドレベルからの絶景と絵になるショット【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
本投稿は、世界一周77日間のクルーズの内、シンガポール〜東京~シンガポールの往復クルーズ(Back to Back)の一コマについてお伝えしています。 202…
2024/11/21 14:56
遥かなるノスタルジーの面影
2024/11/21 12:07
次のページへ
ブログ村 551件~600件